東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34
匿名さん [更新日時] 2016-07-09 07:01:59

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part62

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)は2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2016-01-27 22:55:25

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    この分だと坪1000万も間近かな!

  2. 2 匿名さん

    前スレの話題をまとめると豊洲
    「2020年までに発展していそうな街」第1位
    「今後注目が集まり、地価が値上がりしそう」第2位
    「中古人気の駅」第4位と、かなりの注目度。
    豊洲って東京の未来を代表する街の1つなんだね。

  3. 3 匿名さん

    >>1
    パークシティ豊洲の中古が坪単価660万円になるのも早かったから?

  4. 4 匿名さん

    ここは入居20ヶ月前に完売。 勝どき ザ・タワーは入居18ヶ月前に完売。
    湾岸はどこも早期完売でもう選択の余地がなくなってきた。中古しか買えない時期はもうすぐ。

  5. 5 匿名さん

    豊洲の中古がさがっているいまが買い時ってこと?

  6. 6 匿名さん

    水、緑、高層建築と3拍子揃った東京ワンダフルプロジェクトの環境はこのカリスマカメラマンさんも大絶賛
    http://tokyo-wangan.com/?p=11514

  7. 7 匿名さん

    >>5
    竣工見学会のリポートでは
    「今後新規に発売される豊洲エリアのマンションはとてつもない高値になるのは間違いない」とあるよ。
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000016022015...

  8. 8 匿名さん

    「ベイズ テレビ 東京」で検索するとベイズの営業さんが、 もうこの価格では出せないとインタビューに答えてる動画が見られるよ。

  9. 9 匿名さん

    カリスマブロガーののらえもん氏も「三井の本気を感じさせる素晴らしいマンション」と絶賛!
    http://wangantower.com/?p=9081

  10. 10 匿名さん

    カリスマブロガー・モモレジ氏はベイズをマンション・オブ・ザ・イヤーに選定

    >マンションは数多くあれど、ほとんどの方にとって一生に一度か二度しかない出会いとなるわけですから、1つ1つの物件がそれぞれ印象に残るような存在であるべきだと思いますし、デベロッパーの方々には今後もぜひともそのような一期一会となりえるような物件を1つでも多く創っていただきたいと強く思う次第です。というわけで2014年のマンションオブザイヤーの発表に参りましょう。今年のマンションオブザイヤーは・・・ベイズタワー&ガーデンです!!!昨年のスカイズタワー&ガーデンに続き当たり障りのない(?)結論で申し訳ないですが、今年は全く迷いはありませんでした。

    >ベイズの個別記事でも書いていますが、このスイングセーバー免制震複合システムによる順梁2.45mのハイサッシによる3次元構造(おまけで外廊下とバルコニー床の木目調デザイン)は日本の不動産業界に一石を投じたと個人的には思っていて、建築コストが上昇する中でこのパフォーマンスが実現されたことにも驚かされます。湾岸エリアのタワマンは眺望が最大の売りとなるため当物件のように開口部を重視した構造設計面に惜しみなくお金が投入されるケースが多いのですが、内陸部のタワマンでもこういったハイパフォーマンスを実現して欲しいというのがここ数年の私の最大の望みだったりします・・・。

  11. 11 匿名さん

    BAYZとSKYZの空撮とBAYZの建設状況
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52348812.html

  12. 12 匿名さん

    >>5
    中古よりも新築のパークホームズ豊洲の方が安くなっちゃってるよね。駅近で免震の新築なのに。

  13. 13 匿名さん

    スカイツリーから見たSKYZ TOWER & GARDEN
    http://kiribou0634.blog.fc2.com/blog-entry-1034.html

  14. 14 匿名さん

    有明物件と変わらないけどね。新豊洲で降りるか、テニスの森で降りるかの違いくらい。有明ならスーパーもコンビニもあるんじゃなかったっけ?BRT 来たら逆転されそう。ショッピングセンターも確かできるよね。

  15. 15 匿名さん

    マンションの資産価値の9割は立地が占めるといいます。
    世界中を探しても魚市場の隣にある優良住宅地を知りません。

  16. 16 匿名さん

    >12
    なら、なんにも悩まずパークホームズ買う。

  17. 17 匿名さん

    >>14
    そういうありきたりなパクリネガがいちばん物件の人気を証明しちゃうよ?
    ここに限らず。
    もうちょっとオリジナリティのある、新しいこと言わないと。

  18. 18 匿名さん

    >>15
    そうだそうだ!(笑)

    ところで新市場は世界最大のフィッシュマーケット築地の2倍の大きさなんだってさ。
    もちろんこれまでとおり見学できるそうだから1度くらい観光してみたら?フィッシュマーケットならではのグルメも楽しみなんでしょ?

  19. 19 匿名さん

    >>16
    もしかして大人気の豊洲駅近5分のパークホームズ豊洲なんてどうせ売り切れでしょってあきらめてた?

    君、ラッキーだよ。あと238戸残ってるからとにかく早くモデルルームに行ってきな。
    こんなところに用はなし!

  20. 20 匿名さん

    グッドデザイン賞の審査員評価コメントによると「大規模で全方位に眺望が抜けている立地でしか成し得ないこの形式は、都心に住むことの魅力を改めて教えてくれる。緑豊かな屋外空間を全周囲に纏わせながら、その魅力を享受できる設えや共用施設が随所に張り巡らされており、成功を収めている。」だってさ。

    今後の湾岸エリアの住まいのモデルケースとなることを目指したそうだから、これまでのマンション選びとは基準が違うんだろうね。

    まあいいんじゃない。それでも買いたい人がいて発売時、東京でいちばん売れたマンションになったんだから。

  21. 21 匿名さん

    >>15
    魚市場は隣駅じゃなかったっけ?

  22. 22 匿名さん

    旧スレにはこんな意見も
    >マーケットは需要と供給で決まっていくわけですが、豊洲新市場があることで、日本中、世界から観光客が集まり、豊洲から、新豊洲まで、ゆりかもめにのって、スカイズベイズを目の当たりにすることになる。市場についての情報は常に、ネット、ブログ、TV、SNSで拡散され、年末は買い出しに多くの人がくる場所になる。需要は、日本全体に及ぶことになるわけです。このようなマーケティングが自然とされることが今後ずっと担保されているのがワンダフルプロジェクト。

    ゆりかもめそのものが観光の一部。ゆりかもめからの風景が世界の絶賛を浴びているよね。

    ドイツ「これは未来の世界の姿だね。」

    ポルトガル「人生の肯定的な体験をできる場所」

    イギリス「文句無しに五つ星」

    パキスタン「日本の人たちは本当に時代の先端の中を生きてるのね」

    などなど

  23. 23 匿名さん

    >>21
    駅は隣だけどスカイズの向かいはもう青果棟。運河もあってまるでベネチアの魚市場。あるいはサンフランシスコのフィッシャーマンズワーフ。レインボーブリッジの下に観えることになる市場の夜景も気になるね。

  24. 24 匿名さん

    >>14
    ららぽーとまで歩ける距離なのに何言ってるんだか。。。

  25. 25 匿名さん

    最近出した書籍「専門家は絶対に教えてくれない! 本当に役立つマンション購入術」も大好評で書店にズラッと並んでるのらえもんさんもブログで「スカイラウンジ2からの眺望です。足元は豊洲新市場の建設の真っ最中でした。ド正面にレインボーブリッジでこれはすごい!とゆーことで、本当はもっとお見せしたいんですがここまでです。専有部も開口部が広く取られていて気持ちが良かったですね。購入された方、おめでとうございます。」とコメント。新市場がフジテレビみたいなライトアップになったら湾岸丸ごとテーマパーク、フロリダみたい。

  26. 26 匿名さん

    >>24
    テーマパークのアトラクションなんて
    比較にならない、
    風吹き香り
    雷光り、
    雨、雪まで降る
    最先端4DXや、
    関東最大級のオーシャンスクリーンを有し、
    おしゃれなバーラウンジからは
    東京湾一望のシネコンが
    近くなのもいいなあ。


    あ、ファミリーには
    東京メトロのパビリオンも
    加わったキッザニアが最強ポイントか。


    あ、初の妖怪ウォッチ公式ショップ?
    店内には作中に登場する“ご神木”と
    主人公が暮らす街の情景が再現され、
    各所に潜む妖怪たちと出会える仕掛けや、
    突然“鬼時間”が巻き起こる演出など、「妖怪ウォッチ」ならではの
    世界観を体験できるんだよあ。


    あ、ももクロがカウントダウンに
    選んだ豊洲PITはすぐ近くだね。

  27. 27 匿名さん

    ヨロズマートはオープン45日で、来場者10万人突破だってさ

  28. 28 匿名さん

    このカメラマンさんのブログには綺麗な景観がいっぱい
    http://tokyo-wangan.com/?p=5925

    >こちらのスカイデッキでしたら観光客から大人ひとり1500円は取れると思います。少なくとも私だったら入場料2000円でも払います。六本木ヒルズのスカイデッキより多めに払ってもいいくらいです。

    >湾岸から都心方面の夜景を写真に収めるのなら、やはりスカイズ タワー&ガーデンのスカイデッキを個人的には推します。カメラで夜景を撮る場合には肉眼とは違い、ズームが効きます。どこをどう切り取るかによっては肉眼で見る夜景よりもきれいに見える場合があります。個人的には今のところ、湾岸マンションと都心の夜景を適度な距離から同時に収められそうなスカイズの位置がベストと考えます。

    >東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジ、レインボーブリッジ、富士山(気候次第)、湾岸周辺の夜景、都心方面の夜景。一体これ以上他に何を望めばいいのか・・笑

    >水辺に囲まれた景観は目の保養にもなります。いいですよこれは!笑

    >正面には東京ゲートブリッジが見えます。さらにはこの方角、ちょうど日の出が拝めるんですよね。水辺に囲まれた景観は目の保養にもなります。いいですよこれは!笑

    >もう一つのスカイラウンジからは都心方面が。こちらからは夕日が拝めます。

    >日が暮れると何とも良い雰囲気に。有料で開放していただけたら月1で来ます。笑

    >そして、圧巻の豊洲方面。写真では屋上照明の光が入り込んでしまっていますが、光量が多い豊洲の夜景はかなりキレイです。街の煌めきがずっと奥の方まで続いています。というわけで、こちらの屋上から見えるものは以下のとおり。東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジ、レインボーブリッジ、富士山(気候次第)、湾岸周辺の夜景、都心方面の夜景。これ以上他に望むものがあるのか・・笑

    >予想通りこの立地ならではの素晴らしい眺望でした!何の権限もありませんが、私の中では『施設型夜景遺産』登録決定ですよこれは笑

  29. 29 匿名さん
  30. 30 匿名さん

    南向き住戸からの南国のリゾートホテルの夜景のような眺望
    http://farm8.static.flickr.com/7598/16623646249_64ab4877d8_o.jpg

  31. 31 匿名さん

    共用施設が1.5倍ぐらい増えた感じだそうです。
    http://farm6.static.flickr.com/5330/16619102593_4d1b247fb0_o.jpg

    >親水護岸側にスカイズからの通路側の延長が白線で書かれていました。デザインに一体感があり、スカイズの庭が1.5倍ぐらいに拡がる感じです。芝生の敷き詰めも始まってました。公園に囲まれたマンションという雰囲気になりそうです。

  32. 32 匿名さん

    東向き住戸からの写真。夜はディズニーの花火。
    http://farm8.static.flickr.com/7702/17082316350_9406e10e7d_o.jpg

  33. 33 匿名

    ベイスカ最高!
    買えた人が羨ましい。キャンセル出ないかなー。

  34. 34 匿名さん

    >>33
    キャンセル待ちって方法あるんでしょうか

  35. 35 匿名さん

    ベイスカ。。。

  36. 36 匿名さん

    >>34
    キャンセル待ちは無いはずですが、販売会社を誰かに紹介してもらい、コネが出来ればキャンセル出たときに連絡もらえるかも知れません。
    ここは販売会社が6社もあるから何処かは紹介してもらえるでしょう。
    でもそういう人は沢山いるかも知れませんね。

  37. 37 匿名さん

    キャンセル待ちしてますよ。全然連絡ありませんが、キャンセル待ちが行列してますので、今から並べるのかな?

  38. 38 匿名

    >>37
    ワンダフル中古でたくさん売りに出てるんだからさっさと買っちゃいなさいよ。

  39. 39 匿名さん

    >>38
    スカイズ中古が高いからベイズの新築を狙ってるのだよ。

  40. 40 匿名さん

    キャンセルは必ず出るから期待しています

  41. 41 匿名さん

    スカイズで高いなら千葉にでも行くしか無いのでは?

  42. 42 匿名さん

    ここはキャンセル待ち多いから、自分まで回ってくるかどうかは疑問。

  43. 43 匿名さん

    スカイズでは、マッサージサロンを経営しているアナウンサーがいるらしいですね。

    別に問題ないんですね。意外です。

  44. 45 匿名さん

    >>44
    本当ですか?

  45. 46 匿名さん

    有明の某マンションには日本を代表するアイドルのメンバーが住んでますよね。

  46. 47 匿名さん

    芸能人が住んでる位で大騒ぎしてしまうあたりが、豊洲の可愛らしいさだよね。微笑ましいというか。

  47. 48 匿名さん

    大騒ぎしてるようには思えないけど、そこんところどうなん?(笑)

  48. 49 匿名さん

    今はマンション内エステに大騒ぎですね

  49. 50 匿名さん

    周りに何もないので、マンション内に徒歩1分のエステはむしろ資産向上要素では?

    【ライフ・インフォメーション】
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ■アーバンドックららぽーと豊洲         徒歩13分 約970m
     ■スーパービバホーム豊洲店           徒歩18分 約1440m
     ■サンクス豊洲店                徒歩11分 約860m
     ■豊洲六丁目公園                徒歩2分  約140m
     ■昭和大学江東豊洲病院               徒歩13分 約980m
     ■(仮称)区立豊洲西小学校(2015年4月開校予定)  徒歩12分 約890m
     ■ワイルドマジック(レジャー施設)        徒歩9分 約660m



  50. 51 匿名さん

    ジャニーズ…というか嵐でしょ。そりゃ同じマンションなら話題になるよ。

  51. 53 匿名さん

    >>52
    エビちゃんのインスタで、空気の読めないおばさんが駐車場ですねーとか言ってたぞ

  52. 54 匿名さん

    やっぱ、我慢できなくて掲示板に書いちゃうんですね。微笑ましい。

  53. 56 匿名さん

    いま売ったら、買った時より2000万~3000万円ぐらい高くなるスカイズ高層階の部屋だと不動産関係者。

  54. 57 匿名さん

    >>54
    さっきから、そのネタ好きですね
    はい、皆さん大騒ぎしていますね
    これで満足してください

    芸能人がどうとかよりも、スカイズベイズで民泊とかエステがいいのかっていうことが気になります

    スミフのミレーニアでは、プライベートジムが強制退去させられたみたいですね

  55. 58 匿名さん

    >>56
    どういうこと?高層階を不動産関係者が買い占めていたってこと?

  56. 59 匿名さん

    嵐でも一番地味なメンバーだけどな。

  57. 60 匿名さん

    >>59
    クリントイーストウッドに認められた役者なのに?

  58. 61 匿名さん

    >>58
    エビちゃんの部屋の話でしょ。

  59. 62 匿名さん

    >>49
    スカイズで女子アナのマッサージを受けたいの?騒いでるのはあなただけみたいよ。ほっといてあげなさいよ。

  60. 63 匿名さん

    スカイズ住人さんのインスタグラムには普通にエビちゃんのことが書いてあるね。スカイズからの綺麗な眺望と一緒に。

  61. 64 匿名さん

    まあ、普通に住民さんだからねえ。
    周りが騒ぐことじゃないと思うね。

  62. 65 匿名さん

    >>62
    エアビーみたいに禁止騒動にならないのか、気になっています

  63. 68 匿名さん

    SKYZはファッションリーダー的なモデルさんも気に入るお洒落タワマンだったんだねー。印象変わったわー。

  64. 70 匿名さん

    >>49
    女子アナに話題そらす感じ?(笑)
    エビちゃんと一緒に暮らせるタワマンなんて話題のほうがすごいじゃない。
    中古売ってるのかな。いくらくらいなんだろ。

  65. 73 匿名さん

    >>72
    エビちゃんとママ友なんて最高よねえ。住民さんが羨ましい。

  66. 74 匿名さん

    >>37
    >キャンセル待ちしてますよ。全然連絡ありませんが、キャンセル待ちが行列してますので、今から並べるのかな?

    行列?キャンセル待ちは難しそうなんですね。今からだと。早期完売の上にキャンセル待ちとは。

  67. 75 匿名さん

    >>70
    前から出てる話ですよね
    タワーマンションに住む人はエアビー的なこと、気になると思いますがね

  68. 76 匿名さん

    >>44
    1階にはジムやプールがあり、最上階には天体観測ドームと東京湾を一望できるラウンジもあるタワマンにエビちゃんは住んでるみたいだよ。

    天体観測ドームのあるマンション?
    これだけで、完全に特定されたね。

  69. 78 匿名さん

    なんか子犬がまぎれこんでるぞ

  70. 79 匿名さん

    >>78
    ムックかな?ここは人から動物までスターがいっぱいなんだね。

  71. 80 匿名さん

    RIP SLYMEのILMARIさんもSKYZ在住なのかあ。フィンランド・ヘルシンキ生まれのハーフ。インスタにアップする写真もカッコいい!

  72. 81 匿名さん

    やったね住宅ローンの金利下がるね

  73. 82 匿名さん

    ベイズの掲示板なのに何故スカイズで盛り上がる。
    ベイズの話をしよう。
    今年の10月には引っ越しだぞ。
    あっと言う間だぞ。

  74. 83 匿名さん

    ベイズのキッズガーデンをデザインしたデザイナーが手がけた日本最大級の幼稚園「ふじようちえん」が凄過ぎると話題
    http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51789378.html

  75. 84 匿名さん

    ベイズといえばラウンジ&バーが230㎡もあって、 新築湾岸タワマンの中でもダントツに広い。ライブラリー、ゲストルームなども含めて最上階の共用施設は「ペニンシュラ・ホテル」、「HUGO BOSS」等高級ブランドの店舗、高級レストランなどを数多く手掛ける世界的デザイナー、アラン・チャン氏がデザイン。ベイズ側のアランチャン氏デザインによるトップスイート、プレミアムスイート以外に、スカイズ側にも北欧風、日本風、ミラノ風、南国リゾート風のゲストルームがあるので、雰囲気も眺望もバリエーション豊か。

  76. 85 匿名さん

    街力はマンション力。
    ベイズは近隣の街も最高!
    東雲、枝川、辰巳、有明、晴海、、、

  77. 86 匿名さん

    名門私立へのアクセスも、ノープロブレム。 (教育環境が良い地域の資産価値が盤石なのは、周知の事実)


    <スカイズ→名門私立の所要時間:グーグル調べ>

    ◎慶応幼稚舎:48分
    http://goo.gl/maps/Euiy1

    ◎青山学院初等部:48分
    http://goo.gl/maps/5ZqO1

    ◎暁星小学校:40分
    http://goo.gl/maps/dFGVu

    ◎東洋英和:38分
    http://goo.gl/maps/7qqfn

    ◎聖心女子学院:51分
    http://goo.gl/maps/Lp4Ow

    ◎東京女学館:53分
    http://goo.gl/maps/zPHwj

  78. 87 匿名さん

    幼稚園御三家( 若葉会幼稚園、愛育幼稚園、枝光会幼稚園)も、行けなくはない!

  79. 88 匿名さん

    豊洲の公園の素晴らしいこと。
    (日差しが強いので、夏は日射病や熱射病には気をつけて下さいね)

    豊洲公園   http://goo.gl/PIQIhG
    有栖川公園  http://goo.gl/t4J8M
    西郷山公園  http://goo.gl/96bI2

  80. 89 匿名さん

    最近出した書籍「専門家は絶対に教えてくれない! 本当に役立つマンション購入術」も大好評で書店にズラッと並んでるのらえもんさんもSNSで
    「BAYZに偏ったと感じたなら申し訳無かった。ただ、マンション好き視点からすれば、BAYZの構造の方が先進的に見えるってだけですから。リビング天井フラット、2450mmサッシで順梁、目の前運河というのは見てみたい」 とコメント。

    BAYZの仕様についてはマンコミュの座談会で、カリスマブロガーの方々も評価

    のらえもんさん】
    >ベイズは良かったです。
    >ベイズは見に行ったら面白いですね。順梁でサッシが2450ミリあるって物件はたぶん初めてだと思うんです。あれはある意味技術革新ですね。 順梁だからガラスバルコニーと組み合わせて2mとれる。これはメリットですね。

    【タビーさん】
    >ベイズはまさにフラット感を重視してましたね。
    >私はスペック云々よりもあのフラット感を重視しているところが好きなんですよ。

    はるぶーさん】
    >ベイズは確かにすごかったですね。
    >梁を扁平梁に近い考え方にしていて、ちゃんとガラス柵にして眺望を確保したうえで、ハイサッシを入れるというのは非常によかったです。なかなか進化したなとか思った。

  81. 90 匿名さん

    >>87
    行けなくはないが、豊洲から来てる人はさすがにほぼ見ない。子供二人は幼稚舎いかせてるけど、同様にほぼいないね。大体は港区渋谷区千代田区の子供さん。湾岸だと芝浦、港南辺りの子は結構いる。豊洲は小学生低学年にはちょっと遠いんじゃないかな。

    結局、親の社会的経済的ステータスが重視されるから、豊洲の平均的住民層だとちょっと難しいというのが現状かも。ただスカイズ、ベイズをセカンド買いした人はやっぱりパラパラいる。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  82. 91 匿名

    完売してるのに、販売の時と同じような宣伝が始まったね。
    売りオーダーが沢山入ってるのかな?不動産屋さんも大変だね。

  83. 93 匿名さん

    >>58
    上にあるけど、
    エビちゃんが買った部屋を
    売ったら、買った時より
    2000万~3000万円ぐらい
    高くなるという
    不動産関係者の話だよ。

  84. 94 匿名さん

    周りの人が発言するべきことでは無いでしょ。

  85. 95 匿名さん

    ベイズの中古が出たら早く買えって
    ことですか?

  86. 96 匿名さん

    建物は評価する。立地は眺望以外誰も評価しない。

  87. 97 匿名さん

    2000万~3000万円ぐらい高く売れるならキャンセル狙いネガも無駄な作業になっちゃう。

  88. 98 匿名さん

    小学生低学年豊洲駅前まで歩くのも大変だね。せめて3丁目なら通えるのにね。

  89. 99 匿名さん

    ここの人達はお受験関係無い住人層だから何も影響ないよ。笑

  90. 100 匿名さん

    >>97
    これだけ大規模だとローンが通らなくなっちゃう人もいるから。

  91. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸