東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 江古田
  7. 新江古田駅
  8. グランドメゾン江古田の杜
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判

  1. 6601 匿名さん

    城北エリアの新築の中で現在の他物件価格と比べると控えめな価格なので皆さん気が付けばそろそろ人気も出てきそうですね。
    属性の低い層も購入可能な価格になってきたので
    海外の方の比率が気になりますね。
    ロビーで集団で大声、早口で話すようなマナーの悪い
    層が増えてきたりしてませんか?

  2. 6602 検討板ユーザーさん

    >>6588 匿名さん
    賃貸じゃないから大丈夫ですよ。

  3. 6603 マンション検討中さん

    窓を開けた生活をがしたい人にこういうマンションがいいんだと思う。部屋にそよぐ風ってなんともいえない良さがあるからね。
    窓を開けず、洗濯物も乾燥機で良い人は駅近に住めばいいのでは?声は上にあがるから、駅近の10階に住む友人は通行人の声が響いて窓が開けられないと言っていた。電車とか車だけじゃないんだよね。騒音って。

  4. 6604 匿名さん

    現地見学しましたが道を間違えたのか駅までの動線の中で
    食材と生活用品を買える店が見当たりませんでした。
    ある程度の品揃えがあるスーパー、ドラッグストアは
    10分歩かないと無いのでしょうか?
    外食店が全く無いのは自炊派なので気にならないのですが
    食材はしっかりと揃えたいと思ってます。
    価格も手頃なので前向きに検討したいです。
    嗜好品ではない普通の買い物環境にも苦労してしまいますかね?

  5. 6605 匿名さん

    >>6604 匿名さん

    Google マップで確認しただけだから見当たらなかったのでは? ヴィークコートさん。

  6. 6606 マンション検討中さん

    >>6604 匿名さん
    駅からの帰り道なら1,2分ほど遠回りになってしまいますが、サミットがありますよ。見学行った時に周辺環境(スーパー等)をまとめた資料もらうと思うのですが。もちろんGoogleマップでも調べられますし。

  7. 6607 評判気になるさん

    >>6583 匿名さん
    業者が販売する場合2年は瑕疵担保責任つくかと。

  8. 6608 評判気になるさん

    見学も行ったりして植栽雰囲気、なにより災害リスクが低いのが魅力的でした。ふと住民板みたら、ちょっと躊躇してしまいました。管理組合内で話し合えば良いのでは、、、、と思ってしまいました。

  9. 6609 匿名さん

    うちも見学行って、いいなと思いました。
    マンションの全体感がとてもいいですよね。
    ちょっと他にない贅沢さがありました。
    最後坂を登るけど、安心の坂だなと感じました。
    住民版はよそに比べたらまともな人が多そうな印象ですけど。
    ラウンジとかでたむろする子供もいなかったですし。
    前に施設があるからですかね?
    施設が豪華でびっくりしました。

  10. 6611 マンション検討中さん

    [NO.6610は、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  11. 6612 匿名

    積水頑張れ!
    営業頑張れ!
    住もう!
    環境良く安全な江古田の杜に!

  12. 6613 匿名さん

    荒らしてる人が自己弁護に走るのも何だか滑稽ですけど
    ここ数ヶ月でかなり戸数減ったようですね
    夏場にかなり売れたようですし、コンセプトが周知さらだしたのかもしれませんね

  13. 6614 匿名さん

    >>140 マンション検討中さん
    その発想ができるとうことは専門家ですね、あなた。

  14. 6615 匿名さん

    水害の心配がないということが評価されているのですね。

  15. 6616 購入検討中

    この間家族と一緒に現地を見てきました。
    既にファミリーの方をはじめ多くの方がお住まいになっていて、ここに住むというイメージが湧きました。

    売れ残りというと印象が悪いですが、現物を見て買えるという点では、完成済の物件というのも悪くないなと思いました。
    マンション自体や立地などが希望に合っていて、建築や契約条件などに特に問題がなければ、売れ残りを理由に検討から外してしまうのは勿体ないと、こちらを見て思いました。

    私達は以下のような点でこのマンションを魅力的に感じています。
    このスレでは大江戸線が不便、駅から遠い、坂道が面倒、買物が不便などの書き込みが見られますが、私達はいずれも許容範囲だと思っています。

    都心から近い
    バスや自転車で中野駅周辺へのアクセスも可能
    大きな商業地から離れていて静か。子育てに良い環境
    江古田の森公園隣接の緑多い環境
    建物が密集しておらず火災に強い
    高台立地で水害に強い
    地盤強固で地震に強い
    病院隣接でいざという時にも安心
    エントランスや中庭など共用空間や敷地にゆとりがある
    大規模マンションの割に共有施設は過剰でなく抑え目
    日当たりや眺望の条件が将来的に大きく変わる可能性が低い
    自転車置場が一戸当たり2台分確保出来る
    売主が大手で倒産の可能性が低い

    ということで、決断にはもう少し時間が必要ですが、私達の心はかなり購入の方に傾いております。

  16. 6617 eマンションさん

    >>6616 購入検討中さん
    そうなんですよね。
    ここは城西地域で環七内側の割に緑豊富だし、戦前に区画整理完了してるから何気に道幅広くてゴミゴミしてなくて総合的に災害危険度が低いんですよね。
    他に緯度的に似たようなところ探すと目黒の林試の森公園周辺なんですけど、周辺は戸建てメインだし森の中の雰囲気は無いですよね。高いし。
    自転車で中野も近いですけど新宿に自転車で20分でいけるみたいなので結構良いのではないかと考えてます。
    世間では商店街推しの論調ですけど、商店街で最近何買ったのかな?と自問してみましたが、週末食品買う以外、日用品は殆どAmazonとかネットで買ってました。平日は夫婦とも仕事、休日は子育てで忙しいので。発展した駅前商店街は私も好きなんですけど、今住んでるところの商店街は、はっきり言ってほとんど使いません。なので新江古田駅前がマルエツとパパスしかなくても全く困らないような気がします。
    ここに住んだ場合、それなりの服が欲しければ自転車で新宿の伊勢丹行けば良いかな?と思います。運動にもなるし。

  17. 6618 6617

    >>6617 eマンションさん
    すみません。
    緯度でなく経度でした

  18. 6619 マンション検討中さん

    物件価格は年収の5倍まで、というのは常識ですが、6000万の場合は皆さん世帯年収1200万はあるのでしょうか?
    うちも共働きなのでそれくらいありますが、公務員ではないので、ずっと維持できるかは不明です。

  19. 6620 マンション検討中さん

    こちらのマンションに年収1億近いスポーツ選手や有名人が入居しているのは知っていますが、実際には一般人の方が殆どかと思います。皆様共働きが多い感じでしょうか?

  20. 6621 マンコミュファンさん

    >>6620 マンション検討中さん
    誰?

  21. 6622 匿名さん

    通常の電力会社から以外に4種の電源を兼ね備えてるというのは中々ないかなと思います。こういう点も災害に対しての備えですかね

    病院や老人ホームにプライムやグランドメゾン諸々が協力しあえるような
    防災拠点づくりなど素敵な思想だなと。

    話聞くとなるほどと思えるくらい考えられてるなと感じましたけどね
    人嫌いなら勧めませんけど、私はいいと思いました

  22. 6623 通りがかりさん

    >>6597 匿名さん

    美術館、図書館はよいと思いますが、競技場や大型ショッピング施設は週末に渋滞したり、たびたびイベントで人がごった返すので避けたい。

    ネット通販、食品宅配、uber eatsの利用が進んだ中、地方都心でもないのにスミフのショッピングセンター併設売りとか古い発想だと思います(マンコミに提灯投稿多い)

    駅近もdinksや単身世帯だとよいですが、排ガス臭い幹線沿いや繁華街のちかくは子育てに向かないし。

    若いdinks世帯や子供が産まれたときに住み替え前提の2LDK物件ならここではなく駅近がよいと思います。

  23. 6624 評判気になるさん

    >>6619 マンション検討中さん
    銀行さんに相談されるのが1番かと思いますよ。頭金の貯金額にもよると思いますし。

  24. 6626 匿名さん

    >>6624 評判気になるさん
    最近の銀行は直ぐにローン審査通しますよ、低金利で苦しんでいるから...。
    無理なローン組むと後が大変なので、FPに相談した方が良いかと。
    ここの物件買うには、年収1000万円以上無いとキツいと思います。

  25. 6627 マンション検討中さん

    >>6626 匿名さん
    アドバイスありがとうございます。
    やっぱり最低でも年収1000万以上ないとキツいですよね・・・。
    今後も20年間その年収キープできるか検討してみます。20年で完済したいです。

  26. 6629 マンション検討中さん

    ヴィークコート赤塚新町とかの小規模賃貸仕様、投資家向けマンションに比べたら大規模で部屋数が多く、実需・永住向けだからでは?

  27. 6633 匿名さん

    実需中心と思われる購入者層とエリアで9割近くうれてるようですから
    好みの問題でしょう。
    防災への備えや環境や子育て支援施設など特徴も備えてますし
    各賞受賞したことが理由ではないでしょうが、最近はかなり戸数減ってるようです
    買い煽る気もないですけが選べる部屋はそんなに多くはないですね
    ただし値引もそんなにないので欲しい人が買えばいいのではないでしょうか
    内見もできますしね。同じことしか言えないネガは無視でいいと思います。]

  28. 6634 マンション検討中さん

    >>6633 匿名さん

    激しく同意です。
    4年もネガやってる誰かさんのほうがよっぽどですよね・・・。
    線路沿いのトンデモマンション買っちゃって大後悔時代って感じなんでしょう。うらやましくて仕方ないのでは?

  29. 6635 検討板ユーザーさん

    >>6633 匿名さん
    9割完売なんですか?

  30. 6636 匿名さん

    [No.6625から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  31. 6637 買い替え検討中さん

    大して値引きもせずに9割売れたなら大したもんですね

  32. 6638 マンション検討中さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191101-00311388-toyo-soci

    コンパクトシティの良い例として、江古田の森が取り上げられてますね。入居者の世代の分布を見ると、20代の入居者が3割で1位、30代の入居者が3割弱で2位と全体的に若い点が、人口分布が子育て世代に偏っておらず良いと評価されてるようです。ニュータウンの二の舞にはなりません。

  33. 6639 マンション検討中さん

    積水ハウスによると、完成から約1年が経過した時点における入居者(分譲と賃貸、サ高住、老人ホームの合計)の割合は、20歳代以下が36.6%、30歳代が29.2%、40歳代が11.4%、50歳代が6.6%、60歳代以上が16.2%となっている。

     つまり、一般的な分譲マンションや戸建て分譲地によくみられる、入居者のほとんどが子育て世代という極端な偏りが発生していないわけだ。


    だそうです。循環型の街なので、多世代が共生できてるんですね。

  34. 6640 匿名さん

    >>6639 マンション検討中さん

    これからの日本のあるべきすがたを捉えたなかなか良い記事ですね。
    災害からも安心となると住民の皆さんは良い選択をしましたね、
    周辺住民もドンドン巻き込んでいくと本当に良い街になりそうですね。


  35. 6641 マンション検討中さん

    そうですね。
    どんな世代でも、シングルでもファミリーでも共生して幸せに暮らせるロールモデルの街になるといいと思います。

  36. 6642 匿名さん

    >>6638 マンション検討中さん
    目新しい内容ではなく今の時期になぜ記事?
    広告記事ですか

  37. 6643 匿名さん

    賞をとったり注目度上がってるからではないですかね
    コンセプトもようやく周知され始めこういう記事に繋がったという感じでしょうかね

  38. 6644 検討板ユーザーさん

    20代以下の人口が多い街って希少ですね。
    30代以下が全入居者の3分の2を占めてて、40代はたった1割。50代は更に少ない。将来性が高いと思います。

  39. 6645 検討板ユーザーさん

    >>6639 マンション検討中さん
    循環するには、賃貸に住んでいる若い世代の人達が土地柄を気に入ってくれて、将来出てくる中古の分譲マンションを購入してくれないといけない気がする。

  40. 6646 匿名さん

    子どもが引き継いだり。賃貸の住民がが変わっていったりなどありますが
    中々良く考えられてますね。都市環境の偉い方?が絡んでいるとのことなので
    ある程度の信憑性もありますしね、なるほどと感じました

  41. 6647 マンション検討中さん

    >>6638 マンション検討中さん
    ここってコンパクトシティに分類されるんですか??
    コンパクトシティって、近隣に商業施設が多くあるイメージでしたが、ここ周辺は買物不便な感じがします。

  42. 6648 匿名さん

    買い物便利ですよ。マルマンもコンビニも薬局も近いですし
    個人的には病院まで2,3分という点が一番良いですけどね

  43. 6649 購入経験者さん

    先日の台風でマンション駐車場の電気系統がやれらて、車を何時間も出せず大変な思いをしました。

  44. 6650 匿名さん

    ここはそういうことなかったようなので、やはり環境や設備のバックアップなど備えは大切ですね。グランドメゾンのように災害に強いというのもこれからの時代は重視しないいけませんね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸