東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
匿名さん [更新日時] 2024-11-29 10:51:10

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 1174 入居済みさん

    >>1173
    少しだけ勉強すると大金が入りました。○○証券と○○銀行だけ良し、他駄目なので気をつけて下さいませ。警告

  2. 1175 入居済みさん

    キャッシュで買ったくらいで富裕層とは言わない。
    マンション住民だったり、入居済みだったり、他にも名前があるんだろうけど、その振る舞いも富裕層あるまじき。

  3. 1177 中層階さん

    低層階の集中砲火だ。此処に書き込んでる多くは低層階だという事が分かりました。

  4. 1178 契約済みさん

    残念、俺は書き込み制限くらったので書き込みしてませんわ。(これで何度目かな…)
    もうじき新年度で忙しいのでサイバーのほうにだけ書き込むことにするよ。

  5. 1179 契約済みさん

    あ、>>1170宛ね
    ちなみにペット用エレベーターは1、4、8番エレベーターね
    あれは車いすマークのボタン押せば呼べるよ。車いす用の鏡があって、中に椅子がおいてないエレベーターがそう。
    ちなみにペット搭乗中に車いすボタン以外から押しても止まる謎仕様w
    自分も数回ペットと遭遇したよ。あの仕様、わけわからんよね。

  6. 1180 契約済みさん

    車いすマークの下のボタンが適当か。
    しっかしここは燃料いっぱい投下されるな~。サイバーは全然見ごたえないのに。
    ちなみに下のカフェで新しい試みがあるみたいですよ。
    住人の方はポストに手書きのものがはいっているので、見て利用してみてはどうでしょう。
    火~金の朝7:30~10:00までコーヒー100円だそうな。

  7. 1181 入居済みさん

    1146さん、ヤバい!
    劣等感のかたまりみたいな人なのかな。

  8. 1182 入居済みさん

    >>1175
    あなたの富裕層の定義は?あなたよりは上のクラスと思いますが(笑)

  9. 1183 住人さん

    一個人の富裕層の定義.…
    そんな事、知りたいですか?
    あなたは大金を得たかもしれないけど
    人として大切なものを失ってしまったよう
    ですね。それとも初めから持ち合わせていない
    のかな?

  10. 1185 匿名さん

    富裕層とは
    Wikipediaより
    RBCウェルス・マネジメント(日本語・英語)などの調査による富裕層の定義は、主な居住用不動産、収集品、消費財、および耐久消費財を除き、100万ドル以上の投資可能資産を所有する世帯としている。

  11. 1186 匿名

    結局収入より資産?
    何か違和感ある

  12. 1187 匿名さん

    >>1186
    富裕層とはそういうもの。
    ザッカーバーグもゲイツも孫も柳井も、彼らの仕事による収入ではなく、出資した自社株の評価を上げたことで大富豪と呼ばれてる。
    別に良いとか悪いではなく、富裕層がそういうものっていう定義なだけ。普通は資産があれば収入も多いんでほぼ同一なんだけどね。

    収入が良く資産が多くない人はエリートビジネスマンとかそんな定義に入るんじゃないかね。

  13. 1188 入居済みさん

    要は家以外に1億以上の投資ができる人でしょ。ここにはけっこういると思うな。
    そんなにえばる事か?

    それと1146はアベノミクスで投資が成功して、小金をもつようになった。
    数年前まで、一般人。って感じかな。
    だから、ここまで浮かれるんだね。納得。

    でも、稼いだ1億をそのまま投資しないで、家を買って試算に変えたのは正解だと思う。
    そのまま投資してたら、半額になって、また社畜に早変わり。

  14. 1190 契約済みさん

    そろそろ釣りに付き合うのも終わりにして、建設的な話題に戻りましょう。

  15. 1191 購入検討者

    先日中層階と高層階を内覧した者です。
    質問が有るのでこちらに書かせて頂きます。
    高層階は43**号室を見ました。やはり眺望は素晴らしいです。そして、43階にはスカイラウンジが有りますが、その使用状況は如何なものでしょうか。
    内覧したのは日曜日の午後でしたが、1人も人はいなかったです。以前こちらの書き込みでは積木を持参したお子さんが....。というのを見ましたが、平日などは人が一杯になるものでしょうか。また、中層階低層階にお住まいの方は非常用エレベーターを利用して43階に来るのですか。
    2点目は微妙な質問になりますが、本音を聞けたらと書かせて頂きます。
    1階に子供を遊ばせる所がありますが、そこでママ友が出来る事も有ると思います。そんな時住んでいる階を聞く事はやはりタブーなのでしょうか。ここでのやり取りを見ていて嫁がとても気にしています。
    宜しくお願いします。

  16. 1192 マンション住民さん

    タブーなんてことはありませんが、初対面の人に何階に住んでるか、なんて聞くんですか?
    不躾な質問かと思いますがいかがでしょう。
    ある程度顔見知りになり、何度か話すようになれば、自然にそういった会話も出るのではないでしょうか。
    ラウンジにはたまに行きますが、ほとんど人に会ったことがないです。
    神経質な方が大袈裟に書いているだけかと。

  17. 1193 マンション住民さん

    すみません、ラウンジですが、平日のことはわかりません。
    また、我が家は1146さんに抱腹絶倒される低層の部類ですが、ラウンジに行く際、トランクルームに行く際は、エレベーターを乗り換えて行ってます。
    二回乗り換えなので正直面倒くさいですが笑

  18. 1194 入居済みさん

    ラウンジはけっこういつもガラガラでもったいない気がします。

    >中層階低層階にお住まいの方は非常用エレベーターを利用して43階に来るのですか。
    ちょっと貴方、低中層住民も住民ですよ。普通に43階に行ける高層エレベーターに乗りますよ。
    富久は、VIPルームにしか通じないエレベータがある高級ホテルではないのですから。。。。
    海外の高級VIP専門のエレベータがある豪華コンドミニアムでもないし。
    勘違いが甚だしいです。

    ママ友に住んでいる階を聞いても問題ないでしょう。
    何か、高層を選ぶ方の、感覚が非常におかしいです。
    巷で言われる、いわゆる階数カースト感覚?

    そういう発想を奥様がしているのなら、ここを含めて普通のタワマンを選ぶのは止めたほうがよいです。
    VIP専門のホテルに住んだほうがよろしいかと思います。

  19. 1195 入居済みさん

    情報を1つ差し上げましょう。
    西口のスミフマンション、コンシェリアだったかな?
    昔、内覧しました。
    あそこは低層が賃貸向けなため、高層住居階とエレベーターが分かれています。
    また、ロビーも分れています。
    こちらがよいのでは?
    ジムもサウナも入浴施設もありましたよ。富久のフィットネスより大きかったです。

    しかし、住民に外国人と危ない世界の方が多く、髪の毛金髪とか、耳にピアスとか、その他いろいろ感じることが。
    私は止めました。

  20. 1196 入居済みさん

    いやいや私がおかしいのか?

    富久って、値段的にも普通のタワマンだと思っていたけど、外部から観たら超豪華、世界のセレブが憧れる超高級マンションって思われているのか?

    しかし、内情はけっこう庶民的なタワマンで、そういうセレブ、VIP的扱いを期待していると、ガッカリするんじゃないかな。

    やはり値段相応に、何億もする、入り口にドアマンがいるようなマンションを選んだほうがいいと思う。

  21. 1197 入居済みさん

    親しき仲にも礼儀ありですから、住んでいる階を聞くのは失礼なんではないですか。
    特に初対面の方に聞かれたら私だったらお答えしません。
    聞かれた側は何のために聞いてくるのか疑問に感じるでしょうね。
    個人情報やプライバシーに対して厳しい時代ですから聞くならある程度の付き合いや仲になったら
    聞くのが筋でしょうね。
    特に小さいお子様がいらっしゃる家庭だと警戒されるでしょう。

  22. 1198 マンション住民さん

    1191さん、高層階をご検討されていらっしゃるなら気を付けた方がいいですよ。
    なぜなら1146さんがいるから(笑)

  23. 1199 入居済みさん

    中層階住民ですが、中層階用エレベーターで43階まで行けますよ。
    自分は、ほとんど行っていませんが。

  24. 1200 購入検討者

    返信ありがとうございます。
    エレベーターの件ですが、私が中層階から上に行く時に乗ったエレベーターは一番端のもので非常用と書かれていたので、違和感を覚えました。
    お答えくださった方でも、高層用のエレベーターで行くとか乗り換えるとかあります。高い買い物なので再度見た時に確認してみます。
    ママ友の件ですが、嫁は初対面でいきなり何階ですかと聞くような常識のない人間ではないですが、タワマンとはそんな雰囲気とか空気があるのかなと思い聞かせて頂きました。

  25. 1201 入居済みさん

    一部に高層至上主義者で、他を見下すような方がいらっしゃいますが、タワマンカーストはその人ごとの心の中の問題かと思います。
    中には低層階で引け目を感じる方もいるかもしれませんがね。

    ご安心ください。
    大多数は、同じ物件の共同所有者として何も感じてませんよ。

  26. 1202 マンション住民さん

    43階スカイラウンジの眺望は3回見て見飽きましたので全然行ってないです。
    一年に2回行ければ良いかなって感じです。
    私は西側中層階ですが眺望って見慣れると、そこまで眺望は重要ではないって思えてきました。
    最近では下の共用施設の方が充実しているので1階に近い階数の方が行き来しやすくエレベーターも早いので
    低層階にしとけば良かったと思うようになりました。
    ある意味、富久クロスって低層の共用施設が魅力な物件なんですよね。
    そう考えると、共用施設が多く集まる低層階の方が富久クロスの生活を楽しめるんじゃないかなと思います。
    それよりも部屋の間取りに不満を感じる今日この頃です。

  27. 1203 住民さん

    ちなみに子供が近くの小学校に転校しました。
    自己紹介でこのマンションに住んでいることを知られると、第一声は何階!?何階!?だったそうです。

    親同士が聞かなくても子供経由ですぐに知られるってことね。
    ていうか子供が聞くってことは親が何階なのかしら~とかいつも話してんじゃないの?

  28. 1204 入居済みさん

    小学生らしい質問ですね!
    所詮、階数を気にする話題なんて小学生レベルって事ですよ。
    なかには1146さんみたいな幼稚な大人もいますが、きちんとした教養のある大人はたいして気にはしないと思いますよ。

  29. 1205 入居者さん

    我家が高層階に決めた理由は間取りの変更が可能だったからです。2Lを3Lにし各部屋に床暖房、ドアはスライディングに替え壁はエコカラットと模様入りの壁紙、壁を補強して65”TVの壁掛けに変更しました。
    間取り、眺望共に満足しています。
    購入後のリフォームも可能かと思いますが、費用はそれなりになると思います。
    家内は43階のラウンジの階段を上がった所で食べる一人ランチがお気に入りだそうです。
    購入検討者の人には悪いけど、今の価格では買わないな。

  30. 1206 住人

    >>1205
    我が家は中層階西側です。
    南側と迷いましたが、ワイドスパンの間取りが良かったので西にしました。(南のワイドスパンは予算越えで選択肢にあがりませんでした。)
    リビングにいてもソファに座っていても夜景が見えるので気に入っています。40階位になるとバルコニーガラスに阻まれて室内から景色は見れないのじゃないかしら?

  31. 1207 マンション住民さん

    今、再販している価格で検討している人がいるなんて凄い!
    分譲時の価格表みたら買うのが馬鹿馬鹿しく思えてくるんだろうな~。
    私だったら今、出ている再販価格では絶対に買いません。

  32. 1208 匿名さん

    買いません、ではなくて買えませんでしょ。他のマンションだって高くなっている。

  33. 1209 住民さん

    未だにペット用エレベーターや非常用エレベーターを知らない住人が居るとは驚き。イヤ、住民のふりしている落武者だね。

  34. 1210 入居済みさん

    このマンションをボジした某氏がドトールには批判的なので、ヤツアタリをしに来ている人もいそう。

  35. 1211 匿名

    落武者多すぎ(笑)。高くても売れるから、危機感半端ないんだろうね。

  36. 1212 入居済みさん

    最初の価格で、あともう1つ投資目的で買おうとしたら住居でないので断られました。親戚が住むと言えば楽勝でしたか?でも住まない
    空き室 。司法書士?に任せれば成功例?

  37. 1213 契約済みさん

    再販価格で買えたとしても、私も買いませんね。
    その結果として去年から売れてない物件が多数あるのも事実ですし。
    知り合いの不動産業者からレインズの取引事例見せてもらいましたが殆ど売れてないですよ。
    っていうか分譲時の価格に乗っけ過ぎでしょ(笑)
    残念なことにネットで調べれば某サイトで分譲時の価格が細かく出ていますしね。

  38. 1214 マンション住民さん [ 20代]

    富久クロスに住めて幸せです。満足しています。

  39. 1215 契約済みさん

    >>1213
    ここは売れてるね。
    分譲時の価格なんて誰でも知ってる。残念ながらもう時代が違うんだから、そんなのと比較してる人なんていないっしょ。比較してたら一生買えないよ。

  40. 1216 マンション住民さん

    >>1214
    投稿ミスです。
    20代ではありません私(笑)すみません

  41. 1217 住民さん

    >>1215
    落武者にグサリ。

  42. 1226 入居済みさん

    千で終わらなくなったら書き込みが減った。
    何事も区切りと終わりが無いと、やる気にならない・。

  43. 1227 住民主婦さん

    本来あるべき掲示板ではなくなってきたので閉鎖した方がいいと思います。

  44. 1230 マンション住民さん

    キックボードに乗ったまま外から共用廊下、メールボックス、エレベーターまで乗ってくる低層階小学生女児がいますがあれは良いんでしょうか?
    よく見かけます。

  45. 1231 匿名さん

    前に住んでたマンションのスレでもたまに書かれたな。キックボードでエレベーターに来るガキの話。

  46. 1232 マンション住民さん

    自分で注意すれば?
    いちいち低層階とかそろそろしつこい。

  47. 1233 入居済みさん

    低層階叩くキャラは多くの掲示板で荒らしまくってるから出禁くらった。
    顔が真っ赤の赤文字名前。
    本当に恥ずかしい。

    この掲示板、ただ文句と罵倒の掲示板になっている。意味梨。

  48. 1234 匿名

    >>1230
    さみしいの?

  49. 1235 マンション住民さん

    低層の方は風呂の扉は透明を選択している人が多いのでしょうか?
    この前友人に透明の扉は趣味が悪いと笑われました。
    家族にも大不評です。

  50. 1236 住民さんA

    高級ホテルはバスルームの扉、透明が多いよ。
    知らない?

  51. 1237 入居済みさん

    もうマジでうざい。

  52. 1238 入居済みさん

    湾岸に早く帰って下さい。

  53. 1239 入居済みさん

    1200超え で心配です。

  54. 1240 住居人

    >>1230
    その小学生、下にも子供がいました。
    お母さん育児につかれきってるおばさんですからしょうがないです。

  55. 1241 入居済みさん

    こんなところで愚痴ってないで直接またはコンシェルに苦情をどうぞ。

  56. 1242 住民さん

    新宿御苑に行ってきました。いろいろな種類の桜が咲いていて、賑わっていました。

    1. 新宿御苑に行ってきました。いろいろな種類...
  57. 1243 入居済みさん

    あれーー?東京の開花宣言まだなのに、もう咲いてるんですね。

  58. 1244 住民さん

    >>1243
    写真のさくらは、高遠小彼岸という種類だそうです。

  59. 1245 入居済みさん

    おばさん読めない。こうえんこひがん?英語で宜しく。

  60. 1246 住民さん

    新宿御苑は、かって、信州の高遠(たかとう)藩の内藤家の下屋敷があって、この高遠小彼岸桜のある玉藻池周辺は、当時の庭園の雰囲気が残っているそうです。

  61. 1247 入居済みさん

    富久の広場も桜を1本植えたらよかったのに。
    今でもそう思う。

  62. 1248 入居済みさん

    梅でもなんでもいい。
    今の広場の木、カフェの外の木、花が咲かなくてつまらない。
    何が植わっているか知っている方いらしたら、教えて下さい。

  63. 1249 匿名さん

    この前まで綺麗に咲いてたよ
    内側からしか見えないところだけどね

  64. 1250 マンション住民さん

    コンシェルジュでの対応の掲示板見ました。
    自分としては、ゲームとか 他etc 貸してくれなくても良い物、不必要な物が数点ありました。、その分は、管理費から出ていると思うと……

  65. 1251 住人

    >>1250
    自分にとって不要でも誰かにとって必要なものがあるっていう風に思いましょうよ。
    逆パターンもきっとあるんですから。

  66. 1252 匿名さん

    「誰かに必要」を取捨選択する基準が重要。

  67. 1253 入居済みさん

    これといって大きな問題もなく住み心地良いマンションです。桜の季節になりどこに行こうか迷うくらいの立地です。

  68. 1254 入居済みさん

    ゲームなんて子供の取り合いにならないですか?
    レンタル屋を目指してるんでしょうか?
    誰が決めているのか知りたいです。
    はてな?と思うものが沢山あります。

  69. 1255 住民さん

    どういうものがあるといいでしょうかね。

  70. 1256 入居済みさん

    一階エントランスでエアビーのやり取りしてますね。親子と白人男性です

  71. 1257 匿名さん

    >>1256
    お勤めご苦労様です。盗撮はご法度です。お気をつけ下さい。

  72. 1258 マンション住民さん

    前に住んでたマンションスレでもあったな。「規約破りをやる人」の開き直り書き込み。

  73. 1260 匿名

    >>1256
    すぐに警察に通報してください。

  74. 1261 入居者さん

    >>1256
    白人→宿泊者
    親子→業者に雇われたアルバイトでしょうか。
    業者も色々と手を変えてきますな。次は着ぐるみだね。

  75. 1262 入居済みさん

    総会実施日案内に出てましたね

  76. 1263 マンション住民さん

    知らない。いつもB1なので 。B1より1階から反対出口でヨーカドーは行き来します。フロントは2ヵ月 1回通ります

  77. 1264 入居者さん

    >>1263
    郵便物ぐらい毎日取りましょうね。

  78. 1265 匿名さん

    案内を読むの忘れてました。なるほど。

  79. 1266 契約済みさん

    民泊、ジム運営、粗大ゴミ、共用設備管理など、課題が一つ一つ改善されていってますね。感謝です。

  80. 1267 住民さん

    本の選定もね。楽しみです。

  81. 1268 マンション住民さん

    管理費滞納がすでに多数って…
    心配です。

  82. 1269 住民さん

    富久クロスに咲いている桜。種類は陽光なんでしょうか?

    1. 富久クロスに咲いている桜。種類は陽光なん...
  83. 1270 入居済みさん

    新宿御苑で桜と富久クロスのコラボレーション

    1. 新宿御苑で桜と富久クロスのコラボレーショ...
  84. 1271 入居済みさん

    素敵なお写真ありがとうございます。

  85. 1272 入居済みさん

    1269の富久クロスの写真は場所はどこでしょうか?
    斜めの屋上って知らないのですが、グリーンレジデンスですか?
    桜はどこから見られますか?

    私は時間がないので、さくら公園で花見予定です。

  86. 1273 住民さん1269

    ミスで、写真が横になってしまってすみません。首をひだりに傾けてみてください。
    場所は、ローレルコートに近い方の1Fの北東の角で、富久クロスの1Fのエントランスホールからもちょっと見えるところです。

    IGOGOCHI 1000 complete bookなる本の533によると、カンヒザクラやヤマザクラなどを植樹と書いてますね。カンヒザクラかもしれません。415には、富久町の桜を移植したって書いてました。写真の桜がどうかはわかりませんが。

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸