東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 江古田
  7. 新江古田駅
  8. グランドメゾン江古田の杜
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判

  1. 2275 匿名さん

    >2270

    この中だったら上井草かな?
    駅距離がまともだし。

    新宿線はマイナス要素だけど、他はちょっと立地が悪すぎる。

  2. 2276 匿名さん

    >>2275 匿名さん
    上井草は二面二線の駅構造と踏切が酷い。
    下り電車から降りて徒歩5分は本物だが、上り電車乗るまでに踏切で突っかかると15分かかる場合がある。
    そのスレでは散々言い尽くされ、またここと同様に資産性軽視ポジと重視ネガの抗争も長々と続いた。
    新青梅街道角地を敬遠する人もいるが、プラウド上鷺宮が一番利便性いいかな。もう完売したとの情報もあり。スレの進行も穏やかだった(笑)
    プンレジの平和の森公園、例の鉄塔はなくなるらしく、抑えめの価格で中野ファンには好都合な物件な気がする。

  3. 2277 通りがかりさん

    >>2276 匿名さん

    プンレジ平和の森公園は鉄塔なくなっても、隣の変電所は残るのでは?

  4. 2278 匿名さん

    ここのポジの書き込みは契約者の意見が大半で
    ここを買うことありきの発言でしかない。
    少し視野を広げるだけでこの物件と同価格で
    山手線内側徒歩5分の戸建て物件が買える。
    別にここの販売業者じゃないからこの戸建てが売れようが売れまいがどちらでもいいが、6980万という金額に対する価値観は広げるべき。

    https://www.homes.co.jp/kodate/b-17058220000005/?nx_id=revsearch_dsp_d...

  5. 2279 マンション検討中さん

    >>2278

    収納弱すぎ、階段無理、バルコニーせますぎ、見た目なし
    そして何より某教団の本拠地とか無理すぎ

    あらかじめ断っておきますが契約者ではございません

    もっと掘り出し物的なの教えてください

  6. 2280 匿名さん

    住んだら都
    住むなら都
    明日はどっちだ!?

  7. 2281 匿名さん

    >2279
    読解力ないなw
    最初からこの戸建てが売れようが売れまいがどちらでもいいと書いてあるよな?
    この戸建ての収納や間取りの点の話をしてる訳ではない。
    金額に対する視野を広げろという意味での一例に過ぎないと自分は解釈したが。

    掘り出し物を掲示しろ?
    勝手に自分で探せw

  8. 2282 匿名さん

    何で戸建住宅??

  9. 2283 匿名さん

    >>2278 匿名さん
    ダメというわけではないが、そのエリアは便利な割にかなり安いことで知られている。山手線内側というか、東京ど真ん中だが高級ではない。
    利便性だけ取ればお得なエリアだが、人によってはアレルギー起こしたり敬遠するだろう。
    2年前にその近くで分譲された三菱の新築は坪320以下だったと思う。

  10. 2284 マンション検討中さん

    >2281

    一例が悪い
    結局7,000万円以内で山手内だと碌なところがない
    一例にしかなっていない

  11. 2285 匿名さん

    さすがにこれは>>2284に同意だな。
    13坪の建売(笑)この物件ならグランメゾン江古田の方が資産価値保てそう。

  12. 2287 匿名さん

    https://www.sumu-log.com/archives/8122/

    今後どうなるかわからない若い世代には、やはり駅徒歩5分以内は実用性だけでなく資産性を担保する意味でも必須項目と言えそうですね。

    マンション選びの重要度の中で、70~80%を占めるのが駅距離だと。

  13. 2288 匿名さん

    ここの契約者の敵といっても過言ではない三井氏の見解ですね。
    三井氏はこの物件を酷評していましたが2287のリンクの考えに基づけば枝葉のどうでもいい所だけが売りのグランドメゾン新江古田はどう甘く採点しても落第点なんでしょうね。
    しかし契約者はまた怒り出すだろうな。
    前回も三井不動産を訴えると言っていたぐらいだからなあw
    ここの契約者は読解力も理解力もない方が多いから前途多難ですね。

  14. 2289 匿名さん

    [No.2286~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  15. 2290 マンション掲示板さん

    なんかポジもネガも堂々めぐりですね

    はっきりしてるのはコスパはよくないこと
    ただ同じ様な地域でここより低価格で同様な物件がない或いは少ないこと
    あと1000万安けりゃ評価は変わってたであろう

  16. 2291 評判気になるさん

    清水良太郎が覚せい剤逮捕されたのは清水建設のせいだから抗議する!と同レベル!

    鬼才現る

  17. 2292 匿名さん

    資産価値ばかり無益な時間をかけあらゆる掲示板でネガを投稿する人間は資産が不動産しかないのだろうか?そこが常々不思議だ。配当もなく、利益確定には時間と金がかかる。投資物件で自分が住まないものはもちろん別の話になる。
    ここは投資物件ではないのは明白だ。
    本業の稼ぎと金融資産、あるいは投資物件で資産を増やす方が手っ取り早くないか?そして住みたいところに住む。
    それは利便性重視でも環境重視でもどちらでも良い。

  18. 2293 匿名さん

    >>2292 匿名さん
    確かに投資物件ではないが、なんとかニュータウンみたいな未来が明白に透けて見える物件ですねえ。
    別に恐がるような未来でもないですが。

  19. 2294 マンション検討中さん

    なんとかニュータウンほど大規模でもないですけどね
    多かれ少なかれ東京のぞく関東、都下、都心外と順に廃れていく
    やはり都心に賃貸がベスト
    ライフスタイルに合わせて住居を変えていく
    家賃20万くらい出せればだけど

  20. 2295 周辺住民さん

    どうもこの物件の最大の特徴を無視した議論が多いように思われます。
    検討にあたっては、まずこの物件が、
    街中に奇跡的に残されていた広大な無人の地に
    新たに誕生した街の
    中核となる施設
    であることを押さえておくことが肝要となりましょう。

    「無人の地」という表現が大袈裟でないことは、古くからあの辺りに住む人なら納得頂けることと思います。私は「江古田の杜」とすぐ背中合わせの場所(住所は練馬区)に住んでおりますが、二十余年前、越してきたばかりのある朝のことを今でもよく覚えております。
    家の裏の公園(現・江古田の森公園)を散策後、公園脇から伸びる坂道を登ってみると、なんと丘の上には、運動場が何面も入りそうな原っぱが広がるばかり――。丘の上に忽然と現れたノーマンズランド。郊外ならば珍しくも何ともない光景でしょうが、今いる場所は新宿駅から5キロ、中野駅から2キロ半と離れていないはず。何とも不思議な思いがしたことでした。

    ニュータウンと呼ばれるような街は、ちょっと郊外へ出てみればいくらでもあります。
    私は仕事の都合で、筑波エクスプレス線沿いのそういった街を訪ねることがしばしばあるのですが、正直なところ、それらの街はあまり好きではありません。駅が近く、ショッピングモールが隣接しているなど、確かに利便性は高いのでしょうが、周辺も含めて元から何もない場所に拓いた街というのは、何かこう、深みや味わいに欠けるよう感じられてならないのです。その点、中野区江古田に誕生するこの街は条件が違います。江古田、練馬区豊玉といった、古くからの住宅街、深みも味わいも充分にある街に囲まれた「無人の地」に誕生するわけですから。
    この物件に否定的な意見をお持ちの方も、この街の今後の展開に関しては興味あるところではないでしょうか。

    この物件の資産価値を低く見積もる意見が多いようですが、なるほど、駅からの徒歩での所要時間が評価上の最も有力な基準となっている現状を考えると、これも致し方ないことでありましょう。が、資産価値至上論者と思われる方々に一言言っておきたいことがあります。
    車や衣類などのような全く同じものがいくつもある商品と違って、マンションという商品、Aマンショの○○号室という商品は、世界に一つしかない、文字通り唯一無二の存在であります。唯一無二の商品の購入を検討するにあたって、金銭の損得の見込み(資産価値)以外の価値――例えば、住みやすさ、暮らしやすさ、といった環境に属する価値――を重視しても少しもおかしくはありますまい。唯一無二の商品を前にした人に対し、一つの価値を押しつける方がよほどおかしい。資産価値至上論者はもう少し謙虚になれないでしょうか。せっかく知識や経験をお持ちのようなのに、もったいないような気がします。
    長文ご容赦願います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸