住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-15 21:19:49
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-31 20:28:43

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】

  1. 531 匿名さん

    また地震か。揺れたね。下からちょっと突き上げて、この前のよりは長かったな。都心ね。

  2. 532 匿名さん

    エレベーター止まっている、、、
    部屋まで登るべきか、待つべきか。

  3. 533 匿名さん

    >高台は坂道が多く道路も狭い所が多く不便なので
    そういう高台は駄目だね。道幅は6m以上が基本だよ。
    坂道は好みだよね。程度によるし。自分はゆるい坂道は健康維持にちょうどいいと思ってるよ。
    それでなくとも車移動が多いから。人は足から老いるというからね。少しは歩かないと。

  4. 534 匿名さん

    >>532
    そういう意味でも低層はいいよ。エレベーター止まっても階段で昇降できるし。
    災害に弱いタワマンはNG。

  5. 535 匿名さん

    都心は治安が悪いからNG

  6. 536 匿名さん

    うちは都心部だけど、
    そんなに揺れなかったよ

    台湾の地震には少し寄付したところ

  7. 537 匿名さん

    最近首都圏の地震が多い。
    マンションは戸建てより地震に弱い。

  8. 538 匿名さん

    >533
    貴方の意見も一理あるけど、
    やっぱり坂道が不便とのこと。
    で、丘の上よりタワマンの高層だそうです。

  9. 539 匿名さん

    >丘の上よりタワマンの高層だそうです。
    いいんじゃない。災害に弱いタワマン選びたいならどうぞどうぞ!
    格差社会で、益々どこに住むかが保安上など重要になってくるだろう。
    土地の希少な23区内でも、駅から徒歩数分内という立地の高台の閑静な住宅地は更に希少なので、
    小規模少戸数のゲート付き物件にでもして、本当の富裕層しか住めない最低3億以上というような設定で、
    都心立地でも静かでエクスクルーシヴなコミュニティになれば、更に資産価値も上がる。
    そういう高台と低地で、雲上人と庶民という感じの更なる格差が広がっていくだろうね。
    江戸時代から支配層の大名や殿様は高台、その他平民は低地と住む場所が決まっていたから、原点回帰だね。

  10. 540 匿名さん

    >>534
    ようやく業者が来て復旧しました。
    念のための停止ですが、面倒です。

  11. 541 匿名さん

    エレベーターって震度3では止まらないと思ってたけど
    機種と設定によるのかな?

  12. 542 匿名さん

    >539
    高台は日常の生活を犠牲にしてるけどね。

  13. 543 匿名さん

    >>542
    御用聞きって知ってます?わざわざ出向かなくても、向こうから来てくれる。
    外商さんでも何でも。必要な時だけ出掛ければいいんです。
    主人は会社のハイヤーですし、子供も最寄り駅まで5分ですから。
    日常生活、こんなに便利なところは無いですよ。
    まさか、パチンコ屋やコンビニで煩い駅周辺とか問題外ですから。

  14. 544 匿名さん

    >>543
    じゃ、都心である必要もないな。

  15. 545 匿名さん

    >543
    で、坂道の欠点を克服してるんですね。
    悪くないと思います。
    坂道ないにこしたことはありませんが。

  16. 546 匿名さん

    低層なら戸建てで良いんじゃない?
    マンション最大の利点、スケールメリット活かせないじゃん。

  17. 547 匿名さん

    >>544
    資産価値。また所有欲の満足度でしょ。郊外に住んでも意味が無い。
    江戸時代から続く歴史ある由緒ある地歴。富裕層はそういう価値を非常に大事にします。
    また、マンションは戸建てよりセキュリティ性能が段違いに高いです。
    少戸数とはいえ有人管理やガードマン常駐物件も、都心高級物件では多いですよ。

  18. 548 匿名さん

    高齢者は高台から平地へ移動しないと活動範囲が狭く生活できない。
    高低差が大きい神奈川県では、高台には古い空き家や空室が多い。

  19. 549 匿名さん

    >高低差が大きい神奈川県では、高台には古い空き家や空室が多い。
    田舎や郊外は、高台だろうと平地だろうと価値はないよ。
    高台の意味、価値が高いのは都心好立地に限り。
    江戸城だから価値があり、どっかの田舎の城じゃ価値が低いのと同じだよ。
    買うなら都心。それ以外は価値ダダ下がりだよ。

  20. 550 匿名さん

    >>547
    でも近所が物騒なのはどうにもなりません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸