購入検討中さん [男性]
[更新日時] 2024-02-11 22:16:43
シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番) |
交通 |
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分 山手線 「品川」駅 バス4分 「天王洲アイル」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
254戸(124戸(A棟)、130戸(B棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年03月竣工済み 入居可能時期:2018年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判
-
4023
匿名さん
>>4013
× 品添え
〇 品揃え
× 支持されるから大きくなった
〇 小売業の業態差
-
4024
匿名さん
WCTのステマうざいです。ここを検討している人は、築10年以上経ったすべてに古さを感じるようなものではなくて、新スペックの最新マンションを好んでいると思います。駅もこちらの方が近くて利便性は上、共用施設も適度にあっていいなと感じています。長期的な資産価値も駅近で築浅のここの方が維持しやすい。
-
4025
匿名さん
>>4024
WCTはどうでもいいけど最近の分譲マンションが最新スペックって。最近の新築マンションはコスト高騰のあおりを受けていろんなところでコストカットしているの知らないの?タワマンでも晴海のドトールとか、分譲価格は高いのに今までのタワマンよりかなり仕様が低いってさんざんな評価。パークコート浜離宮もパークコートの名前が泣くとか言われてる。ここも、住不が建設施工会社に安くあげることで有名な長谷工を使っているのもまさにそれ。住不が長谷工を使うことは少なくとも東京23区ではレアだった。はっきり言って、10年前のマンションのほうが内装の仕様は上。いま買うなとは言わないが、検討中ならそういうことは知っといた方がいいよ。購入者ならすまんが、ここは検討板なんだから、いろんな情報があるのは当たり前。
-
4026
マンション掲示板さん
>>4025
WCTも見て結果的にこちらに決めましたが、WCTの内装はオールドファッションって感じで古臭さは否めなかったし、仕様も決して高くなかった。こちらの方が全然よかった。
-
4027
マンション掲示板さん
-
4028
匿名さん
>>4027 マンション掲示板さん
だね。こっちの方が良いのは新しいだけ。4026さんの本音は、仕様がどうこうじゃなく、中古はいや、新築がいい、でしょ?
-
4029
匿名さん
>>4026 マンション掲示板さん
決めたのなら契約者板で話してれば良いのに。ここは、長谷工の悪い噂とか知りたくない情報もたくさん書かれるよ。
-
4030
通りがかりさん
>>4028 匿名さん
私も同意。
[No.402~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
-
4031
匿名さん
>>4028
まあよくも恥ずかしげもなく自分のマンションをステマしますね。きちんとどちらも見てこちらにしましたが、専有部は断然こちらが上、共有部は数はあちらが多いですが無駄に使わないようなものばかり、とにかく古いし独特の匂いがする部分もありました。無駄がなく、必要なものだけあり、綺麗でオシャレなこちらが共有部も好みでした。タワーが出来たら共有部増えますし楽しみは尽きません。WCTは大地震で傷んでいるし、古すぎる、駅も遠い。あちらが暴落している中、駅近のここの方が坪単価評価が高いというのは色んな状況が優れているからですよ。
-
4032
匿名さん
>>4028 匿名さん
イーストタワー見てきての感想。
どの辺がWCTの方が上なの? 全く理解できないんだけれど?
項目あげてください。
-
-
4033
周辺住民さん
WCT住みですが
ここ数年でディスポーザーやpcコンバーター(2万強)など取り換えている
購入の数年後、友人の検討で同じすみふの物件を見に行ったが
DWは熱遮断に、水回りは撥水仕様にと、随所改善を強調された
なんせ高い買い物だけに年々仕様等の進化は必須だと痛感した次第
同じ値なら新築の方が良いかと思います
-
4034
匿名さん
-
4035
匿名さん
WCTさん相変わらずの宣伝ご苦労様。
でも海側の外観や26階のラウンジ写真にひかれて見に行きましたが
ボートデッキの対岸は倉庫と汚い岸壁、ラウンジに行けば写真と違い約下半分は倉庫とコンテナ。決定打は大きな煙突。
高速道路とモノレール轟音お出迎えお見送り。
生活環境としたら低レベル。友人招くには気がひけるなぁと感じました。モノレール通って無いタイミングで高架を潜るのは至難、結構頻繁に通る。本数が多くて利用者には便利なのが救い。
東側ビューはどの階(低層階は倉庫に遮られ見えないか?)も煙突が気になるだろう。南東ビューは第一ホテルの見合いを我慢すれば有り?かなと思いました。
必死で宣伝しているのは売り逃げしたいかのからでしょうか?
-
4036
匿名さん
>>4035 匿名さん
無人島にでもいきなはれ (´⊙ω⊙`)
-
4037
匿名さん
>>4035 匿名さん
まあ、そんなこと言ったら、ここも大差ない訳で。高層階なら筑波山から房総半島までの絶景が望めるだけ、タワマンの方がいいと俺は思うな。
-
4038
匿名さん
この物件の眺望もこんな感じですよ。高さがないのとコンテナ街が近いため割とシュールな光景な気もしますね、ついでに新幹線とトラックの騒音もプラスされますよね。果たしてWCTを笑える環境なのか?と言われると?だと思います。
-
-
4039
匿名さん
この物件の眺望もこんな感じですよ。高さがないのとコンテナ街が近いため割とシュールな光景な気もしますね、ついでに新幹線とトラックの騒音もプラスされますよね。果たしてWCTを笑える環境なのか?と言われると?だと思います。
-
-
4040
匿名さん
-
4041
匿名さん
>>4035 匿名さん
>友人招くには気がひけるなぁと感じました。
別にWCTの肩を持つわけじゃないが、スミフの代表作とまで言われてるWCTは友人招くのが気が引けて、ここなら胸張って招けるという感覚は理解不能。
-
4042
匿名さん
WCTの宣伝担当さんご苦労様。
デベさんの代表作にしては高速高架と湾岸道路のダブルパンチに頻繁なモノレールのお出迎えな表玄関は情け無い。
内側見合いもひどく、その見合いを誤魔化す為の凸凹設計は地震によるダメージのクラックとか心配です。
地下通路のひび割れ放置の噂は本当なんでしょうか?宣伝担当さん教えてください。
良いマンションなら10年落ち中古も考えてみるか。
-
4043
匿名さん
>>4039 匿名さん
こちらがメインビューのWCTさんは可哀想ですね。ここは逆側なので。
-
4044
匿名さん
客観的に見て日建デザインで清水建設施工、グッドデザイン受賞のWCTと
板状団地の長谷工マンションじゃ価値には雲泥の差が出ると思うんだよね。
ただ築年数があるから一概に比較難しいのだけどね。
-
4045
匿名さん
>>4044 匿名さん
その年のより対象物件が違うので、いつまでも同じ事言っても虚しいね。
それが拠り所なんだろうけど、内側見合い解消誤魔化し凸凹デザインも評価されたのなら凄い話しだ。
あれはデザインではなく苦肉の策。
かえってそこが受賞理由か不作年かとおもいます。
いずれにしても古い話し古い物件。
-
4046
匿名さん
>>4045
その苦肉の策ってのも所詮あなたの主観ですからね。審査員より見る目がある自信でもお持ちなのでしょうか。
好き嫌いをで断するなら主観で結構ですがデザイン自体を否定するならそれなりの根拠がないと苦しいですよ。
-
4047
匿名さん
-
-
4048
匿名さん
近所同士で同じスミフ分譲だというのがツライね。ここが長谷工分譲ならさもありなんという感じだったが…
-
4049
匿名さん
>>4046 匿名さん
自信は全然ない。ただ凸凹デザインは何故?とは誰もが思うだろう。
-
4050
匿名さん
>>4048 匿名さん
結局長谷工のイーストタワーより仕様勝るところはなかったということで良いんですかね?
ねえWCTさん?
-
4051
匿名さん
>>4049 匿名さん
見合いを極力無くした結果じゃないかな?珍しい板状超高層だから。
-
4052
匿名さん
-
4053
匿名さん
>>4052
まあ、相手にしないで適当にスルーした方がいいよ。
-
4054
匿名さん
-
4055
匿名さん
ここかお隣りWCTのようにグッドデザインくらいとれると
いいですね。あれとると資産価値もアップらしいですからね。長谷工のマンションだと今までとった物件は過去に一つもないらしいですけど。
-
4056
匿名さん
>>4052 匿名さん
で、凸凹デザインが見合い解消していないことはその不人気ぶりで明らか。
-
4057
匿名さん
>>4053 匿名さん
ダボハゼといいます。
WCTさんは特に顕著です。
新築売れ残りからの呪縛でしょうか?
-
-
4058
匿名さん
まあ、WCTに食いついているのは、ここの検討者じゃないからスルーが一番だ。
-
4059
匿名さん
長谷工か。真面目な話、実際、どうなんだろうね。バブル崩壊で一度経営破綻した会社。2014年に再生はほぼ完了してるが…
-
4060
匿名さん
グッドデザイン賞とは、第三者からの推奨ではなく、当事者による応募製品の中から選定するシステムです。つまりお金を払って応募さえすれば、約6割の確率で受賞できるのです。ロゴの使用料を毎年払い続ければ、ずーっと使えますよ。ここも応募するば、かなりの確率で受賞できるはず。お金を払わなければいけませんが。。。
知ってしまうと、悲しくなる賞ですね。
-
4061
匿名さん
-
4062
匿名さん
マンションの周辺相場って一般的にどう考えればいいんでしょう
建物に何か不具合発覚とかでない限り、下落のスピードに差はあっても
WCTが価格維持してるのにここが大暴落
横のタワーが価格維持してるのにこっちは暴落
のようなことが起こるのはあまり想像できず、ある程度下支えされると考えているんですが。
-
4063
匿名さん
WCTには日本タワマン史上最高の柱めり込み率というメリットがあるよ!
柱を一千万以上出して購入する気はないので私は遠慮させてもらいますが(笑)
-
4064
匿名さん
>>4060 匿名さん
そんなもんでょうね。
あれをみれば納得。
-
4065
匿名さん
お布施払っても長谷工マンションが受賞することはまずないから大丈夫。デザインとは無縁の会社だからね。
-
4066
匿名さん
グッドデザイン賞の受賞率は30-40%程度。
しかもそれなりに自信のある物件が応募する(金取られるだけじゃデべも困るからね)。
検討者の参考にはなるよね。
-
4067
匿名さん
>>4061 匿名さん
凸凹デザインが金払って受賞なら価値なしってことだ。
やっぱりな、だろ?WCT宣伝担当さん。
-
-
4068
匿名さん
>>4065 匿名さん
金払えば受賞じゃやる価値なし。
自作自演。
応募するのは恥ずかし。
-
4069
匿名さん
長谷工コーポレーション。この会社、昔々は「長谷川工務店」という名前。戦前に尼崎で産声を上げ、戦後は姫路(ともに兵庫県)で成長。1974年に東京に本社を移し、81年に今の本社ビルに移転。「マンション専業」みたいなゼネコンだったせいか、自社ビルは他社に「建ててもらった」(笑)。
そして、実に日本で最も多くマンションを「施工」してきた企業です。その数は、HPによると484,292戸(2010年4月末現在)。ただし、高度な施工技術が求められるタワーマンションを単独施工することは、ほとんどない。なぜかは想像にお任せする。
日本人の居住形態に「マンション」という一分野を成立せしめるために果たした、この企業の功績は大きい。おそらく、今のURと並び称していいと思う。ただしマンションというものがひとつの「文化」と考えた場合、その発展・進化に貢献した度合いは、かなり低い。むしろ、その進化を阻害している。
長谷工が今まで作ってきたマンションの多くは、どれもコスト重視の「工業規格品」。そういった無個性なコンクリートの箱を「大量生産」してきた。彼らが企画・設計する数百戸単位以上のマンションは、どれをとっても同じように見えるのは、それが「工業規格品」のように作られているからだ。
敷地に、長方形の住棟・共用棟をドカン、ドカンと配置して容積を100%消化。空いたところには、まず100%の駐車場を設置。最後まで余ったところに緑地を設けている。何十年先まで住む人の心を安らがせ、造形物として美しく熟成する・・・そういう三井や住友などの大手デベロッパーが考えるようなことは、ハナから考えていない。
とにかく、まず施工のしやすさ、コストの低減が最優先。次に、売りやすさ。見た目のよさ。そのために、猫だましのような共用施設を可能な限り作る。まあ・・・センスがない。その品格や知性のレベルが、販売子会社が手がける広告のセンスにも現われている。
そもそも「工業規格品」を作り続けるという発想はすでに時代遅れ。日本人が、住む場所に困っていた時代は、「量」を追求する必要があった。URが「住宅都市整備公団」などと呼ばれていた時代はせっせと規格品の住宅団地をたくさん作って、分譲や賃貸していた。民間では、他ならぬ長谷工ががんばっていた。
しかし、もうそういう時代ではなくなっている。「量」を作って世に送り出すと、それだけ「余剰」も増える。特に、郊外型の大規模ファミリーマンションなんて、作れば作るだけ、そのエリアの空き家を増やすだけの結果になる。千葉の「ユトリシア」や横浜の「オールパークス」がエリア内の住宅の需給関係をブチ壊しているのが、その証左。
URは、すでに分譲住宅の建設から手を引いた。民間企業の長谷工は、そう簡単に店じまいをするわけには行かないだろう。そういった事情は分かるが・・でも、そろそろビジネスモデルを変えるべきではないか。
我々の間では、マンション設計の「鬼」みたいに恐れられ、また十分な敬意を集めている碓井民朗さんという方がいる。この人が2004年に刊行された「マンションはこうして選びなさい」という本の中の企画対談で、こんなことを言っている。
「ここでどうしても触れておかなければならないのが、ゼネコンの長谷工です・・(中略)・・長谷工の実名を出し、会社内容の実態をお話したら皆さんびっくりすると思いますよ。同社は本来はゼネコンでデベロッパーではありませんが、全国の分譲マンションのうち10%を超える施工シェアを持っており、マンション業界を語る際には欠かせない存在です。私は過去に3回この長谷工と付き合いました。この会社の体質は顧客より利益最優先であることが一番の問題です」
この後、長谷工が土地持込みで設計・施工から販売、管理まで行い、デベロッパーが楽に事業を進められる話へと続いています。利益最優先で作られたマンションが、20年後、30年後にどういう状態になっているのか?みなさん、お住まいの近くにある長谷工が施工した中古の大規模マンションで、ぜひご確認ください。そして、たとえ「工業規格品」的に作られていても、「新築」であり、駐車場が100%で共用施設がいっぱいあったほうがいい、という方であれば、長谷工施工のマンションをご購入されてもいいと思う。「工業規格品」だけあって、建築物としてのセンスはともかく、最低限の品質は備えているはずです。
-
4070
匿名さん
-
4071
匿名さん
>敷地に、長方形の住棟・共用棟をドカン、ドカンと配置して容積を100%消化。空いたところには、まず100%の駐車場を設置。最後まで余ったところに緑地を設けている。何十年先まで住む人の心を安らがせ、造形物として美しく熟成する・・・そういう三井や住友などの大手デベロッパーが考えるようなことは、ハナから考えていない。
まさにこの物件。この物件でも金払えばグッドデザイン賞を取れる?長谷工マンションがグッドデザイン賞を取ったことは今まで一度もない。
-
4072
匿名さん
>>4063 匿名さん
なるほどね
柱を全て部屋に呑み込むことでのグッドデザインって事ですね。
天晴れです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件