東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ明石町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 明石町
  7. 新富町駅
  8. ブランズ明石町ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-09-15 01:43:37

ブランズ明石町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区明石町716-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「築地」駅 徒歩7分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.11平米~71.32平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-27 19:05:39

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ明石町口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    行きました。

  2. 182 匿名

    結局おいくらでしたか?

  3. 183 匿名さん

    最多価格8000万位?

  4. 184 匿名さん

    東南・南西の条件の良い部屋はすべて地権者住戸です。
    上層階は少し空いていますが億超えです。
    価格は条件によって違いますので、ご自分で確認されたほうが良いかと思います。

  5. 185 匿名さん

    やっぱりそうですか。
    ここイヤかも。

  6. 186 匿名さん

    そんなもんでしょうね。
    明石町で新築マンションとなれば億超えは驚きはないですね。
    野村の方もそれ以上の値段は間違いなさそう。

  7. 187 匿名さん

    最多価格1億円台。
    まあ安いかも。

  8. 188 匿名さん

    最低でも@500~と思っていましたから
    もし@460~なら安いほうでしょうね

  9. 189 マンション比較中さん

    バブルですね〜

  10. 190 匿名さん

    明石町のマンションが欲しい人は坪単価とか関係無しに買う人ですよ。
    そういう街柄です。

  11. 191 匿名さん

    お金に糸目をつけない人が、明石町選ぶかなあ?

  12. 192 物件比較中さん

    聖路加病院に近いからご年配の方に人気では?

  13. 193 匿名さん

    条件が良い部屋であればかなり高くても購入される方は一定層いるでしょうね。住まいサーフィンの沖式新築時価では112万円/m2と予測が出てますが、71m2で億越えなら140万円/m2以上になりますね。

  14. 194 匿名さん

    毎日、聖路加に通える。

  15. 195 匿名さん

    病院が近いというのは安心な反面、救急車の音など騒音などが気になることがあります。
    大きい病院だと紹介状などが必要になってきますから近くにあっても利用しない場合がありますね。
    気になる点といえば、地権者住戸があることでしょう


  16. 196 匿名さん

    やっぱり
    地権者が権力・・・・・・を握るかも

  17. 197 匿名さん

    前あったマンションの管理組合の方が、苦情をたどたどしい日本語でまくし立てていた事があります。
    このような方が同じマンションになる可能性があると思うとゾッとします、、、

  18. 202 匿名さん

    ホント、バブル価格。
    明石町の狭いマンションが億なんて。

  19. 203 匿名さん

    でも例えば坪単価450万として、地権者分を負担しなかったとした場合、
    450✕(46÷66)=約314万となり、相場並になります。
    地権者率の高さを物語っていますね。
    パークシティ中央湊もそうですね。

  20. 205 匿名さん

    >>201
    営業担当もババでした
    経験あるのかと思いきや、知識もなく、対応もいまいち

    てか、そもそも高すぎ

  21. 206 匿名さん

    私が行った時の担当の方はいい感じの人でしたよ。
    ただこの価格で接客しないといけないのは可哀想だと思いました。
    まだまだ(この周辺の価格は)騰がりますよ、と仰っていましたが、どうでしょうか。

    築地グリーンサイドが出た時も正直、施工業者や仕様の割に高いなと思っていました。
    デベロッパーの方も強気でしたし。でも順調に売れていきましたね。
    その前のオーベルも高いと思いましたが、免震ですし今となっては良い物件だと思います。

  22. 207 匿名さん

    >>206
    205です。
    あ、私の担当も感じはよかったです。
    わかりにくかったですけど、ご年配の女性が対応してくれました。ただ、あまりにいまいちでした。。

  23. 208 物件比較中さん

    新築という拘りを捨てて築浅中古を買うのが今は一番コスパが良い賢い選択でしょうね。
    立地という最大の特徴は変わらず安く手に入れることができるわけですから。
    逆に言えば新築のコスパが悪すぎる。

  24. 209 匿名さん

    中古市場を見ると判りますが、立地が良ければ築年数経ってても結構な価格で取引されていますね。
    「マンションは立地がすべて」とさまざまな評論家の方が言っていますが、その通りかと思います。
    立地と耐震基準(新耐震に対応しているか)を念頭に置けば、間違いないかと思います。

    いま出ている新築マンションは、土地取得費・材料費・人件費高騰のトリプルパンチ状態ですので
    非常に手が出しにくい状況ですね。
    ただそれでも造って販売しなければならない、不動産業界の性というか今後の命運を感じます。

  25. 210 物件比較中さん

    築地グリーンサイドも当時はだいぶ相場より高く話題になったようですが、
    まだまだ序の口だったということですね。
    206さんが書かれていたここの営業の「まだまだ騰がる」ということが正しいなら
    少なくとも未来よりは今が買い時と言えるのでしょうが、
    現状より上がればいよいよ実需が追いつかなくなってくるとも思うので、どうなのでしょうか。

    では相場が下がるまで待つかといえば、まあオリンピックまでは
    下がる要素はなさそうですし、5年10年は待てないですね〜。
    やはり欲しいときが買い時なのでしょうか。

  26. 211 匿名さん

    東急不動産の物件って、手付金10%マストですか?
    手付金10%払えなきゃ買わなくていいです、そっち路線が強いですかね?

  27. 212 匿名さん

    立地は決して良いとは云えない。
    港区の赤坂青山六本木白金あたりの方が、数倍良い。

  28. 213 匿名さん

    >>212
    そんなのみんな知ってます。でも価格が全然違いますよ。

  29. 214 匿名さん

    だから、頑張って港区選べば良い。
    一生住むのならね。

  30. 215 物件比較中さん

    ほんと5年とか前なら3Aのマトモな物件でも坪450とかで買えたようですね。

  31. 216 匿名さん

    オリンピックが終われば価格はガクンと下がるらしいし。

  32. 217 匿名さん

    でも中央区なら明石町は一押しです。東京駅やTCATへのアクセスも良いし敢えて選ぶ人も居ると思うよ。

  33. 218 匿名さん

    そうですね。
    仕事用として購入する人も多いと思います。

  34. 219 マンション検討中さん

    近くで野村プラウドさんもやるってホント?

  35. 220 周辺住民さん

    オリンピック開催前に、高く売ってしまおう!という事でしょうかね?

  36. 221 物件比較中さん

    3タイプの間取りが公式サイトで見れますが、全体的に狭小なので仕方ないとはいえ、
    3LDKで2室がリビングインなのはこの価格帯にしては残念です、でも最近すごく多いですよね。
    57㎡のプランは洋室(1)の形が歪すぎて勿体無い面積の使い方をしています。
    60㎡のプランはLD、洋室(1)ともにデッドスペースが少なく一番良いと思います。
    洋室(2)は4畳と狭いですが、LDと繋げて1LDKとして使えば快適そうですね。

  37. 222 匿名さん

    40㎡の一番条件が悪い部屋はいくら位でしょうか?
    5000万位でしょうか?

  38. 223 匿名さん

    4700ぐらいだったような。

  39. 224 匿名さん

    明石町アドレスで4700(@400割れ)なら
    お値打ち価格

  40. 225 美川

    え〜、バブルよ〜
    人口減ってるのよ、マンションだけ高値維持なわけないわよっ

  41. 226 匿名さん

    ひぇ~
    高っ!
    2年半前のこの辺りの似た物件は、1000万位安かった。

  42. 227 匿名さん

    諸経費込みで400@坪ぐらいかな。

  43. 228 匿名さん

    高過ぎじゃないですか?
    バブル時代を思い出す。

  44. 229 購入検討中さん

    とはいえ立地の希少価値は大きいですね。銀座徒歩圏でこの落ち着きと歴史。緑の多さ。電線もない。ここか野村か、やはり明石町が欲しいです。

  45. 230 物件比較中さん

    >港区の赤坂青山六本木白金あたりの方が、数倍良い。

    概ねそういう共通認識はありますが、
    明石町を求める人は港区を求めないような気もしますよ。
    銀座、東京駅が至近というながら閑静で緑が多いという立地は港区とはまた違った趣があります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸