東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 江古田
  7. 新江古田駅
  8. グランドメゾン江古田の杜
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判

  1. 2436 通りがかりさん

    需要と値付けを完全に間違えたマンション
    いい環境はあるのだから、値段が合理的であれば他のマンションからでも移ってくるでしょ
    あとこのマンションのポジの品位がこのマンションを売れなくしている
    検討者は色々なサイトを見ているよ
    ガラガラのマンションでは良いことはないと思いますけど
    積水は約半分の住戸を売り惜しみしてるけど、余裕なんですね

  2. 2437 匿名さん

    売り惜しむ程の大逆転のサプライズがあれば有能なデベだがそうでなければ無能そのもの。

    全体で販売するか、数期に分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未確定のため、住戸専有面積は等の数値は全販売対象住戸のものを記載しています。確定情報は、本広告時点で表示させて頂きます。

    次回更新予定日 2018年01月09日

  3. 2438 匿名さん

    「これは八○子並の価格でお得すぎる」
    「これだったら山手線内側に手が届きそう」

    何かインパクトのある発表でないと、検討されないですねえ。

  4. 2439 匿名さん

    >>2435 匿名さん
    むしろ老人だからこそ駅近がいいですよ。

  5. 2440 匿名さん

    この地区全体でシャトルバスを設定しないかなぁ。
    新江古田・江古田駅循環で。

    C街区住民や病院通院者、病院・福祉施設職員の通勤とか、一日を通して需要があると思うけど。

    2020年に西武線が地下化されて踏切がなくなったら中野駅行きに変更、とかね。

  6. 2441 匿名さん

    >2439

    老人でも駅近がいいかもしれないけど、
    現役世代・子供は確実に駅遠が致命的に厳しい。

    元気な老人なら駅遠で落ち着いたところを好む人がいるから、そういう人にはすごくマッチする物件だと思いますよ。

  7. 2442 匿名さん

    お正月バーゲンセールやってくれたらまとめて3部屋くらい買いたいかも。
    そういう人多そう。

  8. 2443 匿名さん

    中国大陸に営業に行けば300部屋くらいすぐ売れますが悪魔に魂を売るようなものなので地域や国民から総スカンで企業イメージ失墜するでしょうね。

  9. 2444 匿名さん

    ここ買う人の職業って何が多いんでしょ?
    医療関係者だと建物内に病原菌を持ち帰りそうで心配なのでちょっと怖いです。

  10. 2445 匿名さん

    >2443

    中国人を馬鹿にしすぎ
    今は日本人より収入が多いし、物件を見る目も肥えてる。

    全般的には合理的で隣人としては日本人より好ましい場合も多い。

    当然、日本人にも不人気な物件は中国人にはもっと売れないよw。

  11. 2446 匿名さん

    >>2445 匿名さん

    中国には大規模修繕という概念が無いため建てたらそのまま、外観が廃墟のような建物も多いです。内部の部屋は各自リノベして綺麗ですが。

    毎月修繕積立金を払うという概念もありません。中国では新築マンションを買ったら最初に一括して払う代金の中に修繕金に相当する100~200万円が事前に含まれているため、それ以上の金額は一生払いません。

  12. 2447 匿名さん

    そもそも中国では土地の所有が認められておらず70年の定期借地権のみ認められています。
    70年後に更地にして国に返還するためそれまで使えれば良い訳で、100年使えるマンションなんて無意味ですし、大規模修繕するという概念が無いのです。

  13. 2448 匿名さん

    つまり
    中国人が多いマンション → 維持管理がまともにできず、資産価値暴落

    となるのです。

  14. 2449 匿名さん

    極論過ぎ(笑)

  15. 2450 匿名さん

    中国人でも数千万の物件を購入できる層は、日本文化や習慣を理解し、きちんとした方が多いです。

    中国の中でも底辺層にいる方のイメージを『中国人はすべてそう』と一まとめにし、偏見しかもてないここのポジ(契約者込み)が検討者を遠ざけてることがたまだわからないようだ。

  16. 2451 匿名さん

    中国では、都市部でも車通勤が当たり前です。
    低所得層は電車通勤ですが。


    東京や大阪では電車通勤は当たり前なのに対し、中国の都市部では、自動車を買えない人だけが「仕方がなく」電車に乗るのです。

    だから、駅徒歩何分と言ってる人、低所得者あること言ってるようなもので恥ずかしい。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171228-00202808-toyo-bus_all...

  17. 2452 匿名さん

    中国人は駅関係ないのでここ検討するあり得ます

  18. 2453 匿名さん

    >>2452 匿名さん
    中国人はブランド地名や駅近、資産性を非常に気にするから、新江古田10数分の物件はスルーでしょう。
    日本人ポジには朗報でしょ。

  19. 2454 匿名さん

    >>2453 匿名さん

    確かに。実際居住しない中国人がここを買う理由はありませんね。中国人からしたらここの資産性は限りなく0に等しい。

  20. 2455 匿名さん

    >>2453 匿名さん

    日本人からもスルーだけどね

  21. 2456 匿名さん

    知り合い中国人に聞いたのですが、年轻人は環境重視人多いそうです。池袋近いけど環境抜群、人気出ておかしくない。

  22. 2457 匿名さん

    情報は金のあるとこに集まる。
    6000万が1億になるサプライズ要因が本当にあるならば大資本がとっくに買い占めている。
    500戸地に足をつけて地道に売って行くしかない。
    地道にとは適正価格でということ。
    大規模複合だけで高値で売りさばくのは実際に難しかっただろ!結果は出ている。



  23. 2458 匿名さん

    1 駅力のある駅近物件
    2 駅力のない駅近物件
    3 駅力のある駅遠物件
    4 駅力のない駅遠物件

    ここは残念ながら、4に該当する。そういう物件は価格で勝負するしか道はない。せめて小規模物件か駅遠10分でも複数路線使えればね…目指せ激安の伝道!

  24. 2459 匿名さん

    中野区でも中野、東中野の駅近物件がおすすめですよ。

  25. 2460 匿名さん

    >>2458 匿名さん

    買いたくて仕方がないみたいですね。
    けど予算が足りないから、安くしろとわめき立てる。
    銀座エルメスで同じ事やってみたら?
    警備員に追い出されるか、通報されて逮捕されますから。

    あなたは客ではなく単なる貧乏クレーマーです。

  26. 2461 匿名さん

    今日現地を見に行ったが、本当に良い環境だ。最近購入を考え出したので今まで知らなかった。
    入居すればその良さがもっとわかるだろうと思う。早く中庭が見てみたい。
    新宿と池袋いずれにも近いのも便利だ。
    ここを覗いたら否定的な意見が多くて驚いたが、この広い敷地は価値があると思う。
    安く売られていたら、もうなくなっていただろうから自分にとっては良かった。

  27. 2462 匿名さん

    >2461

    どの立ち位置での書き込み?

    要点は
    本当に良い環境だ
    入居すればその良さがもっとわかるだろう
    早く中庭が見てみたい
    この広い敷地は価値があると思う

    どう考えても最近検討者を始めた方の考え方ではないなあ。

    営業か契約者だろうね。
    監視ご苦労様!

  28. 2463 匿名さん

    誰もが『買う価値あり』と思えば売れてるはずなんだけどねー

    一部の『自称年収一億』や、『他物件をこき下ろす事でしかここの価値を見いだせない傲慢な方』には人気なんですけどね。

  29. 2464 匿名さん

    新江古田から新宿まで15分もかかるんですね。
    10分くらいかなと思っていたので以外に遠いと感じました。

  30. 2465 匿名さん

    江古田から池袋までは7分なのはよいですね。
    駅まで14分は夏の暑い日や雨の日は憂うつですが。

  31. 2466 匿名さん

    >>2464 匿名さん
    23区外の三鷹や調布とあまり変わらないのですよ。

  32. 2467 匿名さん

    >>2461 匿名さん
    新宿や池袋に距離は近いのにアクセスは良くないのです。
    逆に都心から遠い割にアクセス良いのは、和光市、ひばりヶ丘、国分寺ですね。

  33. 2468 匿名さん

    不便で他地域からの契約は難航、高額で地元の住み替えは取り込めず。
    東十条も歴史的に安くなくて地元の住み替えはあまりなかったが、他地域物件との比較ではリーズナブルということで中国人含めた他地域からの契約が進んだ。
    この物件は難しい位置に立たされていますねえ。

  34. 2469 匿名さん

    >2460
    どこからエルメスが出てきたの?

    この物件を高級ブランドの代名詞に例えたかったの?

    残念だが庶民物件なんだからいいとこコムサイズムだな。

    自称年収一億@アッパーミドル改めオッパーミドルってとこだな。

  35. 2470 匿名さん

    >>2460 匿名さん
    この物件や江古田というエリアは、エルメス並のブランドを確立しているのですか?聞いたことないのですが。

  36. 2471 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  37. 2472 匿名さん

    >>2465 匿名さん
    寒い日も風の日もイヤになりますね。

  38. 2473 匿名さん

    住民板も仲間割れw
    契約者はカリカリしとんなあ。
    検討者も割高、低流動性、駅遠、隣人殺伐じゃ敬遠するって。
    契約者は身の丈にあった発言と謙虚さを身につけよう。

  39. 2474 マンション検討中さん

    東京、銀座、日本橋至近の森下駅あたりからでも、新宿は16分くらいで着く。

  40. 2475 匿名さん

    近隣の金持ちがセカンドハウスに検討していると聞きました。
    愛人との密会用に使う模様?

    現金購入でローンじゃないから信用機関に履歴付かないから奥様にも買ったことバレない。

    散歩にでたふりして密会か?
    万が一買うことがあれば理事会でしっかり監視したいですね…

  41. 2476 匿名さん

    この下世話さが、ここの契約者だか住民だかのダメなところ。管理費と修繕積立金の取りこぼし対策を管理会社と共有するくらいしかできんでしょ。

  42. 2477 匿名さん

    初売り住いの三冠日は安売りですか?
    2割引してほしいですよ。

  43. 2478 匿名さん

    >>2477 匿名さん

    それで漸く適正価格かな

  44. 2479 匿名さん

    >2475
    契約者は掲示板では気が済まずリアル生活でも監視するのか? 世間とマスコミの風潮が最近は余計なお世話過ぎて気持ち悪い監視社会。昔から政治家、オーナー社長、開業医、諸々、愛人囲ってるのなんか暗黙の了解。詮索しないのが大人だろ。

  45. 2480 匿名さん

    私生活を監視されるマンションはやだな。
    私生活を守るのがマンション管理の役割であるはずなのに。

  46. 2481 匿名さん

    あなた方そんなに後ろめたい事してはるの?
    気にしないでしょヤマシイ事なければ誰に見られてようと

  47. 2482 匿名さん

    >>2481 匿名さん
    こういううるさいババアのいる物件はパス。

  48. 2483 匿名さん

    来年の今頃はパーティールームやリブインラボで住民同士パーティーで盛り上がりたいですね。
    レストランあるからケータリング不要だし楽チン。
    シャンパンあけて盛大にいきましょう。

  49. 2484 匿名さん

    リブインラボって貸し切りとかできるのでしょうか?お座敷は無いですよね?

    毎年椿山荘でやってる新年会をここでやれたら楽だと思いまして・・・

    予算は1人1万円以下で10名ほどです。それかこの近辺でありませんかね?

  50. 2485 匿名さん

    来年の今頃契約者の方が発狂していないことを祈ります。
    良いお年を

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸