住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-01 13:05:22
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-29 07:27:51

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】

  1. 201 匿名さん

    >>200
    だから管理規約だけで防ぎきれないのが民泊問題。
    管理規約だけで防ぎきれてないから問題になってるのが民泊問題。

  2. 202 匿名さん

    >>200
    >>マンションみたいに管理規約で禁止することもできない

    それ、よくよく考えると深刻な問題ですね。

  3. 203 匿名さん

    >201

    >183を読んでね。

  4. 204 匿名さん

    >管理規約だけで防ぎきれないのが民泊問題。

    管理規約すらない戸建て。

  5. 205 匿名さん

    戸建ては隣の家が民泊に使われても、
    防ぐ手段はまったくないのね。

  6. 206 匿名さん

    戸建のほうが無法地帯でしょう
    なんでもありですよ
    隣は犯罪者のアジトかもしれません
    空き家には不法侵入者

  7. 207 匿名さん

    隣の家の庭でバーベキューされて、どんちゃん騒ぎされても、
    戸建ての場合、防ぐ手立てがない。

  8. 208 匿名さん

    >>202
    戸建てのセキュリティは個別なので隣が民泊だからといって変わらない。
    共有施設もないので、あまり関係ない。
    騒音問題とかもあるからないほうがいいけどね。
    (騒音問題は警察に電話かな~)

    ただ、マンションと比べると、遭遇する確率は
    マンションと戸建ての空き巣にあう確率の違いなんかとは比べものにならないくらい低い。

  9. 209 匿名さん

    >208
    隣に住まれたら、留守とかすぐばれるので
    あっという間に侵入窃盗されるでしょ。

  10. 210 匿名

    >>208

    戸建てにセキュリティなんてあったっけ?(笑)

  11. 211 匿名さん

    隣の部屋の民泊を防ぐ方法がまったくない戸建て。

  12. 212 匿名さん

    >>209
    アパートと違って、隣が出かけたかどうかなんて家にいたらわからないよ。

  13. 213 匿名さん

    >212
    窃盗目的で宿泊されたら、すぐわかると思いますよ。

  14. 214 匿名さん

    >>211
    マンションほど民泊されても迷惑じゃないのが戸建て。

  15. 215 匿名さん

    >213
    戸建ての方が、民泊のリスク大きいそうだね。

  16. 216 匿名

    >>212

    車があるかどうか、まるわかり。

    カーテンが閉まってるかどうか、まるわかり。

    夜、明かりがついてるかどうか、まるわかり。

  17. 217 匿名さん

    >214
    全く根拠ないコダテ
    全く根拠ないマヌケ

  18. 218 匿名さん

    普通に生活すると在・不在が一発でバレる戸建
    逆手にとって偽装もしやすい戸建
    犯罪者にもってこい

  19. 219 匿名さん

    >>216
    家族構成わからないから車のあるなしじゃ留守かどうかわからないよ。
    カーテンはいつもと同じ状態だし
    夜は玄関の電気つけて出かけてる(1階に人がいそうに見える)ので大丈夫。

  20. 220 匿名さん

    あー、雪積もってきたな…

  21. 221 匿名さん

    >>214
    根拠あるよ。
    共有施設があることと、ご自慢のセキュリティを侵害されること
    騒音もマンションのほうが問題になるしね。

  22. 222 匿名さん

    家族構成などいくらでもすぐわかる戸建
    カーテンも動かせない戸建
    居住者の偽装はすぐバレる戸建
    犯罪者はすぐ偽装できる戸建

  23. 223 匿名さん

    >219
    隣の家から、ずっと監視されてるんですよ。
    窃盗目的で隣の家に民泊されたら、
    戸建てのセキュリティでは諦めるしかないと思う。

  24. 224 匿名さん

    粘着戸建さんを真似てみました
    感じ悪いでしょww

  25. 225 匿名さん

    隣が民泊はじめる確率より、マンションが空き巣にあう確率のほうが多いでしょw

  26. 226 匿名

    >>221

    管理組合と規約の存在は無視します。(笑)

  27. 227 匿名さん

    >223続き
    しかも、戸建の場合、管理規約すらないので、
    隣の家の民泊は野放し状態。

  28. 228 匿名さん

    隣の民泊を、手をこまねいて見てるだけの戸建。

  29. 229 匿名

    >>219

    車が出るところを見たら呼鈴を鳴らせば良いし、車が無ければほぼ不在。

  30. 230 匿名さん

    >>227
    戸建てのマンションほど迷惑じゃないから社会問題になってないんだよ。

    あと、中国人はマンション民と同じで高層マンションが好きだから、
    マンションのほうに流れるのよ。
    共用施設も充実してるしね。

  31. 231 匿名さん

    民泊の本当の問題は戸建にあるね。
    犯罪の温床になる気がする。

  32. 232 匿名さん

    >>229
    それをいったら、わざわざ民泊してみはらなくても
    車がない家の呼び鈴ならせばいいじゃんw

  33. 233 匿名さん

    >>231
    だったら、なんで社会問題になってるのはマンションの民泊なの?

  34. 234 匿名さん

    犯罪に好きも嫌いもないよね。
    狙いやすい所、狙うでしょ。
    戸建ては、今後、民泊による侵入窃盗被害対策を、
    本気で考えた方が良いのでは。

  35. 235 匿名さん

    民泊を利用して、隣の戸建てへ侵入窃盗。
    新しい犯罪の形態が出てきそうで怖いね。

  36. 236 匿名さん

    戸建ての民泊は禁止する手立てがないから、
    やっかいだね。

  37. 237 匿名

    >>232

    戸建ての侵入は簡単ですね。

  38. 238 匿名さん

    >>234
    戸建ては空き巣対策はしなきゃとは思うけど、民泊あまり関係ないわw

    あと、空き巣ってマンションの空き巣が低層階がほとんどなのと同じように
    戸建ての空き巣って1階に吐き出し窓があるところや無施錠がほとんどなんだよ。
    空き巣も狙いやすい家があればそっちを狙うので、対策している家は実際は空き巣に入られない。

  39. 239 匿名さん

    隣の家から監視してるんだから、
    外出するのみて、安心して空き巣に入れるじゃん。

  40. 240 匿名さん

    >>236
    騒音以外は民泊されてもあまり気にならないし
    うるさい場合は警察呼ぶ。

  41. 241 匿名さん

    >>239
    監視ww
    空き巣がわざわざ金払って監視ww
    そこまでの豪邸じゃないから大丈夫。

  42. 242 匿名さん

    窃盗目的でなくても、隣の家の民泊を止める手だてがないのが、
    戸建てはイタイ。

  43. 243 匿名さん

    >>242
    だから
    マンションほど民泊されても嫌じゃないんだよ。
    マンションほど近隣住民気にならない

  44. 244 匿名さん

    民泊されても嫌でない、ではなく、民泊を止める手だてがない、だよね。

  45. 245 匿名さん

    >240
    マンションも同じだよね。
    ただし、マンションは管理規約で民泊禁止にできるぶん、
    リスクは低いかな。

  46. 246 匿名さん

    >>244
    手立てもないけど、嫌でもない。

    マンションは嫌だけど管理規約では止めきれないでしょ。

  47. 247 匿名さん

    分譲マンションは規約で禁止できるしね。

  48. 248 匿名さん

    >>233
    マンションの民泊問題はいろいろなところで取り上げられているね。
    戸建てとマンションじゃ民泊として提供可能な数が桁違い。
    民泊問題に関しては戸建てがどうだたらというのは現実逃避でしかない。

  49. 249 匿名さん

    戸建ては、窃盗目的に隣の家に民泊されたら、
    防ぐ手立てがない。
    そもそも民泊を禁止する方法すらない。

  50. 250 匿名さん

    >>240
    マンションは気になるよ。セキュリティおかされて、共用施設荒らされるんだから。
    隣じゃなくても迷惑。
    だから社会問題になってる。
    それに、民泊にされる可能性はマンションのほうが圧倒的に多くて管理規約はあてにならないから、リスクはマンションのほうが高い。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸