住宅コロセウム「内廊下 vs. 外廊下 2nd」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 内廊下 vs. 外廊下 2nd
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-23 13:35:09
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

さて、人気の高かったこのスレですが、
660をすでに超えたこともあり、新スレを立てました。
みなさん、はりきってどうぞ。

[スレ作成日時]2006-05-27 01:39:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内廊下 vs. 外廊下 2nd

  1. 61 匿名さん

    そう、外廊下で高層って最初は想像したこともなかったから
    MRでも内廊下ですか?なんて聞いたことはなかったんだけど
    タワーで外廊下って結構あるんですよ。
    TTTも外廊下だし、PCTも50階の高い方の建物が外廊下、他にも
    いろいろあった。内廊下はいまだに一つの売りでしょ。

  2. 62 匿名さん

    >61
    ホントですか!?
    高層で外廊下って想像できない・・・(発想が貧困だから??)

    そうなると、
    >内廊下はいまだに一つの売りでしょ。
    も説得力あるかも・・・^^ヾ

  3. 63 匿名さん

    >58,59
    高層で外廊下があることも知らないくせに・・・。
    中途半端なグレードで内廊下を挙げられる???

  4. 64 匿名さん


              |     _____
              |     |‖‖‖‖‖|
              |     |‖‖‖‖‖|
              |     ‾‾‾‾‾
            (-_-) …
            (∩∩)──────────────
          /
        /
      /

  5. 65 匿名さん

    やっぱり挙げられないんだね・・・。

  6. 66 匿名さん

    >>65
    59じゃないけど中途半端な立地の内廊下
    http://www.ch-sakura.com/concept.html

    中途半端だから売れ残っている

  7. 67 匿名さん

    グレードは高いほうじゃないですか?
    売れ残っているのは、高すぎ。スミフだし・・・。

  8. 68 匿名さん

    =59
    中途半端な内廊下物件・・・
    氷川神社に程近い古いマンソ****氷川坂(低級ではないが高級でもない)
    渋谷の先の高級住宅街にある旧地所マンション(上に同じ)
    など

  9. 69 匿名さん

    中古はどうでもいいです。

  10. 70 匿名さん

    >>67
    もしかしてあなたの言うグレードって仕様のこと?
    普通は立地のことなんだけど。

  11. 71 匿名さん

    中古も同じだと思いますが・・・

    むしろ容積率に入れられていた頃のマンソの内廊下の方が『高級』率が高いと思うけど。

  12. 72 匿名さん

    地所マンションなんてどっちかっていうといい方でしょ?
    高級というか値段は高いイメージがあるよ。三菱地所
    その上高級住宅地にあるんでしょ、内廊下が似合うマンションじゃない?

    あ〜私はもっと普通のマンションで内廊下が増えて欲しいよ。
    見栄えも階段むき出しマンションより断然いいし。
    道路に面してる玄関なんて、外出したか他人に丸見えで
    なんか物騒だしプライバシーもね〜。

  13. 73 匿名さん

    グレードは総合的に判断するものですよ。
    立地だなんて・・・。
    今は、内廊下に価値を見出してる人も多いので、中途半端な新築では内廊下は無いかもね。
    内廊下=高級に近い感じ?

  14. 74 匿名さん

    >>73
    こういうのが郊外の駅遠物件で、設備仕様のグレードを
    上げただけの3流物件を買うんだろうなぁ

  15. 75 匿名さん

    >74
    73ですが、立地は関係ないとは言ってませんよ。
    残念ながら山の手線内駅5分に買いました。
    内廊下です。

  16. 76 匿名さん

    >75
    単純に羨ましいです。
    ちなみに何処あたりで、おいくらくらいだったですか?

  17. 77 匿名さん

    >>76
    それはちょっとかわいそう。
    「山の手線内駅5分に内廊下のマンションを買った」って事にしてあげて。
    もうそれでいいじゃないですか。

  18. 78 匿名さん

    もういいじゃないですか
    by忠男

  19. 79 匿名さん

    マンションのグレードは、建物でしょう。
    都心の同じ地区でも、ハイグレードもカジュアルも共存しているよ。

  20. 80 匿名さん

    マンションを探すとき
    立地より先に建物を見る人がはたしているだろうか?

  21. 81 匿名さん

    マンションのグレードは、立地をさすか建物をさすかって……。
    立地のグレードと建物のグレードがあるだけでしょ。
    貧乏人同士がつまんないことで言いあっても、読んでて面白くない。

  22. 82 匿名さん

    山田君 81番さんに座布団1枚

  23. 83 匿名さん

    ついでに、楽太郎からは3枚取っといて。

  24. 84 匿名さん

    >81
    激しく同意。

    でも、立地7割・建物3割と言ったところでしょうか?

  25. 85 匿名さん

    >>81
    金持ち(妄想含む)ばっかのスレだったらまったくもってつまらんと思うぞ。

  26. 86 匿名さん

    81です。
    建物のグレードと立地のグレードといっても、
    難しいのは、その2つは密接にリンクしているということ。
    例外はあるだろうが、極端な例を挙げれば、
    船橋市にはぜったいにパークコートは建たないし、
    田端にはパークマンションは建たないということ。
    もちろん田端にも船橋にもそこそこのグレードの内廊下物件はあるだろうが、
    グレードの高い内廊下物件は建たない。

    >>85
    金持ちばかりである必要はないが、
    貧乏人が多いような気がします。
    都心の内廊下/外廊下を云々するなら、
    世帯収入は最低でも2000万はある人からの投稿でなければ、
    「高グレード」といったところで、どんなグレードだか、
    わかったものじゃない。

  27. 87 匿名さん

    86さんは前に巣鴨にパークマンションは建たないってレスして、建つんじゃない(大和郷)って突っ込まれた人?

  28. 88 匿名さん

    >86
    私は年収2800万だが、内廊下をウリにしている物件はむしろ避けたい気がした。
    ほかに魅力はないのかよ ってかんじで。
    結局、検討候補に残ったのは、外廊下物件ばかりでした。

  29. 89 匿名さん

    >>86はもう少し裏を取ってから煽ったほうがいいよ。
    煽りレスで間違えると、すごく恥ずかしいよ。

  30. 90 匿名さん

    >>86
    ここにレスする人のほとんどが世帯収入2000万以上だと思いますよ。
    ちなみに私は年収3500万だがね

  31. 91 匿名さん

    へ〜、日本にずっと住んでると
    内廊下を語るのってそんなハイソなことなんだね。
    いやはや、生活文化もまだまだ低いね、この国は。

  32. 92 匿名さん

    >都心の内廊下/外廊下を云々するなら、
    >世帯収入は最低でも2000万はある人からの投稿でなければ、

    世帯年収800万円だけど、土地持&親が金持ちで、株と預金とマンションで資産2億円はダメですか。

  33. 93 匿名さん

    内廊下生活と外廊下生活を知ってればいいんじゃないの。

  34. 94 匿名さん

    両方持ってると最高かもね?.....意見するものとして。

  35. 95 匿名さん

    86ですが……。
    巣鴨に云々というのは、よくわかりません。
    そうかもしれませんが、違うかもしれません。忘れました。
    どこにある書き込みでしょう?

    でも巣鴨はともかく田端には建たないのではないでしょうか。
    事実として建ってますか? 建ってないでしょ?

    >>89はもう少し裏をとってからゴミレスをつけましょう。
    すごく頭が悪そうに見えますよ。

    >世帯年収800万円だけど、土地持&親が金持ちで、株と預金とマンションで資産2億円はダメですか。
    稼げないということは、ものを見る目がなさそうだと思うので、
    そういう人は、どんなマンションでもお金持ちの親御さんに与えられておけばいいのでは。

  36. 96 90

    申し訳ない。間違えた。
    誤:ちなみに私は年収3500万だがね
    正:ちなみに私は年収350万だがね

  37. 97 匿名さん

    >世帯年収800万円だけど、土地持&親が金持ちで、株と預金とマンションで資産2億円はダメですか。

    上記と似たような例で、世帯年収が極端に低ければ、
    最近はそういう方々をニートと呼ぶみたいです。

  38. 98 匿名さん

    >>95
    建ってますよ。恥ずかしいねw

  39. 99 匿名さん

    田端にパークマンションが建っているとは驚きだ。
    なんていう名前?

  40. 100 匿名さん

    すみませんが・・・
    どなたか、外廊下と内廊下の定義を今一度提示していただけませんか?
    最近は、内廊下でも吹き抜け開放型もあるようですし、高層か低層住宅か?でもかなり条件が違うと思うのですが。
    (金持ちか資産持ちかは、あまり関心ありません)

  41. 101 匿名さん

    内廊下と外廊下の話をしてよ。

  42. 102 匿名さん

    ↑答えに窮した98さんですか?

  43. 103 匿名さん

    私?あ、101です。
    違いますよー。
    スレの流れが高級マンションとかなんとか、内廊下か外廊下かって言う話題とは
    全く外れてきてつまらなかったので言っただけよん。
    高級マンションだから内廊下っていう一昔前の優越感を聞きたいのではなく
    別に内廊下が普通のマンションでもあってもいいのにそうはならない
    日本の貧しさ、なんで快適で見た目も良いうち廊下ではなく外廊下を
    いまだに作ったり支持したりするのか日本人の心理を聞きたくてね〜。

  44. 104 匿名さん

    98、必死だな。

  45. 105 匿名さん

    >>103
    そりゃーあんた、ただ普通に考えて外廊下のほうが採光、通風面で有利だからじゃね?
    通常のファミリータイプの広さで3LDK、4LDK設計しようと思ったら、相当なワイドスパンもしくは角部屋じゃなきゃ設計不可能だしさ。
    そーゆう物理的な事考えて言ってる?
    日本人の貧しさ?はぁ?
    もちっと建築を勉強しよーね。(^^)

  46. 106 匿名さん

    じゃ、なんで海外で出来て日本で出来ないの
    日本の建築は相当遅れてるってこと?
    それとも国土が狭くてそっち方面が貧しいってこと?
    同じく密集地帯のNYCでも外廊下って見たことないけどぉ。

  47. 107 匿名さん

    素人だけど、「内廊下=高級マンション」というイメージないなぁ。
    西武線の普通停車駅線路沿いの安マンションにも内廊下の物件あるし、
    府中市の府中街道沿いにも内廊下な物件がある。
    騒音、大気汚染対策かも知れないね。

  48. 108 匿名さん

    風通しも採光もたいして問題にならない。
    採光は電気つければいいだけ。
    風通しってなんでそんなにこだわるのか理解不能。
    ほこりもごみももれなくついてくるし、暑いし寒い。
    外廊下は欠点のほうが多いし、見た目も激悪。
    建築物としてみても美しくないね。

    外廊下がいいって言ってる人は
    洗濯物も外干し、ふとんも手すりでほす廊下も自転車、三輪車おくのが普通
    って思ってる人とイコールって感じがする。
    つまり外観の美しさって概念がゼロで、自分の生活中心みたいな。
    日本の景観の貧しさと住んでる人の発想がかぶるよ。

  49. 109 匿名さん

    >>106
    自分で調べろ!○○野郎
    例え、いくつか資料持ってて教えてやろうにもその書き方はなんだ?
    疑問に思ったら少しは建築を勉強してから来い!
    この○○!

  50. 110 匿名さん

    馬と鹿はあなたでしょ〜〜
    なんで建築の勉強なんてしなくちゃいけないのかしらぁ。
    ここは素人が集う掲示板
    楽しいわ♪
    あなた海外住宅事情を語れるの〜、無理っしょ。***。
    あなたも貧しいちっぽけな人間って言うことがよくわかります。
    発想も中身も、おかわいそうに。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸