- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART4です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/
[スレ作成日時]2016-01-25 15:23:33
前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART4です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/
[スレ作成日時]2016-01-25 15:23:33
優れた断熱はガスです、軽い程優れてます。
空気もガスですから断熱に優れてます。
ガスの欠点は対流が起きる事です。
対流を起こさない様にするには細かく仕切りを入れるのが良いです。
建築材ではGWでガラス繊維で仕切り空気の対流を防いで断熱してます。
ダウンジャケットはダウンで仕切り空気の対流を防ぎ断熱してます。
仕切りは輻射熱(放射熱)も反射します、反射材で有名なのはアルミ箔等ですが反射率は優れてますが反射回数は2回程度です。
97%んお反射率ですと3%の熱が入ります、2重で0.03x0.03x100%=0.09%の反射出来ない熱が通過します。
反射率が80%でも0.2x0.2x0.2x0.2x0.2x0.2x0.2x0.2x0.2x0.2x100%=0.00001と少ないです。
反射率の優れた2重より反射率が悪い10重の方が約1万分の1の輻射熱しか通過しません。
ダウンは空気の対流を防ぎ、輻射熱を何重にも反射して防ぎ、細い羽毛ですから熱伝導も非常に小さいです。
ダウンは優れた断熱材です。
ダウンを断熱材に使ったら、超高級な家になりますね
>306
羊毛は有りますがダウンを使用した住宅は耳にしません。
ダウンの欠点として大量の水に弱いですから沈下して元に戻らない可能性が強いです。
ダウンジャケットと同様に小分けのする必要が有ります。
住宅で小分けして強度も持たせるのは至難でコスト高になり採用されないと推測します。
>311
ハニカムシェードはサッシの温度を下げますから結露し易くなります。
結露を嫌ってハニカムシェードの下に隙間を開ければコールドドラフトが生じます。
結露しない範囲なら室内環境改善には貢献しますが逆も有ります。
電力を消費しますがウインドーラジエーターの方が貢献すると思います。
居室に人が居ない等不要時は切れば良い。
http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/389709564.html
温度と湿度を必要以上に上げなければ大丈夫かと
外気温度-9℃設定温度22℃で、相対湿度が45%であっても結露していなかったということなので。
もしくはオーブルデザインさんのように床下エアコンの吹き出し口を窓下に設定するかですね。
>>315
熱源はもちろんあるとしての話なんですが。
それと2重サッシだと気密も熱還流率もトリプルサッシに劣るのでやめたほうがいいかと。
引き違い窓がいいのでしたらYKKから今年の1月にヘーベシーベの大開口スライディングドアが出ましたし。
うちの場合、引き違いはリビングと2階ベランダ大開口のテラス窓だけで、
あとは外開きと内開きのサッシ、高窓はFIXにしました
明るく開放的なのに、高気密高断熱で暖かいから気に入ってます。
あと引き違い窓は大型家具の搬入時に便利でした
>311
>床暖房はオーバースペックでしょうね。ただひどい冷え性の人にはもしかしたら必要になってくるかもしれませんが。
床暖房は冷え性にも逆効果の可能性も有る?
寒いと脳で指令を出して末端の手と足の血流を減らして大事な頭と内臓の血流を確保する。
床暖は上は寒くて良いとしてるから末端の血流を減らし、冷え性を助長してる可能性も有るのではないか?
上を暖かくすれば末端の血流を少なくすることは無いから冷えも起こらない?
引違いのハイサッシを2ヶ所いれると
どのぐらいのC値が落ちてしまいますか?