- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
富士○
[更新日時] 2012-04-04 07:25:16
中央線沿線は高いので有名ですが、一戸建て、マンション問わずどのあたりがかいでしょうか?
[スレ作成日時]2005-06-27 14:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中央線の駅ではどこが買いでしょうか?
-
481
匿名さん
デパート以外のものなら一通り駅前で揃ってしまうと言ってもおかしくはないほど店舗数マンション増えています。
-
482
匿名さん
ジムとカルチャーセンターが出来てくれたらもっと良いけどね
-
483
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
武蔵野線ってどこから何処まで走っているの?地元の人が使う路線ですか?
-
486
匿名さん
定期券で2~5分で立川駅に行けるし道広く綺麗になってきたしいいんじゃない。
駅前いろいろ揃っているし生活には不便ではない。中央線が以前よりマシになってくれて良かった。
大きい駅の駅から遠い物件しか買えないなら、手頃で駅近い物件に住むのほうが楽な生活が送れている。
治安、自然、待機児童、老後などを考えてみると、都心はむしろ懸念材料もあるから
通勤時間が惜しい働きマンや都心に近い環境が好きな人と好みが違う時代らしいね。
-
487
匿名さん
>>486
「中央線が以前よりマシ」というのはどういう意味なんでしょか?
何か全体的に読みにくい文章ですし・・。(失礼)
どこの路線がより良いと思っているわけ・・?
-
488
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
スレタイ的には武蔵境から西はないでしょ
借りて住む分には安くていいかもしれないけど資産としてはね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
>>489
スレタイのどこにそんなこと書いてある?
しかも武蔵境より西には資産価値ないとか意味不明。
-
-
491
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
-
494
匿名さん
>>492
多摩の核は立川だからね。
いろいろと便利になったし人気もあるから高くなって当然。
-
495
匿名さん
-
496
匿名さん
-
497
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
23区は西荻窪までです。吉祥寺から先は市部になります。資産価値が高いのは吉祥寺までかな。
交通の便だと地下鉄丸の内線・東西線、JR中央線・総武線が集まっている荻窪あたりが便利
でも環状8号線がせまっていて空気が悪い、その点では環七と環八の中間位の阿佐ヶ谷が買いかな。
北の方なら西武新宿線も利用できるので山の手線へのアクセスも良好
-
499
匿名
個人的には国分寺(通称ブンジ)が大好きです。
特に何がある訳でもないですが、中高大の12年間を過ごしたせいか愛着大です。
再開発の話がでていますが、昔ながらの街並みのままでいてくれたらなぁと祈る今日この頃です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)