住宅コロセウム「麻布と吉祥寺どっちが住みやすい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 麻布と吉祥寺どっちが住みやすい?
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-19 08:26:23

都心の高級住宅地では代表格であるインターナショナルな麻布。一方、あらゆる住みたい街アンケートでNO1を誇る郊外の自然豊かな吉祥寺。あなただったらどっちに住みたいですか。

[スレ作成日時]2009-04-18 21:57:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

麻布と吉祥寺どっちが住みやすい?

  1. 22 匿名さん

    スレ主さんも仰っているように,「高級な麻布」「庶民的な吉祥寺」というのが大前提にあって,対照的だけど人気のある両地域のそれぞれの良さを議論しなければ意味がないんでは?

  2. 23 匿名さん

    田舎物ですが麻布を見学してきました。
    ・敷地の小さな家が多く思ったほど高級でなかった。
    ・高速道路が近くだからか空気が気持ち悪い。
    ・ビルが多く空が狭い。
    ・有栖川宮公園は以外と狭い。
    ・近くに日用品を買い物できる所が少ない(ナショナルスーパーとか位?)
    ということで麻布は自分はNG。吉祥寺は見てませんが成城とか田園調布の方が良さそうです。

  3. 24 匿名さん

    麻布の長所として車での都心各所へのアクセスがあるよ。超多忙な外資系や経営者には住む合理性は十分あると思う。時間の余裕が出来たら、確かにこんな狭くて空気の汚いとこに住む意味は無いけど。

  4. 25 匿名さん

    悪いんだけど、二代前から東京に住んでる奴以外は語らないで欲しい
    本人が18で上京なんかは論外

    田舎者が偉そうに語るなって

  5. 26 匿名さん

    誰が何を語ろうと自由です。
    麻布なんてのはイメージ先行の街の典型例でしょう。
    未だに都内屈指の一大貧民窟があることを知っている人はどれだけいるでしょうか。

  6. 27 匿名さん

    うちは三代前から住んでるけど、おれは仕事や留学であちこち移ったから、
    東京のいいとこ悪いとこ、わかったこともある。
    地方の人のほうが、あちこち移ってることが多いから、地つきの東京人
    よりいろいろ比較できる可能性もある。

    ということで、誰だって、どんどん発言していいだろ。

  7. 28 匿名さん

    麻布が高級なんてここ2,30年に作られたイメージだよ。
    戦前の上流階級の居住分布地図を見たことがあるが、山の手と言われる上野・本郷・小日向・牛込を中心に分布していて、貧民窟がある麻布なんて上流階級はほとんど住んでなかった。昭和も番町がずっと住宅地の地価1位。
    今でも、麻布の街を歩いても大使館以外はせせこましい家やマンションだらけで、高級感はあまりない。海外の高級住宅地とはまるで比較にならない庶民的な雰囲気。
    ここに住むのにわざわざ高い金を出すのは愚かしいと思うよ。

  8. 29 匿名さん

    麻布とかって南北線とかができる前くらいは、けっこう安かった記憶があるな。
    庶民の足としての地下鉄ができないと値が上がらなかったというのは、この街がもともと高級住宅地ではないことを
    如実にあらわしている気がする。

  9. 30 匿名さん

    六本木や麻布がモテはやされる理由が分からん。
    大使館と外資系企業が多いだけな気がする。
    高級住宅街ってのも行けば分かるけど全然違うよ。
    広尾とか代官山ならそれっぽいところあるけど。
    それ以上いくとバリバリの松涛とかになっちゃうからねぇ。

    誰かも書いてるけど、最近になって南北線やら大江戸線とかできてアクセスしやすくなったけど
    昔は日比谷線しかないイメージで、不良外人が夜中に集まる盛り場ってイメージだよ。
    夜遊び好きな人にとっては、新宿・渋谷を卒業して六本木みたいな。
    80年台中盤~後半にリジェーンシーとかQueeとかでよく踊ったよ。
    懐かしいな~。

    まぁ、仕事で雑居ビルのミッドタウンや六本木ヒルズに行くけど
    随分きれいにはなったよねぇ。

    関係ないけど外苑通りをのんびり散歩するといいよ。
    住みたいなって思うところが点在してる。
    もちろん物価も高いよ。


  10. 31 匿名さん

    失礼。
    外苑西通りです。

  11. 32 匿名さん

    全国の町ベスト10エリア Byセオリー「土地のグランプリ」
    1.田園調布(大田区
    2.芦屋(芦屋市
    3.山手(横浜市中区
    4.麻布(港区
    5.番町(千代田区
    6.南山(名古屋市昭和区
    7.成城(世田谷区
    8.青葉台(目黒区
    9.吉祥寺・井の頭(武蔵野市三鷹市
    10.下鴨(京都市左京区)

  12. 33 匿名さん

    住みたい街ランキング
    住んでよかった街ランキング
    http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/

    <住みたい街>

    1位・吉祥寺/2位・自由が丘/3位・下北沢/4位・恵比寿/5位・中目黒/6位・目黒/7位・渋谷/8位・代官山/9位・中野/10位・新宿


    <住んでよかった街>

    1位・吉祥寺/2位・中野/3位・池袋/4位・赤羽/5位・中目黒/6位・蒲田/7位・三軒茶屋/8位・下北沢/9位・高円寺/10位・阿佐ヶ谷

  13. 34 匿名さん

    ↑ あちこちに張り付けてますね(笑)。

    吉祥寺ってお店は多くて便利なのかもしれないけど、人が多くて歩くの大変だし、都心からも遠いし、何でそこまで人気なのかわかりません。

  14. 35 匿名さん

    普通に生活するという点においては吉祥寺はいい街でしょ。
    わざわざ電車に乗ってどこかに出かける必要がないし
    徒歩圏で買い物も行けるし公園もあるし。
    人が多いのが嫌だったらそもそも東京には住めないでしょ。

  15. 36 匿名さん

    貧乏人にとって住みやすいのは吉祥寺

    お金持ちにとって住みやすいのは麻布

    それぞれちゃんと住み分けができているので比較する意味はないですね
    ちなみに世の中貧乏人が圧倒的多数ですので多数決ランキングでは吉祥寺が常連なのです
    富裕層は全く興味のないエリアです

  16. 37 匿名さん

    36さん。そうかもしれんが、本当に大好きな町。ハーモニカ横町、オバケ、ソープ、キャバ、居酒屋等々好きだったな~w今は帰ってきたので、毎日戻りたいと感じてしまう。三鷹よりは断然良い。ゆうれいはもういいけど、おばけは何度でも逝きたいw

  17. 39 住まいに詳しい人

    >>32
    9.吉祥寺・井の頭(武蔵野市三鷹市)って範囲が広すぎるんだよ。
    都心との比較では比較の範囲が広すぎて土俵が違うんじゃないか?
    同じ土俵で比べれば、吉祥寺なんてランク外になる。


    田園調布駅と自由が丘駅との間が750mでその間にある奥沢駅と九品仏駅
    750m÷4=半径200mくらいの範囲で勝負しろよ
    吉祥寺で200mの範囲って言ったら井の頭公園も入らないじゃないの?
    吉祥寺の200mの範囲に住むとこあるの?
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E7%94%B0%E5%9C%92%E8%AA%BF%...,139.666529&spn=0.020097,0.054932&z=15&brcurrent=3,0x6018f518e87ede93:0x865bd2481a481ed2,0

    東急線とJR中央線だと駅の間隔が違うんだよ
    港区なんて範囲がもっと細かく分割されている
    いわゆる吉祥寺と同じ範囲でいうと港区まるごとほとんど入っちゃうんじゃないか?

  18. 40 住まいに詳しい人

    国産黒毛和牛A5ランクとお好み焼きどっちがおいしい?

    マイバッハと軽自動車どっちが乗りやすい?

    こんな質問と同じだぞ(笑)

  19. 41 住まいに詳しい人

    都心の常識として、吉祥寺で言うところの成蹊大学やら東京女子大やら井の頭公園は全く
    別の街だということ。

    そういった広範囲まで吉祥寺と呼ぶのなら都心ももっと広範囲で比べるべき。

    比較の土俵が違うから吉祥寺が持ち上げられているだけ。

  20. 42 匿名さん

    郊外と都心、比較になんかならないわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸