物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区富久町500番地(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 山手線 「新宿」駅 徒歩16分 中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,091戸(非分譲住戸含む ※戸数等は今後変更となる場合があります。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上55階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月中旬予定 入居可能時期:2015年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]積水ハウス株式会社 [売主・販売代理]阪急不動産株式会社 [復代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判
-
186
住民さん 2016/02/10 10:34:47
>>183
同感。ただ、ここのは回転式だからまだマシ。単純な押しボタン式だとガキが押し巻くって悪戯して偶然開くこともある。
-
187
住民さん 2016/02/10 10:40:31
前のマンションでは、他人の押しボタン式の数字を若いママさんが幼児に押させて遊ばせてるのを何度も見掛けた。
-
188
住民さん 2016/02/10 10:49:23
>> 183
扉が開けられているかどうかわかるように、扉の上のほうになにかはさんでおいておくとか。
郵便受けの位置が下のほうだとすると、子供が触っているかなにかが当たって回っているだけかもしれません。
-
189
入居済みさん 2016/02/10 11:39:56
-
190
住人 2016/02/10 13:14:22
-
191
入居済みさん 2016/02/10 13:28:37
本日歌舞伎町のゴジラホテルにWEバス停車見ました。クロスも需要あれば来そうですね。
駅作るのはそれからで?
-
192
契約済みさん 2016/02/10 13:43:55
>>186
一番上の段なので、ガキがさわれるような位置じゃないんですよね…
防犯カメラあればいいんだけどね
>>188
ありがとう。参考にします。
一番上の段なので、子供がさわるとは考え難い
1個ズレはまだわかるけど、半周ズレはさすがに…
-
193
契約済みさん 2016/02/10 13:45:29
しっかしバスの件はさすがにしつこすぎる
少しくらい歩くなりタクシー使え。わかっててここ買ったんだろ?
-
194
契約済みさん 2016/02/10 13:49:16
-
195
匿名さん 2016/02/10 14:31:01
一つのマンションのためにバス設置はないよ
ここの立地はわかっていたことでしょ
もっと駅に近い物件を買わなかった本人のミス
-
-
196
入居済みさん 2016/02/10 14:32:12
駅もバスもそんなに期待してるわけじゃないけど、反対派がうるさく反論してるから、話題が終わらない。
ちなみに働く女子さんとわたしは別人です。
それなのに一人で自作自演とか、いいかげん妄想やめてください。
-
197
入居済みさん 2016/02/10 14:33:43
-
198
住民さん 2016/02/10 14:39:16
>>192
187の幼児は、ママさんが抱きかかえている状態の時もあるで高さは関係ないわけです。
-
199
匿名 2016/02/10 14:41:59
>>178
ゲストルームって、平日も取りづらいのでしょうか
-
200
入居済みさん 2016/02/10 14:47:38
-
201
匿名 2016/02/10 14:48:10
>>195
利便性の良いバスができれば、マンションの市場価値が上がりますね。アピールポイントのゲストルームが予約が取れない、駐車場の空きが予想外にあり、将来的に管理費に影響があるなど、市場価値にリンクするマイナスポイントを改善することが先決かもしれません。
-
202
匿名 2016/02/10 14:49:53
-
203
入居済みさん 2016/02/10 15:18:02
No.193 >わかっててここ買ったんだろ? ←しつこいのは貴方
No.195 >もっと駅に近い物件を買わなかった本人のミス
とても不思議。
利便性がもっとよくなれば、より資産価値が上がるのと思っての提案です。
別にここが遠いと思ってないですけど、お二人は、ここが遠いと思ってるのですか?
もちろん、立地はわかって買いましたよ。
とても便利な立地です。
もっとこうなれば、更にいいなーという思いです。
お二人は、可愛い子供が少しでも何か言われると、逆上するタイプなのか?
もしくは、心理学的には、お二人が深層心理で不満を感じているから、誰かに指摘されると、相手は不満ではないのに、
自分の気持ちを投射して、大げさに捉えてしまう。
このパターンの可能性があります。
駅にしろ、バスにしろ、希望を述べている方たちは、富久クロスに不満を持っているようには感じませんでしたよ。
あなた方がそう思ってしまうのは、さて?
-
205
契約済みさん 2016/02/10 19:49:16
>>203
>可愛い子供が少しでも上から何か言われると
は?
…はっ!?!?面白いこと言うねぇ君w
ところで何故二人と断定したのかな
資産価値どうこうじゃなく、思考が自分勝手すぎて、見るに耐えれんのですわ。
しかも仮にうちのマンションがバス運行するようになったとして賛成する人はどれだけいるのかなぁ?w
もちろん自分は反対。自分が乗るかもわらんのに管理費あがるならタクシー使うわ。管理費値上げしてどこまで資産価値があがるかなぁ~?
そもそもここが出来るかなり前から付近の住人でしたけど、こんな話が出るとはたまげたわ。
余所者が越してきて\うちのマンションの前にバス停建てろ/なんていきなり言い出したらいい気はしないでしょうよ。富久クロスって高級なマンションですか?なにか偉いですか?
少なくとも自分はそんな為に買ったわけじゃないんでね
心理学的には…とか頑張って調べて書いたんだろうけど論点ズレすぎてて草も生えんな。そもそも二人かどうか自分にもわからんのに
>>204
残念^^自分はあなたみたいなのと違ってこんなクソみたいなことで名前変えたりしません
長くなってしまったな
-
206
契約済みさん 2016/02/10 19:56:23
二人ってアンカに対しての二人かいな
てか目の前に花園町のバス停あるじゃん…これ以上なにが不満なの?頭おめでたすぎでしょほんとw
-
207
契約済みさん 2016/02/10 19:58:26
-
208
マンション住民さん 2016/02/10 19:58:53
-
209
契約済みさん 2016/02/10 20:01:25
>>205だった。連投申し訳ない!
今日もバス厨大量にわくのかな。最近おかしいのいなくて平和だったのに
サイバーホームは携帯なくして見つかったとかの話題くらいで、こんなおかしな人たちいないんだけどなぁ
-
210
契約済みさん 2016/02/10 20:02:48
>>208
自分か?特に隠すようなこともないからね
Yahoo!の認証ができてから勝手に名前かわったくらい
-
211
住民さん 2016/02/10 22:02:35
富久近くを運行する新しいバスができたらいいなって書いている人は、富久の管理組合からお金を出してって人と、新宿区など他が運営する前提で書いている人がいるから、それだけでも複数はいますね。管理組合運営ってのは、使わない人もいるから実現の可能性はないと思いますが、後者のほうは、地下鉄の新駅の話に比べれば、可能性があるでしょう。地下鉄の話でもみんな自由に夢を語っていたのに、バスの話になったとたんに、絶対ゆるさんみたいな人が出てきたのはなんでだろ?
-
-
212
入居済みさん 2016/02/11 00:14:01
富久クロス以外のホテルやオフィスビルや街の再開発が外苑西通り新延と一体にされればweバスも新駅も可能性ありますね。
-
213
匿名さん 2016/02/11 00:52:48
>>201
駐車場収入は今何台分不足しているのですか?
-
214
入居済みさん 2016/02/11 04:59:42
-
215
契約済みさん 2016/02/11 06:33:31
花園町バス停が目と鼻の先にあるのに、それ以上なにが望みなんです?
富久クロスってそんなに新宿区に貢献してますかね?
ちょっと普通の思考なら考え難いことを言っていたので反論しただけですわ。
-
216
契約済みさん 2016/02/11 08:45:09
-
217
入居済みさん 2016/02/11 08:47:17
-
218
契約済みさん 2016/02/11 14:01:10
>>215
マイクロバスは無理があるとは思いますが
weバスの停留所が富久クロスの近くに
あればより便利でいいのにな~
って思うくらいならいいんじゃないの?
過剰反応し過ぎで恐いです。
あ!また、同じ人とか言われちゃうね。
-
219
匿名さん 2016/02/11 14:09:44
>>211
たぶんバス関連に噛みついてる人は
住人さんではないのでは?
住人ならたとえ必要がないなと思っても
そこまで目くじらたてて批判する気にならないと思います。駅ならこの界隈の方皆が便利になるけど富久クロスだけが便利になる提案は
認めたくないみたいな……。
-
220
住人 2016/02/11 14:35:25
>>219
ごめん。住人。
バス厨のエゴ書き込みが強過ぎてうんざりして反論した。
-
221
住人 2016/02/11 14:40:15
219さん、
220です。上の書き込みに追記。
バス(weの場合)
→近隣住民も便利になるので、近隣住民が反対する理由なし。
バス(管理組合運行の場合)
→管理費がショートしてる状況で莫大な費用のかかる本提案が総会で決議される見込みなし。よって近所の人が妬む理由なし。
-
-
222
契約済みさん 2016/02/11 15:01:18
>>220
同じく。
というより自分は絶対に使うことないのに余所から越してきた奴が勝手に盛り上がってそこにちょっとでも自分の税金なり管理費なり使われると腹たつわなぁ。そもそも話題にしたいならサイバーホームで話したら?そしたら反対派がほとんどだからなぁw向こうは常識あるひとの方が多いからね
-
223
住民さん 2016/02/11 15:08:32
ネット情報によると、weバスは、京王バスが運営しており、新宿区は赤字を補填してないようですよ。
-
224
入居済みさん 2016/02/11 15:33:15
要するに、仲間に入れてもらえなくって、僻んだのね。
-
225
匿名 2016/02/12 00:15:48
>>215
なぜ富久クロスが新宿に貢献してるかしていないか?という言葉の出るのだっけ?
貢献も何も富久クロスは新宿区の一部、富久クロスの住民は新宿区民というだけのことだと思います。
-
226
住人さん 2016/02/12 00:57:06
>>222
たぶんサイバーホームに書き込むほどの
思いではないんじゃない?
あったらいいな~くらいのライトな気持ち。
スルーでいいよ。
-
227
住人 2016/02/12 01:40:39
>>225
つまり、ういバスをトミヒサクロスに停める必要なし。
つまり、ういバスがトミヒサクロスに停まる可能性なし、と。
-
228
住民さん 2016/02/12 02:18:45
WEバスは、現状ではホテルと観光地を結ぶためのバスのようだから、実現可能性は高くないでしょうね。都バスよりも安いので、あったら私は使いますが。
-
229
入居済みさん 2016/02/12 03:10:45
エレベーターホールの微妙な色のスツール、いらないと思うのは私だけでしょうか。。ただでさえ広いとはいえないホールで、ベビーカーとか宅配業者のワゴンとか、通路が狭くなって通りづらくなっているように思います。荷物を置いていたり、座っている方も今のところお見かけしたことがありません… あれも管理費で購入されてるんですよね。住民から設置の要望があったのでしょうか。
-
230
住民さん 2016/02/12 03:22:26
エレベータホールの椅子のことは1000のイゴゴチにも書かれていましたね。内覧時からあったような。おそらく引越しに邪魔という理由でしばらくどこかにいっていて、復活しました。管理費から購入ってわけではないと思います。
-
231
入居済みさん 2016/02/12 03:25:53
>230さん
そうなんですね、もともと設置は決まっていた事だったのですか。イゴゴチが良いと感じる方もいらっしゃるのですね。ありがとうございました。
-
-
232
入居済みさん 2016/02/12 03:29:01
私も使います。
富久のよーかどーに来たい人は多いですよ。
ヨドバシは大型商業施設になればいいのに。(IKEA,ニトリ、コストコなど)
-
233
入居済みさん 2016/02/12 03:31:00
友人が遊びに来ることになり、パーティーラウンジを予約できればと思いサイバーホームをみたのですが、9:00~14:00しか利用できないのでしょうか??予約が4時間単位とのことで、1日1組しか使えないということなら勿体ないですね~。夜は抽選とかなのでしょうか?共用施設の予約が初めてなので、よく分からずすみませんがご存じの方教えてください。
-
234
入居済みさん 2016/02/12 03:31:46
スツールの数は多すぎると思います。
1階だけではなく、2階、3階、43、44階にちらしたほうがいいね!
-
235
入居済みさん 2016/02/12 03:35:06
次のページにいけば、午後のパーティルームの予約ページにいけます。
右下を観て下さい。
昼も夜も予約ですが、実際6時間の枠を4時間で押さえられてしまうから、午前、午後で1組づつです。
区切らなければ、1日3組使えるのに、ここも改善の必要ありかも。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Tomihisa Cross Comfort Tower]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件