住宅コロセウム「内廊下 vs. 外廊下 2nd」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 内廊下 vs. 外廊下 2nd
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-23 13:35:09
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

さて、人気の高かったこのスレですが、
660をすでに超えたこともあり、新スレを立てました。
みなさん、はりきってどうぞ。

[スレ作成日時]2006-05-27 01:39:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内廊下 vs. 外廊下 2nd

  1. 451 匿名さん

    フローリングの内廊下です
    突き当りに左に共用オープンキッチン
    右側におしゃれなトイレがついてます(24時間電灯点灯)
    ほとんどの部屋窓にはコンパクトなエアコンがあります
    私はとても気にいってます

  2. 452 匿名さん

    悪い事は言わん。とりあえず賃貸で一度内廊下に住んでみるべき。
    買うのはそれからでも遅くない。

  3. 453 匿名さん

    それってめぞん一刻??
    フローリングはきしみますか?楽しそう!!

  4. 454 匿名さん

    >452
    451さんはジョークですよ、共同トイレと共同炊事場ですよ。

    賃貸専用の内廊下は参考にならないですよ、賃料が最低でも坪/1万円以上の
    分譲タイプの内廊下を体験してください。

  5. 455 匿名さん

    「内廊下=高級マンション」とかいってた人たち何処いったんだろ?
    最近みないね。

  6. 456 匿名さん

    内廊下の方が高級なのは当たり前だから書き込まないだけ、
    結論がわかっていることは議論にもならないと思いますよ。

  7. 457 匿名さん

    >>456
    あ、そうでした。
    内廊下は「こうきゅう」なのは当たり前ですね。
    http://www.cna.ne.jp/~esper/902-009.htm
    http://www.e-bestland.com/img/tintai/shousai/shousai_asahipuraza.htm
    ※前レスコピペさせていただきますた。

  8. 458 匿名さん

    452さんのおっしゃることは重要だと思います。
    生活してみて初めて感じることってあると思います。
    高級感をsy

  9. 459 匿名さん

    458です
    高級感を主張されるのは結構ですが、住み心地は経験しないとわからないと思います。
    高級感だけなら内廊下の方に軍配はあがります。
    でも、ホテルじゃないのだから、住みやすさや生活していての不都合がないことの方が
    マンションには重要だと思います。

  10. 460 匿名さん

    札幌はね「外廊下」の物件はゼロに近いのよ、団地ならあるけど。
    転勤で暫く分譲マンション借りていたけど清潔感に驚かされました。
    とにかく汚れないし傷まないの。
    それに室温が高く冬に暖房無しで3日家を空けても18度以下にはなりません。
    湿度がないから出来るのでしょうね。

  11. 461 匿名さん

    >>460
    札幌なら大いに意味があると思います。夏は過ごしやすいですものね。
    湿気が部屋の中にこもるというリスクも国内の他の地域と比較すれば
    少ないですし。ここで札幌の話にすると条件が違いすぎますよ。

  12. 462 匿名さん

    札幌などは実益があるから、内廊下なのでしょう?
    充分、このスレで話題として出てよいと思いますけど....マンションは全国区で情報交換しましょう。

  13. 463 匿名さん

    460です。
    札幌の物件が湿度の高い地域では難しいことよく解っています(都内在住です)
    公営住宅などは外廊下の物件もそれなりに有りますが分譲にはまず無いのです。
    雪は殆ど廊下まで入らないので(一部凍りつくことはあります)特に困ることは無いのですが
    分譲だと作らないのは「湿度が低い」ので外廊下にする必要が無いからだと思います。
    それ以外の地域では「湿度対策が出来るなら内廊下」「無理なら外廊下」なのかなと。
    風通しの他に外廊下の利点とは何なのでしょう・・・。


  14. 464 匿名さん

    外廊下の利点は「風通し」、これに尽きます。
    空調を常時効かせられるなら内廊下、無理なら外廊下でしょう。

  15. 465 匿名さん

    ゴルゴ13は、襲撃にあった場合の避難を考えて、
    外廊下物件の最上階角部屋しか購入しないと聞いたことがあります。

  16. 466 匿名さん

    >>465
    どうやって逃げるの?

  17. 467 匿名さん

    それって 殺人部屋。

  18. 468 匿名さん

    >457
    こんなに必死なやつが現れた時点で内廊下の勝ちだなあ。
    コンプレックスばりばりじゃん

  19. 469 匿名

    内廊下はいいですよね、ホテルみたい。
    でも少ないですよね、やはり高級物件。
    外廊下はやはりドアが傷んできますね。

  20. 470 匿名さん

    >>468
    え?457は内廊下の人じゃないの?

  21. 471 匿名さん

    このスレは単にスレ主が優越感に浸りたいためだけのスレなんじゃないの?
    ここといい、天カセといい、勝敗わかりそうなスレをわざわざたててさ。
    予算を考えずに単純に内か外かなら内がいいにきまってるじゃん。
    天カセスレがsageのみでボロクソ書かれて閉鎖になった今、
    こちらに集中できるようだが。

  22. 472 匿名

    外廊下より内廊下の方が良い、
    単純にそういうのっていいな〜、と思います、
    うちは残念ながらそうではありませんが、
    夜帰ってきたときに
    廊下を歩きながらバルコニー側とは違う夜景が見えて
    それがとてもきれいで、
    そういうときは外廊下もいいなとは思います。

  23. 473 匿名さん

    >>471
    >勝敗わかりそうなスレ
    不動産はだいたい勝敗はわかりやすいのよ。
    値段の高いもののほうが多くは勝つ。
    これは動かしがたい事実。
    このサイトに「バトル板」があるということは、
    敗者=貧乏人を叩いてかまわないということ。
    ここの管理人さんもIT長者らしいし、
    きっと内廊下に住んでいると思いますよ。

  24. 474 匿名さん

    まあ、この掲示板に勝者なんてほとんどいなそうだけどね。
    実際住んでる物件あげる人はほとんどいないし(たまにいる)。

  25. 475 匿名さん

    >>実際住んでる物件あげる人はほとんどいないし
    そりゃあげないよ(笑)。

  26. 476 匿名さん

    住んでないからね。

  27. 477 匿名さん

    住んでたら物件名を挙げる人がいるの?
    誰も知らない土地に住んでいる476だけでは?

  28. 478 476

    そ〜なんだよ、はるか彼方、天国に一番近い島にすんでおま。
    てなわけでsage。

  29. 479 匿名さん

    474です。ちなみに476さん僕では違うよ。
    僕は物件名挙げたけどね。だって、物件名あげて書かないと説得力なくなるから。
    ちなみに「山手線5分以内が勝ち物件」「北区啓蒙」というスレで。


  30. 480 匿名さん

    自分も基本的に外廊下は好きじゃありません。

    が、それだけで物件を決めるのも危険だとは思います。

    外廊下の好きじゃない最大の理由は共有廊下に面した部屋。
    アレがなければ外廊下でもイイ物件はいくつかあるんですけどね。

  31. 481 匿名さん

    >僕は物件名挙げたけどね。
    それは大規模マンションなのでは。
    50戸くらいのマンションでは、とても怖くて名前を挙げられませんわ。

  32. 482 匿名さん

    481さん。
    474です。
    36戸のマンションです。
    別に怖くないですよ。
    なにが怖いんですか?
    そんなに高くないマンションに住んでいて、ばれるのが怖いんでしょうか?
    この掲示板見てると、みんな企業のオーナーみたいな年収の人たちみたいに思えるからね。

  33. 483 匿名さん

    480さんが正論でしょうな。なんだかんだ理屈こねてもみんな
    あの通路側の格子付きの部屋が嫌なんでしょ。
    確かにあの部屋では窓開けて寝れんもんな。

  34. 484 匿名さん

    普通、窓を開けて寝ることはないと思いますし、内廊下一方向窓の物件は
    窓の開けようもありません。壁ですから・・・。

  35. 485 匿名さん

    >484
    だから483は居室がバルコニー側の内廊下マンションなら
    窓開けて寝れると言っているのでは?

  36. 486 匿名さん

    >>482
    >そんなに高くないマンションに住んでいて、ばれるのが怖いんでしょうか?
    失うものも、守るべきものもないお子さまは身軽でいいね(笑)。

  37. 487 匿名さん

    資本主義の世の中ですから、貧者を叩くのは当然の権利。

  38. 488 匿名さん

    >>486
    > 失うものも、守るべきものもないお子さまは身軽でいいね(笑)。
    いや、世間知らずでお馬-鹿なだけかと。

  39. 489 匿名さん

    486、488さん。
    いや、なんでこの掲示板に住んでる物件名書き込むだけでそんなに不利益が出るのかなと。
    それなら、23区版で購入しましたなんて書き込めないじゃないですか?
    住民版はどうなるんですか?
    住んでる物件名かきこめないって、この掲示板を否定してるのと同じですよ。

  40. 490 匿名さん

    あなたが思っているほどこの掲示板の匿名性は強固なものではないと思っているので、
    23区板で、「購入しました」なんてもちろん書き込みません。
    契約した途端に書き込まなくなります。
    住民板も、もちろん書き込みしません。

    普通の人より失うべきものが多い人が住むマンションは、
    そもそも23区板にもスレッドが立たないですよね。
    それは検討者・購入者が少ないという理由の他に、
    検討していること自体を匿名といえども公表したくない、
    という理由もあると思います。

    ちょっと不思議に思ったのですが、
    >この掲示板を否定してる
    ってどういう状態のことですか?

  41. 491 匿名さん

    >>489
    そんなに自慢したかったらさせてやるよ。
    どーぞ、自分のマンション名とスペック書いてみなよ。
    優越感に浸らせてやるよ。
    さぁ、どうぞ〜!

  42. 492 匿名さん

    内廊下在住のみなさん。
    ペット可の場合、内廊下のカーペットにペットが不始末をしてしまう等、不都合が生じた経験はありませんか?今、検討しているマンションが内廊下なもので、心配しています。
    お聞かせ下さい。

  43. 493 匿名さん

    490さん。
    そうですか?23区版にマンション名は沢山あると思いますが・・・。
    >ってどういう状態のことですか?
    住民版とか書き込めないってことですよね。危なくて。
    つまり、住民版はあっても使わないほうがいい=掲示板否定ということです。
    >どーぞ、自分のマンション名とスペック書いてみなよ。
    >優越感に浸らせてやるよ。
    こういわれてはマンション名を書き込む気がおきません。
    もし知りたければ「山手線5分以内が勝ち物件」「北区啓蒙」を参照ください。
    マンション名が書いてあります。


  44. 494 匿名さん

    >>493
    >こういわれてはマンション名を書き込む気がおきません。

    じゃ、書かなくて良いから黙ってろ。

  45. 495 匿名さん

    いや、知りたくないならよいんです。
    書いてみなよというからには少しは知りたいのかなと・・・。

  46. 496 匿名さん

    書くのは勝手だけど、そんなにたくさんマンション名と内容を知っている人がいるの?
    有名だからいいマンションとも限らないし。
    パークシティー豊洲なんて有名ですよね・・・・・

  47. 497 匿名さん

    >>496
    スルーで

  48. 498 匿名さん

    >23区版にマンション名は沢山あると思いますが
    マンション名はたくさんあるけど、「ここに住んでます」「ここを買った」と
    書く気はない、ということです。
    >住民版はあっても使わないほうがいい=掲示板否定
    そうかな? 使わないだけで、別に使っている人を貶める気はないけど。
    サイバーテロ(?)でも起こして、掲示板自体を使用不能にするとかなら、
    たしかに「掲示板否定」と言えるかもしれないけど。

    買ったという情報だけでなく、
    その周囲の情報(オプションはなにを選んで、とか)から、
    デベが見たら、おおよそ名前の当たりはつくし、
    そこからこの掲示板に匿名を利用して書き込まれる可能性も皆無ではありません。

  49. 499 匿名さん

    >>490
    まっとうなセンスの人が書き込みすることもあるのですね。

  50. 500 匿名さん

    >486 あの通路側の格子付きの部屋が嫌なんでしょ。
    >確かにあの部屋では窓開けて寝れんもんな。

    カーテンすればいいじゃん。窓途中で止めるカギもあるし。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸