東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
匿名さん [更新日時] 2024-11-29 10:51:10

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 383 契約済みさん

    文字を、区切る、場所には、てんを、つけるように、教わりました。

  2. 384 入居済みさん

    >>379
    376 377 378 379と連投ご苦労様。

  3. 385 契約済みさん

    それを「読点(とうてん)」とは習わなかったの? 点って…w
    書き込む都度名前を変えるのも何か意味があるんですかね?この掲示板、見てる人は多くともそんな多くの人数は書きこんでないですからね。

  4. 386 匿名さん

    >>385
    初めての書き込みです。そうなんですか?
    このコミュは他と比較して書き込み数が多く
    沢山の方の意見で賑わっているな~
    と思って拝見していたのですが…。

  5. 387 契約済みさん

    よく名前変えて自演する方がいますw
    時間帯や書き込んだ間隔、文章でだいたいわかりますよ
    そもそも大事な話題ならサイバーホームの方に書き込みますからね
    向こうにも遊び程度に楽しんだ方がいいと書き込みされてる方がいますwそういうことです
    デマも多いですから。

  6. 388 入居済みさん

    >>367
    統一感なく感じるのは総会がなかなか始まらないからです。一体どうなっているのでしょうか。エアビー禁止と専門員廃止、即決議とりましょう。

  7. 389 匿名さん

    専門員はいま廃止しても違約金かかるよ
    カフェ廃止は賛成

  8. 390 住民さん

    >>389
    反対。

  9. 391 住民さん

    >>389
    当然反対。

  10. 392 住人です

    違約金の発生なんて重要事項説明見ても見つけられないんですが、、、何処みたら良いか教えて頂けますか?

  11. 393 匿名さん

    あのカフェに1000万かけて維持する価値無いと思います。
    駐車場赤字も不安ですし。

  12. 394 入居済みさん

    >>393
    匿名は住民でない?カフェがあるマンションはわかってみんな購入したのです。

  13. 395 匿名さん

    挨拶は自分から先にするもの 常識的な教養だと思うけど

  14. 396 匿名さん

    雇用されている側が先に挨拶するのが社会常識。395は会社で上司に向かっても「自分から挨拶をしろ」と言うのかな。

  15. 397 マンション住民さん

    >>394
    カフェがある事は当然分かって購入してますが、カフェの委託費の金額とカフェの内容とが釣り合わないので、これならいらないといっているのではないですか?

  16. 398 入居済みさん

    もっと近所のお店の話とか有用な情報交換しませんか?
    美味しい蕎麦屋さんどこかありませんか

  17. 399 住民さん

    >>397
    いります。いつもぎゅうぎゅうで騒がしいなら、それこそヨーカドーのカフェで充分。満員のカフェなんて望んでません。

  18. 400 匿名さん

    雇ってやってるんだから挨拶しろですか 笑
    相手の足元を見て態度を変えるのではなく、人として普通に挨拶すればいいじゃない。
    日本の方ですか?

  19. 401 匿名さん

    きっと会社では「雇用されている側」でストレス溜まっているかもしれませんが、自宅マンションでは笑顔でいきましょ(^o^)

  20. 402 マンション住民さん

    >>399
    管理費が赤字でなければそれもありでしょう。
    今は赤字なのですから、何かしら対応しなくてはなりませんね。
    私は、カフェよりもマンションの建物維持にお金を使って欲しいと思います。
    カフェは他で代用が効きますが、建物維持はそういう訳にはいきません。

  21. 403 住民さん

    >>400
    正論だと思います。
    ただ最後の一言は余計だと思います。

  22. 404 入居済みさん

    398さん
    この町のグルメ情報はサイバーホームでブログを公開している人がいました。
    私ものぞいてみましたが、いろいろな店の情報があって、楽しめますよ。

  23. 405 入居済みさん

    さっきコンシェル前通ったけど、罰ゲームのようにずっと突っ立って「おかえりなさい」って言い続けてたよ。
    あれじゃ、挨拶のために雇ってるみたい。

    嬉しそうに挨拶し返してるのがいたから、ああいうのが挨拶クレクレ男なんだろうね。
    若い娘とコミュしたいんだね。
    挨拶しろしろ男は、「お帰りなさい、ご主人様」で、メイドカフェ行って来て欲しい。
    それか早く結婚しろ。

    確かに会社の守衛さんもずっと挨拶してるけど、出勤時のピーク、30分くらいだからね。
    コンシェルは2時間くらいピークがあるんじゃないの?
    ずっと挨拶し続けるのは、雇用費の無駄に感じる。
    いっそ、コンシェルは受付にいないで、コンシェル部屋にいればいいのに。
    ただし、一人でいいよ。

    野村はここ見ているから、要望書は出さなくてもいいのかな。

  24. 406 入居済みさん

    名案!
    一人が受け付け、一人がコンシェル部屋。30分交代。
    これで挨拶し続けるのは、連続でも30分となり、なんとか耐えられる。
    尚且つ、別々の部屋なので、おしゃべりも出来ず、ちょうどよい。

  25. 407 匿名さん

    突っ立たままの挨拶ロボットを雇ってるみたい。そんなのいらないから、他の仕事を進めてくれ。多くの住民はそんなの望んでないでしょうに。

  26. 408 匿名さん

    >>396
    「俺は雇い主、お前らは雇われの身」「フッフッフッ、さぁ俺様に挨拶をするんだ」ニヤニヤ

    って思ってるの? 怖・・・

  27. 409 入居済みさん

    >>404
    ありがとうございます。確認してみますね。

  28. 410 マンション住民さん

    確定申告の住宅ローン控除のやつって、57階分の床面積を全部足さなきゃならんのですよね?
    めんどくさい。。。せめてエクセルで頑張るか。。。

  29. 411 契約済みさん

    こっちから頭すこしペコっともできないの?
    挨拶してもらって当然とか、あっちからすべきだとか育ち悪すぎるでしょ。コンシェルジュも人間よ

  30. 412 入居済みさん

    >>410
    面倒だったけど全部足す方法で1月下旬に四ツ谷税務署に申告したところ、先週無事に還付金が振り込まれましたよ。
    何平米だったかお示しできれば良いのですが、資料はすべて捨ててしまって手元にありません。ごめん。

  31. 413 匿名さん

    挨拶虫ワロタ ただの挨拶できない人間じゃん

  32. 414 契約済みさん

    ペッパー導入した方がいいかもですね。

  33. 415 住民さんA

    おいおい。カフェ無くしてって一人当たりたいした節約にならないだろ。前からそうだが、自分が使わない=無駄の発想はやめてくれ。普段使わなくても、いざという時に使える共用施設があるというのもタワーマンション(大規模マンション)のメリットなんだから。あまりケチケチするなら初めからタワー買うなよといいたい。タワーは特に修繕費、固定資産税、1度だけだけど取得税がビックリする位高い。ランニングコストが高いのわかってて買ったんだから、皆タワーの眺望や共用施設に魅力を感じて買ったんだよね。共用施設の維持費ははじめから決まってた。問題は、駐車場稼働率を高く設定していた売主4社が悪い。そこを攻めると駐車場条例で決められた設置率にしたと言い訳してくるだろうが、遥か昔に作られた駐車場条例では現在の実情と合うわけがなく、駐車場が余るのは分かりきっていたはずなのに、役所と交渉もしないどころか、稼働率高く設定したのだから、責任は重い。
    また野村の管理費は高すぎる。こっちをどうにかすべき。1000戸のマンションだよ。管理内容(人の数やサービス、勤務時間など)が同じなら300戸のタワーと比べれば管理費は約1/3.3のはず。当然、全く同じではないだろうけど、逆に300戸のマンションの3.3倍の管理内容では確実にないよね。他社に相見積とって下げさせる、応じなければ次回の契約更新まで我慢して更新せずに変更すれば良いだけ。理事さん達、頼みますよ。

  34. 417 契約済みさん [ 30代]

    カフェ不要派だけど、415の言ってること理論破綻してるとは思わないけど。
    支出の削減が必要で、その削減先をどこにするかのポイントでしょ。で、415は野村に払ってる管理費を削減したいという論旨なわけで。
    強いていうなら、設置率について野村の責任の重さのくだりは不要だね。駐車場設置数はみんなわかってて買ったわけだし。

    個人的には問題解決の方法として、野村に払ってる管理費を削減する点には大賛成。

  35. 418 入居済みさん

    416が理解力ないだけで、正しいと言ってるよ。最後の一文も最低な書き込みだね。

  36. 419 匿名さん

    >>411
    「挨拶しないコンシェルジュ」がいるから問題になるのに、「こちらから頭すこしペコ」など意味無いのも分からない挨拶虫

  37. 420 入居済みさん

    416の表現は悪いが415の論理破綻には同感。掃除や照明や補修したりする面積の違いなどを無視している。

  38. 421 入居済みさん

    415の取得税がビックリするほど高い、は間違い。湾岸のタワマンを2部屋持ってるが安かった。 色々でしょ。

  39. 422 入居済み

    サイバーホームに書き込むと部屋番号知られるのね、今朝コンシェルジュに言われてびびった

  40. 423 住民さん

    >>422
    やはりそうですか。他デべのマンションにも同様な住民サイトがありますが、書き込むと部屋番号は知られてしまいます。

  41. 424 マンション住民さん

    >>423

    部屋番号はどなたに知られるのですか
    何か不都合はあるのでしょうか

  42. 425 住民さん

    >>424
    んなわけねーだろ。

  43. 427 匿名さん

    外から見えるコンシェルジェと見えそうで見えないカフェには厳しいね

  44. 428 住民さん

    >>427
    どーゆー意味??

  45. 429 匿名さん

    外から見てるだけーなんでしょ

  46. 430 匿名さん

    急に地上波映らなくなったけれど、うちだけでしょうか?

  47. 431 入居済みさん

    うちも映らなくなってますね(BSは大丈夫)

  48. 432 匿名さん

    同じくです。

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸