住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-15 21:19:49
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-31 20:28:43

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】

  1. 681 匿名さん

    http://diamond.jp/articles/-/14085
    >>人家などに被害を及ぼす恐れがある急斜面を、「急傾斜地崩壊危険箇所」と言う。23区内に592ヵ所、その2割に当たる118ヵ所が集中する港区

    >>面積当たりの交通事故発生件数は、渋谷区に次ぐ2位となり、事故100件当たりの死傷者数は、杉並区とトップ2を分け合う

    >>粗暴犯の発生件数が2位、知能犯の発生件数は5位と高い。

    >>暴力団犯罪件数が4位、なかでも薬物関係の暴力団犯罪は3位を示す

    >>侵入窃盗にも注意を要する。侵入窃盗と相関関係が強い夜間人口当たりの発生件数は2位。1位は夜間人口が極端に少ない千代田区だから、実質的にはトップレベルの高さ

    やっぱり住みたくないね。

  2. 682 匿名さん

    チンピラさんは田舎っぺさんの隣に住んでますよ
    ご安心下さい

  3. 683 匿名さん

    稲川会の総本部は六本木です。

  4. 684 匿名さん

    都心コンプさんは粘着質だねー。組事務所の場所までリサーチ?
    他人事なのによっぽど暇なんだね。ご苦労さん!苦笑

  5. 685 匿名さん

    http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009010810_all.html
    >>にらみ合い必至?「稲川会」移転で「住吉会」に大接近 
    >>指定暴力団「稲川会」の本部事務所が東京都港区六本木7丁目から同区赤坂6丁目に移転し、同じく赤坂に本部を構える「住吉会」と“ご近所”になってしまった。広域暴力団の本拠地がこれほど隣接するのは異例。

    >>両者の本部事務所近くには戸建て住宅のほか、大使館やホテル、TBS本社など企業も多く、買い物客や観光客も多く訪れている。特にビル前の道路は地元の小中学校の通学路とあって、港区も不安を隠せない。

    チンピラじゃないから平気って人しか住めません。

  6. 686 匿名さん

    東京でも商業地域や工業地域などの住環境の悪い地域には住みたくない。
    高さ規制や容積率が緩いから戸建ての住環境ではない。

  7. 687 匿名さん

    港区のマンションより、港区の戸建のほうがいい。

  8. 688 匿名さん

    ビルに囲まれた戸建てだね。

  9. 689 匿名さん

    そのコンプレックスを見ないことにして、ご自身の邸宅の良さでもアピールしてみたら?

    まずは私から山手線の内側にあるタワマン住まいですが、景色がいいですよ。

  10. 690 匿名さん

    >>689
    ここは自宅自慢スレではありません。邪魔なので消えてください。

  11. 691 匿名さん

    たわまん

  12. 692 匿名さん

    戸建の欠点って、やっぱりまた建てたくなる事だと思うな。
    満足しつつも、次建てるならああしたい、こうしたい、これを試してみたいって。
    建てた後も設備とか外材が気になっちゃたり。
    家を建てるのがこんなに楽しい事とは思わなかった。すごく大変だったけど、ライフスタイルが変わったころにまた建てたい。

  13. 693 匿名さん

    >まずは私から山手線の内側にあるタワマン住まいですが、景色がいいですよ。

    タワマンは震災に弱いので、のんびり景色も見てられませんね。
    http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf

  14. 694 匿名さん

    >>692
    それにガーデニングとか庭一面の芝生とかね。
    でも、そのためには千坪単位の敷地が欲しくなるから、
    うちは普段は都心マンションに住んで、週末やオフの時に行く避暑地の別荘で、
    ガーデン作りからコツコツ楽しんでますよ。
    あと暖炉やペレットストーブ入れたり、シアタールームに凝ったりね。
    オーディオ機器もスピーカーだけで300万ぐらい掛けて、でもアンプもプレーヤーも・・・
    と凝り出したら何千万あっても足りないので、たまの別荘ぐらいが丁度いい感じですね。
    都市エリアでは手に入らない、完全な静寂。周囲は樹々しか無くて澄んだ空気。
    オンとオフの切り替えが出来る生活、プライスレスです。

  15. 695 匿名さん

    >>690
    うちのマンションは静かで暖かいよ〜

  16. 696 匿名さん

    内廊下の中住戸は光熱費安かったけど
    最上階角住戸はやはり多い?

    どのぐらい違うものなの?

  17. 697 匿名さん

    治安の悪い都心にある、消火活動もまともにできないタワーマンション
    絶対住みたくないですね。

    タワーマンションの消火作業って、「消防隊員が消化器背負って階段を昇って行く」のが本当だったんで驚愕しました。

  18. 698 匿名さん

    >>697
    道が細くて消防車が通れない地区のことでしょ

  19. 699 匿名さん

    >道が細くて消防車が通れない地区のことでしょ
    そういうの世田谷の細街路とか、郊外に沢山あるよね。行き止まりとか一通とか不便すぎ。
    都心のメインエリアは道幅も広く、消防署も多いから救急車、消防車もすぐ来るね。

  20. 700 住まいに詳しい人

    >都心のメインエリアは道幅も広く、消防署も多いから救急車、消防車もすぐ来るね。
    そういうインフラが高いレベルで整備され、交通利便性も高く、安全で歴史ある由緒ある土地柄。
    そういう場所に各国が大使館を持ちますね。特に戦前から日本と縁の深い重要5カ国はみな都心の一等地です。

    ・英国大使館   千代田区一番町
    ・ドイツ大使館  港区南麻布
    ・フランス大使館 港区南麻布
    ・イタリア大使館 港区三田
    ・アメリカ大使館 港区赤坂

    ま、当然といえば当然ですね。
    世田谷とか杉並などの郊外は、地格的に都心より格下であり諸国に対して失礼に当たりますから。
    国内の最高峰と位置づけられる立地を提供するのが、外交プロトコル上も重要ですね。
    礼を尽くしお互いを尊重し合う。外交の基本です。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸