住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-01 13:05:22
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-29 07:27:51

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】

  1. 561 匿名さん

    §マンション終了の連絡

    民泊問題でマンション民死亡。
    オリンピック後のバブル崩壊でマンション民死亡。

    ご冥福をお祈りします。

  2. 562 匿名さん

    管理規約すらない戸建てさんに何言われても響かないよ。
    隣が民泊宿になっても戸建ては何もできないんだからさ。

  3. 563 匿名さん

    >>562
    > 管理規約すらない戸建てさんに何言われても響かないよ。

    「マ、マションわぁ・・・か、管理きやぁくぅ・・・が、あ、ああ、あるから、大丈夫なんだから〜(ガクガクブルブル)」

  4. 564 匿名さん

    見ためだけでなく、あらゆる面で資産価値の高いマンションを選ばないとね。

  5. 565 匿名さん

    もう500レスオーバーなんですね。
    マンションにおける民泊の問題を、戸建てには管理規約が無いと言う問題に置き換えて現実逃避するマンション民のスレでしたね。

  6. 566 匿名さん

    戸建てには共用スペースもないから隣が民泊でもそんなにストレスないかも。

  7. 567 匿名さん

    民泊ビジネスの餌食だね戸建は。
    管理規約すらないから仕方ない。
    不動産会社も買いやすいよね。

  8. 568 匿名さん

    >>567
    民泊なら戸建にしとけば良かったと、後悔しきりなようですな。

  9. 569 匿名さん

    日本だと法律で犯罪は禁止されているが、ご存知のとおり法律を守らない人間が居る。
    マンション管理規約なんて、だれも守らない。
    何せ、性犯罪の宝庫であるマンション民。

  10. 570 匿名さん

    民泊化で知らない人たちが入り込んでくるんだから
    マンションさんの自慢のセキュリティも残念だね。

  11. 571 匿名さん

    >566
    コンビニで外国人見るだけでビビルのに

  12. 572 匿名さん

    資産価値の低いマンションだと大変だ。

  13. 573 匿名さん

    不動産会社も、管理規約で禁止されてるマンション買えないよね。
    戸建ては買い放題だけどさ。
    ビジネスでやられるときついよね。
    いつ、隣の戸建が買われちゃうかわからない!

  14. 574 匿名さん

    戸建てで隣民泊されたら、不安で寝られないね。
    簡単に侵入窃盗されそう。

  15. 575 匿名さん

    >>574
    窃盗しに旅行に来る人はあんまりいなそうだけど。

  16. 576 匿名さん

    現実逃避するマンション民のレス続々。

  17. 577 匿名さん

    >>574
    あれ?
    マンション民の理論だと、法律があれば皆守るんだよね〜
    人間は何があっても管理規約を守るんだよね。
    矛盾だらけのマンション民。

  18. 578 匿名さん

    >577
    不動産会社は管理規約守るでしょ。
    だから、マンションで民泊ビジネスやろうなんて思わない。
    管理規約のない戸建てを買い取って民泊ビジネス!

  19. 579 匿名さん

    大田区大京が早速、戸建て100戸買い取りですか。

  20. 580 匿名さん

    このスレでは、民泊自慢のマンション民がいるくらだから、ここのマンション民の間では、民泊禁止の管理規則を持つマンションは、まだまだ多くはないのでは。

  21. 581 匿名さん

    >>579
    > 大田区大京が早速、戸建て100戸買い取りですか。

    大京の戸建て民泊

    中華闇民泊

    どちらが問題になるのか、火を見るより明らか。

  22. 582 匿名さん

    都内のタワマン住みですが管理規約で早速、禁止になりました。
    安心です。戸建はたいへんですね。

  23. 583 匿名さん

    >581
    大京が中国人に貸したら終わりだよね。
    しかも大手不動産会社がやるんだらから、
    規模が違う。
    ほんと、戸建てにしなくて良かった。
    隣の家が民泊ビジネスに使われたりしたら
    目も当てられない。

  24. 584 匿名さん

    >>582
    > 都内のタワマン住みですが管理規約で早速、禁止になりました。
    で、安心しちゃってるんだから、マンション民の頭の中は

    お 花 畑

    って言われるんですよ。大丈夫?

  25. 585 匿名さん

    >>582
    都内マンション、、、まさか70平米台のミニマン?
    都心3億富裕層マンション以外は書き込み禁止ですよ。

  26. 586 匿名さん

    >>582
    > 管理規約で早速、禁止
    なのに、民泊している人がいたら、具体的にどうするんですか、マンション民は?
    答えられるもんなら、答えてみな!

  27. 587 匿名さん

    >586
    管理規約もない戸建てが何言ってんの?

  28. 588 匿名さん

    >>587
    答えられないんですね、お花畑さん。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

  29. 589 匿名さん

    見てみぬふりで、泣き寝入りでは。

  30. 590 匿名さん

    >>586

     「掲示板とエレベーターに張り紙で注意」

        以上。

  31. 591 匿名さん

    あらゆる意味で資産価値が高かったら違ってたのに。

  32. 592 匿名さん

    大京の戸建て民泊

    中華闇マンション民泊

    どちらが問題になるのか、火を見るより明らか。
    管理規約なんてららーらーららららーら♪

  33. 593 匿名さん

    民泊は戸建の問題でした。
    だって、管理規約すらないから
    民泊やり放題。

    大手不動産会社が、早速、大田区で100軒購入!?

  34. 594 匿名さん

    管理規則があるだけじゃダメですな。

  35. 595 匿名さん

    >>593
    もう、マンション民ご愁傷さまですとしか言えません・・・。

  36. 596 匿名さん

    戸建で隣が民泊を始めたとして、何が問題なの?
    マンションと違って困る事って思いつかないんだけど?

  37. 597 匿名さん

    >>593
    隣家が民泊していても戸建は問題無い。
    マンションは共有部分や壁、天井、全てを共有しているから大問題。
    煩そう。

  38. 598 匿名さん

    マンション民は、まだ、
    ---
    大京の戸建て民泊

    中華闇マンション民泊

    どちらが問題になるのか、火を見るより明らか。
    管理規約なんてららーらーららららーら♪
    ---
    の意味を理解できないのか。それとも現実逃避をしているのか。
    おそらく、後者でああろう。
    気の毒すぎて、かける言葉が見つからない。ご冥福をお祈りいたします。

  39. 599 匿名さん

    >>594
    管理規約って、、、
    貴殿の頭では犯罪と言うものが何故発生するのか理解出来ないんだね。

  40. 600 匿名さん

    >592
    泊まる立場になれば、民泊禁止してるマンションに泊まりたいなんて思うかね。
    そもそも民泊禁止してるマンションで隠れて商売しようと思っても
    ネットすら使えない。

    一方、大手不動産会社が経営する民泊戸建て。
    旅行客も安心して泊まれますね。
    早速、大京が100軒ですか。

    戸建て終わったね。民泊の巣。

  41. 601 匿名さん

    都市部のマンションの場合、既に中国人オーナーが大勢いる訳だしな。
    しかもほとんどが投資目的の購入。

    民泊ビジネスを傍観するかな?
    違法と知ってて保険証とか貸し借りするのが当たり前の人達が。

  42. 602 匿名さん

    >>600
    > 泊まる立場になれば、民泊禁止してるマンションに泊まりたいなんて思うかね。
    > そもそも民泊禁止してるマンションで隠れて商売しようと思っても
    > ネットすら使えない。

    現実逃避ららーらーららららーら♪

    法律を順守している民泊が問題なのではない。
    法律(そして管理規約)を順守していない民泊が問題なのである。

    分かるかな? 分からないだろうな? いや、現実逃避だろうな。

  43. 603 匿名さん

    傍観も何も管理規約で禁止ですから。
    普通は中国人でも日本人でもアメリカ人でも守ります。
    もちろん例外もあると思いますが
    民泊やり放題の戸建てに比べれば、
    大したことないでしょ。
    民泊やりたい放題の戸建てと比べれば。

  44. 604 匿名さん

    いつまで経っても民泊の問題を理解できないマンション民(笑)

  45. 605 匿名さん

    特にタワマンの壁は軽量化が図られているし、建築前には民泊問題なんて無かった時代だからね。
    大変だね。

  46. 606 匿名さん

    >>603
    > 傍観も何も管理規約で禁止ですから。
    > 普通は中国人でも日本人でもアメリカ人でも守ります。

    法律を順守している民泊が問題なのではない。
    法律(そして管理規約)を順守していない民泊が問題なのである。

    分かるかな? 分からないだろうな? いや、現実逃避だろうな。

  47. 607 匿名さん

    いつまで経っても民泊の問題を理解できないマンション民(笑)

  48. 608 匿名さん

    >>600
    で、隣が民泊始めて何が問題になるの?
    しかも運営は大手不動産会社。文句も言えるし。
    何も困ることないと思うんだけど?

    マンションなんかだと最初から「違犯上等」で来る人、違反でも泊まりたいって人だからまあ、日本人じゃないだろうね。
    中国のサイトで募集すれば日本からじゃあ絶対に見つけられないし。
    実際に中国にはもうすでに民泊紹介サイトが沢山ある訳だし。

  49. 609 匿名さん

    ノーガードの戸建てで隣に民泊なんてされたら
    恐くて寝られないじゃん。
    外出したら、速攻、侵入窃盗されるし。
    セキュティの弱い戸建てにとって、民泊は致命傷だね。
    マンションなら監視カメラもあるし、警備員もいるし、侵入窃盗しようとしたら
    アラームなって即、警備員が飛んでくる。セキュリティが多重なんだよね。

  50. 610 匿名さん

    まあ戸建ての場合は隣家への迷惑行為は法律で禁止されてる訳なんだけどな。
    要するに、私有地内じゃないから警察のパトロール範囲内。問題があれば警察官が来る。

    でも、マンションは私有地内だから警察は通報無しには中に入れないし、パトロールする義務も権限も無い。
    「管理規約に違反している人が居るから来てください!」って通報しても「それは無理です」って断られる。

  51. 611 匿名さん

    〇戸建て
    管理規約なし→民泊やりたい放題
    民泊やりたい放題の上、セキュリティも弱く低層なので侵入窃盗の恰好の餌食


    〇マンション
    管理規約で民泊禁止→ほぼ民泊不可能。
    仮に民泊されたとしても、セキュリティが多重で強くかつ高層建築なので侵入窃盗は難しい。

  52. 612 匿名さん

    >>609
    それは民泊と関係ないんだけど?
    それに、隣にいても留守かどうかなんて解らなよ。

    マンションだと、民泊でオートロックが事実上機能しなくなる。
    しかも玄関の前に知らない人がウロウロしててもどうにもなんない。
    玄関が開いた瞬間に押し込むとか余裕でしょ。

    戸建だと玄関の前は私有地だからその時点で通報。

  53. 613 匿名さん

    >>607
    理解はしてるでしょ、認めたくないだけで。
    規約規約って同じことずっと書いてるけど、こういう人がいると
    建て替えのとき最後までもめるんだろうな。

  54. 614 匿名さん

    >>611
    違法民泊の人はセキュリティーで引っかからないから泊まれるんでしょうが(笑)
    その人が誰を連れてくるかは知らないけど。

    オートロック過信して玄関のカギを掛けない人って結構いて、それ専門の窃盗団も居るくらいだし。

  55. 615 匿名さん

    >>611
    > 〇戸建て
    > 管理規約なし→民泊やりたい放題
    > 民泊やりたい放題の上、セキュリティも弱く低層なので侵入窃盗の恰好の餌食
    > 〇マンション
    > 管理規約で民泊禁止→ほぼ民泊不可能。
    > 仮に民泊されたとしても、セキュリティが多重で強くかつ高層建築なので侵入窃盗は難しい。

    戸建ての民泊は、ある日突然隣が旅館やホテルになるのと同じ
     ⇒ 今までどおりで違和感なく問題なし。

    マンションの民泊は、ある日突然居住者以外が建物に入ってくる
     ⇒ 今までどおりで違和感あり問題ありまくり

    だから問題になってるんでしょ?
    本当にわからんのかな、マンション民は。

  56. 616 匿名さん

    いつまで経っても民泊の問題を理解できないマンション民(笑)

  57. 617 匿名さん

    >>611
    哀れだね〜
    刑務所の受刑者に犯罪起こした理由を勉強したら?

  58. 618 匿名さん

    そう言えば、管理規約で禁止されてるのにもかかわらず、民泊している人がいたら、具体的にどうするんですか、マンション民は?
    答えられるもんなら、答えてみな!
    ってのに回答がなかったな。(本当に「張り紙。以上。」?)
    この回答が無い限り、
    > 管理規約で民泊禁止→ほぼ民泊不可能。
    は成り立たない。

  59. 619 匿名さん

    戸建って、管理規約がないから、ある日突然、隣が民泊やり放題に
    なっちゃうんですね。

  60. 620 匿名さん

    >>611
    張り紙で犯罪防止ですね。
    凄い〜凄い〜

  61. 621 匿名さん

    管理規約で民泊禁止されたら、実質、民泊ビジネスなんて不可能でしょ。
    宿泊者も、リスク背負って民泊するくらいなら、
    素直に戸建ての民泊使うよ。
    そもそも、民泊禁止のマンションなんて客募集すら、真面にできないじゃん。

    戸建ては民泊の巣だね!

  62. 622 匿名さん

    >>619
    マンションも管理規約で禁止を定めたとしても何も出来ずに、壁一枚隔てた隣が民泊やり放題になっちゃうんですね。
    おそろしや。

  63. 623 匿名さん

    >>619
    あれ?
    日本では法律があるから大丈夫ですよ〜
    あ、管理規約の方が強いんですね〜

    マンション民は究極の 馬○だな。

  64. 624 匿名さん

    もやは、同じことを言い続けるマンション民に、戸建てに抵抗する力は無かった。
    マンション民は敗北したのだ。
    あとは、残兵がゲリラ的活動で同じことを言い続けるしかない、悲惨な戦況がしばらく続くことになった。

  65. 625 匿名さん

    >>621
    管理規約凄いんだね〜

    対抗策は張り紙です! キリ!

  66. 626 匿名さん

    管理規約は無敵です。
    法を守らない犯罪者でも管理規約には絶対遵守です。
    日本語を知らない外国人でも管理規約は守ります。

    とマンション民は叫んでいます。

  67. 627 匿名さん

    >>621
    おんなじことを何度も言わせるマンション民。
    牛歩戦術かな?
    >リスク背負って民泊するくらいなら、
    >素直に戸建ての民泊使うよ。
    って言う民泊のどこに、なにか、問題があるの?
    答えられるものなら、答えてみな!

  68. 628 匿名さん

    ようやく納得いただけたようで、
    結論でましたね。

    戸建ては民泊の巣。

  69. 629 匿名さん

    いつまで経っても、民泊の問題を理解できないマンション民(笑)

  70. 630 匿名さん

    >>621
    規約で排除できるのはまともな業者。
    個人やまともでない業者はやりたい放題。
    連中はたとえ数年間でも荒稼ぎできれば良い。

    いい加減、規約の限界を認めようね。

  71. 631 匿名さん

    >>628
    そうですね。
    そちらも理解していただけたようで、ありがとうございます。

    マンションは「闇」民泊の巣。

  72. 632 匿名さん

    結論。
    マンションは「闇」民泊の巣。

  73. 633 匿名さん

    >627
    民泊禁止のマンションで民泊みつけたら、
    通報されて警備員がすぐかけつけて
    注意されちゃうでしょ。
    言い合いになって、真面に宿泊なんてできませんよ。
    そんな宿に泊まるかね。
    しかも、民泊禁止のマンションなんて真面な募集すらできないじゃん(←ここは無視したみたいですが)

    で、戸建ての民泊はどうやって防止するの?

  74. 634 匿名さん

    正規業者は戸建で徹底管理。
    闇業者は管理規約無視で法治主義。

    マンション凄い〜凄い〜

  75. 635 匿名さん

    >>633
    > で、戸建ての民泊はどうやって防止するの?

    なぜ、戸建ての民泊を防止する必要があるのですか?

  76. 636 匿名さん

    >>633
    戸建の民泊は正規業者の合法なので、何ら問題無いよ。
    何故防止する必要があるの?

    マンションは闇業者だから犯罪の**になるね。

  77. 637 匿名さん

    >>633
    > 注意されちゃうでしょ。
    警備員が、善意の第三者に注意するのですか?
    できるのですか?
    できたとしてどうなるのですか?

  78. 638 匿名さん

    >635
    戸建てはセキュリティが弱いので、
    隣に民泊なんかされると、窃盗侵入の恰好の餌食になるから。

    あっ、窃盗侵入されるような立派な戸建じゃないんだっけ。

  79. 639 匿名さん

    いつまで経っても、民泊の問題を理解できないマンション民(笑)

  80. 640 匿名さん

    管理規約は無敵です。
    法を守らない犯罪者でも管理規約には絶対遵守です。
    日本語を知らない外国人でも管理規約は守ります。

    とマンション民は叫んでいます。

  81. 641 匿名さん

    >>638
    > 隣に民泊なんかされると、窃盗侵入の恰好の餌食になるから。
    そんな「タワマンはテロ活動の対象になるから」みたいな発言されても・・・。

  82. 642 匿名さん

    >正規業者は戸建で徹底管理。
    >闇業者は管理規約無視で法治主義。

    意味わかりませんね。

    戸建は管理規約ないので、
    正規事業者でも悪徳業者でも、
    やりたい放題じゃないですかね。

    マンションは管理規約があるので、
    悪徳業者であっても闇業者であっても、
    ビジネスするの難しいよね。


  83. 643 匿名さん

    >>638
    へ〜、犯罪者は罰則規定の無い管理規約は守るけど、犯罪は行うんだ。
    日本の警察も、民事不介入なのに管理規約を守る仕事に夢中で、犯罪者は放置するんだ。

  84. 644 匿名さん

    >>633
    注意されてもシラを切れば良いし、言葉も通じない。
    民泊使うような客層はリゾート観光ではないからそこそこの値段で泊まれれば良い。
    需要なんて腐るほどある。
    規約なんて最初から無視なんだから募集の障害にはならない。

    本当にそう思ってるなら想像力なさ過ぎ。

  85. 645 匿名さん

    >>638
    そんな「ホテル・旅館の隣の戸建てはいつも窃盗侵入されている」みたいな発言されても…。

  86. 646 匿名さん

    >641
    戸建ては、民泊なくても、侵入窃盗多いからね。
    民泊なんてされたら、ひとたまりもないね。

  87. 647 匿名さん

    やめてー>w<;
    もう、マンション民のHPはゼロよ〜!>w<

  88. 648 匿名さん

    >>642
    犯罪者に管理規約が有効な理由は何?

    あ、張り紙ですか?

  89. 649 匿名さん

    >>646
    そんな「ホテル・旅館の隣の戸建てはいつも窃盗侵入されている」みたいな発言されても…。

  90. 650 匿名さん

    >>646
    マンション民みたいに、張り紙で対抗できるかもね。

  91. 651 匿名さん

    もはやマンション民は「壊れた」と判断します。
    異論ある方いらっしゃいますか?

  92. 652 匿名さん

    >>646
    ホテルに宿泊すると、必ず犯罪に合うんだ。

    貴殿はどこの国の人?

  93. 653 匿名さん

    >>648
    エントランスやエレベーターホールにデカデカと中国語や韓国語の注意書きがあったら
    それはそれでげんなりするな。

  94. 654 匿名さん

    >>651
    違います。

    どんな犯罪も張り紙で対抗できます!と本気で信じているんです。

  95. 655 匿名さん

    >>653
    住民がですよね・・・。

  96. 656 匿名さん

    >規約なんて最初から無視なんだから募集の障害にはならない。

    無視なんてできないよね。
    ネットとかで募集みつかったら、即、目付けられますよ
    目付けられたら、宿泊客きたら、すぐばれちゃうから
    民泊ビジネスなんてできませんよ。
    宿泊客もそんなトラブル民泊使いません。
    素直に戸建て民泊ですね。

  97. 657 匿名さん

    >>653
    大丈夫ですよ。
    法律を守らない極悪人でも、日本語解らない外人でも張り紙には勝てませんから!
    とマンション民が叫んでいます。

  98. 658 匿名さん

    >>656
    だから、戸建民泊に何の問題あるの?
    マンションは闇業者だから問題だらけ。

  99. 659 匿名さん

    さようなら、マンション民。
    楽しかったよ、マンション民。
    マンション民よ、永遠(とわ)に!

  100. 660 匿名さん

    >>656
    管理規約凄いですね。
    無敵ですね〜

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸