東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ明石町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 明石町
  7. 新富町駅
  8. ブランズ明石町ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-09-15 01:43:37

ブランズ明石町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区明石町716-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「築地」駅 徒歩7分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.11平米~71.32平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-27 19:05:39

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ明石町口コミ掲示板・評判

  1. 633 匿名さん

    すごく良かったです、入居が非常に楽しみです。

  2. 634 匿名さん

    >>631 匿名さん
    エレベーターが一機なので上の階は少し不便かなと
    部屋の中の仕様はなかなか良かったです

  3. 635 周辺住民さん

    ここのマンション前のインターロッキングってあのまま?
    酷いね。

  4. 636 匿名

    >>635 周辺住民さん

    すみません、インターロッキングって何か教えていただけませんか?

  5. 637 匿名さん

    >>636 匿名さん

    歩道の敷石のことですね、まだ仮?のアスファルトのままだから。

  6. 638 匿名

    >>637 匿名さん

    早速にありがとうございました。

  7. 639 匿名さん

    エレベーター、ペット用とかないの?
    他のブランズは別れてるよ。

  8. 640 匿名さん

    >>639 匿名さん

    「ペット」ボタンがエレベーターにあるから1機だけでしょうね。
    だいたいが、70世帯超えると2機以上になるらしいので、ここは世帯数的にも1機でしょう。

  9. 641 匿名さん

    2基欲しいよね。

  10. 642 匿名さん

    ランニングコストなど考慮すると1機でしょうがないのですかね。

    管理費の高騰にも繋がりますし。

  11. 643 匿名さん

    今のマンション、29世帯だけどエレベーター3基です。
    2戸に1基という感じなので、少し不安です。

  12. 644 匿名さん

    >>643 匿名さん

    2戸に一基?

  13. 645 匿名さん

    >>644 匿名さん
    ワンフロア6戸なので、2戸に1基エレベーターがあります。(エレベーター3基並んでいるわけではない)

  14. 646 匿名さん

    エレベーターの維持費が高いと良く言われます。
    初期投資は別にして、法定点検費は70,000円/月・台
    (低層マンション3基の例)

    66戸で分担すれば、1,060円/月・台・戸

    出来上がり1基なんだから、いまさら議論しても仕方ないですよ。
    法定点検費、1台だからと言ってゆとりある予算が
    組まれていないかを調べた方が実りあると思います。

  15. 647 匿名さん

    建物北側の歩道敷石、結構ボコボコになっていますがきちんと整備されるのでしょうかね。

  16. 648 購入経験者さん

    マンションの初代理事会の方々には、地権者とそうでない方との協力体制を築いていただき、是非とも管理関連予算の削減や見直し等に頑張っていただきたいですね。東急の管理会社に任せっぱなしでは良いカモにされるだけですよ。高級マンションであることを売りに、維持費や管理費等高めに設定されていそうですし。過去いくつか新築マンション買いましたが、エレベーター維持管理費、マンション自体の管理費等、相見積をすることにより相当カットされます。エレベーターの維持管理費だけで年間数十万円違うこともあります。そのお陰で、数年後から上がるはずの管理費が据え置かれたままであったり、10年ごとの大々的な改修時の負担金がなくなったりしたこともあります。良いコミュニティが生まれることを願っています。

  17. 649 匿名さん

    レンタルcycleは無駄というマンションもありますね。
    維持費が高い割りに、利用者が少ない。

  18. 650 マンション掲示板さん

    >>647 匿名さん

    さすがに整備して欲しいですよね。。

  19. 651 匿名さん

    >>650 マンション掲示板さん

    掘り返した当事者が原状回復します。
    それが東急さんなら、道路管理者から言われますよ。
    すでに見ていてOKが出たなら話別ですが。



  20. 652 匿名さん

    レンタルサイクルってこのマンションはついているのでしょうか?

  21. 653 匿名さん

    >>652 匿名さん

    ありません。

  22. 654 匿名さん

    残り4邸になりましたね。キャンセルが出たという話もありましたが、それもメルマガ登録者内で売れたんでしょうかねぇ?鍵引渡しまで、あと1か月を切りました。完売なるかな?

  23. 655 匿名さん

    キャンセルの案内がきましたが、どうなのでしょうか?
    キャンセルした方の理由が知りたい。

  24. 656 匿名さん

    >>655 匿名さん

    ここで質問しても、当事者が書くとも思えませんが。

    ローン審査がダメだったとか、気が変わったとか、いろいろあるんでしょうし。

  25. 657 匿名さん

    近所に住んでいてこちらのマンションの前をよく通ります。
    新緑の季節になって外観の仕上がりがCGのイメージ通りに
    素敵になってきましたね。こちらのマンションには小さい
    お子さんのいるご家庭も結構入居されるのでしょうか?

  26. 658 匿名さん

    >>657 匿名さん

    内覧会で来られていた方には小さいお子様連れも結構いらっしゃいました、皆さま3LDKの間取りなのでしょうかね。

  27. 659 買い替え検討中さん

    今の時期でキャンセルされたということは、余程の事情、可能性が大きいのはローン審査がダメだったということではないでしょうか。こちらのマンションは、手付金を結構しっかりとっていますので、その数百万円という手付金を犠牲にしてまで、自らキャンセルをするような方がいらっしゃるとしたら、よほどの富裕層なのでしょう。ここのマンションは高額なので、ローン審査が思っていたようにいかなかった、という方がいらっしゃっても不思議ではないと思います。

  28. 660 匿名さん

    キャンセすると手付金は返ってこないのですか?

  29. 661 匿名さん

    手付金は基本的に、「気が変わった」とかのような、勝手な理由でのキャンセルを防ぐためにも、戻ってこないことになっています。手付金を払った際の書類に色々記載されているかと思いますが、そこに書いてあると思います。ただし、ローンが仮審査では通ったけど、本審査で落とされたり、様々な手段を使ってもローンの本審査が通らず、物理的にキャンセルをするしかないところまで追い込まれた場合は、手付金が戻ってくると聞いたことがあります。あとは、売り手の事情とかによるキャンセルとか。

  30. 662 マンション検討中さん

    >655
    差し支えなければ、キャンセルが出た間取り(タイプ)をお教えください。
    (先月のキャンセルが出た部屋と同じでしょうか?)

  31. 663 マンション検討中さん

    以前MRに伺った時に成約済となっていた物件が売りに出されてますね。売れてないのに成約済と見せることもあるのでしょうか。
    キャンセル住戸はDタイプで案内が来ていました。

  32. 664 匿名さん

    インターホンに関してですがエントランスの方は画像ありでしたが玄関前は画像映りましたでしょうか?
    どちらも画像映るようになってると仕様書にはありますが

  33. 665 匿名さん

    >>664 匿名さん

    映りませんでしたね、仕様書に記載あるのでは指摘した方が良さそうです。

  34. 666 匿名さん

    普通は映りませんよ‼

  35. 667 マンション検討中さん

    >663 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。
    Dタイプ 60.70㎡ 6470万円なら、4月に出たキャンセルと同じ部屋ですね。
    もう売れたかと思ったのですが、未だ売れてなかったのかな?

    いつの間にか間取りが3つになっていますね。
    Dはありませんが、Dと合わせてあと4戸かもしれませんね

  36. 668 通りがかりさん

    お高いけど、とても素敵なマンションですね。

  37. 669 匿名さん

    >>667 マンション検討中さん

    キャンセルのDタイプ、低層階でリビングの眺望が問題なければ悪い物件じゃなさそうですね。

  38. 670 匿名さん

    >>666 匿名さん

    今時のマンションは、玄関前も映るらしいですけど。

  39. 671 匿名さん

    >>668 通りがかりさん
    え?

  40. 672 匿名さん

    >>666 匿名さん
    普通に映りますよ
    一人暮らし賃貸マンションとかはないですけど

  41. 673 匿名さん

    >>672 匿名さん
    港区億ションですが、玄関ドア前は写りません

  42. 674 匿名さん

    >>664 匿名さん

    これですね。
    665さんも書いていますが、指摘なさってください。

    1. これですね。665さんも書いていますが、...
  43. 675 名無しさん

    >>674 匿名さん

    指摘すべきですね。

  44. 676 名無しさん

    >>674 匿名さん
    今指摘したら対応してもらえるのでしょうか。

  45. 677 匿名さん

    >>676 名無しさん

    さあ?
    でも、明らかに内容と違うのですから。
    指摘された後のブランズの対応もまた、ブランズの質だと理解されればいいのだと思いますが。

  46. 678 匿名さん

    物件のチェックをすべき内覧会のときに気付くのが一番よかったのですが、
    もう一度、再覧の機会があるかと思いますので、その時にでも指摘してみてはどうでしょうか。
    自宅玄関ドアの様子が映らなかったら、私なら黙っちゃいませんよ。

    安い買い物ではありませんので、気になるところは細かいことでも指摘すべきだと思います。
    私は内装の処理の仕方に至るまで、隅々までしっかり見て、壁紙全部貼り替えさせたこともあります。

    業者のズルいところは、完成した部屋を見させて、
    明らかに、内装の処理が荒い、どこかに傷がついているとしても
    みずからは言い出しません。客が気付いて指摘しないと、そのままの状態で鍵を渡しておしまいです。

  47. 679 マンション検討中さん

    ウチは入居8年のタワーマンションですが、玄関前はちゃんとモニターに写ってますよ。1階玄関前とエレベータースペース入り口と、部屋の玄関前と3回モニターに映ります。
    今時のマンションの最新システムは、それが標準と言ってもよいのでは。

  48. 680 マンション検討中さん

    >>679 ですが、
    一つ言う忘れました。ウチのマンションもそうでしたが、入居時には玄関前のカメラに保護用の黒シールが貼ってあって、それを剥がさないと玄関前のモニター映像が映らないようになってました。何年間もそのシールが貼られたままの住居が同じフロアーにいくつかありましたから、みなさん関心ないのねと思ってました。
    念のため確認されたら良いかと思います。


  49. 681 匿名さん

    防犯センサーはついてますか?

  50. 682 匿名さん

    >>673 匿名さん
    それは残念ですね笑

  51. 683 匿名さん

    >>678 匿名さん

    …壁紙全部貼り替えさせたこともあります。

    ちょっと引いた……

  52. 684 匿名さん

    >>682 匿名さん

    ガードマン常駐なので。、

  53. 685 匿名さん

    コンシェルジュに、何でも依頼しても大丈夫ですか?
    クリーニング受取とか。

  54. 686 匿名さん

    >>685 匿名さん

    ここはタワマンでも大規模マンションでもないですよ。
    コンシェルジュ、居ませんけど?

  55. 687 匿名さん

    高級マンションなのに!?

  56. 688 匿名さん

    >>687 匿名さん

    また煽りですか?
    好きですねえ

    高級マンションなら必ずコンシェルジュが居るとでも?



  57. 689 匿名さん

    いるのでは?
    最近の高級マンションは。

  58. 690 匿名さん

    >>689 匿名さん

    必ずではないですよ。
    小規模だからといって、いない訳でもないですが。

    コンシェルジュ、居るに越したことはないでしょうが、いないからこそのこのマンションの設備管理費設定でしょう。

    バカにするのが好きなようですね。

  59. 691 通りがかりさん

    コンシェルジュがいても福〇雅治の事件みたいに質の悪い人をパートや派遣で雇うケースも多いですしね。

  60. 692 匿名さん

    あと何戸?

  61. 693 匿名さん

    >>692 匿名さん

    3つ

  62. 694 匿名さん

    プラナバルカ、おいしいよ。
    お散歩がてら行きたい。

  63. 695 取りすがり

    >>694

    どちらかといえば、ブランズ日本橋茅場町からのほうが近いお店ですね・・・

  64. 696 匿名さん

    散歩兼ねて歩けますよ

  65. 697 匿名さん

    周辺には美味しい飲食店も多く、楽しいエリアです。
    日本橋、東京駅、銀座にも 歩いて分けないですし。

  66. 698 匿名さん

    >>675 名無しさん

    どなたか指摘されましたか?

  67. 699 匿名さん

    玄関ドアの覗き窓から確認ではダメなのですか?

  68. 700 匿名さん

    ダメというよりも、設備説明の案内と実物に相違がある話でしょ

  69. 701 匿名さん

    では、価格を割り引いて貰えば良いよね
    いくらくらい安くなるかなあ?

  70. 702 名無しさん

    >>701 匿名さん

    案内どおりにしてもらえないのであればね。

  71. 703 匿名さん

    今更、玄関ドアモニターは無理だよ

  72. 704 匿名さん

    カメラ追加に伴う再配線、再設定になるはずですので、あまり容易ではなさそうですね。

    ご指摘された方がいらっしゃったのであれば売主には強く出たほうがいいですよ。

  73. 705 匿名さん

    配線が剥き出しになる可能性は大かも。

  74. 706 匿名さん

    >>705 匿名さん

    いい加減なご意見は、控えてもらいませんか。ケーブル経路はありますからね。

  75. 707 匿名さん

    >>706 匿名さん

    プロじゃないんだからさあ~~

  76. 708 匿名さん

    >>707 匿名さん

    プロじゃないんだから何?
    プロじゃないんだからテキトーな事言うなってことじゃないか?

  77. 709 匿名さん

    こわっ

  78. 710 匿名さん

    >>708 匿名さん

    こんな所の書き込みを信じる人などいませんよ。

  79. 711 名無しさん

    購入者同士仲良くやっていきましょう。

  80. 712 マンション掲示板さん

    玄関ドアにインターホンがあるかないかってかなり大きな違いですし、もし付け忘れ(?)であれば今から全戸分付けるなんて到底無理でしょうし、どういう対応がとられるのかかなり心配です。

  81. 713 匿名さん

    >>712 マンション掲示板さん

    マンション正面玄関にも玄関ドアにもインターホンはありますよ。
    ここで話題にしているのは、「玄関ドアにも『カメラ付き』インターホンがあるのかどうか」ですよ。

  82. 714 匿名さん

    広角カメラじゃないと意味ないしね。

  83. 715 匿名さん

    今時新築マンション買ってインターホンにカメラ無かったら焦りますね。当たり前すぎてそんなところまで確認しないし。

  84. 716 匿名さん

    いやあ、今時 外廊下のマンションもありますからね。

  85. 717 匿名さん

    廊下は中か外か絶対確認するけど、インターホンまでは確認しません。

  86. 718 匿名さん

    ホームページや仕様書には「玄関ドアにも『カメラ付き』インターホン」設置と書いてあるのに、実際はなかったよねー?って話だよね?

  87. 719 匿名さん

    ホントに無いのかなあ?
    ここでこんなに騒がれているのに、ホームページに訂正とか無いし。

  88. 720 匿名さん

    >>718 匿名さん

    それなら絶対交換してもらえるでしょう!

  89. 721 匿名さん

    入居時期が大幅に遅れそう。

  90. 722 匿名さん

    玄関インターホン型番の発注ミスの可能性はありませんか。
    我が家は築20年のマンションですが、3年前の大規模修繕で全戸玄関モニター付きインターホンに変えました。ドケチのうちの管理組合がやる位なので、やらないはずはないと思いますが…

  91. 723 匿名さん

    発注ミスを誰一人気付かないのは、怠慢以外何者でもないと思いませんか?

  92. 724 匿名さん

    インターホンなんてそんなに種類なさそうだしいまさらカメラなしを大量発注する人なんているのかな?受注した方でも気がつきそうだけど。

  93. 725 匿名さん

    頭が足りない業者ばかりなの?

  94. 726 買い替え検討中さん

    要は、この場では、誰ひとり玄関ドアに『「カメラ付き」インターホン』があるかどうか
    確認できていないわけですよね?

    恐らく、今週中辺りに先日の内覧会で修繕要求した個所の
    修繕確認のための再内覧があるかと思いますので
    その時に該当部分も確認すればよいかと思います。

    常識的に考えれば、HPやパンフレット等に記載されている
    仕様通りになっているはずですが、
    万が一、その通りになっていなければ、
    明らかに販売側のミスなので、それなりの対応を求めるべきでしょう。

    今週中に再内覧する皆さんがいらっしゃれば、
    是非とも、ご確認を。

  95. 727 匿名さん

    既に指摘した人もいるかと思いますので進捗を待ちましょう。

    売主の対応、出方が見ものですよ。

  96. 728 匿名さん

    値引き有りかなあ

  97. 729 匿名さん

    いまから考えれば、内覧会でわざとらしいインターホンのチェックをさせられたのが、逆に疑わしい。
    東急の回答が楽しみだ。

  98. 730 匿名さん

    取り替えてもらえばいいんじゃないですか。
    20分くらいで終わりますよ。

  99. 731 匿名さん

    カメラはドアには付かないので、時間かかるのでは?
    しかも全戸交換だと、それなりに日数かかると思うけど。

  100. 732 周辺住民さん

    購入者さんが担当者に確認の電話すれば!

    それだけの事が何でできないの?

     何か変な書き込みばかりですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸