- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
まぁ「利便性」を理由に中央線沿線を推してる人の中には
城東・湾岸エリアの利便性が話題に上がると、なぜか突然
ステイタスの話にシフトする人がいるよな・・・という印象はあるね。
私も正直言って、少し前に人気上昇した豊洲とか京葉線沿線エリアは
色々な意味で好きにはなれないけど、あのあたりが「利便性の割に不人気」とか
逆に新浦安みたいなところが妙に人気がある、とかいう話と
中央線沿線が割高である事とは非常によく似通った話ではあると思うな。
プライドが高い人が執着する、という点では似たもの同士だよ。
ある意味、下町と呼ばれる地域にも共通して同じ価値観が根強く残ってる。
城東・湾岸エリアも暮らし易くて便利なところは当然相場も高い。
ある人が言っていた通り、まさに「買い得は無い」という事かも知れない。
個人的には、単純に中央線そのものの脆弱さにひとつも良い印象が無いから
相場に見合った利便性って言うほどではないかな・・・という程度。