東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
匿名さん [更新日時] 2024-11-29 10:51:10

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 1801 入居済みさん

    2枚目の写真に旦那が写ってる

  2. 1802 入居済みさん

    上層階の手摺にタオルの様なものが。。
    いけませんね。

  3. 1803 匿名さん

    上から神様を眺めるのはいけないだろうと、部屋からは見ませんでした。

  4. 1804 入居済みさん

    お神輿は2年に一回なのでマンションのそばまで見に行きました。

  5. 1805 入居済みさん

    ぜんぜん掛け声とか聞こえなかったなあ。

  6. 1806 入居済みさん

    タオルのお部屋もそうですが、その下のお部屋のバルコニーも物がぎっしり詰まってますね。
    事故とか怖くないのかな

  7. 1807 入居済みさん

    武蔵小杉のマンションで、いろんなものが地上に落とされている件で、結局犯人は特定されていない。
    もし事故があっても、知らぬふりをするんでしょう。

  8. 1808 マンション住民さん

    タオル干してる部屋、5305ですね。

  9. 1809 匿名さん

    そんな最上階近くでですか。

  10. 1810 入居済みさん

    >>1808 マンション住民さん
    西側高層階ですよね、見えますか?

  11. 1811 契約済みさん

    下から見えるものなの?

  12. 1812 契約済みさん

    てか郵便受け近くのドアしれっと工事期間延長してるんだよなぁ
    いつになったらなおるのか…来月4日とはあるが信用できんしなぁ

  13. 1813 入居済みさん

    いつになったらと言えば、ガラス拭き掃除も予定期間で終ってないのだけど。

  14. 1814 マンション住民さん

    郵便受け側のドアの不具合って
    施工側の責任で欠陥ですよね。
    使えない時期のほうが長い気がするし。
    修理というより大幅に変更しないと改善されないんじゃないですかね。

  15. 1815 入居済みさん

    郵便のドア不具合、管理費から出ているのでしょうか?だとするとおかしいと思います。

  16. 1816 匿名さん

    固定資産税の納税通知書、税額がいやに安いと思ったら家屋が空欄ですねえ。追加で家屋分の請求が来るのでしょうか。

  17. 1818 入居済みさん

    新宿御苑の駅からだとあっちのドアのほうが断然近いので、あっちばかりを使っていました。
    女性の足だと1,2分違います。
    なんでもっと大きな入り口にしなかったんだろう。ヨーカドーの入り口のように。

    フィットネスの中にトイレがなく、いったん外にでないといけなかったり、図面書いた人のミスが多々あります。
    サウナの入り口の向きや更衣室の配置もそう。
    フィットネスの入り口をずらしてトイレを内部に取り込めば、もっと快適だった。

    あとB1駐輪場ののキーをかざすの右なのに、入るのは左から。
    細かいですが、設計した人が、動線に最善の注意を払っていなかった。

  18. 1819 近隣住民

    2日12時 西側高層階のある部屋のベランダに沢山干してある物があります。
    今日だけではないですよ。

  19. 1820 入居済みさん

    今からどうにかなる問題か分かりませんが、横スライド式の自動ドアがいいかと。頑丈な鉄扉のタイプもありますし、実際多くのタワマンで使われてます。

  20. 1821 住人さん

    >>1818
    裏口だよ?裏口にそんな金かけるわけねーじゃん。

  21. 1822 住人さん

    >>1818
    フィットネスルームの中にトイレを作れば、外の人が使えないよ。自分のことしか考えてない?

  22. 1823 入居済みさん

    なんか変な人きちゃったw

  23. 1824 住民板ユーザーさん1

    >>1819 近隣住民さん

    手摺りに干すのは✖️
    ベランダはOKです

  24. 1825 マンション住民さん

    トイレと言えば…。
    44階のラウンジのトイレは男女共用、しかも一つしかない。というのが不満です。43階のベンダーコーナーをトイレに変更出来ないかな?

  25. 1826 匿名さん

    >>1825
    不要。

  26. 1827 マンション住民さん

    >>1826 匿名さん

    じゃあ〜。
    44階からスカイラウンジへの入り口とかは?

  27. 1828

    >>1827 マンション住民さん

    自腹で

  28. 1829 匿名さん

    1816ですが、自分で調べて判明。って誰も興味ないみたいなのでどーでもいいですが。

  29. 1830 契約済みさん

    男女共有トイレでいいけど、立ちションして床ベタベタにするのは許せんわ。
    自分立ちションしない派だからわからんけど、最低限気遣いしてほしい

  30. 1831 入居済みさん

    これからは男性も座っておしっこするべし。
    家庭もちは奥さんに躾されてるから座るけど、野放しの野良独♂は駄目だね。

  31. 1832 匿名

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11601163/
    エアビーで苦情を受け付けるらしいです。

  32. 1833 住民さん

    今日は新宿御苑の無料開園日ですね。昨日もそうだったみたいですが。

  33. 1834

    >>1832 匿名さん

    固定資産税来ました。安すぎ 家屋は後ほどと都税事務所より来ます。2階も55階も土地の税金同じ だからこそ上が将来的に有利で間違いない。今2千万Upで買いたい不動産屋いますねー。

  34. 1835 匿名さん

    固定資産税が来ましたが
    第4期分 合わせて1万5000円位なのですが…
    なぜでしょう?

  35. 1836 匿名さん

    都税事務所サイトのQ&Aに、答えが書いてあります。

  36. 1837 高層❓

    後から請求くると、ここは家屋の査定が多くて時間掛かると言われました。来たら桝添都知事に返送願います全員で。払ってもらいましょう

  37. 1838 住民

    ここは居心地?で今売り時 は分かります。
    神宮花火大会見てから 売ろうかと? 高層人気マンションは税金お得は知ってましたが、人多すぎ

  38. 1839 入居済みさん

    やっぱり日本語って使いこなすの難しいみたいですね。頑張って!

  39. 1840 入居済み住民さん

    なるほど・

  40. 1841 入居済みさん

    総会の案内きましたか?まだ来ないのですが

  41. 1842 入居済みさん

    たしかに、総会での質問事項を予め住民からアンケートして聞いておくために、早く総会の書類を配布すべきですね。

  42. 1843 入居済みさん

    訂正。総会案内届いてました。

  43. 1844 入居済みさん

    第5号議案酷すぎ。
    まず口座振替未登録者は使わせないようにしないとw

  44. 1845 契約済みさん

    >>1844さん
    タワー管理組合の第5号議案の事ですね。
    つまり預金ゼロの銀行口座を作っておけば共用施設の使用料が掛からないって事か!

  45. 1846 契約済みさん

    >>1844さん
    間違ってます。

    使用料の支払い口座から引き落としが出来ない場合、その時点から2カ月経過後に管理費等の支払い口座から徴収されるとの事です。
    徴収を徹底するためのプラスになる規約です。

  46. 1847 入居済みさん

    流れがよくわからないですが...。
    全部承認で提出すればいいんですよ。

  47. 1848 匿名

    管理者の契約延長に承認、同意してはダメですよ。。

  48. 1849 匿名

    >1844
    賃借人が支払わなかったら、区分所有者(貸主)から徴収するってことですね。
    なので、1846さんが言っておられるようにプラスだと思われます。

  49. 1850 入居済み住民さん

    管理費未納の件についての対策は、総会ではっきりしてほしいです。

  50. 1851 マンション住民さん

    総会3時間長いですね。。

  51. 1852 入居済みさん

    長くてもその場の質疑応答はなく事前提出ですね。日付超えたら大変だから回答へ質問出来ないのかな。日曜日だしね

  52. 1853 マンション住民さん

    賃借人が払わないなら区分所有者が払うのは当然ですが、現時点で生じてる管理費未納はどんな人達なのか知りたいですね
    残高のない口座て登録してる人が未納のままうやむやになって払わずに済むのなら真面目に払うの馬鹿みたいですよ…

  53. 1854 賃借人さん

    これは是非可決して欲しい。ぶっちゃけ誰から借りてるなんて知ったこっちゃないし。

  54. 1855 マンション住民さん

    Cyberの方で総会には”ピンクの紙”に書いて提出と書いている方がいましたが、我が家に入っていたのは青の”総会事前ご質問シート”だけです。
    ピンクの紙もあるのでしょうか。
    低層階の方はピンクで高層階は青とかに分けて配っているのでしょうか。

  55. 1856 入居済みさん

    1階のカフェは
    朝食はご飯と味噌汁出してくれないかな、、

  56. 1857 住民板ユーザーさん8

    >>1856 入居済みさん
    御飯と味噌汁を朝食べたいならテレビに出たどんがら食堂が目の前にあるのでそちらはおすすめです。

  57. 1858 入居済みさん

    総会は何人位出るのだろうか

  58. 1859 住民

    総会夜だから行かない、しかし飲酒後に時間あれば参加。昼間にやるのが普通でーす

  59. 1860 匿名

    総会の議案の採決はどのようにしてとるのですか?
    株主総会みたいに拍手じゃないよね?それなら全部無条件で可決してしまうよね

  60. 1861 入居済みさん

    全部可決されると困る方ですか?w

  61. 1862 匿名

    困るっていうかなんでそれがベストだと判断したのかよくわからない議案があるんだよ。今回は仕方ないにしても次回に向けて考えていただくために総会で話を聞いて納得できなければ反対したいです。
    皆でないの?

  62. 1863 入居済みさん

    質疑応答は時間の関係でないみたいだけど大事な案件は継続審議すべきでしょうね

  63. 1864 マンション住民さん

    どの議題で、継続審議が必要でしょうか?
    自分は民泊は禁止で良いと思いますし、契約やお金のことは総会で決めるしかないと思います。

    理事会任せにせず、みんなで考えていくというスタンスはとても良いと思うのですが、
    総会については可決or否決が必要な議題しかないように思います。

  64. 1865 入居済みさん

    文化センター借りると24万掛かるのが分かりました。植栽費は年間700万も掛かるのでしょうか?70万でしたか?

  65. 1866 住民さん

    高層階管理者って何してる人ですか。名前は多少違うかも知れませんが、わかる方いたら教えて下さい。

  66. 1867 入居済みさん

    雇われ理事ですね。立候補者がいるのであれば不要でしょう。
    理事2名体制なんて監査以外の何ものでもない。

  67. 1868 入居者

    730万です。500万で受けたい。これでも儲け200万。誰か儲けている奴らを捜して欲しいです。
    許されない❗

  68. 1869 入居済みさん

    わたし、月10万円でも受けますよ。
    きちんと仕事します。

  69. 1870 入居者

    >>1869 入居済みさん

    あなたにお任せしたいです。610万円も安くできるのですね

  70. 1871 入居済みさん

    総会案で管理責任者に月65万円給料認めてとあり私は反対。皆賛成ですとやりたい放題に
    もしかして14時出社で17時退社の天下り?

  71. 1872 入居済みさん

    野村不動産はそういうシステムです。

  72. 1873 匿名

    仕事なんだから利益出すのは当たり前だと思うが、専門管理者は必要性と金額の妥当性が不明

  73. 1874 マンション住民さん

    無駄なところに金かけすぎだよ。管理責任者の給料が65万なんてありえん!理事会も役員報酬無しで頼みますよ。それと、駐車場の稼働率問題はしっかり対策して満車稼働するように値下げするべきだよ!っていうか管理会社を野村から違う会社に変えたほうがよさそうだな。日本ハウズイングが近くにあるからそっちに変えたほうがいいかもね。

  74. 1875 匿名さん

    >>1874 マンション住民さん

    稼働率は5割では困りますよね

  75. 1876 入居済みさん

    >>1874 さん

    もう少し知恵を絞った発言をされては如何でしょうか。
    まとめると、自分の思い通りにならないからヤダ!ってことですよね。

  76. 1877 住民の人に質問したいさん

    >>1875 匿名さん

    エアビーよりも駐車場の稼働率の方が深刻な問題です。理事の役員の方々に早急に対策案を掲げて欲しいものです。

  77. 1878 契約済みさん

    はっきりいって頭悪そうです。釣りでしょう。

  78. 1879 住民の人に質問したいさん

    >>1878 契約済みさん
    釣られてどうすんだ(笑)
    頭悪いのはアンタの方だよ。
    削除依頼頑張ってね!

  79. 1880 匿名

    駐車場の料金なんて下げたら、契約増えずに収入減るだけだよ

  80. 1881 マンション住民

    仲良くしましょう!

  81. 1882 契約済みさん

    交通の便が良いので車を必要とする住民は少ないでしょうね。どうやって稼働率を上げるのか大きな課題になりそうです。

  82. 1883 契約済みさん

    レンタサイクル全然整備されてないし終わってるね。
    10月から使ってるけど空気ないことなんて一度や二度じゃない。全部抜けてることもありましたわ。
    最近じゃブレーキがばがばで効かないことも多い。
    みんな自分のものじゃないから扱い酷いですね。ブレーキハンドルの向きもダメになってるし。

    コレって防災センターの仕事だよね?防災センター機能してんのかホントに…
    ただ稼働率はよくなったね。土日の夕前なんか残り1台しかないこともあった。

  83. 1884 契約済みさん

    と言うよりブレーキの整備なんて2、3ヵ月に1回でも足りない位なのに本当になにしてるんだ。
    車体に依っては電動の効き悪いものもあるしね。
    おそらく一通り乗ったから当たりハズレは覚えてるけど…

  84. 1885 契約済みさん

    レンタサイクル使って遠出してみようかな。
    生活に不自由しないので、通勤以外で外出する機会がめっきり減ってしまった。

    それはそうと、駐車場の稼働率の問題については解決に向けて動きはじめているように見えますよね。
    どこぞのタワマンのように車屋さんが借りてくれればなんとかなるのではないでしょうか。

    個人的には、向かいのトヨタさんが借りてくれれば嬉しいのですが。

  85. 1886 入居済みさん

    一社につき30台までとか決めて貸せばいいかもね!

    1-5台 3万/台
    6-10台 2.8万/台
    11-15台 2.5万/台
    16- 2.3万/台

    こんな感じで。

  86. 1887 契約済みさん

    外部の貸し出しは大反対です。
    そんなことしたら民泊と同じです。
    それだったら、住民が借りやすい料金設定に調整して稼働率を上げるべきです。
    そもそも、設置台数も住民が借りる事を前提に作られているから稼働率が低いのは料金が高いからです。

  87. 1888 契約済み

    駐車場値下げって言ってる人は、すでに借りていて支払い下げたいだけの人でしょ
    1000円値下げで借り主何台増やして収入が増になるか分かってるの?

  88. 1889 マンション住民さん

    他所に車を置いてあって、安くなったら移動してくる人は限られている気がします

    車を普段から利用する人は、既に駐車場を利用しているだろうし
    タクシーや電車・バスで満足な人は、安くなっても車は置かないだろうし

    まぁ、安くなったら借りてる人は嬉しいですよね

  89. 1890 契約済みさん

    借りている人も安くなったら嬉しいし、安くなったら借りたい人も沢山いると思うけどな。本来は利用してもらう為に設置しているんだから借りやすい料金設定にするべきです。駐車場で大きく儲けようなんて無理があります。

  90. 1891 入居済みさん

    車、安くなったら借りるよ。マジで。

    防災センターの人、駐輪場で違法駐輪ないかよく見回ってるけど、それよりレンタサイクルの整備も重要ですよね。

  91. 1892 マンション住民さん

    宝くじで大金が当たったら、車を2台以上購入して駐車場の稼働率向上に貢献することを誓います!

  92. 1893 契約済みさん

    駐車場代が高いために車が買えません。
    空いているなら値下げして稼働率上昇に貢献させて下さい。

  93. 1894 匿名

    >>1890

    駐車場があるのは修繕積立金確保のためでもあることを無視した発言に思えてしまいます

  94. 1895 入居済みさん

    総会で値下げ運動でも起こせば?どんな人達か顔見てみたいわw

  95. 1896 入居済みさん

    立体は満車想定で値下げできたとしても2000円くらいかな?
    結局満車にならず、値下げした分赤字が増えそうですね。

    平置きは需要は多いのに供給が少なすぎるから値上げするといいかも。

  96. 1897 契約済みさん

    値下げしろ。
    →すでに借りてる人。定期的に沸くすべきうるさい人。押し付け型。

    空いてるなら値下げしろ。
    →これから借りたい人。既存の金額はそのままで新規分だけ値下げしてくれればいいよって思考。

    業者に貸し出せ。
    →利益重視の人。マンションライフは二の次。

    宝くじ。
    →和ませ担当。おちゃらけすぎてたまに怒られることも。

    まとめ担当。
    →新しいクアトロポルテ欲しいけど立体じゃ幅が狭く借りれない人。

  97. 1898 契約済み

    断言する
    月2000円下がったことで借りるやつは人もいない
    収入はがた落ち

    いくらなんでもアホ丸出しですわ

  98. 1899 契約済みさん

    断言する。2万円になったら即満車に決まって稼働率100%が続く状態になるよ。収支は今の稼働率であればは変わらないから大丈夫。

  99. 1900 契約済みさん

    >>1897 契約済みさん

    頭悪過ぎ。お友達がいないシングルさん。乙です。

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸