東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 江古田
  7. 新江古田駅
  8. グランドメゾン江古田の杜
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判

  1. 6051 匿名さん

    >6032
    その数字のタイトルて『人気評価』ですよ。
    人気てまたユルイ指標で持ち上げようとしてますね。
    東京 23区西・北内で最も売れてないマンションのNO1とNO2のであられる
    グランドメゾン新江古田とソライエ成増の人気度が
    607位/2856件中 ・155位/2856件中で
    例えば同じエリア内のプラウドシティ池袋本町は
    値上がり率が25.1%なのに人気度が2633位/2856件中

    自分の住んでるマンションの印象操作に必死ですね。
    参考になるを押してるたくさんの住民も大概にした方が良いですよ。

  2. 6052 匿名さん

    それはよくわからない独自ロジックの住まいサーフィンをアンチさんが持ち出してるからだよね。値上がり率とか爆笑でした

  3. 6053 匿名さん

    資産価値云々と売れ行きなんちゃらは常にネガさん言ってるてることですよね。前にも書かれてますけどそこ気にするなら他にすれば?と何度も書かれてますので読み返すといいんじゃないかしら
    売れ行きも資産価値も利便性も検討者ではない人には関係ないしんじゃないかしら。
    別に疎外したいわけじゃないですけど、削除されたり、自演したり、そこまでするなら検討者でもないのでしょうし、何がしたいのでしょうか?

  4. 6054 匿名さん

    >6020
    環七内側だから資産価値が高いと沖氏を引っ張り出したのが
    通りがかり=住民
    その沖氏の管理サイトでグランドメゾン新江古田の資産価値が低評価だった。
    値上がり率は過去からの市場情報から算出した統計情報で成約価格は嘘をつかない。
    爆笑するなら沖氏のサイトにどうぞ!

  5. 6055 匿名さん

    それが嘘をつかないなら人気も嘘をつかないな。
    安心の住まいサーフィンなんだろ

  6. 6056 匿名さん

    グランドメゾンは600位ですもんね
    結構人気ある。競合多いからリセールは不利かもしれないけどね。そういう意味での値上がり率なら仕方ないかなと
    。イマイチ説得力はないですけど。もっと郊外の区より中野区の方がやはり人気あるのかなと思います

  7. 6057 匿名さん

    住民の書き込みが結構削除されましたね。
    住民は自らの物件検討板に削除されるような書き込みを
    して何か得はあるの?
    成約価格だけは調べれば一発でわかってしまう時代。
    論破される度に嫌なら他にすればいいと書き込むのも
    やめた方がいいのでは?

  8. 6058 匿名さん

    原因を作ってるネガさんがいなくなればいいだけだと思いますよ?何の為に張り付いてるですか?

  9. 6059 匿名さん

    シーサイドで論破され続けてるから尻尾巻いてこちらに標的を定めたようですね

  10. 6060 通りがかりさん

    >>6058 匿名さん
    住民喝!粘着者の挑発にのってはいかん。

  11. 6061 匿名さん

    まぁ同じことしか言わない露骨な荒らしですしね

  12. 6062 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 6063 匿名さん

    ネガキャンしている人は下記どちらかです。
    ①ここの物件を見に行ったことがなく、ただ評判を下げたい者。
    ②物件を見に行ったが、おすすめできるものじゃなかったため、みなさんにそれを伝えてくれる者。

    ①は実際見学もしていないわけですから無視。②であれば、それなりに立地やコンセプトに共感して見学しにいった人なので、耳を傾けてあげましょう。

  14. 6064 匿名さん

    自演でネガキャンして削除されてますから荒らしでしょうね

  15. 6065 通りがかりさん

    ネガキャンすればするほどこの物件の良さがバレて人気になるという事実。

  16. 6066 マンション検討中さん

    理論上はマイナス5.5%っていうが、そんな程度の含み損では済まないはず。新築が5%オフで販売され、なお売り残り多数なのだから、現時点の400戸の成約済住戸が抱える含み損は▲15%が違和感ない水準では?あと200、300万円だせば新築が買える状況なら、中古では勝負にならないからね。新築比▲500万円くらいじゃないと安く映らない。

    これから買うなら、かつ資産価値を考慮するなら、10%OFFで新築住戸を購入するのが、後々の心配が残らない方法かな。

  17. 6067 匿名さん

    比較対象の物件がお話にならないから机上の空論だけどね

  18. 6068 匿名さん

    >>6066 マンション検討中さん
    若葉マークさんは検討者なんですか?

  19. 6069 匿名さん

    この物件は未入居物件となり、仲介手数料は発生しません。
    中古の場合は仲介手数料もかかるので、その分の差額はこの物件が高くても許せるかな?あと、人がすんでると軽くでもリフォーム必要ですし。

  20. 6070 匿名さん

    価格の推移考えると2016年に契約した住民はそりゃ必死になるね。

    2016年販売価格:70平米換算で坪単価318万円=約6750万円
    2019年販売価格:70平米換算で坪単価280万円=約5950万円
    築15年時流通価格:70平米換算で坪単価220万円=約4650万円

  21. 6071 匿名さん

    ここの初期契約者には耳が痛い・・・
    https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190927-00020118-argent-col...

  22. 6072 通りがかりさん

    3年住んでれば、家賃900万円相当のサービスを享受してるんだし損はしてないと思うけどね。

  23. 6073 匿名さん

    自称通りがかりの住民もいちいち印象操作めんどくさいな。
    ここは2018年3月入居開始だから初期契約者は2019年9月現在の19ヶ月の出費は
    6750万円-5950万円の800万円、月換算の住居費で毎月42万円でこの物件に住んだことになる。この数字をどう感じるかは検討者のお財布次第。

  24. 6074 匿名さん

    条件違うから何ともね。家賃としてみればまぁそこまでではないよな。レインズだとかなりの額で売れてるみたいのんでそれで算出頑張ってね。アンチさん

  25. 6077 匿名さん

    [No.6075から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]?

  26. 6078 マンション検討中さん

    私検討者なので、レインズ見たりしてるのですが9月半ばで5000万円代前半で申込みになってましたよ?。個人的にはアンチ放っておいたらいいんじゃないかと思いますが… 私にはとってはとても魅力的な物件に感じてます。

  27. 6079 匿名さん

    「アンチ」ってマンコミュで使う人少ないけど、グランメゾンの掲示板では良く見かける

  28. 6080 通りがかりさん

    >>6078 マンション検討中さん

    レインズって業者じゃなくても個人で見られるのですか?

    見方教えて下さい。

  29. 6081 マンション検討中さん

    >>6080 通りがかりさん

    個人じゃ見れないですよ…

  30. 6082 匿名さん

    マンマニ分析 まとめ

    エリアは異なりますが販売時期が重なったザ・ガーデンズ東京王子はサクサクっと完売。一方でグランドメゾン江古田の杜は今回の物件調査時点で総戸数531戸のうち200戸以上が未契約という状況でした。

    駅距離がある(と言っても徒歩10分ではありますがトレンド的に厳しい)のに坪単価300万円近いがゆえに動きが鈍かったですが今現在は売主からの提案もしっかりあるため割高感は少なくなっています。もちろん定価購入者のようにメニュープランなどは選べませんが実際のお部屋を見れる安心感は大きいでしょう。

    都心までの距離はけして遠くないですし、グランドメゾンブランドですから外観、ランドスケープ、設備仕様、間取りなどなど魅力が多い物件なのですが同じ単価を出せばより駅近で購入できる新築マンションも多く、トレンドとずれてしまっていることが数多くのお部屋が売れ残っている原因でしょうか。

  31. 6083 マンション検討中さん

    >>6082 匿名さん
    王子は北区?板橋区?どちらですか?すみませんそちらのエリアには全く興味がありません。ちなみに同じ価格で貴方様がおすすめするマンションはどこですか?

  32. 6084 匿名さん
  33. 6085 マンション検討中さん

    業者しか見れないレインズを見たという検討者が現れて物件フォローしたりと、相変わらずカオスなスレですね、ここは。

  34. 6086 マンション検討中さん

    なんで、こんなに悪く言いたい人が集まってるのでしょうか、、レインズ見れたりするのは私がそっち関連の仕事をしてるからですよ… 条件が合いさえすればとっても素敵なマンションだと思います私は。

  35. 6087 匿名さん

    >> 6086 マンション検討中さん

    本当にあなたがそっち関連の仕事をしているとして、レインズで知りえた情報を公にしたら守秘義務に反してますが、大丈夫ですか?
    ばれたらあなたの会社も含めて守秘義務違反に問われますよ。

  36. 6088 匿名さん

    >6086       
    そっち関係の仕事していて王子が北区か板橋区もわかんないのかよw
    本当ならあんた仕事できないなだろ!

    山手線内側物件はどうなんだよ。  
    聞くだけ聞いといてスルーか?

  37. 6089 匿名さん

    レインズなんかの方が業者が利用する情報だから
    信頼性は高いよね。
    まぁ検討者でもない人には関係ないんじゃないかなと思うけど。大好きなガーデン王子?でも買えばいいと思う
    シーサイドでもガーデン王子を推して失笑されてましたね

  38. 6090 匿名さん

    ミッドレジデンスって安くて話題になったけど陽当り皆無とかでそれなりの感じだったよね

  39. 6091 匿名さん

    総戸数531戸でありながらもエレベーターを14基設置しているため両面バルコニー住戸を多く設けることができています。両面バルコニー採用のマンションでも非リビング側のバルコニーの奥行きが短いことが多いですから両面ともに奥行き2mを確保している点は素晴らしいですね。玄関前のアルコーブもしっかりと確保されていますからザ・分譲マンション感があります。

    設備仕様はディスポーザー、食器棚、トイレ手洗いカウンター、バルコニー水栓、バルコニー隣戸境隔て板トールタイプ、エネファーム、可動式ルーバー面格子などなど充実したものとなっています。

    コープ系の食配サービスが導入されており玄関前のゆとりを活かして不在時でもアルコーブに配達されます。また、賛否両論あるサービスではありますが指定の時間に玄関前にゴミを置いておくと回収してくれます。ただ実際の共用廊下を見るとアルコーブがありますから一時的にゴミが置いてあってもそれほど気にならなそうでした。

  40. 6092 マンション検討中さん

    >>6084 匿名さん

    築浅と言っても10年、駅近と言っても高速道路、幹線道路近く環境悪し、貴方様とは好みが違うんですよ。駅近だけのマンションすすめるなら貴方様がそのマンション購入すればいいのでは?ないですか?

  41. 6093 匿名さん

    >6090
    新江古田徒歩10分の1路線のみ【実質徒歩15分】と
    江戸川橋徒歩1分【実質徒歩30秒】、神楽坂徒歩10分の2路線可能

    価格帯は同様。

    どんだけグランドメゾン新江古田はボッタクリなんよ。

  42. 6094 匿名さん

    >6092
    おまえ引き算もできないのか?
    2019年-2014年で築10年か。
    幼稚園からやり直してこい!

  43. 6095 匿名さん

    突っ込みどころ満載の自称検討者が現れたな。
    不動産関係の仕事をしていて北区と板橋区の地理も知らない上に引き算すらできない。
    しかしレインズだけは見ることができる。
    他の住民はもっとこの人をフォローしてやんないと。
    せっかくの味方なんだからさ。

  44. 6096 通りがかりさん

    >>6095 匿名さん
    粘着君再び

  45. 6097 匿名さん

    こういう情報ほかにないの?他物件や相場との比較は、アンチや住民と思われる人がやらなくとも、勝手にこちらでするので(笑)多角的な情報がほしいです。

    ■駅徒歩、道のり
    ×800m(10分)+ホームまで(2分)と、今のトレンドからすると遠い。緩やかな傾斜あり。
    ○駅までの道のりは整備されていて、歩道もそれなりに広い。信号も少ない。
    〇江古田の森公園の横の歩道を通るため、四季の変化を感じれる。

    ■都営大江戸線
    ×地下深い。車両が狭い。急行ない。
    ○台風でも止まらない。本数多い。通勤ラッシュ時もそこまでの混雑感はない。
    〇停車駅が魅力的。

    ■災害
    ○災害時の避難場所区域であり、液状化、洪水、火事等へのリスクが低い。

    ■建物
    ×一目惚れするような外観のかっこよさはない。
    △1階が地下。大雨時に心配だが、丘の上に立地しているためそこまで気にしなくていい?
    ○内装はホテルライクで飽きのこない高級感がある。共用部にゆとりがある。

    ■共用部
    ×ジムなし。
    ○エントランスホール、キッズルーム、パーティールーム、ゲストルーム、ライブラリー、カフェラウンジとそれなりの充実感。
    〇目の前のリブインラボにキッズライブラリー、防音室等があり便利そう。

    ■部屋、設備
    ○?流行りの田の時プランが少なく、両面バルコニーなど特徴のある部屋が多い。バルコニー広い。
    ○ディスポーザー、食器棚完備、非タンク式のトイレ、ウォールドア、エネファーム、バルコニー水栓
    △食洗機オプション(今だとサービスあるかも?)

    ■眺望
    〇周りが低層住宅なため高層階は開けた眺望が期待できそう。
    △棟によっては目の前が病院だったりするため、眺望を気にする人は階と棟に注意。
     低層階なら東か西向きが良いかも。

    ■日当たり
    〇まわりに高層な建物がないため、どの棟も日当たりよさそう。

    ■公園
    ○地域住民の憩いの場である江古田の森公園に隣接。緑溢れる。空気きれい。
    ×江古田の森公園は心霊スポットとしても有名。国家公務員宿舎以前(50年前くらい?)はサナトリウム(結核療養所)があった。
    〇子供が自然を感じて成長できる。
    △部屋によっては虫が多いかも?

    ■騒音
    ○大規模マンションにしては珍しく、大きな道路に隣接しておらず基本静か。
    △救急病棟が近くにあるので、棟によっては救急車の音が気になるかも。

    ■買い物、外食
    ×飲食店や大型スーパーが近くにない(小規模スーパーはいくつかあり)。
    ○目の前のリブインラボにレストラン、コンビニ(医薬品もある)。
    〇徒歩20分(自転車で5分くらい?)の江古田駅周辺は、学生の街だけあって個性的な飲食店が数多く並び散策したら楽しそう。

  46. 6098 匿名さん

    共用施設はカフェラウンジ、ライブラリー、パーティールーム、ゲストルーム、キッズルームがあります。

    グランドメゾン江古田の杜の他に総合東京病院(小児初期救急対応)、認可保育園、学童クラブ、ファミリーマート、レストラン(コミュニティ施設リブインラボ内)、キッズルーム・絵本ライブラリー(コミュニティ施設リブインラボ内)、学生向け賃貸マンション、子育て世帯向け賃貸マンション、サービス付き高齢者向け住宅、介護付有料老人ホームが隣接する複合開発となるため多世代が長きにわたり暮らせる街となっています。

    極端な話ではありますが学生向け賃貸マンション→子育て世帯向け賃貸マンション→グランドメゾン江古田の杜→サービス付き高齢者向け住宅→介護付き有料老人ホームという流れで住み替えさえできます。もちろん介護不要で終われば良いですが街の中に多世代に向けた住宅や施設があることで子世帯もしくは親世帯と近居も可能となります。

    江古田の森公園も隣接していますから東京23区でありながらも自然豊かな場所で静かに暮らすことができます。

  47. 6099 匿名さん

    これだけ住民が監視して無理やりポジ書き込みしても
    決定的な説得力がない情けない物件。
    ビシッと年内に完売させれば住民の勝ち。
    しかし引き算もできない奴がポジ側じゃ
    到底無理だろうなあ。

  48. 6100 匿名さん

    アンチがいる限りそれなりに人気あるんでしょうね。完売前にアンチもいなくなったら終わりよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸