分譲一戸建て・建売住宅掲示板「たかだの森ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. たかだの森ってどうよ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマンさん [更新日時] 2024-12-17 22:58:06

たかだの森について語りましょう。

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/chiba/takadanomori/index.html

所在地:千葉県千葉市緑区高田町416番292他
交通:外房線「誉田」駅から徒歩13分
総戸数:611戸
売主 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2016-01-23 19:35:44

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

たかだの森ってどうよ?

  1. 895 匿名さん

    子供の送迎だからって、人の家の玄関前に路駐して、優々とヘーキな顔で走り去るなんて?

    自宅駐車場に停めたくても停められない。

    毎回やられるとイライラします。


    マナーやモラルを遵守していただきたいものです。

  2. 896 名無しさん

    >>895 匿名さん

    そんな親がいるんですね、、、

  3. 897 名無し

    >>895 匿名さん
    そんな人いるんですか?
    自分なら露骨に邪魔だから止められないオーラを出して後ろにベタ付け停車して待ちますね(笑)

  4. 898 匿名さん

    ご近所づき合いはどうですか?
    高田の森で考えてるのですがフレンドリーな感じですか?

  5. 899 名無しさん

    >>898 匿名さん

    うちは普通に挨拶とか軽い雑談をするくらいですね。嫌な思いはしたことないです。
    たまに子供連れて公園に行きますが、皆さん普通に挨拶してくれますし、同世代が多いからか皆さんの仲良くしましょう意識は高いと思います。
    あとは運じゃないですか?隣人は選べませんから。

  6. 900 名無しさん

    >>846 匿名さん さん

    時々、夜間ですが、公園に原チャリ乗り入れてたむろってるのがいますね。
    車での通りがかりに見ただけなのでどんな人物までかはわかりませんでしたが。

  7. 901 名無しさん

    説明会に行かれた方に質問です。
    クニナ保育園、一時保育はないですよね?

  8. 902 検討者さん

    >>898
    私も嫌な思いは今のところしてないですよー。
    ただ高田の森は広いので、良くも悪くも道挟んだら状況が違う、ってこともあるかもです。(路駐で悩まれてる方いらっしゃいますが、うちの回りは全然だったりしますし)
    いろんな時間帯に来てみると良いと思います!

  9. 903 通りがかりさん

    >>900 名無しさん

    あと10年もしたら不良の子がたまるかもしれなせんね。振興住宅ではあまりそういう感じの家庭は少なそうでもありますが。

  10. 904 名無しさん

    >>903 通りがかりさん
    10数年前は誉田はヤンキーの街でしたからねぇ。その世代が親ですから、予備軍はここに家買ってる人いるかも。
    バイク乗り回してる中学生が多くてガラが悪い時期ありました。

  11. 905 通りがかりさん

    あちこちで冠水してます!!
    高田の森メインゲート付近、特に裏のセブンの前の道、スパシオ付近ひどいです。

    大網街道も渋滞中!
    誉田駅近辺要注意ですよー!!

  12. 906 匿名さん

    みなさん、家の保険の水害って入ってますか?
    家の床上に雨水が浸水してきたら適当されるやつです。
    うちは火災や風災、震災などは入ってますが、水害だけ入ってないです。

    たかだのもりは川もないし浸水の被害はないかなと思って入りませんでした。(水害に入ると料金がすごく上がったのもありますが…)
    今のところ浸水する危険は感じたことないですががみなさんどうですか??

    これだけ異常気象が続くと色々心配になってきます。

  13. 907 匿名さん

    仕事場にいて分譲地内の状態が掴めません。分譲地内で冠水してるエリアはありますか?ありましたら教えて頂きたいです。

  14. 908 匿名さん

    公園の出入口付近、危ないですよね。
    この間も補助輪付きの自転車が飛び出してきてヒヤリとしました。
    子供から目を離さないで欲しいです。

    保険も入ってますし、もう轢いたら仕方ないというつもりでいます。

  15. 909 匿名さん

    >>908 匿名さん
    危険予測を怠らない事です。
    どんな状況にせよ轢いたら仕方ない、内心そのような風に考えているのなら車を運転する資格はありませんので免許証を返納する事をオススメします。

  16. 910 名無しさん

    いや、ひかれても仕方ない飛び出し方してくる人います。ひいてしまった方が迷惑です。
    もっと子供の教育するべきだと思います。
    言ってもわからない飛び出すような子は親が目を離すべきではない。

  17. 911 匿名さん

    だからと言って轢いても仕方ないは論外です。
    危険予測して危ない場所は徐行する。当たり屋などの輩には360度対応ドライブレコーダーで対処する。仮に警察に危ない飛び出しの動画を見せてこれなら轢かれても仕方ないですよねと言ったら説教喰らいますよ。気持ち全く分からない訳ではないが運転する者の義務です。

  18. 912 eマンションさん

    >>907 匿名さん さん

    分譲地内は冠水ないかとおもいます。

  19. 913 匿名さん

    乗ってる方は痛くないですからねぇ。
    どんなに気をつけても当たるときは当たります。
    流石に公園横は速度落としてるんで、死ぬことはないかな…。

    事故は被害者側の方が損すること多いから、自衛を心がけた方が賢明ですよ。

  20. 914 通りがかりさん

    ニュースでやってますね、誉田町2ヶ所で土砂崩れ。
    亡くなられた方もいらっしゃるようです。

    早く水が引きますように!!!


    千葉って災害こんなに多い街なのかー?

  21. 915 匿名さん

    >>914 通りがかりさん
    土砂崩れ現場、誉田駅から土気方面にある歩道橋のそば、中華料理店とマッサージ店の道を南下したところですよね。ニュース映像見て特定できました。
    細い道ですが、抜け道でよく利用していたのでまさかの思いです。

  22. 916 匿名さん

    インフラ最弱の高田は今回無事だったの?

  23. 917 通りがかりさん

    >>910 名無しさん
    友人が住んでるので行ったことありますが、親が見ていないし、親が同じように道路族で遊んでいるから、こちらがきをつけるしかないです。

  24. 918 住人

    大雨の後からSoftbankの電波が悪いです。
    我が家はWi-FiもSoftbankなので、ネット接続が悪くなってます…。

    このままじゃ困りますね。

  25. 919 eマンションさん

    >>918 住人さん
    我が家はドコモですがいつも通りです!雨の影響ですかね?

  26. 920 通りがかりさん

    >>918 住人さん

    Softbankですが問題ないですよ
    リセットとか再起動してもダメですか?

  27. 921 匿名さん

    このエリア何だかんだdocomoが最強です。
    この分譲地、聞いた話では場所によりかなり土を埋めた区画もあるそうです。役所に行けば自分の土地が盛り土、切り土などが分かります。今回の氾濫を見ても立地、地盤が何より大切だと痛感しました。

  28. 922 評判気になるさん

    あまりハロウィンの装飾など見かけないです(*´・ω・`)bねー


    クリスマスはどんなかんじになるのかな?!

  29. 923 匿名さん

    どこの地域でもクリスマスとか装飾合戦みたいな見栄の張り合いみたいのがあるけど見ていて興醒めします。家族のコミュニケーションの一環としてなら賛成ですね。

  30. 924 匿名さん

    皆さん小児科はどこを利用されてますか?

  31. 925 通りがかりさん

    >>921 匿名さん さん
    元々森林でしたからね。かなり掘ってると思いますよ。

  32. 926 検討板ユーザーさん

    >>924 匿名さん
    我が家はまなこどもクリニックかおゆみ野クリニックに行っていますよ。

  33. 927 匿名さん

    >>924 匿名さん
    うちの子はこもだクリニックに行ってます。しかし、こもだは6ヶ月未満の子は診てくれません。あと、普通の内科もあるのでお年寄りが多く混んでます。
    忍足小児科にも行ったことあります。あそこは設備はあまり整ってませんが、とっても優しく診てくれます。あまり混んでません。

  34. 928 口コミ知りたいさん

    高田の森検討していてます。
    かなり停電が多いようですがなぜでしょうか
    どうにかならないのですかね。

  35. 929 名無しさん

    >>928 口コミ知りたいさん

    停電はたかだの森に限ったことではないですよ。
    被災された方々は気の毒ですが、水害、土砂崩れの心配がないので安心して暮らせます。

  36. 930 住人

    >>928 口コミ知りたいさん
    たかだのもりニュータウンの先、高田IC付近は木が多いので、停電の原因は倒木かと思います。
    誉田でも駅の反対側はあまり停電しないですね。

    私も299さんと同じく、水害や土砂崩れの心配が無いのでここを選びました

  37. 931 名無しさん

    >>928 口コミ知りたいさん

    太陽光+蓄電池付きの家を建てれば大丈夫です。
    うちは太陽光だけで、停電時大変な思いをしたので、蓄電池の増設を検討しています。ケチらずに最初から蓄電池付き住宅にすれば良かったと後悔してます。

  38. 932 名無しさん

    >>927 匿名さん

    忍足は微妙ですね。
    確かに空いてて親切。
    ですが、
    なんか昔ながらの治療法、教育法を押し付けてくる感じが嫌です。

  39. 933 口コミ知りたいさん

    購入検討です。有名な住宅メーカーは、4500前後しますがあのエリアで高すぎですね。
    自然もいいですが、そこまでだす価値はなんですか。もっと都内よりにしたほうがよいかなとおもってしまいます。

  40. 934 住人

    >>933 口コミ知りたいさん


    私も大手住宅メーカーで建てて、土地込み4000万位ですが、車があれば買い物に困りませんし、有料道路にもアクセスしやすい、私は利用しませんが駅まで歩いていけます。
    近くには山や田んぼがあり和みます。コンクリートだらけで交通量が多くて煩い場所は嫌なのでここを選びました。

  41. 935 通りがかりさん

    >>933 口コミ知りたいさん

    例えばマンションや縦長庭なし3階建てでも良いとなればそこまでの価値はないでしょうね。
    千葉市内で駅徒歩圏内で庭付き戸建てが最大のメリットじゃないでしょうか。

  42. 936 評判気になるさん

    人の家の前にヘーキで車を止めたり、逆駐車する神経がわからない!

    昨日は自宅玄関前に車を停められて、家に入れない。
    流石に声をかけて移動してもらったが
    毎週やられると怒りが込み上げてきます。


    どうにかならないものか…

  43. 937 匿名さん

    >>936 評判気になるさん
    私ならばですが2回目まで口頭注意。
    3回目で写メ+動画撮影して即警察通報します。以前、住んでいた場所でも同じ目に遭い警察通報以降はピタリと止みましたので試す価値あると思いますよ。

  44. 938 購入経験者さん

    >>936 評判気になるさん

    そんな人いるんですね?隣近所の方ですか?

  45. 939 通りすがり

    >>936 評判気になるさん

    強くでてもいいのでは?
    うちの近所でも、外装工事がまだ終わってない都合で、誰が見ても邪魔な箇所に車二台路駐→向かいの家の旦那が我慢の限界にきたのか相手にぶち切れてる場面を目撃しました。
    近所付き合いも大事ですが、非常識極まりない人には強くでます、自分なら。

  46. 940 名無しさん

    家の前に車止めるなんて嫌がらせとしか思えないです…。さすがに、何度もされたら停める理由を聞きたいですね。

  47. 941 評判気になるさん

    >>937 匿名さん

    ありがとうございます!

    次見つけ次第、そうします。

  48. 942 評判気になるさん

    >>938 購入経験者さん

    自宅で開業してるお家が近所にあるとよくわかります。

  49. 943 評判気になるさん

    >>940 名無しさん

    主に送迎待ちだと思うのですが、わざわざ隣の家の玄関に停めることないですよね。
    毎週されると、本当に腹が立ちます。
    毎回駐車場はいっぱいですし、出入りが多いです。

  50. 944 匿名

    そういうことか。
    同じ人の車が、注意しているのに毎回同じ玄関前に路駐を繰り返してるのかと思ったわ。そんな露骨に嫌がらせしてくる人がいるのかと驚いたが、
    開業してる家の送迎車の路駐なら納得できる。
    不幸にも玄関前が送迎待ちのいい駐車スペースなんだろな。
    自分ならすぐに警察に通報して、開業してる家にも注意の電話入れるな。
    近所の人がなら強い態度も近所関係上なかなかとり辛いけど、送迎待ち路駐なら強く出ていいと思うよ。

  51. 945 eマンションさん

    自宅で開業してる方いらっしゃるんですか?

  52. 946 匿名さん

    自分は知らないけど学習塾っぽいのとかなら自宅でできるからあるのかも。

  53. 947 通りがかりさん

    他人の玄関先で、サッカーやってるアホ家族いますよ。

  54. 948 匿名さん

    >>947 通りがかりさん
    それ嫌ですよね。自宅の車、窓、外壁、ポストなどに直撃のリスクありますから。こういう時はどんな対応が1番いいのか迷っちゃいますよね。

  55. 949 名無しさん

    皆さんどこの幼稚園に通われてますか?
    かなり迷ってるので参考にさせて下さい(^人^)

  56. 950 通りすがり

    >>949 名無しさん
    おもいやり保育園です。


  57. 951 名無しさん

    近くにもう一つくらいスーパーや薬局ってできないもんですかね…
    駅前のセンドー行っても売り切れだったり。
    もう少し住民が増えてるので生活しやすい施設を作って欲しいです…

  58. 952 匿名さん

    ヴェルファイアとエスティマで分譲地内の道で凄い加速して走る輩いますね。片側一車線なのに凄い勢いで追い越しされました。危険だし迷惑だし両車種に対するイメージ悪くなりそうです。

  59. 953 通りすがり

    紳士的な運転をしているヴェルファイアは見たことない

  60. 954 匿名さん

    オレ様のヴェルファイア号がお通りだ的な感じでしょうか

  61. 955 通りすがり

    建築業者?ハウスメーカー?の商用車が路地をかっ飛ばしてるのもたまに目撃します。
    子供がひょこっと飛び出したら、、、
    見ていて危なっかしいです。どこの業者かわかればクレーム入れます。

  62. 956 通りがかりさん

    営業のお仕事されてる方へ。


    路駐もですが、T字路横の草むらにまで堂々と車を停めてる。

    交通ルール知らないのかしら?

    ピンポン鳴らしたあと、立ち去る際の態度見てますからねーw




  63. 957 匿名さん

    >>956 通りがかりさん
    どんな態度だったの?興味ある。

  64. 958 匿名

    せんどうの向かい側とかドラッグストア造るには良い立地だと思うけどなー

  65. 959 住人

    >>958 匿名さん
    同じ事、すごーくすごーく思ってました。笑

    駅前は需要ありますよね!!!

  66. 960 名無し

    >>959 住人さん
    あの変なプレハブ小屋のとこだよね
    せんどうも賑わっているし、需要ありそうだけどね
    さすがにたかだの森に造るのは素人目でも厳しそうだけどwww

  67. 961 通りすがり

    >>956 通りがかりさん

    乱暴にポストに配布物をぶちこむ、
    ツバを吐く、
    タバコポイ捨てとかでしょうか

  68. 962 通りがかりさん

    あのような住宅街は路面に凹凸でもいれないとダメですよ。

  69. 963 通りがかりさん

    >>947 通りがかりさん

    外壁に当てられた事あります。
    サッカーを教えてた親は謝りもしなかったですね。
    迷惑かけたら謝るとか最低限のしつけもできない親が道路で教えるなと思いましたよ。

  70. 964 通りがかりさん

    >>957 匿名さん
    わたしのところでは、
    ブツブツ独り言、舌打ちでした

  71. 965 匿名さん

    なんか、高田町全体が匂う気がするんですが、うちの周りだけですか?下水みたいな。。

  72. 966 検討者さん

    >>965
    銀杏とか、なんかそっち系の臭いのような気もした
    おゆみ野の掲示板にも臭いみたいなこと書いてあったけど、なんなんだろう

  73. 967 住人

    >>965 匿名さん

    私も 息子と同じ事話してました。
    たしかに銀杏ぽい臭さでした。
    ここに引越してはじめての秋だったので、毎年こんなに臭いのかと衝撃を受けた程です。

    おとといだけでしたね。

  74. 968 検討者さん

    銀杏系だと、普通に山の匂いなのかも…風向きとかで漂うのかな?

  75. 969 住人

    久しぶりに美樹観光のホームページ見たら、かなりの区画が成約済になっていました。
    店舗用地以外はほぼ埋まったみたいです。
    一部、まだの所もありましたが。

  76. 970 匿名さん

    店舗用地の2区画を金積んで購入して豪邸建てたら反感買いますかね?

  77. 971 通りがかりさん

    >>970 匿名さん

    既にあるし協定とか基準満たしてれば大丈夫でしょ

  78. 972 名無しさん

    うちの駐車場に犬のフンがありました…
    信じられない…
    残念ながらマナーが悪い方がいらっしゃるようです…

  79. 973 住人

    たかだの森ニュータウンに引越してはじめての冬です。
    広い分譲地なので、中にはイルミネーションやってるお宅もあるのかなーと思ってましたが、あまり見かけませんね。

  80. 974 通りすがり

    >>973 住人さん

    2年住んでますが、ド派手な装飾をしているお宅は見かけませんね。
    東金?大網?の某所みたいにイルミネーション見物目当てで他所者が押し掛けたらうざったいので静かでいいです。

  81. 975 通りがかりさん

    公園の遊具もっと増やしてほしいですね。
    桜の木が一本でもあると、嬉しいです。
    ベンチや屋根付きのイスがあれば憩いの場、雨宿りにもなるのであると良いなー。

    あと、時計もあった方が助かります。
    土砂降りの度に公園の砂が流れ出すのも如何なものかと。

    防災対策見直していただきたいですねー

  82. 976 名無しさん

    >>975 通りがかりさん
    市街化調整区域に対しては行政冷たいですよ。
    宅地抑制にもかかわらず開発してるわけですから。
    自治会で公園に設備の寄付でもしないとなかなか要望は通りづらいかもしれません。

  83. 977 名無しさん

    >>975 通りがかりさん
    たぶん公園は美樹が作って市に寄付してるはずだから、コストはかけてないでしょうね。

  84. 978 匿名さん

    南口側のいきなりステーキ、閉店だそうです。
    この辺りは不味くても家族で入れる店じゃないとキツイですね。

  85. 979 匿名さん

    大網街道沿いの王府は家族連れで混んでいますね

  86. 980 通りすがり

    >>978 匿名さん
    いつもガラガラでしたからね

  87. 981 通りすがり

    サイゼリヤとか100円寿司とかが跡地にできてくれたらありがたい。
    子連れでステーキ屋は敷居が高い。
    おゆみ野までいくのが億劫。

  88. 982 通りがかりさん

    せいぜいデイケアか整骨院でしょう。良くてコンビニ。何も期待できません。

  89. 983 通りすがり

    跡地になにができるのか楽しみですね。

  90. 984 通りがかりさん

    >>978 匿名さん

    あんなとこ食いに来ないでしょ。

  91. 985 通りがかりさん

    このへんはスタッドレスタイヤは必須ですか?

  92. 986 匿名さん

    >>985 通りがかりさん
    不要です。オールシーズンタイヤにしておけば事足りる程度の雪頻度です。

  93. 987 匿名さん

    >>985 通りがかりさん

    私は車通勤ですか、毎年積もる程度の雪が降る日はあります。
    出勤にはスタッドレス必須です。

  94. 988 通りがかりさん

    千葉南病院の隣らへん工事してますね
    何作るんでしょう?

  95. 989 住人

    >>988
    南病院の所にも新しい保育園ができるって聞きました!
    その工事か分かりませんが、4月オープン予定みたいです。

  96. 990 住人

    最近また、どんどん新しい家が建っていますね!工事中の土地を多く見かけます。
    この勢いでお店も建ってくれー!

  97. 991 評判気になるさん

    ごみ捨て日前から某ゴミステーションはごみでいっぱい。。。

    いいんですかー?!

  98. 992 通りがかりさん

    また歩道の所にデンッて、軽自動車停めてますね。

    そちらのご自宅の駐車場スペースはがらがらなのに。

  99. 993 通りがかりさん

    >>991 評判気になるさん

    網かけてても、以前の回覧板にさらされたようにカラスに漁られそうですね

  100. 994 通りすがり

    >>991 評判気になるさん

    何班ですか?
    中身漁って晒し上げてもいいのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸