東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 江古田
  7. 新江古田駅
  8. グランドメゾン江古田の杜
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判

  1. 11303 匿名さん

    不毛な議論なんで隔離スレ行きませんか?

  2. 11304 マンション検討中さん

    >>11289 匿名さん

    おっしゃる通りで駅から遠いこの物件はリセール悪くなりますよね。
    リセール狙いで買った人なんて居ないと思う。
    1日中張り付いてマイナス意見に食ってかかってる人は何らかの理由で早く売りたい人ではないでしょうか?
    プラスの評価しかないマンションなんてほとんど存在しないのだから、聞き流せばいいのに。

  3. 11305 匿名さん

    >>11303 匿名さん
    あなた住民代表ぶってるけど、住民に全く支持されてないことが判明したので、もうあなたと話す意味はありません。これ以降スルーさせてもらいます。

  4. 11306 匿名さん

    同じ話題なので隔離スレへ
    貴方の張り付きの正当性についてはスルーですか
    予想通りですね

  5. 11307 匿名さん

    >>11291 匿名さん

    敷地が広く施設が多いので色々見て回ると1日がかりなので
    そのあたりは考慮したほうがいいかもですね

  6. 11308 匿名さん

    エントランスにあるユリノキがベランダから見て左側に位置するので、E棟ではなくD棟ですね。情報は正確に出さないと。

  7. 11309 匿名さん

    >>11233
    エントランスにあるユリノキがベランダから見て左側に位置するので、E棟ではなくD棟ですね。情報は正確に出さないと。

  8. 11310 匿名さん

    結局、現時点でリセールが悪い物件を購入検討に当たってどう考えるか? ということですね。
    >>11289さんの言うように、今後管理をしっかりやっていって管理のすぐれたマンションという評価になれば、それにつれて中古価格が上昇するということもあるでしょう。
    そういう意味では、MRが再開したら管理会社や管理組合の活動についても資料を見せてもらうのが良いかも知れません。
    ある意味、竣工販売のメリットでもありますからね。

  9. 11311 匿名さん

    不動産屋行けばいいと思うよ

  10. 11312 匿名さん

    そのリセール弱いネタがネガ側の主張で弱いですからね
    相変わらずしつこいだけでワンパターンですが

  11. 11313 匿名さん

    >>11311 匿名さん
    新築と中古のふたまたかけて、両方から管理状態などの情報を引き出すといいかも知れませんね。

  12. 11314 匿名さん

    ネガの張り付きの正当な理由はないようですね
    そんな方の主張と思って見ればいいんじゃないですかね

  13. 11315 匿名さん

    中古は中古で保証なりの面でデベロッパー側から買う場合と変わって来ると思うので
    そのあたりの見極めも大事になるのかな

  14. 11316 匿名さん

    実際、今出てる中古って、新築時から比べていくらぐらい安くなってるんだろう?

  15. 11317 匿名さん

    >>11314 匿名さん
    匿名掲示板に張り付く正当な理由
    よく噛みしめて読むとじわじわきます

  16. 11318 匿名さん

    昨日の地震もだけど地盤が固いんで地震を感じにくいというのはあるかもな

  17. 11319 マンション検討中さん

    リセール悪いの分かっててでも欲しいなら
    中古狙いしかないですよね。
    希望の向きとプランが出れば買いでしょう。
    1割減くらいで売り出してるのをさらに指値すれば悪くないかと。
    デベは残りを捌くのは大変でしょうね。

  18. 11320 匿名さん

    リセール弱いネタは弱いと結論されてましたね。隔離スレ読むとわかります

  19. 11321 匿名さん

    >>11319 マンション検討中さん
    まぁ中古で納得できればそれがいいですね。
    日本人は新築信仰あるから、なかなかふんぎれないんですよね。

  20. 11322 匿名さん

    ここまで読んだ限りだけど値引きはほぼない感じ?あっても少なめ?
    ということになるのかな

  21. 11323 匿名さん

    値引きは表に出ないからどうかな?

  22. 11324 通りがかりさん

    >>11322 匿名さん
    値引きは昔はあったよ。今は知らん。ゴクレ以外は値下げはある。額は大なり小なり様々ですが

  23. 11325 匿名さん

    このスレに割と常駐してるマンションは検討中さんはMR行ったらしいので
    残り戸数と値引き額くらいは答えられるのでは?

  24. 11326 匿名さん

    一般的な話なら、今でも内々の値引きはバリバリあります。

  25. 11327 マンション検討中さん

    >>11322 匿名さん
    値引ありますよ。それでも中古の方が安かったです。
    中古ももう少し値下げ交渉はできるはずなので価格差は今と同じくらいかと。

  26. 11328 匿名さん

    まぁ真偽は不明で行かないと分からないということになるんかね

  27. 11329 匿名さん

    『リセールがかなり悪いという事実』を毎日毎日3年以上必死にもみ消そうとしてる
    ごく一部の住民て近々に自分の部屋売り出したいのだろうか・・・
    無理やりリセールは高いという嘘情報を流すのは単なるポジショントークで自分だけは
    助かりたいってだけでしょ。リセールなんて個々の物件で今の時代すぐにわかってしまう
    情報だし低いものは低いし高いものは高い。わかりやすいデータ。

    ほとんどの住民は元々リセール低いのは承知の上で契約してるだろうし
    永住のつもりで買ってるんだろうからリセールなんて全く関係ない訳で
    スルーしてるのに、一部の住民だけ過剰反応し過ぎ。

    リセールの低さ以上に駅から遠すぎるのがマンション立地として致命的だと思うけどね。
    玄関から駅ホームまで歩いて20分はかかるでしょ。
    それだけ歩くならもう戸建てでいいでしょ。

  28. 11330 匿名さん

    >>11327 マンション検討中さん

    具体的な値引きの数字はどんなもんでしたか?あとは残数なども知りたいです

  29. 11331 匿名さん

    戸建てはないかな。あとリセールネタは隔離スレでどうぞ。

  30. 11332 匿名さん

    買わなかった人からも情報は漏れるはずなので大幅な値引きの情報がないというのは
    気になりますね。そんなにしない感じで売ってるのかな。念を押されるのは買う時ですよね

  31. 11333 匿名さん

    値引き情報、意外に漏れないのでは。

  32. 11334 匿名さん

    戸建て立地のマンション
    マンション立地の戸建て
    買い替えリスクとは?

  33. 11335 匿名さん

    少しならありましたって書き込みは何個かありましたね。具体的な数字は出てきてない気がしますが

  34. 11336 マンション検討中さん

    積水は体力あるだろうからあんまり値引きしないんじゃないかと予想。
    最後の最後に端数とか、もしそれがモデルルームなら家具をつけるとかそんな感じなんじゃないでしょうか?
    でもコロナ不況でこれからはどうなるか分かりませんね。

    やたらとリセール弱いことを隠蔽しようとしてる人はナゾですね。ここで頑張ってもちょっと調べれば分かることなのに。

  35. 11337 匿名さん

    リセールは、値引き交渉の材料にするといいかも知れませんね。

  36. 11338 匿名さん

    ひとこえ600万円?

  37. 11339 匿名さん

    積水は電話営業なんかはしてこないので複数回行った人じゃないと分からんだろうな

  38. 11340 マンション検討中さん

    3月ですが片手+端数だったので今だともう少し値引きがあると思います。
    2回目の訪問でしたが他物件でここより高いローンの仮審査も通っていたので価格の話も早かったのかもしれません。

  39. 11341 匿名さん

    今ならモデルルーム住戸も売りに出してるので家具はもらえるかも?

  40. 11342 匿名さん



    「平均して700~1000万円ほどリセール価格が低い」みたいな書き込みあったので、確認しておきましょう。新築時最多販売価格帯6400万円を平均として考えます。

    ■マンションレビュー
    新築時騰落率-6.9% → 下落額442万円

    ■住まいサーフィン
    新築時騰落率-8.1% → 下落額519万円

    どちらのサイトも過去の中古売り出し価格と新築時価格から新築時騰落率を出しているので、それなりに信憑性高いかと思います(余計なアルゴリズム入れていない)。

    ってことで、新築時騰落率としては500万円程度が妥当かと。


  41. 11343 匿名さん

    個々の交渉次第だけどやっぱりそこまで値引きあるという感じではないんだねー

  42. 11344 匿名さん

    ちなみに、ネガさんがよく使うマンションレビューの資産価値ランキング中野編では、5位/976物件のようですね。どんな計算なのかわからないですが、業界標準的にみても資産価値が低い物件ということはないみたいですね。

    https://www.mansion-review.jp/ranking/evaluation/area/13/672/

  43. 11345 匿名さん

    というか今からモデルルーム予約云々とかの状況だと遅いんじゃないか

  44. 11346 匿名さん

    築年数考慮してと積水から買う場合だと瑕疵もきちんとつくだろうし、多少値引きしてもらえれば十分検討の候補にはなるね
    中古も中古で悪くないけど

  45. 11347 匿名さん

    部屋毎の新築時価格が知りたければIESHIL(イエシル)が便利です。全部屋載っているようです。

    https://www.ieshil.com/buildings/792005/

  46. 11348 匿名さん

    検討中さん3月の時点で残り何戸だったでしょうか?

  47. 11349 匿名さん

    >>11342 匿名さん
    築2年で500万の下落ですか。リセールはやはり厳しいですね。
    今後の下落をどこまで留められるかですね。

  48. 11350 匿名さん

    結論ありきのネガはスルーで良いかと

  49. 11351 匿名さん

    リセールが厳しいと捉えるかどうかはあなたが決めることではありません。印象操作に繋がるのでそうのような発言は控えましょう。

  50. 11352 匿名さん

    片手ってどんくらい?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸