住宅コロセウム「中央線の駅ではどこが買いでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中央線の駅ではどこが買いでしょうか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
富士○ [更新日時] 2012-04-04 07:25:16
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

中央線沿線は高いので有名ですが、一戸建て、マンション問わずどのあたりがかいでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-27 14:24:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線の駅ではどこが買いでしょうか?

  1. 821 匿名さん

    三鷹が良いと思う‼
    吉祥寺よりかは絶対良いはず。

  2. 822 匿名さん

    自分も吉祥寺はそばに住むより休みに気軽に行ける距離にあれば十分だな。
    三鷹は始発があるのは魅力的だが、街としては西荻窪の方が楽しいから好き。
    店がすくなそうに見えて、ユニークでディープな店が裏通りとかに結構多い。

  3. 823 匿名さん

    吉祥寺と井の頭公園がミシュラン星付きになった。人気がとうとうグローバルになってきたな。
    http://sankei.jp.msn.com/region/news/110519/tky11051916530011-n1.htm

  4. 824 匿名さん

    >822
    三鷹に始発があるのは知りませんでした。中央線沿いのマンションに住んだことがないので今後の参考にさせてもらいます。三鷹駅の近くの新築マンションの情報ってありましたよね。隣が吉祥寺だから見劣りしちゃうのかなって思ったんですけど始発があるとなると仕事の人にとってはかなり重要な条件なので人気になってるでしょうか。

  5. 825 匿名さん

    三鷹、武蔵野タワーズなんかどうですか?
    あっ、でも値段は吉祥寺級かも。。。

  6. 826 匿名さん

    三鷹に住んでます。
    実家が吉祥寺から徒歩15分ほどなのですが。
    永住は、やはり慣れた街がいいかなって^^。
    吉祥寺は、実家も含めて古い一軒屋が多く、駅からバス圏内のマンションしかなく・・・
    三鷹にした理由は、吉祥寺だと徒歩圏内で個人的に納得いく物件がなかったことです。

    通勤となると、総武線東西線の始発がある三鷹が便利でした。
    中央線は、特別快速と快速との2ホームがあり。
    三鷹からだと、快速だと乗りやすかったです。
    三鷹で、特別快速に乗り換える人が多く快速が空くんです。
    ラッシュだと吉祥寺から快速に乗るのは大変でした。

    買い物は吉祥寺に行ってしまいますね。その日によって気分なんですが。
    三鷹も昔に比べればだいぶ駅前も良くはなったのだけど。
    そうそう、三鷹のマンションでもお値段は結構きつかったですが・・・
    相場知らない方だと、わからないとは思うのですが。

    三鷹より西だと、中央線しか止まらないので。
    事故があった時考えると心配。
    一駅でかなり便利性は変わると思います。
    特に、三鷹と武蔵境は分かれ目かなと。
    人身事故が多い中央線が止まると、他の路線に変更も出来ず。
    なので、絶対視たかり西には住みたくないと思っていました。

    震災後、三鷹は人があふれて乗れず。
    吉祥寺には、三鷹駅からは1キロ強位なので全然歩けます。
    究極にJrが乗りないあの時は助かりました。→めったにないとは思いますが。でも、ホント助かったから。

    住みたい街って、個々で色々な意見があると思います^^。
    今日は個人的な意見たっぷりでしたが、コメントさせていただきました。

  7. 827 826

    誤字が沢山あり、大変見苦しい感じになり、お詫び致します。

  8. 828 匿名さん

    826さんTHANKS

    いろんな角度で地域のお話をして頂いてとても参考になりました。都心勤務だと三鷹より西は時間的にきつそうですね。吉祥寺のマンションいいなあと思っていたのですが、やはり駅に近い物件は少ないようです。それというのも商店街と公園の面積で駅周辺が占められているという理由でしょうか。何かと時間の短縮を考えると三鷹のマンションの検討もいいかなと思いました。

  9. 829 匿名さん

    できれば都下は避けたいから西荻まで。でも、吉祥寺なら都下でも良いかも。吉祥寺より西は無いな。

  10. 830 匿名さん

    震災前までは湾岸のタワーマンションを検討していましたが、今は都内西部の低層マンション限定で探しています、こういう人、多いでしょうね。

  11. 831 匿名さん

    都下なら国分寺。
    2〜3年内に開発があるから住みやすくなるハズ…

  12. 832 匿名さん

    色んな意見があるね^^
    吉祥寺だと、住所的には市なので都下だね。

    都下が嫌という理由は、個々で色々だけど。
    物理的には、都区内切符だと120円別に払うのは実家の時は面倒だと思ってました 笑

    西荻って、吉祥寺以上に駅徒歩圏内だと古い家屋が多く駅前の商店も個人的にはいまいちかな。

    区の駅でも個人的にはメリットないかも。

    でも、住所だけで区でも色んな所があるよね。
    世田谷区だと、烏山は、色んな世田谷と比べると雲泥の差があるし。

    足立区もそうだよね。区では一番時価も安いと思うし。

  13. 833 匿名さん

    吉祥寺でも、東西・総武線は三鷹駅Uターンで始発感覚で利用できて便利ですよ。毎朝、吉祥寺駅から座って通勤してます。

  14. 834 匿名さん

    数コメント前に書いた物です。今は三鷹駅使用ですが。懐かしいですね。実家の時はそれもやったことがあるけど結構毎朝だと面倒でした。千葉方面の始発の総武線は、それが出来ないからまだ三鷹の方が、総武線も並べばラク座れるのはいいよね^^。実家出て、千葉の方からの総武線はホント劇込みで。こちらに戻ってホント天国だと思います。

  15. 835 匿名さん

    >829
    俺はできればというより絶対にマンションは避けたい。
    やっぱり家は戸建てでしょ。
    いろいろな街の勉強をするために見てるだけ。

  16. 836 匿名さん

    自分も中野より西側なら戸建てがいい。三鷹は始発駅なのはいいが街としての個性に欠ける。三鷹より西側は国立と立川以外は似たイメージです。

  17. 837 匿名さん

    三鷹駅は北も南も駅前は変哲もなくイマイチですが5分10分歩くと閑静な住宅街ですよ。都内より緑の多い庭のある邸宅が多いです。

  18. 838 匿名さん

    三鷹駅7時代は、吉祥寺からのUターン乗車は出来ますが。
    8時代からは出来ませんよ。ご注意!

  19. 839 匿名さん

    三鷹は人気が無いからなあ、
    少し駅から離れると坪150万位とかなり安い!
    から、お買い得なのかもしれないが。
    井の頭は、閑静な住宅街が多い。
    中央線は、賑やかな駅前が多い。
    どっちにも該当しないから、中途半端なんだよね。

    三鷹に戸建てを買うなら、高くなるが23区の西荻、荻窪、阿佐ヶ谷のほうが
    断然いいでしょ。
    西荻は好き嫌いあるかもしれないが。
    個人的には、隠れ家的なカフェや美味しい店、
    いっぱいあっていいね。松庵3とか高級な住宅街だしね。
    阿佐ヶ谷は、並木通りとパールセンター。
    なんか雰囲気が良いよね。

  20. 840 匿名さん

    三鷹が人気がない?
    住みたい街ランキングで20位以内に入っていることが多いよ。
    http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
    http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
    荻窪や阿佐ヶ谷と人気は変わらないよ。
    上のランキングでは三鷹のほうが人気がある。

    三鷹が安い?
    建ぺい率・容積率の知識がないね。
    三鷹は規制が厳しくて、基本40・80だよ。
    容積率当たりで考えると坪単価は安くない。
    それなりの建物を建てるためには、広い土地が必要だから、トータルでは金がかかる。
    杉並は規制が緩いから、土地は狭くて足りる。
    だから、杉並はミニ戸だらけの住宅密集地でしょ。
    中野や世田谷なんかも同じ。
    中央線から見てると、西荻を越えると余裕がある街並みになるよ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸