東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕プラウドシティ阿佐ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 成田東
  7. 南阿佐ケ谷駅
  8. 〔契約者専用〕プラウドシティ阿佐ヶ谷
契約済みさん [更新日時] 2024-07-04 11:18:45

こちらは、プラウドシティ阿佐ヶ谷の契約者専用スレッドになります。
有意義な情報交換の場として、活用しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/res/1-2000/

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.57平米~110.40平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2016-01-30 12:53:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    これから入居予定なのですが、駐輪場って最初は一家に一台分しかないですよね。ほかの家族の分は皆様どうされているのでしょうか?追加で申し込めるのですか?
    我が家は電動一台、シティサイクル一台、子供用一台あり、駐輪場に置けない分はベランダに置いてしまうのか…家の中には置けないし…と悩んでいます。

  2. 242 入居者

    >>241 匿名さん
    別の棟になってしまう可能性は有りますが、
    3台分借りられますよ。

  3. 243 投稿者

    >>242 入居者さん

    2段目はかなり空いてるので余裕でしょう。重い電動は下でしょうけど

  4. 244 住民板ユーザーさん4

    >>240 投稿者さん
    管理費滞納者には利用制限して欲しいところです。

  5. 245 住民板ユーザーさん4

    >>240 投稿者さん
    一回2万円儲けたとして、4泊で8万円。
    年間96万円儲けたら10年で960万円ですな。

  6. 246 匿名

    中国の方も購入者にはいますから、その客人と考えるのが普通でしょう。
    南阿佐ヶ谷のこの場所は外国人には分かりづらくて、不便だし。

  7. 247 匿名さん

    >>242 入居者さん

    そうなんですね!
    教えていただきありがとうございます!

  8. 248 匿名さん

    >>243 投稿者さん
    二段目は空いてるんですね〜
    子供の補助輪付きでも乗せられると良いのですが。。確認してみます!ありがとうございます!

  9. 249 匿名さん

    宿泊予約カレンダー見てても、納得の埋まり方してるので、旅行者向けは考えにくいですけどね。

    ゲストルームに限らず民泊は規制できるようにしないとですね

  10. 250 匿名

    >>248 匿名さん
    入れる場所選べますが、うちは図面確認で場所を決めて失敗したので、現場見てから入れる場所を決めた方がいいですよ。

  11. 251 住民板ユーザーさん6

    >>249 匿名さん
    納得のいく、埋まり方とは⁉

  12. 252 匿名さん

    >>251 住民板ユーザーさん6さん
    金曜、土曜、祝前日、飛び石連休の間

  13. 253 匿名さん

    >>245 住民板ユーザーさん4さん
    あんた、すごいね

  14. 254 匿名

    >>253 匿名さん
    ありがとうございます。

  15. 255 匿名

    このあたりで、評判の良い歯科医はないでしょうか?

  16. 256 ご近所さん

    >>255 匿名さん
    村上歯科

  17. 257 匿名

    >>256 ご近所さん
    ありがとうございます。
    行ってみます。

  18. 258 匿名

    こちらのマンション、隣や上下階のもの音が全く聞こえません。なんか変。怖いです。

  19. 259 匿名さん

    >>258 匿名さん

    隣り上下階の音、本当に聞こえないですよね。マンション敷地内外の車の通りも少ないから、車の騒音もなくて静かに暮らせますね。

  20. 260 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  21. 261 匿名

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  22. 262 住民板ユーザーさん1

    >>258 匿名さん

    私の部屋は上階の足音がとても響きます。自分の足音も結構響くのが分かります。また、家具の前を歩くと、かなり家具が揺れます。以前に住んでいたマンションではこんなことは無かったです。

    ゼネコン担当者に確認したところ、コンクリートスラブと床材の間の支持脚が、比較的長めの造りだとのこと。

    棟、階層によって違うのですかね?。因みに私はB1棟です。

  23. 263 匿名さん

    >>258さん
    上の階に誰も住まわれてないとか。
    うちも結構上の階の生活音気になります。C棟です。

  24. 264 住民板ユーザーさん6

    >>258 匿名さん

    >>5003 匿名さん
    元々の価格が結構なものなのであまり下がらないとは思いますが、転売して大儲け出来るとは思いずらいです。(

  25. 265 住民板ユーザーさん6

    >>259 匿名さん
    失礼ですが何棟ですか⁉

  26. 266 匿名

    うちはB3ですが、とても静か。

  27. 267 匿名さん

    >>266 匿名さん

    >>265 住民板ユーザーさん6さん
    259ですがB 3です。
    最上階ではありません。

  28. 268 匿名

    上階にお子さんが居れば多少はありますよね。
    横の音はほぼ聞こえないですね。
    まぁ窓を開けてたら、掃除機の音とか聞こえたりもしますけど。

  29. 269 入居前さん

    棟により、ゼネコンさんが違うと聞きましたがそのせいで音の差が出る??

  30. 270 匿名

    B1とB3は一緒ですよね?
    だとしたら、やはり上階に住む方によるのではないでしょうか?

  31. 271 住民板ユーザーさん6

    >>270 匿名さん
    やはりマンションは最上階がよい⁉

  32. 272 これから入居?

    258さん
    何階にお住まいですか??

  33. 273 元最上階

    >>271 住民板ユーザーさん6さん
    最上階は夏場暑いし
    エレベーターの待ち時間長いし
    良い事ないよ

  34. 274 匿名さん

    このマンションは躯体がしっかりしているから、上の音が聞こえないのかと思っていましたが、上の方が静かに暮らしてくださっているお陰もあると知りました。下の方に迷惑がかからないように静かに暮らすよう気をつけたいと思います。

  35. 275 投稿者

    うちはA棟ですが、上の方の子供の足音聞こえますね。ただし、テレビ棟付けていれば気にならないレベルです。こちらがシーンとしていると聞こえます。あとは椅子を引く音ですね。人のふり見て我がふり直せで自分も気をつけてますが。

  36. 276 匿名

    気をつけ合う事で、皆が快適に暮らせると良いですね。

  37. 277 匿名

    >>272 これから入居?さん

    三階です

  38. 278 匿名さん

    >>273
    最上階は夏場暑いし

    これよく聞くけどなにかデータあるんですか?
    同じマンション内で最上階とその他の階ですみ比べた事ある人なんているんですか?
    エレベーターの待ち時間ったってたかが知れてる。
    いいことはある。
    なにもないってのはただのひがみ。
    毎度お疲れ様です。

  39. 279 住民板ユーザーさん6

    >>278 匿名さん
    以前最上階に住んだ事ありますが、夏場そんなに暑くなかったですけど❗

    >>5034 匿名さん
    なるほど

  40. 280 住民板ユーザーさん1

    私は越してくる前マンション最上階5階でしたが、明らかに他の階より暑かったです。
    上からの熱で部屋全体が暖まっているのがよくわかりました。

  41. 281 匿名さん

    >>278 匿名さん

    暖かい空気は上に溜まる

    熱射されたコンクリ(屋根)と接している

    冬は暖かくて良いですよ

  42. 282 匿名さん

    下の階は隣接する建物の影になる事も多いだろうし、賃貸と分譲では全然造りも違う、以前の住まいが暑かったとかそーでないとかは体感的な事だしあまりあてにはならない。

    そりゃ暖かい空気は上に向かうし、直射日光を受ける屋上の下って事で他の階より暑い「イメージ」だけど今時のマンションはそうでもないんじゃない?

    最上階が暑いとか暑くないとか結局は >>273 の用なネガキャンの常套句なだけ?





  43. 283 投稿者

    民泊禁止出ましたね

    当然ですが

  44. 284 匿名さん

    >>282 匿名さん

    最近の住宅は空気が対流しないの?すごいな

  45. 285 匿名さん

    >>284
    えっそんな話なの? 

  46. 286 住民板ユーザーさん1

    >>262 住民板ユーザーさん1さん

    再度投稿させていただきます。

    このマンション上階の足音が響きすぎです。小さなお子さんがいるので多少はやむを得ないと考えていますが、高級マンションとしては欠陥ではないかと思うレベルです。

    皆さん、そういったお悩み無いですか。

    上階の方に直接お話ししようか、管理会社を経由したほうが良いか、悩んでいます。本当はゼネコンに文句言いたいのですが、近所トラブルと片付けられる感じでした。

  47. 287 匿名さん

    >>286 住民板ユーザーさん1さん
    もしや、上の階にルームランナーとか置いてたりしない?

  48. 288 匿名さん

    前にいたマンションで下の階がうるさいから、マンション出入り口のインターホンで呼びだして、音が気になるから気をつけてもらえませんか?って直接言いました。
    その前のマンションでは、上がうるさいので文句言いに行ったら、出てこないのでポストに苦情を投函したら静かになった。

  49. 289 匿名さん

    >>286 住民板ユーザーさん1さん
    多少の生活音はお互い様だと思いますが、
    あまりにも酷いのであれば管理会社や管理組合に相談して、最初はマンション全体に注意喚起をしてもらいましょう。
    それでも改善されない場合は直接お伝えするしか無いですね。

  50. 290 匿名さん

    うーん、上階に小さいお子さんがいらっしゃるのですが、おとなしいのか、私たちが気にならないたちなのか、音が気になったことはありません。
    どちらかというと、家族(大人です)の足音が下の階に響かないか気になります。
    音が気になる、ならない、は、よほどひどい場合以外は感じ方の個人差かあるから難しいですね。
    ただ、あくまでも、我が家では家族全員気になったことがないので、マンションが悪いとは思えません。

  51. 291 匿名

    やんちゃな子供は暴れますからね。
    直接苦情言った方がいいと思います。

  52. 292 匿名

    私なら毎日苦情言いに行きますよ。

  53. 293 匿名

    >>286 住民板ユーザーさん1さん

    管理組合にまずは言うのが良いのではないでしょうか?
    直接言えるなら、それでも良いと思いますが、、

    どの位が響くのか正直みんな分からないと思うので、私も下の階の方に迷惑かけてないか心配はしたりしますので、、

  54. 294 匿名

    お気の毒に。。293さんがおっしゃるように管理組合に言って掲示してもらい、それでもだめなら個別にレターを投函してもらったらどうでしょう。前住んでいたマンションは、管理人さんに相談すると管理会社からの注意レターを当該住戸のポストに入れてくれました。どこの住戸からのクレームか分からないような文章で。ここもそれくらいやってくれると思います。
    自分でクレームを言いにいかないことです!
    あと、普段から両隣と上下階の方とは軽く言葉を交わす、挨拶するなどしておくと、自分で言いにいくとしても角が立たないかな。

  55. 295 匿名さん

    >>289 匿名さん

    棟別かもしれませんが、全体に注意喚起は昨年の秋頃から出ています。
    うちは走る音以上の音がするようになりました。

    全体に注意喚起と見せかけて当該住戸に案内できないか相談してみます。

  56. 296 入居済みさん

    土日はお子さんが走ってるような音が聞こえることは私もあります。
    でもずっとではないのと、一人でいる時に、かすかに聞こえる程度です。
    気になるようでしたら、やはり管理組合に言ってみるのが良いと思います。

  57. 297 住民板ユーザーさん1

    正直なところ、階下の方の迷惑になるような音を出すご家庭は、全員への注意喚起のような形で注意を受け取っても無視しそうで。
    先ず、自分の家が騒音を出していると気づいていない気がします。
    そうなると直接自分でいくか、管理組合から直接該当部屋だけに話してもらうしかない気がします。

  58. 298 匿名

    生活音がゼロになることはないと思います。騒音許容度は人によって違うので、悩まれてしまう方もいるのでしょうが。。ただ確かに以前住んでいた物件と比べると、私も音が聞こえやすいのかなと感じますね。まあ超高級マンションでも、防音に特別こだわって造られてもいないので、こんなものかと納得しています。



  59. 299 住民板ユーザーさん1

    >>298 匿名さん

    数年前のマンションに比べると、どうも躯体の仕様が安普請になっているように感じます。

  60. 300 住人

    うちは上の階の人に恵まれているのか?
    本当に静かです。
    住人同士お互いに気をつけてましょう。

  61. 301 匿名

    >>299 住民板ユーザーさん1さん どこもそんな感じらしいですね。300さんもおっしゃってますが、お互い気をつけるしかないですね!

  62. 302 匿名

    どんなに床衝撃音低減性能が高くとも、上の階でドタバタ走り回ってたら、聞こえるでしょうしね。
    マンションはお互いに気をつけるしかありませんね。

  63. 303 匿名さん

    細かい話になりますが、
    駐輪場では自転車から降りてほしいです。
    接触しそうになったこと皆さんはありませんか?

  64. 304 住民板ユーザーさん8

    >>303 匿名さん
    自転車に乗っている人を見たこと自体ありませんが、当然降りて押してほしいですよね。

  65. 305 匿名さん

    みなさん表札って、どこに注文してるんでしょうか?

  66. 306 入居者さん

    >>305 匿名さん
    うちは野村不動産のインテリアサービスを利用しました。

  67. 307 匿名さん

    >>305 匿名さん

    うちは、表札無くても問題なく暮らしています。オートロック内につけても意味無いような気がしました。

  68. 308 投稿者

    >>305 匿名さん

    安く済ませたいならホームセンターに同じようなサイズのものありましたよ

  69. 309 住民板ユーザーさん1

    うちは足音じゃなく、母親と思われる人の怒鳴り声が聞こえます。
    通風の関係なのか、上下ではないです。
    だいたいどこからきているかは見当がつきますが、確実ではないので。
    そういう場合もまずは管理会社でしょうか。

  70. 310 住民板ユーザーさん4

    >>307 匿名さん
    お隣さんが表札を出してないと
    なんかちょっと嫌かも

  71. 311 購入経験者さん

    >>310
    嫌って言われても、こんな掲示板でお隣の不満書く人の方が嫌だわ

  72. 312 匿名さん

    表札つけてない方多いですよね。
    うちは、どんなものにするか迷いながらもう数ヶ月。つけ方はどうするのでしょう?両面テープでしょうか?
    郵便ポストも名前がついてないものが多いです。
    うちは引き渡し前にネット契約の書類がなぜかこちらに届いて、郵便局側から「氏名表記がないので預かってます」というハガキが入ってました。こんなことがあるとなると、ポストに氏名は必要だと思うのですが。

  73. 313 匿名さん

    表札無しの方が多いですよ

  74. 314 住民板ユーザーさん1

    あんまり話題になりませんが、ルートインの近くにある、れこっずはわりと使えますよね。ミニストップ+ドラックストアで、スーパー未満コンビニ以上って感じ

  75. 315 投稿者

    >>314 住民板ユーザーさん1さん
    何か買い忘れた!!くらいの時にちょうどいいですね。近くのピアゴも

  76. 316 住民板ユーザーさん1

    祝完売

  77. 317 マンション住民さん

    祝完売。
    最後に購入に踏み切った方。ようこそ。

  78. 318 匿名さん

    早く桜咲かないかなぁ~
    楽しみでしょうがない

  79. 319 住民板ユーザーさん6

    >>314 住民板ユーザーさん1さん

    >>4328 匿名さん
    一時的ならいいと思いますが、常態化はよくありません。
    今まで新高円寺の近くに住んでいました。
    新高円寺のクインズは駅と直結で惣菜等は品質よく時間も掛からずよいですよ。是非お試しあれ⁉

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  80. 320 匿名さん

    よくぞこの戸数とこの値段で売れましたねー

  81. 321 匿名さん

    パールのピーコックで、あばれる君一家に遭遇。
    阿佐ヶ谷に引っ越して来て良かった。

  82. 322 匿名

    >>321 匿名さん ウケた!今も笹塚のたこ焼き&かき氷屋でバイトしてるかな。久しぶりに行ってみようかな。住民のみなさん、区役所前からの渋谷行き都バス使えますよ。時間はかかるけど代田橋、笹塚、幡ヶ谷、初台、オペラシティとか代々木公園にも行けるし。

  83. 323 住民板ユーザーさん1

    シティテラス杉並方南町と迷いました。どっちが良かったのかな。

  84. 324 匿名さん

    >>323 住民板ユーザーさん1さん
    私はスミフの営業マンの上から目線には耐えられませんでした。

  85. 325 住民板ユーザーさん1

    売れたね。素直に嬉しい。確かにこんな素晴らしい環境ないよね。住んで良さがわかるくらいだもん。近くにコンビニやスーパーが無いのも意外に魅力。ただ、南阿佐ヶ谷のパチンコがつぶれないかな?あれが、南阿佐ヶ谷の癌やね。チラシ入れるなば~か!

  86. 326 マンション住民さん

    南阿佐ヶ谷駅のパチンコ屋さんは隣の道に換気扇の排気を流していて、通るときにもの凄くタバコ臭いです。

    他人の商売の善し悪しに口を出すつもりはありませんが、あそこがスーパーに変わってくれたらどれだけ生活が便利になるか・・・とは思います。

  87. 327 購入経験者さん

    マンションが後からできているのに文句言わないの。

  88. 328 住民板ユーザーさん6

    >>326 マンション住民さん

    パチンコ屋の排気って、区役所ヘ言って何とかならないですかね。明らかに受働喫煙防止法の精神に反してますよね。

    あと、駅までの路上に置かれている三角コーン、公道なのに我が者顔で置かれていて、ムッときます。警察に言って退けてもらおうかな?

  89. 329 住民板ユーザーさん1

    パチンコ屋の通りは私道ですよ

  90. 330 住民板ユーザーさん1

    善福寺川緑地の桜が見事ですね!

  91. 331 匿名

    通気口を通じての音漏れ、匂い漏れを感じてる方はいらっしゃいますか?自分達ではわからない、疑心暗鬼、ご近所に迷惑を掛けたくないので、ご教示頂けたら幸いですm(__)m

  92. 332 匿名

    私も音漏れなどしてないか気になりますが、上階のお子さんが走ってる音などが若干聞こえるくらいで、その他は無いですね。(しかも聞こえるのは、こちらが静かな時なので、ふつうに生活してたら気づかないレベルです。)
    個人的には臭いも生活音も気になりません。

  93. 333 住民板ユーザーさん6

    昨年の冬に入居した者です。

    これから初めての春夏をむかえますが、虫の発生等はどんな状況ですか。1階のほとんどの皆さんの玄関ノブに虫コーナーズがかかっていて、すごく気になっています。

  94. 334 住人

    >>333 住民板ユーザーさん6さん
    網戸をしないで窓を開けてたりしますと
    やはり蚊が入ったりしますね。

  95. 335 住民板ユーザーさん1

    >>334 住人さん
    一階です。蚊は多いですよ。あれだけ水撒けばしょうがないですよ。

  96. 336 匿名

    蚊もですが、虫も結構多いです。
    緑が多いのでしょうがないかなと思ってます。
    買う前から、ここの掲示板で見てましたしね。

  97. 337 匿名さん

    昨日は近くの小学校の入学式だったようですね。

    校門の前で初々しい子供達がはしゃいでいました。古いけどグラウンドが大きく緑豊かでなかなか立派な小学校ですね。

    このマンションからも何人か通うお子様がいらっしゃるのかしら。

  98. 338 マンション住民さん

    最近、引越をしてきたものです。

    みなさんクリーニングはどうしていますか?
    定期的にシャツとスーツをクリーニングに出しますが、おすすめがあれば教えていただければと思います。

  99. 339 入居者

    >>338 マンション住民さん
    オススメという程でもありませんが
    私は宅配ボックスで出してます
    SRクリーニングっていったかな!?

  100. 340 住民板ユーザーさん6

    >>337 匿名さん
    杉2のお子さん、けっこういますよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸