住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-01 13:05:22
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-29 07:27:51

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】

  1. 741 匿名さん

    >>727
    >防犯ガラス、車の窓ガラス割りハンマーで
    >一撃で割れますよ。
    >ググればいくらでも映像みれる。

    はやく、URLよろろ。
    強化ガラスではなく、防犯ガラスが車の窓ガラス割りハンマーで一撃で割れる動画のURL早くよろろ!

  2. 742 匿名さん

    マンション民は、管理規約や守るのに、善意の第三者には不法行為を行うんだ。
    日本の消防法も知らないみたいだしね。

  3. 743 匿名さん

    割れますよ。簡単に。

  4. 744 匿名さん

    >742
    不法行為って言えるようなもんじゃないよね。
    残念。

  5. 745 匿名さん

    防犯ガラスの有名な会社のサイトより抜粋

    ●この仕様基準は実験値として示されたものを一覧表にしたものであり、各ガラスの性能を保証するものではありません。
    ●防犯ガラスに期待できることは、侵入行為に抵抗する時間の延長であり、
      執拗な破壊および犯罪行為には万全ではありません。
    ●防犯性能の高いサッシや補助錠の併用をお奨めします。※自社試験に基づきます。



  6. 746 匿名さん

    >>743
    あちゃぁー、あたたた
    それ防犯ガラスじゃありませんから

  7. 747 匿名さん

    >>743
    え、どれどれ・・・強化ガラスじゃねぇか、これ!
    なになに、え、これ、あ、戸建民のなり済ましですか?

  8. 748 匿名さん

    >>743
    マジで、強化ガラスと防犯ガラスの違い知らないの?

    久しぶりに爆笑したわ。

  9. 749 匿名さん

    結局、戸建ての民泊対策は、
    完全スルーですが、
    触れられたくない部分なんでしょね。

  10. 750 匿名さん

    >>747
    あ、ごめん。
    そうだよね。ネタだよね。
    さすがのマンション民も、防犯ガラスと強化ガラスの違いは知ってますよね。

  11. 751 匿名さん

    >>745
    > 防犯ガラスに期待できることは、侵入行為に抵抗する時間の延長であり、執拗な破壊および犯罪行為には万全ではありません。
    はい。十分です。
    戸建よりの防犯ガラスより、ハンマー一発で割れる「闇」民泊のマンションの窓を狙います。

  12. 752 匿名さん

    >>749
    早く防犯ガラスの動画よろしく。

  13. 753 匿名さん

    >>749
    まずは防犯ガラスの動画出すように。
    そうしたら構ってやるから。

  14. 754 匿名さん

    >>749
    > 結局、戸建ての民泊対策は、 完全スルーですが、
    現実逃避?
    戸建民の民泊対策がなぜ必要かって議論の真っ最中ですか?
    まぁ、マンション民にとって不利な状況ですけどね。

  15. 755 匿名さん

    >>745
    そのとおり。
    防犯ガラスを割るのって、相当時間がかかる。割れ無いということでは無い。

    対して、マンションに使用されているガラスは簡単に割れる。

  16. 756 匿名さん

    >754
    話そらしたね。
    やっぱり触れられたくない部分なんだ。

  17. 757 匿名さん

    大胆予想。
    そのうち、マンション民は「強化ガラスを防犯ガラスと言っているのは戸建民のなり済まし」って言う苦しい言い訳始めますよ。

  18. 758 匿名さん

    >>756
    話そらしてるのはキサマ。

  19. 759 匿名さん

    >>756
    > 話そらしたね。
    おまえに聞こう。

    > 結局、戸建ての民泊対策は、完全スルー

    とのことだが、なぜ、戸建で民泊対策する必要があるのか?

  20. 760 匿名さん

    >>758
    話を逸らさず、早く防犯ガラスの動画を出すように。

  21. 761 匿名さん

    防犯ガラスの動画は出せないのか?

    いつものマンション民の嘘だったね。

  22. 762 匿名さん

    せっかくの立地自慢さんは、民泊問題で大騒ぎ。
    爆買い旅行者には不便な駅遠郊外、閑静な住宅族は一安心。
    便利な立地は悪党も大好きW

  23. 763 匿名さん

    >>755
    ひょっとすると簡単に割れるなどとぬかしたやつは戸建民が防犯ガラス
    は絶対に破れないと期待して設置していると勘違いしているのかもな。

    大量に押し寄せるる民泊外国人の気持ちも分からなければドロボウの気持ちも
    分からんらしい。

  24. 764 匿名さん

    >758
    マンションの民泊対策はさんざん回答してきたけど、
    戸建ての民泊対策は完全スルーだよね。
    誠実でない。

  25. 765 匿名さん

    >>764
    戸建の民泊は正規業者であり何ら問題無いと答えが出ているぞ。
    理解できないのか?

  26. 766 匿名さん

    規約無視に対する有効な対策は出てないね。
    知恵を絞ろう。

  27. 767 匿名さん

    現に、違法民泊が問題となっているのがマンション。
    管理規約で禁止すると、更に巧妙化されて深刻な問題になる。

  28. 768 匿名さん
  29. 769 匿名さん

    マンション民最後の砦である都心マンションも、民泊問題で窮地に立たされているね。

  30. 770 匿名さん

    >>764
    > 戸建ての民泊対策は完全スルーだよね。
    > 誠実でない。

    だから、なんで必要なのかって聞いてんだよ!
    必要かどうかわからないのに対策議論できねーだろ。
    早く説明しろ! いらいらするなぁ、もう!

  31. 771 匿名さん

    >765
    さんざん犯罪者は管理規約なんて関係ないって言ってたよね。
    犯罪者が民泊するリスクのこと語ってて、
    戸建ての民泊は犯罪者は宿泊しないの?

  32. 772 匿名さん

    元々戸建ては前の道路を他人がうろついても大丈夫なセキュリティ

    隣家に誰が来ようとセキュリティーに変化なし。

  33. 773 匿名さん

    >>771
    だから、犯罪者は正規業者を使わない。
    犯罪者は闇業者を使うぞ。

    今も、闇業者がマンション民泊で問題になっているだろ。

  34. 774 匿名さん

    >773
    犯罪者はホテルに宿泊しないって言ってる?

  35. 775 匿名さん

    >>768
    泥棒が侵入を諦める時間は稼げますね。
    何しろ凄い音なので、近隣住民にバレバレになるね。

  36. 776 匿名さん

    >>774
    確率の問題だろ。
    何が言いたいの?

    現実に、今も民泊問題でマンションは困っている。

  37. 777 匿名さん

    >>768
    >



    マンション派、戸建派どちらのレス? これ?

  38. 778 匿名さん

    >775
    30秒で?
    解説も5分持たないって言ってる。

  39. 779 匿名さん

    >776
    犯罪者が戸建てに泊まって問題ないの?
    隣に犯罪者ですよ。

  40. 780 匿名さん

    金持ち中国人に見向きもされなマンションは大丈夫かもしれんが、
    最近の高級マンションは常識、価値観の違う中国人が多数購入
    している様だから心配だね。
    連中が民泊用に貸し出す心配はあるが、そもそも普段から問題起こす可能性が高い。
    http://news.livedoor.com/article/detail/10581221/

    手放すなら今かもしれんね。

  41. 781 匿名さん

    大京、「民泊」に参入 戸建てに注目!?

    マンションではなく空き家の戸建てを約100戸買い取って改装して、宿泊者を受け入れるそうです。マンションの場合、既存住民から反対が出るので難しいようです。民泊の場合、まずは戸建てで普及する可能性がありそうです。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160119-00000005-zuuonline-bus_all

  42. 782 匿名さん

    >>778
    レス主じゃないけど、連作になってる動画全部見た?

    セキュオ30
    >


    と来て、
    セキュオ60

    と来て、
    セキュオSP(ポリカーボネート板入り)

    とくる。
    歩行者が行きかう道路に面する窓ガラスなら、最低レベルのセキュオ30で十分。

    んで、はやく、URLよろろ。
    強化ガラスではなく、防犯ガラスが車の窓ガラス割りハンマーで一撃で割れる動画のURL早くよろろ!

  43. 783 匿名さん

    >>779
    マンションよりも安全。

  44. 784 匿名さん

    >>781
    マンション民、ループで現実逃避。

  45. 785 匿名さん

    >781
    戸建ては、民泊しても何の問題もないそうなので、
    願ったりかなったりですね。

  46. 786 匿名さん

    さ、そろそろ民泊問題ではマンション民も懲りただろう。
    次は何でマンション民を揶揄う?

  47. 787 匿名さん

    >782
    セキュオSP(ポリカーボネート板入り) 普及率はどの程度なの?
    セキュオ30でもいいよ。

  48. 788 匿名さん

    >>781
    民泊は戸建の問題だったってオチかい。

  49. 789 匿名さん

    >>788
    いやいや、
    「セキュリティ!!! セキュリティ!!!」とセキュリティをあがめてる癖に、強化ガラスを防犯ガラスだと思っている真性馬鹿がいるのがマンションさんってオチ。

  50. 790 匿名さん

    >781
    >マンションの場合、既存住民から反対が出るので難しいようです。民泊の場合、まずは戸建てで普及する可能性がありそうです。

    管理規約なんて無駄って言ってるのは、
    ここの戸建てさんだけだったってことね。
    戸建てで普及、納得です。私の考えと同じ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸