物件比較中さん [ 30代]
[更新日時] 2023-12-19 22:52:46
グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示) |
交通 |
都営大江戸線 「新江古田」駅 徒歩10分 中央本線(JR東日本) 「中野」駅 バス20分 「合同住宅前」バス停から 徒歩3分 西武池袋線 「江古田」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
531戸(他に管理事務室、パーティールーム、ゲストルーム等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
積水ハウス不動産東京株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判
-
5951
匿名さん
>>5949
行間読めないんですね。
地下住戸があるかどうかではなく、それしか
選べないことを言っているのだと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5952
匿名さん
JVにして物件全体構想から販売に至るまで協業して
市場価格に準じたまともな物件にしていればスンナリ売れたかも。
スンナリ売れていれば毎日住民が検討板に書き込むという事にはならなかっただろう。
積水も罪作りだねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5953
匿名さん
コンペで積水ハウスの計画が優れていたようですから、そういうものなのでしょう。
まだ残りもあるようですが、高値で売れた実績もあるようですし、メリット感じる人もかなりいるのではと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5954
マンション検討中さん
圧倒的なコスパで訴求した駅近の品川シーサイドや、駅近ではないものの商店街近接の元住吉。何も一年未満で完売して、人気ブランドなんだなという印象をもってましたが、新江古田は4年超ですか。。
同じブランドでもここまで差がつくもんなんですね。個数が多過ぎるわけでもないし、駅20分とかではないのに分からないものですね。勉強になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5955
匿名さん
ここも400戸は売れてるようですし、駅から近くもないですが、環境面などで惹かれる方も多いのでしょうね
グランドメゾンらしい、環境との調和や重厚感などは
上手く表現されてるかなと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5956
匿名さん
5929で質問させて頂いた者です。
人それぞれ、400売れたというのは毎回書いて頂いてるので理解できるのですが、もし何らかの理由で手放さぜる負えない状況になった場合、新築の競合が130部屋もあるので買った値段とんとんで売却できないのではないか?とそこが心配です。
2016年販売の中野区の物件はほとんどが購入価格以上で売却可能な市況ですが、ここは大丈夫なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5957
匿名さん
住民の方に質問です。怒らないで冷静にお答えください。
新築の楽しいはずの生活が1年以上経過してるのに
なぜ検討板への書き込みがやめられないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5958
匿名さん
なんでそんな粘着アンチなんてやってるの?自演までして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5959
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5960
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5961
匿名さん
>5956
元値で売却できるか?できないか?
という質問ですが全くできないと思います。
住民がこれだけ検討板にポジを書き込んでくるのが
何よりの証拠と言いますか資産価値下落に恐怖しているからこその行動です。
検討するなら二束三文とまでは行かないまでも
リセールは相当厳しいと思って購入した方が良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5962
匿名さん
リセール、売れ行き一辺倒のネガさんですから適当聞いてればいいんじゃないですかね。おそらくそれすら自演かと思いますけどね
何らかの利害関係でネガっているようですね。
何の為に粘着してるのかは分かりませんが
レインズなんかだとそこそこの価格で売却されてるようですね
まあ競合も多いのでそこを重要視するなら薦めませんので他がよろしいんじゃないでしょうか
環境的ななものを好まれる方が選ぶ物件ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5963
匿名さん
都合の悪い質問無視してまた同じネガを繰り返すのでしょうが一応聞いて置きますか何の為に粘着して、何がしたいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5964
マンション比較中さん
他のマンションと比較中です。
この掲示板ではよくわからない攻防が繰り広げられていますが、真剣に検討している方もいると思うので下記参考になればと。
メリットをメリットして感じるか、デメリットをデメリットとして感じるかは人それぞれなので、住んでからの暮らしを良くイメージすることをおすすめします。
■駅徒歩、道のり
×800m(10分)+ホームまで(2分)と、今のトレンドからすると遠い。緩やかな傾斜あり。
○駅までの道のりは整備されていて、歩道もそれなりに広い。信号も少ない。
〇江古田の森公園の横の歩道を通るため、四季の変化を感じれる。
■都営大江戸線
×地下深い。車両が狭い。急行ない。
○台風でも止まらない。本数多い。通勤ラッシュ時もそこまでの混雑感はない。
〇停車駅が魅力的。
■災害
○災害時の避難場所区域であり、液状化、洪水、火事等へのリスクが低い。
■建物
×一目惚れするような外観のかっこよさはない。
△1階が地下。大雨時に心配だが、丘の上に立地しているためそこまで気にしなくていい?
○内装はホテルライクで飽きのこない高級感がある。共用部にゆとりがある。
■共用部
×ジムなし。
○エントランスホール、キッズルーム、パーティールーム、ゲストルーム、ライブラリー、カフェラウンジとそれなりの充実感。
〇目の前のリブインラボにキッズライブラリー、防音室等があり便利そう。
■部屋、設備
○?流行りの田の時プランが少なく、両面バルコニーなど特徴のある部屋が多い。バルコニー広い。
○ディスポーザー、食器棚完備、非タンク式のトイレ、ウォールドア、エネファーム、バルコニー水栓
△食洗機オプション(今だとサービスあるかも?)
■眺望
〇周りが低層住宅なため高層階は開けた眺望が期待できそう。
△棟によっては目の前が病院だったりするため、眺望を気にする人は階と棟に注意。
低層階なら東か西向きが良いかも。
■日当たり
〇まわりに高層な建物がないため、どの棟も日当たりよさそう。
■公園
○地域住民の憩いの場である江古田の森公園に隣接。緑溢れる。空気きれい。
×江古田の森公園は心霊スポットとしても有名。国家公務員宿舎以前(50年前くらい?)はサナトリウム(結核療養所)があった。
〇子供が自然を感じて成長できる。
△部屋によっては虫が多いかも?
■騒音
○大規模マンションにしては珍しく、大きな道路に隣接しておらず基本静か。
△救急病棟が近くにあるので、棟によっては救急車の音が気になるかも。
■買い物、外食
×飲食店や大型スーパーが近くにない(小規模スーパーはいくつかあり)。
○目の前のリブインラボにレストラン、コンビニ(医薬品もある)。
〇徒歩20分(自転車で5分くらい?)の江古田駅周辺は、学生の街だけあって個性的な飲食店が数多く並び散策したら楽しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5965
匿名さん
隣の公園と相まって緑などのスケール感はかなりのものですね
見ていて奇麗だなと感じます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5966
匿名さん
多角的に分析されてますね。
点数をつけるとわかりやすいですね。
マンションは立地が全てなので立地の構成比は9割で良いのですがそうするとこの物件はかなり低い点数になってしまうので立地と他の視点の比率を甘くしてますが
だいたいこんな感じですかね。
■立地【駅力、駅徒歩、道のり】30点/100点満点
■大江戸線1点/5点満点
■災害4点/5点満点
■建物3点/5点満点
■共用部3点/5点満点
■間取り、部屋、設備4点/5点満点
■展望3点/5点満点
■日当たり3点/5点満点
■公園5点/5点満点
■騒音4点/5点満点
■飲食、買い物1点/5点満点
61点/150点満点
100点満点換算で約41点と赤点ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5967
匿名さん
他の二束三文でしか売れないような物件の所有者でしょうかね。はたまた単なる嫉妬でしょうか。ここもそれなりの価格しますからね。買えない人からは妬ましいかと
そんな方が能書き垂れても落書きと大差ないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5968
匿名さん
>>5967 匿名さん
論点はマンションの評価です。無用な書き込みはお控えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5969
マンション比較中さん
投資物件であれば立地9割もうなづけます。こちらの物件はけして資産価値抜群なわけではないので、賃貸や売却で儲けるには向かないでしょう。
ただ、大規模マンションで緑豊かで静かに暮らせることに魅力を感じる方も一定層いますし、そのような魅力はトレンドに左右されにくいと思われます。
また、徒歩10分で駅から遠いといっても、東京23区環七内側で人の循環もそれなりあるので、郊外のニュータウンのような暴落は起きにくいでしょう。20年後3500~4000万に価格が下がることがあっても、年間100万ちょいで住めるならいいやと考えられる人ならいいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5970
匿名さん
緑地やグリーンなんかの使い方は積水ハウスらしく上手いですよね。
迫力もありますし奇麗かなと感じました。
景観としても評価されて賞も獲ったとのことのようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5971
マンション検討中さん
>>5966 匿名さん
あなたのおすすめマンションを教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5972
匿名さん
>>5966 点数をつけるとわかりやすくていいかもしれませんね。ただ、点数の配分や点数を与える基準はひとそれぞれの価値観や家族構成で決まるので、注意が必要です。例えば立地100点、その他50点で設定したとします。中野駅徒歩1分、1LDK、目の前線路、共用部なしの物件があったとします。立地が満点で、他が0点でも、合計では100点で合格点ですってなりますか?点数付けには一般基準はないので注意が必要です。5966さんはこの物件やめた方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5973
匿名さん
>5966
立地の構成比が67%、その他が33%もあるなんて相当甘い点数付けだな。
百歩譲っても立地は8割以上の構成比でしょ。
その構成比だと立地の悪いこの物件でも自然と高得点になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5974
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5975
匿名さん
>5971
10年以内中古、山手線内側、徒歩7分以内、総戸数50以上
メジャー7物件
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5976
匿名さん
>>5975 匿名さん
具体例をお願いしますm(__)m
価格がわからないとなんとも。中古も検討しています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5977
匿名さん
>5973
立地を加味してもっと厳しく点数つけるて事ですか?
自然と高得点になっていてそれで41点てのは流石に住民に失礼でしょう。
400戸売れてるんだから人それぞれということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5978
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5979
匿名さん
>>5977 匿名さん
まぁまぁ、いいじゃないですか。具体的な比較対象出してもらいましょうよ。比較基準なしで、点数が高い低いとかないですから。それで良い物件あるなら、検討者の参考になりますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5980
匿名さん
新築同等レベルで比較検討するなら
アトラス加賀
パークハウス赤羽志茂
サンリヤン成増
ブリリア練馬高野台
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5981
マンション検討中さん
>>5980 匿名さん
板橋区、北区、埼玉県、練馬区ですか?それぞれのメリット、デメリット教えてください。北区はハザードアウト、他はわからないので詳細の解説お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5982
匿名さん
それらの物件とここを比べて何が魅力でここを検討してるのか書いてくれると参考になりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5983
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5984
匿名さん
あくまでも個人的な意見ですが、アトラス加賀はかなりハイスペックそうですね。駅徒歩10分の代わりに3駅使えるし、部屋のレベルも高いし、周辺に緑がある。他3物件は微妙だと感じてしまいました。
スケールを活かした共用部の充実度や、近接する公園の大きさなどはグランドメゾン江古田の杜のほうが魅力的。
同じ徒歩10分でも買い物や通勤といった点での立地ではアトラス加賀が優勢かなと私は感じます(勤務地によるし、グランドメゾン江古田の杜が悪いとも思わない)
ちなみにグランドメゾン江古田の杜は施工後1年半だけあって、それなりの値下げ10~15%が期待でき、部屋によっては坪単価250前後になるのではないでしょうか。アトラス加賀は坪単価300弱ってとこ?
他にも物件あるとおもいますが、実家の近さや、勤務地、価格、その他譲れない条件等を総合的に比較しながら検討するのが良いと思います。掲示板見てても何も真実が見えてこないとおもうので、検討する物件があれば実際に現地へ行って自分の目で確かめることをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5985
匿名さん
5980氏が挙げた4つの物件とこちらの物件では、
比較するにはエリアも周辺環境も規模も属性が全然違い過ぎるだろう。
あえてこちらと4物件とを比較することにさして意味はないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5986
匿名さん
他の方も述べてますが中野区のこの辺りは災害には強そうですし、万が一を考えるとありかなと思います。安全も大事かなと感じるこの頃です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5987
通りがかりさん
安全第一ですよ。家族がいればなおさらです。
水害や地震、火災による延焼。
これらの災害と無縁な立地のこのマンションは貴重です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5988
マンション検討中さん
中野区検討してる私には埼玉県とか練馬高野台とか立地が違いすぎて物件情報すら見てません。勤務地は都心ですし、残業で夜遅くなったときはやはり、都心近郊に住まいがあると安心しますから。勿論、郊外のマンションを検討する方を否定するわけではありませんし、そこは個人的な価値観の違いかと。同じ金額で検討するなら駅1分を求めて郊外に行くのもよし、もっと都心を求めるなら部屋を狭くする選択肢もありますし、ここでネガ張ってる方は、マンション購入されたことあるのでしょうかね。なければ納得、ある方はマンション名教えてもらえませんか?参考にさせてもらいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5989
匿名さん
中野区で検討してる?ここに住んでるの間違いでは?
中野区でここの坪単価で買える新築マンションは無いですよ。
似たような坪単価だと北区、板橋区、西武線奥の練馬区の
マンションでちょうど良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5990
匿名さん
>5988
中野区を検討してるならここはおすすめしません。
実質練馬区と同じですし価格も練馬区価格ですので。
グランツオーベル中野
ブランズ中野富士見
辺りを検討してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5991
通りがかりさん
>>5984 匿名さん
アトラス加賀、良いですよね。
こことの比較検討したことあります。
立地は加賀
防音は江古田
間取りは江古田
後は似たり寄ったりと言う感じです。
同じ駅遠、緑多めの環境ですからね。
三田線と大江戸線なので、どちらも激混み路線ですが、利便性では三田線ですかね。
防音は江古田の方が性能が良いですね。
間取りは加賀はアルコーブ無しの賃貸マンション仕様の物件が多い印象。
家を出ると直ぐに通路です。
最近のコスト抑えたマンション仕様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5992
匿名さん
>5988
都心近郊に住まいがあると安心しますからとのことですが
グランドメゾン新江古田はそもそも都心近郊物件ではなく
立地も練馬区との境で実質は練馬区郊外型の物件と変わらないですよ。マンション周りの雰囲気と駅の周りに何いの実際に見てないのですか?
郊外のマンションを検討する方を否定するわけではありませんとの事ですが、ここは典型的な郊外型のマンションですよ。
何か勘違いされてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5993
匿名さん
このマンションの立地、価格面などから練馬区の物件に近いことは否定しないが、安い価格で中野区アドレスが手に入るならお買い得と言えるかと。
それに、この地域の住環境の良さを知っている人なら、坪単価だけで北区や板橋区、郊外側練馬区の物件を比較の対象にしないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5994
検討板ユーザーさん
>中野区アドレスが手に入る
アドレスでプレミア感得られるのは都心3区くらいですよ(百歩譲って都心6区)。今どき中野区で『すごーい!』とはならないかと。さらに中野区の外れですし。
ここはむしろ中身の良さ、住環境で勝負。となると郊外区ともろに競合になってくるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5995
匿名さん
誰も中野区でプレミア感得られるとか、都心3区や6区と同等だなんて言っていないでしょう。そんな風に捻じ曲げて解釈する感性を疑ってしまいます。上で挙げられた板橋、北、練馬の四物件とは明らかにエリアが違い過ぎますし、住環境という視点で比較するなら、比較の対象にならないと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5996
匿名さん
比較対象にならないなら他所にすればいいだけ話
環境と住みやすさと中野区というエリアの物件としては
それなりに需要あるのではないでしょうか
災害対策という点でも公園隣接で良さそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5997
匿名さん
中野区アドレスを手にいれる為に
実質徒歩15分の往復30分を毎日通勤通学
とは随分と時間が有り余ってるんですね。
ある意味羨ましい。
リセールもまともに付かないのに
そこまで我慢してまでも中野区アドレスを
手にいれる事て重要なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5998
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5999
匿名さん
そういう5997さんは、
このマンションは最初から検討対象外ですよね?
ここは検討板ですから、
検討する気がないならさようなら~、としか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6000
匿名さん
>5999
自分が住んでいて資産価値下落のリスクが大いにある突っ込みどころ満載の物件ですから
都合の良いことしか書き込めませんよね。
住民は利害関係者そのものですし検討していないのでお引取りを!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件