住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-15 21:19:49
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-31 20:28:43

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】

  1. 1001 匿名さん

    で多層長屋の優位性は何?

  2. 1002 匿名さん

    上下左右から暖気と騒音がだだ漏れ。
    赤の他人の温もりを感じられ孤独感が和らぎます。
    また、このスレのマンション民が最大の利点としている暖かさを得られます。

  3. 1003 匿名さん

    光熱費が惜しくて、狭い空間が好きな人はマンション。
    自律できないデベや管理組合任せの人もマンション向き。

  4. 1004

    管理会社に寄生されて、無駄金を支払い続けるだけのお金持ちだけがマンションに住めますね。
    私は貧乏なので、都内「50坪の土地を購入して、戸建てに引っ越す事にしました。
    プラウド物件でしたが、マンションはもう懲り懲り。売却も野村以外でお願いして、利益が出たので、頭金にまわせました。

  5. 1005

    >>988
    お前も音痴だけどな。
    個人売却の中古も考えろよ。

  6. 1006 匿名さん

    都心マンションなんて海外投機筋しか興味ない。

  7. 1007

    >>988
    個人売却が主の中古は、消費税はかからないのですが。音痴以前にバカですか..。

  8. 1008 匿名さん

    中古物件だって・・朝から必死すぎ(笑)
    まさかここの粘着郊外民は中古住みなの?安い郊外なのに?
    粘着してる暇があったら週末も働いて貯金しろよ。

  9. 1009 匿名さん

    相変わらず同じ奴粘着凄いね
    都心マンションに負けて憤死

  10. 1010 匿名さん

    昨晩も都心マンションさんは良いとこ無しの完敗でしたね。

  11. 1011 匿名さん

    マンション住まいで見栄を張るのは外国の人か?

  12. 1012 匿名さん

    >>1010
    白痴か?笑
    同エリアでもより好立地にあるマンション。
    眺望もマンションの圧倒的勝利。
    資産性もマンション優位。特に都心なら圧倒的に優位。

    具体的な優位性を何も書けない郊外戸建ては何も良いとこなし。
    それすら理解できないならもう来んなって。粘着してても誰も相手しないから。

  13. 1013 匿名さん

    >同エリアでもより好立地にあるマンション。
    好立地の土地が買えないから。

    >眺望もマンションの圧倒的勝利。
    眺望なんかすぐ飽きるし、耐震等級1のマンションは戸建てより地震に弱い。
    停電や躯体の損傷があれば、高層階で生活できない。

    >資産性もマンション優位。特に都心なら圧倒的に優位。
    都心の土地のほうが資産性は高い。

  14. 1014 匿名さん

    >都心の土地のほうが資産性は高い。
    まだ学ばない愚か者がいるようだね。これでも読んで学習するように!

    同じエリアでも戸建よりマンションのほうが評価が高い例はいくらでもあるよ。大抵はマンションのほうが駅近だったり好条件の物件が多いからね。
    例えば地元が広尾だったから一例として、広尾ガーデンヒルズが日赤病院裏のただの崖地だった頃から知ってるので一言。あそこは今でも団地然としていて個人的にはあまり評価しない。ただサウス棟は高層階からの眺望などいいから評価するけど。おそらく日本で唯一と言っていいだろうけど、分譲してから30年経過して、当時の分譲価格の2倍を維持してるマンションなどGHだけだろうね。それは事実だから認めるが、理由は非日本的な街並みではなくて、広尾駅徒歩圏に2万坪というまとまった土地が確保されているからだろう。依って周辺の戸建よりもプレミアム価格で取引されている訳。非日本的というなら、広尾駅前の広尾タワーズのほうがエントランススペースなどアメリカのコンドみたいだし、屋上のプールなども正にハワイの雰囲気さながらだね。いずれにせよ、日本は地震という人間のアンコントローラブルなファクターを考慮しなければいけないから、欧米やアジアでもシンガポールなどのような、最高級クラスのコンドミニアム式のマンションは建造不可能だろうね。日本のデベも、思い切ってロンドンの1 HydeParkのような、一部屋200億円というようなマンションを目指して欲しい気もするが、東京では難しいのだろうかね。

  15. 1015 匿名さん

    ここのスレってすごいね。
    現実世界ではマンション派は2割にも満たない戸建て派一色なのに、このスレではマンション派も劣勢であることには変わらないが対等に会話できるんだから(笑)

  16. 1016 匿名さん

    >>1014
    困った時の広尾ガーデンヒルズ。
    唯一のマンションの希望の星!

    結局都心の駅近だろうが好条件だろうが、同立地に土地が買えない者の言い訳。

  17. 1017 匿名さん

    >>1014
    取り敢えず、人間として、中身も書き方も読み手にとって読みやすく記述するように心がけたほうが良い。
    やり直し!(笑)

  18. 1018 匿名さん

    所詮、多層長屋雑居牢屋。
    ニュースで見たけど、例の育休議員の奥さんが寝ていた部屋、和室だけど窓が無かったね。

  19. 1019 匿名さん

    >>1018
    まさか、、、
    窓の無い部屋なんてあるの?

  20. 1020 匿名さん

    1014広尾くんは何とかのひとつ覚え。
    広尾に土地を買えばいいのにいつも屁理屈。
    マンションしか買えないだけ。

  21. 1021 匿名さん

    少し暖かいから戸建さん元気だね〜

  22. 1022 匿名さん

    地区40年、投資用賃貸以下の古臭い仕様設備
    これからババ抜きだろう

    大切なのは過去ではなく、新居でのこれから先々に続く未来

  23. 1023 匿名さん

    >>1019
    > 窓の無い部屋なんてあるの?
    これかな?
    http://www.mansion-erabikata.info/bukken/check_madori_nakawasitu.html

  24. 1024 匿名さん

    最上階でトップライトを設置すれば良い

  25. 1025 匿名さん

    >>1023
    まさに牢屋。

  26. 1026 匿名さん

    毎日くまなく、マンションの契約者スレ読んでますね。

  27. 1027

    >>1012
    トシンハー!
    馬鹿すぎwww

  28. 1028

    >>1024
    マンションは共用部を勝手にリフォーム出来ませんwww
    ど田舎アパート住まいは見栄張るなよwww

  29. 1029 匿名さん

    >>1014
    >>同じエリアでも戸建よりマンションのほうが評価が高い例はいくらでもあるよ。大抵はマンションのほうが駅近だったり好条件の物件が多いからね。

    「同じエリア」と言った直後に同じエリアにはならない「駅遠と駅近」を比べる恐るべき低知能指数。

  30. 1030 匿名さん

    >>1008
    ご自分が低学歴だという事がばれたからって、ファビョるなよwww
    低学歴ニートのくせにwww

  31. 1031 匿名さん

    今日も、マンションの良いところありませんね。

  32. 1032 匿名さん

    >>1021
    杭打ちの方は平気ですか?

  33. 1033 匿名さん

    >>1012
    都心以外のマンションは無価値なんですね。
    この糞スレも終わりですなwww
    お前のようなど田舎アパート住まいには、都心のマンションなんざ買えねーよ。
    ま、都心でもマンションみたいな長屋暮らしは、ご遠慮申し上げます。

  34. 1034 匿名さん

    糞スレ糸冬了!

  35. 1035 匿名さん

    例のマンションは
    杭はとどいていたのに傾いた可能性が出て来てるらしいよ。
    トカゲのしっぽに噛みつかれて大騒ぎしてるよ。

  36. 1036 匿名さん

    マンション民が宅配ボックスとディスポーザをマンション固有設備と自慢し、強化ガラスを防犯ガラスと謳っていた頃が懐かしい。

  37. 1037 匿名さん

    防犯ガラスって電ドリで静かに開けられるやつですか?

  38. 1038 匿名さん

    >>1037
    ですね。でも、例え静かにあけられるとしても、侵入者は一般ガラスのマンションを狙いますね(笑)。

  39. 1039 匿名さん

    >1038
    ですね防犯ガラスは塀に隠れて静かに開ける事が可能

  40. 1040 匿名さん

    >>1039
    ですね。マンションにつけても全く無意味ですね。

  41. 1041 匿名さん

    >>1037
    ですね。車の緊急ハンマーで一撃で割ることは人間には出来ません。
    マンション民は嘘つきだらけです。

  42. 1042 匿名さん

    マンションは都心で数億物件を名乗り、戸建てを郊外どころか田舎っぺと罵る事でしか、優位性を保てない。

  43. 1043 匿名さん

    誰からもレスされないのに、朝から必死にマンションのネガ連投の粘着郊外くん。
    他にすること無いのかね。苦笑
    さて、これから彼女とご飯行って来るね〜。プレ・バレンタインデート@都心高層ホテル。
    バイバーイ!

  44. 1044 匿名さん

    >>1014
    >まだ学ばない愚か者がいるようだね。これでも読んで学習するように!

    1014は広尾に土地を買えなかったから、築古マンションを褒め上げる。
    マンションの住居としてのメリットより立地を語る愚か者。


  45. 1045 匿名さん

    >>1043
    やっぱりマンションは独身なんだね。
    独身ならマンションだろ。

  46. 1046 住まいに詳しい人

    独身はもちろん、うちは4人家族ですがマンションが気に入ってます。
    戸建てはセキュリティの不安と、階段の昇り降り、庭の手入れ、デメリットが多いのでパス。
    マンションのいいところは、ワンフロアで広く面積が取れる所。
    今はリビング30畳にダイニング12畳、和室8畳、子供部屋8畳x2部屋、主寝室15畳、
    それが全てワンフロアなので、上下行き来する必要もなくまさに快適です。
    全8戸の小規模マンションで、富裕層が多く住むエリアなので数十年後の建て替え時にも、
    意見集約が取りやすい(立地がいいので建て替えればコストの何倍もの価値のある物件になる)
    何も不安はありません。都心の中でもより好立地に建っているのはマンションですからね。
    もっと都心不動産について勉強してから書き込んだらいかがですか、田舎っぺさん?

  47. 1047 匿名さん

    >>1043
    > さて、これから彼女とご飯行って来るね〜。プレ・バレンタインデート@都心高層ホテル。
    なんかいっつも、この体ですね(笑)
    スマホ持たせてくれない引きこもりニートのパソコンよる書き込みと大胆予想(笑)

  48. 1048 匿名さん

    平屋にすれば良いのに

  49. 1049 匿名さん

    >マンションのいいところは、ワンフロアで広く面積が取れる所。

    またイナカッペ連呼くんか。
    ワンフロアが好きなら広い土地を買えばいい。
    戸建てのセキュリティも費用次第。
    本当に金があればマンションなんか買わない。

  50. 1050 匿名さん

    広くても部屋では走らないで!ごっこ遊び場さはダメっていうの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸