東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
匿名さん [更新日時] 2024-11-29 10:51:10

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 3910 住民板ユーザーさん1

    コミュニティバス停なら止まりそうです。伊勢丹、高島屋経由で

  2. 3911 住民板ユーザーさん1

    1000所帯もあるのです。富久クロス前 次は新宿御苑駅 新宿3丁目駅 新宿東口 高島屋前から3丁目、御苑、富久クロスなら できなければ理事会頭悪い

  3. 3912 住民板ユーザーさん1

    >>3911 住民板ユーザーさん1さん

    不要です。バスは交通が不便な郊外向け。
    バスなんて恥ずかしいのでやめて下さい。

  4. 3913 住民板ユーザーさん8

    バスは楽でいいですよ。
    郊外のバスは不便かもしれませんが、京都や福岡などバスがあると便利で、生活し易かったですよ。
    福岡に住んでいたとき、地下鉄とバスのどちらも通勤に使えたけど、時間掛かってもバス通勤してましたしね。
    地下二階のホームまで歩くのが面倒極まりなかったから。
    東京は地下街も未発達で寂しいし、地下鉄の駅が深過ぎて歩かされるし、バスが気軽に使えた方が都市生活には良いと思いますけど。

  5. 3914 住民板ユーザーさん1

    >>3913 住民板ユーザーさん8さん
    公共バスが目の前にあります。

  6. 3915 入居済みさん

    確かに都営バスが目の前で便利。(伊勢丹に買い物に行ったとき利用している)
    地下鉄は延々と歩くので(大江戸線など)
    辛い時あり。
    バスは案外便利。
    早く高齢者になったら年間パスがチョー割安。
    一日の交通費ってバカにならない料金。

  7. 3916 住民さん

    高齢者パスは都営地下鉄にも乗れるので、この辺りでは便利ですよ。

  8. 3917 入居済みさん

    このマンションに住んでいると
    都営バスが目の前に停車する。
    とても便利。

    「バスなんて、はずかしいからやめて」という
    投稿に疑問????
    いろんな思考の人がいるもんだ。(きっと大富豪さまなのかなあ。いつもタクシーのみ利用者かな)
    それが人間社会か。

    ここはバスも都営バス、都営地下鉄も近いので
    購入した自分です。
    便利に毎日お世話になっています。
    アクセスのいいマンションである。

  9. 3918 住民板ユーザーさん1

    >>3917 入居済みさん
    恥ずかしいのは公共バスでは無く、コミュニティーバスのことかと。私もコミュニティーバスは反対。

  10. 3919 匿名さん

    新宿区のWEバス、恥ずかしいのか?知らなかった。

  11. 3920 入居済みさん

    大富豪たちが住んでいる港区渋谷区
    コミュニティーバス運行されているけど
    そんなに恥ずかしいことなのか?
    確か数年前にまさこさまとあいこさまが港区のコミバスを体験されていたのを
    テレビで放映していました。

  12. 3921 住民板ユーザーさん1

    都営地下鉄新宿線富久町駅建設費用は、100億位ですか?

  13. 3922 住民板ユーザーさん1

    ¥100バスの事でしょうね。歌舞伎ギャラクシーホテル別名ゴジラのホテルにバス泊まりまーす。参考

  14. 3923 住民板ユーザーさん1

    ご存じでしょうが伊勢丹VIPなのでサブナード地下駐車場も5時間無料ですが、クロス前にバス停まりましたら利用したいです。左は曙橋から四谷三丁目経由で、右は新宿御苑駅から新宿三丁目経由で いずれどちらもオリンピック会場前 も停まるテストケースで¥0で。伊勢丹行くのに車出すの面倒。税金とバスに張る広告収入で可能です。小池にやらせろ

  15. 3924 入居済みさん

    伊勢丹VIPは5時間フリー????

  16. 3925 住民板ユーザーさん1

    富久町駅出来ると550位と予想。

  17. 3926 住民板ユーザーさん1

    >>3924 入居済みさん

    伊勢丹受け付けでゴールドカード見せれば お得意様ですけど5時間無料でーす。と言われるでしょ。

  18. 3927 入居済みさん

    ゴールドカード提示すればOk.
    有難うございました。

  19. 3928 マンション住民さん

    国立競技場は渋谷区だから、WEバスだと越境してくれなさそうですね。
    あとWEバスは、他の区のコミニティバスと比べると大きいので、近くまで来たとしても靖国通りくらいじゃないですかね、だとすると都バスと大差ないかも。

    富久駅、かなりお金かかりそうですね。
    東西線の木場駅で、既に駅があるところでシールドトンネルを壊して、駅を拡張する工事ですら200億円という記事を見かけました。
    曙橋と三丁目の間もシールドトンネルですし、更に何も無いところに駅の空間を掘らなきゃいけないので、200億円以上になるでしょう。
    地元請願で駅を作ってもらうとなると、要請する側がある程度、工事費用を負担する必要があり・・・

  20. 3929 住民板ユーザーさん1

    新駅の予定スペースは既にあると、地権者さんに聞いたことがあります。

    昔、富久駅と曙橋駅で争って負けたそうですね。実現すればこれほど嬉しいことはないですが、どこにどう協力すればいいのかすらわかりません。

  21. 3930 住民板ユーザーさん1

    実現化あるのはセブン&ホールディングスのヨーカドーテナント料を下げ⤵る代わりに送迎バス導入はどうでしょうか?一石二鳥。良く車で行く巣鴨の温泉♨はスイミングスクールも併設でやってまーす。温泉客は増えるはスイミング生徒は世代色々の成功例です。送迎駅は新宿何口?後は富久クロス理事会で。

  22. 3931 入居済みさん

    恐れ入りますが
    マンションとは関係ない話題投稿です。
    巣鴨の温泉は有名???
    一度行ってみたいので
    温泉名を教えていただけますか。
    都心にある温泉は数少ないようです。

  23. 3932 住民板ユーザーさん1

    染井温泉SAKURAでしょう。安いし駐車場広いし、電車の方は巣鴨駅から送迎マイクロバスで至れり尽くせり。

  24. 3933 住民板ユーザーさん1

    若松河田から富久クロスまで道の下に地下鉄できますか?

  25. 3934 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  26. 3935 マンション住民さん

    駅の予定地は、お寿司やさんのあたり、だったそうです。
    昨年も、近隣のマンションで署名を集めていました。

  27. 3936 匿名さん

    署名って、、、
    せめて国交省の議題に上がるくらいの段階で「新駅」の話はしてほしいものです

  28. 3937 住民板ユーザーさん1

    フロント前に送迎マイクロバス止まるのが¥0か駅作る200億円 どちらでしょう。現実的に可能にしてもらいたいものです。

  29. 3938 マンション住民さん

    署名、町会が頑張っているという話を聞きましたが、町会に入っていないので詳細は不明です。
    署名集めれば、誰か建設費出してくれるんですかね??

    近隣に大きな需要があるわけでもないので、現実的には限りなく不可能に近いと思うのですが…

    それよりも、バスとかの方が実現可能だと思います。

  30. 3939 住民板ユーザーさん1

    富クロ含め、近隣の二千世帯が100万出し合って20億。資産価値上がるのは確実なので、100万以上も出しそうですが、それでも200億には遠いですね。
    200億の根拠が不明ですが。

  31. 3940 住民板ユーザーさん1

    議員さんに1億円、ゼネコン幹部に1億円はかかりそうです。

  32. 3941 入居済みさん

    3932様へ
    お礼の投稿遅くなって申し訳ありません。
    温泉名を教えていただきありがとうございました。
    送迎バスまで出ているとのこと助かります。
    運転が苦手なのでこのバスで行ってみます。

  33. 3942 住民板ユーザーさん1

    中古の富久クロスと新築中古の西新宿60とどちらか良いでしょうか?

  34. 3943 匿名さん

    健脚なら安い西新宿60。

  35. 3944 匿名さん

    スムログのマン点さん記事によると、羽田への新ルートの飛行機が
    西新宿の街上空を通過することになりますよ。
    まあ高度は高いみたいですが。

  36. 3945 口コミ知りたいさん

    >>3944 匿名さん
    ちなみに、羽田新滑走路が出来ると(建設されるかは未定)、約2キロ東方に移動になるのでここの上空あたりになります。

  37. 3946 匿名さん

    >>3945
    そのルートは、東京タワーの上空あたりを低空で
    通らなければいけなくなるので無理でしょう。

  38. 3947 匿名さん

    >>3946 匿名さん
    失礼。国土交通省の資料見直したら2キロじゃなくて1キロでした。正確には760~1300メートル。
    今の新宿駅上空を飛ぶルートの沖合い760~1300メートルの間に滑走路を作り、その滑走路を着陸用に。今の滑走路は離陸用に使い分けるのが最も発着回数が増える、と。
    なので、概ね新宿御苑前駅のちょっと東を中心に300メートルの範囲のようです。
    まぁ、そもそも、いつ出来るのかも分からない計画ですけどね。

  39. 3948 匿名さん

    新宿御苑が憩いの場で無くなるような案が通る訳ないでしょう。海外からも観光客がたくさん公園に来ているしね。

  40. 3949 匿名さん

    マン点さんの地図を拡大してみると、
    今の飛ぶルートはJR新宿駅上空ではなくて西口側上空です。

  41. 3950 匿名さん

    >>3948 匿名さん
    かつて、渋谷、新宿の真上を通るようなルートが出来るわけないって言われてましたよ。
    そもそも、大崎辺りのもっと低空ですら騒音問題はないで押しきってるので、滑走路出来たら粛々と進むでしょう。
    ただし、工期は10年超、いまのところ着工の予定なし、ですけど。

  42. 3951 住民板ユーザーさん1

    空の上でしょ。どうでもいい。。

  43. 3952 マンション検討中さん

    そんな先の話を考えてる人どれだけいるの?だから何を言いたいの?

  44. 3953 匿名さん

    >そんな先の話を考えてる人どれだけいるの?だから何を言いたいの?

    ヨドバシクロスが低層だったので悔しいのではないかな?

  45. 3954 住民板ユーザーさん1

    >>3953 匿名さん

    意味が分かりません。

  46. 3955 入居済みさん

    玄関マットのお試し期間がはじまりましたね。アンケートで2社比較2ヶ月近い試用期間でアンケートで決めるのは良い試みです。

  47. 3956 住民板ユーザーさん1

    餃子の美味しい店ありますか?

  48. 3957 住民板ユーザーさん1

    大分前の話で申し訳ないですが
    youtubeでホストの家として紹介されていました
    外観やエントランスがばっちり写っていましたが問題になっていませんね

  49. 3958 住民板ユーザーさん1

    ここの中古の相場教えてほしい。

  50. 3959 住民板ユーザーさん1

    >>3958 住民板ユーザーさん1さん
    それくらい調べろよ。

  51. 3960 住民板ユーザーさん1

    >>3958 住民板ユーザーさん1さん
    約3割アップ。

  52. 3961 匿名子

    そもそも、心配したところで法案や認可は通るし
    ここで騒いでいても意味がない論議

  53. 3962 住民板ユーザーさん1

    いよいよ西新宿60できました。どうなるか

  54. 3963 住民さん

    >>3962 住民板ユーザーさん1さん
    あそこの50階の59平米(西向き)の部屋が8600万くらいで売りに出てますね。

  55. 3964 匿名さん

    一階に牛丼屋さんと金物屋さんが入るのでがっかりしてるみたいです。

  56. 3965 匿名さん

    >>3964 匿名さん
    あーいうのは、住民というよりは、マンションオタが面白がって書いてる方が多いと思う。
    ここだって、出来た当時は色々かかれてました。

  57. 3966 住民板ユーザーさん1

    8600万は、安いですか?

  58. 3967 住民板ユーザーさん

    安すぎるから即買いましょう

  59. 3968 住民さん

    っていうか、秋になってから富久の中古在庫がかなり減って
    実際に売れているみたいですよ。

  60. 3969 マンション住民さん

    秋の紅葉を見に近くの新宿御苑に行きました。紅葉

    1. 秋の紅葉を見に近くの新宿御苑に行きました...
  61. 3970 マンション住民さん

    紅葉と芝生から富久クロスの写真

    1. 紅葉と芝生から富久クロスの写真
  62. 3971 マンション住民

    写真ありがとうございます!
    綺麗ですね〜。

    ところで、トランクルームのお知らせが来てましたが、入居当初から2年待ってる我が家も、また抽選して、また順番待ちし直し…。初めて理事会に不満を持ちました。
    すいません。愚痴です。

  63. 3972 住民板ユーザーさん1

    コンサートは
    盛況でしたね。

  64. 3973 住民さん

    うん、100人くらいいらっしゃいましたね!

  65. 3974 マンション住民さん

    トランクルームの件を含めて、
    管理に関するお知らせプリントの数が多いですね。

  66. 3975 住民板ユーザーさん

    回覧板にしましょう!01号室から時計回りで!

  67. 3976 マンション住民さん

    管理を徹底するには配布が一番読むから良いのでは

  68. 3977 住民板ユーザーさん1

    クリスマスプレゼントありますか?

  69. 3978 マンション住民さん

    本日のクリスマスパーティーでサンタクロースさんからありますよ

  70. 3979 マンション住民さん

    質問です。毎朝エレベーターで、3階で降りて外に出られる方がおります。少しでも早くと思われているのか1階で降りる人よりも少し早く横断歩道に到着しています。3階の出入り口は常に利用してもよいのでしょうか?

  71. 3980 住民板ユーザーさん1

    どうぞ。

  72. 3981 住民さん

    3Fのエントランス辺り以前、ドラマで使ってましたね。

  73. 3982 住民板ユーザーさん1

    マンション内引越しってありますか?

  74. 3983 住民板ユーザーさん1

    >>3982 住民板ユーザーさん1さん
    意味が分からん。

  75. 3984 住民板ユーザーさん1

    共用施設の料金お安くなるには、どうすれば良い?

  76. 3985 住民板ユーザーさん

    もっとみんなが駐車場借りればいい

  77. 3986 住民さん

    各階防災委員って、地味に継続しているんですね。
    私は会合に出なかったけど。

  78. 3987 マンション住民さん

    駐車場を検討中ですがエレベーター方式と機械方式はどっちがオススメですか?

  79. 3988 匿名さん

    理事の方は日ごろご苦労様です。
    昨年のクリスマス会も好評だったと思いますが
    このマンションの住人のみの子供がプレゼントもらうのなら
    不平はないのですが
    近隣の子供や友達の子供まで配布とは??
    住人の証明をもとにプレゼント券を配布してください。
    今年も実行するなら。

  80. 3989 住民板ユーザーさん1

    >>3988 匿名さん
    直接言えよ(笑)

  81. 3990 住民板ユーザーさん1

    スーパー脇の料理屋さん7月末からお休みになってるけどなにがあったのかわかる人いますか?
    せっかくいい場所なのに勿体ない

  82. 3991 住民板ユーザーさん1

    >>3987 マンション住民さん
    全幅と重量が違いますよ。エレベーター方式よりも機会方式の方が大きいのでご検討されている車種に合わせて選ばれた方がいいですよ。ただ、両方とも高さが1550だったと思うのでお気をつけください

  83. 3992 入居済みさん

    スーパー脇のレストランとパン屋の後のテナントがハッキリしないのが気持ち悪い。

  84. 3993 匿名さん

    3989殿
    何て乱暴な言い方なのかなあ。
    こんな住人たちの集まりがこの富久クロスのマンションですか。

  85. 3994 匿名さん

    当然、クリスマス会の件については
    理事宛に記載してボックスに入れました。
    部屋番号も名前も記載して
    いままで、投函してきたが
    一度も返事がないのが現状。
    (部屋番号と名前記載のものについては返信をすると確か決まっていたと思うのですが
    どうなっているのか
    次回の総会で質問してみる。)

  86. 3995 匿名さん

    また、現れた。
    荒らし投稿は控えられたし。

  87. 3996 匿名さん

    3989の荒らし投稿についてである。
    3995です。
    無意味な投稿は迷惑。

  88. 3997 住民板ユーザーさん1

    確かに改善要望をこんな掲示板に投稿するって、本気で改善する気あるの?と思ってしまう。
    一理あり。

  89. 3998 匿名

    >>3994 匿名さん
    本気ですか?子供のプレゼントでしょ?心が狭い。。
    恥ずかしくないですか?

  90. 3999 匿名さん

    >>3998 匿名さん

    心が狭すぎだし、こんな提案理事会が無視して当然。

  91. 4000 匿名さん

    >>3999

    理事たちの心象次第で
    投函規則を無視してよいとする暴論。

  92. 4001 住民板ユーザーさん1

    音楽イベントもクリスマスプレゼントも会話すらまともにできないコンシェルジュも要らないね。
    なに話しても理解できない上に魚みたいな表情かよってw

  93. 4002 匿名

    >>4001 住民板ユーザーさん1さん
    直接言えずに匿名の掲示板に愚痴るだけの根性無し

  94. 4003 匿名さん

    直接言ったのでは他の住人には伝わらない。
    4002は、他人と意見交換できる掲示板の価値を無視している。

  95. 4004 マンション住民さん

    クリスマスパーティは毎年、開催して欲しい。子供の為のイベントはもう少し費用をかけてもいい印象でした。掲示板でしか文句がいえない根暗クレーマーは無視していいですよ。

  96. 4005 住民板ユーザーさん2

    大人の為のイベントも検討して欲しいです。

  97. 4006 匿名さん

    クリスマスプレゼントって何を配布したの?

  98. 4007 住民板ユーザーさん1

    ヨーカドーの入り口広場で雪ダルマありました。かまくら作りたい大人3人協力必要です。次回大雪の時

  99. 4008 匿名さん

    3998は子だくさんの父兄の投稿だなあ。
    子供がいる人たちはクリスマスプレゼントに費用をかけてほしと
    希望するだろう。
    しかし、このマンションはファミリーだけのマンションではない。
    今回のイベントだってすべて、住人の管理費からだされている
    大人のイベントにも力をいれてほしいと思う人が現れてもいいと思うが
    それこそ、3998の上から目線の投稿に憤慨。
    こんな投稿して恥ずかしくないのか。

  100. 4009 匿名さん

    年間イベント計画に200万円の予算がとってある
    過去は東京ガスにお任せだったので。
    料金が高い割には納得いくイベント開催がなかった経過と聞いた。

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸