分譲一戸建て・建売住宅掲示板「たかだの森ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. たかだの森ってどうよ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマンさん [更新日時] 2024-12-17 22:58:06

たかだの森について語りましょう。

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/chiba/takadanomori/index.html

所在地:千葉県千葉市緑区高田町416番292他
交通:外房線「誉田」駅から徒歩13分
総戸数:611戸
売主 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2016-01-23 19:35:44

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

たかだの森ってどうよ?

  1. 1041 名無しさん
  2. 1042 匿名さん

    >>1041 名無しさん

    詳しくありがとうございます!
    コンロはIHです。お風呂はガスです。
    コンロがIHだとガス栓増設できないのでしょうか…

  3. 1043 名無しさん

    >>1042 匿名さん
    その場合はもしかしたら室内にガス管が来てないかもしれませんね。
    外から壁に穴を開けてガス管を通すことになるかと思います。なかなか新築では勇気いりますね。

  4. 1044 名無しさん

    >>1039 匿名さん
    石油ストーブがダメなのは燃焼時に発生する水分で高気密住宅の場合は結露するからですよ。見えなくても壁内とかで結露が起こります。ちなみにガスストーブも同じ理由でNGです。

    FF式という室外に排気筒を付けるタイプは壁に穴あけ必要ですが、外に排気するので石油でもガスでも使えますし、屋内の空気も汚れません。暖房能力はエアコンより格段に高いです。

    タンク内蔵の石油FF式ならガス配管を新設しなくていいので、排気筒の工事だけになります。

  5. 1045 通りがかりさん

    うちはリビングは(1階)床暖オンリーです。
    2階は石油ストーブの5lサイズのものを時々使用するくらいです。

    換気がしっかりしてるのと、空気清浄機使用してます。
    風邪も引かないし、洗濯物で加湿しつつ、乾くし、すごく助かります。

  6. 1046 通りがかりさん

    >>1039 匿名さん

    リビング階段はガスストーブ入れても変わらない気がします。聞くところだいたい最後は扉の設置に行き着いてます。
    空間は諦めて電気カーペット等で直接の暖に切り替えるしかないです。

  7. 1047 名無し

    たかだの森のでっかい看板を退けて、ファミマの駐車場に入りやすくしてほしいです!
    あの敷地って誰のもの?

  8. 1048 住人

    今現在、ピザハット以外にたかだの森ニュータウンに届くデリバリーってありますか?
    以前、タージパレスの出前のチラシはもらいましたが。

  9. 1049 口コミ知りたいさん

    Ubereatsはほとんど意味ないw

  10. 1050 通りがかりさん

    >>1047 名無しさん

    看板をどけてコンビニ駐車場に入れるようにすると、一見便利かもしれませんが、道路から駐車場を通過だけしてたかだの森に侵入してくるマナー違反者が多分出てきます。
    付近を歩いている人は危険なので出来れば避けたい。

  11. 1051 通りがかりさん

    ここんとこ救急車が昼夜問わずチラホラ見かけますね。

    新型コロナも怖いけど、
    ペットを飼われてる方はマダニが発生してきてます。
    花粉症もかなりキツくなってきてます。

    体調管理、気を付けましょう!

  12. 1052 名無しさん

    自分のところじゃないゴミステーションに捨てに来てる人いますね
    なのでゴミステーションのゴミがすごい量になってます
    遠い人が大変なのは分かりますけどね

  13. 1053 通りがかりさん

    >>1052 名無しさん
    ごみ捨て場に近い人:自分の捨て場守ればいいじゃん再編なんていらん
    ごみ捨て場に遠い人:実用的な割振りに再編してほしい

    こんなんだから一生解決しない問題。
    前日出しや曜日無視とかの方がムリ。

  14. 1054 通りがかりさん

    >>1053 通りがかりさん
    ゴミステーションにもお金払ってるから実用的な割振りにするのは厳しいでしょうね。
    曜日無視なんて人いるんですか!!

  15. 1055 住人

    誉田東小の裏口の階段下の道路、夜真っ暗すぎませんか?
    街灯無くて防犯上こわいのですが、千葉市に言えば良いのかな?

  16. 1056 通りがかりさん

    >>1055 住人さん

    団地内なら自治会って説明された気がする。

  17. 1057 匿名さん

    ゴミ捨て場の説明は購入時にあったはずですし、再編は反対ですね。

  18. 1058 通りがかりさん

    ごみ捨て場全部改装してダイヤル鍵つけてしまえ。
    費用は持ち分で分担。

  19. 1059 名無し

    総合案内所の自販機が、道路向かい側に移動してました。総合案内所のとこなんか立つんですかね。報告は以上です。

  20. 1060 名無しさん

    引っ越しを考えてるのですがこちらは自治会はありますか?

  21. 1061 通りがかりさん

    >>1060 名無しさん

    ありますよ。ですが新興住宅地なのでまだ行事などはないです。

  22. 1062 住人

    >>1059 名無しさん
    昨日、総合案内所も移動してましたね!!
    また家が建つのかな?
    店舗用地にどんどん住宅が建っていますよね。

  23. 1063 口コミ知りたいさん

    救急車、時々来ますよね?!

  24. 1064 通りがかりさん

    三年前に比べたら沢山の住宅が建って、これからが楽しみですね。

  25. 1065 匿名さん

    住宅だけでなく、店舗用地に何か建てば嬉しいのですが…
    小児科やドラッグストアがいいですが、パン屋やカフェとかでも嬉しい。難しいだろうけども。

  26. 1066 名無しさん

    あの踏切の混雑、どうにかならないのかな。
    時間帯に寄ってはたかだの森入り口出て、セブンのところから混んでて交差点渡るのも時間かかる。
    ひどいと踏切渡るまでに15分以上要する。
    市役所の交通課とかに要望出せばいいのかな。

  27. 1067 名無しさん

    >>1066 名無しさん
    少なくとも25年前にはもうあの状態で混んでたからいろいろ難しいみたいよ。踏み切りの時間を短くするにもホームから近いのでオーバーラン対策で早めに閉じざるを得ないらしい。

    改善は望めないし、地元の人のみならず、区内の人は皆知ってるから承知して買ってるはずだけどね。
    外房有料周りか、陸橋の方からまわると早いよ。

  28. 1068 住人

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 1069 1068

    あっちの陸橋はかなり遠回りになるので、おゆみ野方面に陸橋が欲しいですね!

  30. 1070 通りがかりさん

    誉田中横の大型造成地、道が通れるようになってました。
    老人ホームのところの交差点から入って、造成地を通過して誉田中の踏切のところまで行けます。十文字踏切を避ける新たな抜け道になりますかね。
    今までは有料道入り口の脇にある細い道を通って、誉田中の踏切まで出ていましたが、これからは通らなくて済みそうです。
    造成地には取り急ぎ公園がすでに出来てました。

  31. 1071 ママさん

    高田の森は自治会に必ずはいらなければならないのでしょうか??旦那も私も共働きで自治会入ってお金かかるのは良いんですがイベントとか行事などは一切参加できるほど暇がないんですが、、どうなんでしょうか。

  32. 1072 住人

    >>1070 通りがかりさん

    買い物のついでに車で行ってみました!
    息子がいるので、中学生に上がる時のことを考えると以前の通学路よりも歩道がしっかり確保されていて安心しました!
    たかだの森からチャリで通うのに良いですね!

  33. 1073 通りがかりさん

    >>1071 ママさん
    イベントも行事も無いです。
    大半は同じ条件の人で構成されています。
    自治会費は街灯やゴミ回収の費用など街の維持費に使われています。
    たかだの森が気に入っているなら参加した方が賢明です。

  34. 1074 匿名さん

    この住宅地はこれで終わりですよ。
    元々期待してないですけど商業用地も宅地化。
    駅近くのスーパーもつぶれましたしね。
    そのうち行き場を失った老人で溢れそうです。

    すぐ停電して復旧は後回しにされる。
    家を買うにはおすすめできないエリアですよ。

  35. 1075 名無しさん

    >>1074 匿名さん
    それが市街化調整区域の現実です。

  36. 1076 住民

    >>1074 匿名さん

    こんな考えの人が住んでるんだから、そうなるでしょうね。
    自分で物事を良くしようとする考えが全くない。

    せめて、何もしないならだまっててくれないかな、好きで住んでいる人もいるんだから

  37. 1077 口コミ知りたいさん

    >>1070 通りがかりさん

    ここって何ができるんですか、、?
    薬局欲しいなぁ。スーパーももう一軒くらいできて欲しいです。。
    分譲地ばかりで人が増えていく一方なのに、、

  38. 1078 通りがかりさん

    引越して来て1年になりますがこの4月で高田を出る事になりました。転勤が決まり単身赴任を、とも考えましたが店舗予定区域の宅地化や、駅前ですら一向に進まない再開発にもうこの地域に未来はないと判断しました。本当に未来がある地域ならこちらから何もしなくても向こうの方からやってきます。それが全くないというのはそういう事です。
    宅地だけ増え、数十年後には空き家だらけのゴーストタウン化することでしょう。

  39. 1079 通りがかりさん

    >>1078 通りがかりさん
    元々閑静な住宅街として売り出されてたじゃん。
    勝手に再開発とか発展を夢見てただけ。
    見る目無さすぎ。
    そもそもゴーストタウンをデベロッパーが新興住宅地に切り開いてる宅地だって。
    土地調べもしないで衝動買いしちゃったのかな?

  40. 1080 住人

    >>1078 通りがかりさん
    私はこの街気に入ってます!!
    店舗予定地が宅地になって喜んでいた人もいました。私は残念でしたが。

    周りの住人も静かなこの街が気に入ってる人が多いので、数十年後でも空き家だらけにはならないのではないでしょうか。

    誉田の他の地域は知りませんが。

  41. 1081 通りがかりさん

    誉田駅前の京葉銀行はなくなります。ATMは残るようです。

    いきなりステーキのところは信金が移動してきます。

    駅近辺の再開発、大網街道の道路整備なども徐々にありますよー。

    少し遠くなりますが、ちはら台のビバホームの道路はさんだ向かいにヨークマート出来ます。
    車でないと行きにくいですが。。。


  42. 1082 口コミ知りたいさん

    >>1081 通りがかりさん
    駅近辺の再開発…頑張ってもらいたいです!

  43. 1083 住人

    これが誉田駅南側完成イメージ図だそうです。

    1. これが誉田駅南側完成イメージ図だそうです...
  44. 1084 匿名さん

    造成地から誉田中前の踏切を抜ける細い道
    朝の7から9時まで通行禁止なのは残念ですね。

    少し遠回りにはなりますがいくつか迂回路もあるのでなんとかなってますが...

    かなり昔の話ですが、浜野から千葉南警察署へ繋がるあの一本道、そのまま土気へ繋がる予定だったと聞いたことがあります。
    十数年かかってもいいので本当なら実現してほしいなー

  45. 1085 建売住宅検討中さん

    >>1083 住人さん

    なるわけないでしょ

  46. 1086 建売住宅検討中さん

    >>1078 通りがかりさん

    売りにだして、売れますか?土地は安く建物は高いのでどうですか。

  47. 1087 通りがかりさん

    >>1077 口コミ知りたいさん
    ネクストコア千葉誉田と言う産業用地だそうです。食品工場や製造業が入るそうです。

  48. 1088 名無し

    >>1085 建売住宅検討中さん

    用地買収は進めてるぞ、もの知らずさん
    年数%の買収だからいつまでかかるか知らんけどな

  49. 1089 口コミ知りたいさん

    >>1083 住人さん

    え!嬉しい!頑張れ誉田!

  50. 1090 口コミ知りたいさん

    >>1087 通りがかりさん

    じゃあスーパーや薬局などは見込めませんかねぇ…

  51. 1091 通りがかりさん

    >>1083 住人さん

    駅が2階建てになるって言う話聞いたことあります!

    あとは大網街道の道路補正をいち早くして欲しいですね。
    高田の森までバス路線復活、または新たに出来て欲しいですね。

    市原、瀬又の方の道路はこれから整備される模様!

  52. 1092 住人

    >>1091 通りがかりさん
    たかだのもりまでのバス路線できたら嬉しいですね!!!
    お年寄りの方や、子連れ、大雨の時などにも助かりますね!

  53. 1093 匿名さん

    コロナで自粛中ですが、公園などには行ってますか?

  54. 1094 坪単価比較中さん

    >>1092 住人さん

    いやほんとに、我々が年老いたときにだって必要ですよ!徒歩でセンドーまで行ける体力あればいいですけど老後もより住みやすいとありがたい

  55. 1095 住人

    千葉駅から鎌取へのバスは多いのに、誉田までのバスが驚くほど少ないのも困ります。
    JRが運休や運転見合わせの時にバスがつかえたら便利なのに。

  56. 1096 通りがかりさん

    >>1095 住人さん
    以前は熊野神社行きとか水砂行きとかあったんですけどねー。

    外房線が昼間に誉田駅止まりのダイヤがあるからなのか。。。
    ちはら台方面はじゃんじゃん出てるのに本当に少ないですよねー

    中央バスさーん、路線再編成なり、追加なりしていただきたいものです。

  57. 1097 匿名さん

    総会ってやるのかしら?!

  58. 1098 匿名さん

    >>1093 匿名さん

    公園、かなり人いますよ。

    なんだかんだ家族でわちゃわちゃいるから密度高いよね。

  59. 1099 住人

    >>1098 匿名さん
    マスクしていない人もちらほら見かけます。
    心配になりますね。

  60. 1100 通りがかりさん

    いつも車路駐してる
    それも敷地内の駐車スペース2台に対して車3台って笑
    自分勝手な方達

  61. 1101 マンション検討中さん

    >>1100 通りがかりさん

    こんなとこに書き込んでないで、直接言ってください

  62. 1102 評判気になるさん

    まあ、直接言えるならこんな所に書き込まないわな。なんかの拍子に「ネットに書かれてるよ」と伝わるんじゃないかね。

  63. 1103 通りがかりさん

    借りれる駐車場が圏内に無いのが原因。

    [No.1100と本レスは、一部テキストを削除しました。]

  64. 1104 名無しさん

    >>1103 通りがかりさん
    駐車場がないなら買わない、持たない。
    あたりまえのこと。
    とにかく通報通報です。

  65. 1105 住人

    >>1103 通りがかりさん
    分譲地の真ん中(公園脇)とかにコインパーキングや月極のパーキングがあれば良いですね。
    私は友達呼んだ時とかは自分の車を駅近くのパーキングに停めてるので、近くにあったら便利ですが。

  66. 1106 口コミ知りたいさん

    >>1100 通りがかりさん

    思ってるなら直接お願いします。
    ただのビビリと思われてしまいますよ!

  67. 1107 通りがかりさん

    直接言うのってなかなかハードル高くないですか?ご近所なら尚更。今後の付き合いもありますし。自分なら投稿された方同様、ここでグチると思います。皆さんは直接言えますか?
    役員に報告し、回覧板で注意喚起等しか手段はないのではないのでしょうか。

  68. 1108 口コミ知りたいさん

    >>1107 通りがかりさん

    私もそう思います。
    そもそも何をしたら迷惑になるか考えないんでしょうかね。

  69. 1109 通りがかりさん

    直接言えないってのは重々承知だが、不特定多数の人が見るここにピンポイントで「このお家が?…」と書くのは良くないと思う。あえて書き込むなら、場所までは特定しない書き方かな。

  70. 1110 タイガードライバー91

    >>744 通りがかりさん
    そのゲートボール集団は、誉田2丁目の長寿会?かも。かばさわ洋平議員のブログに記載されてました。
    さらに、その老人たちが、トイレ設置を求めてて、かばさわ議員が.署名を103筆、集めて・・。ってブログに書いてるけど、
    自分、高田の森に住んでて、
    トイレ設置必要か、
    聞かれてもないし、回覧板にも、
    トイレ設置のアンケート
    みたいなことは、行われてないし、
    なんか、勝手に設置される流れになってるのは、疑問に思っちゃいます。
     
    だけど、もし、トイレ設置されて、
    トイレ掃除は、毎日(もしくは3日に一回)かばさわ洋平議員がやってくれたら嬉しいなぁ。

  71. 1111 マンション検討中さん

    >>1110 タイガードライバー91さん

    まずかばさわがやるわけないし、署名もゲートボールのジジババから集めたものでしょう
    有権者がジジババばっかりなんだから、かばさわもジジババに媚び売ったほうが有益だからそんなことやってるんでしょ

  72. 1112 匿名さん

    トイレって悪い事件も聞くから、子どもを持つ親としては不安です。

  73. 1113 口コミ知りたいさん

    トイレよりスーパー、薬局をこっち側に作ってくれ。

  74. 1114 匿名さん

    今日も公園に人が多いな…

  75. 1115 通りがかりさん

    質問なのですが、家の庭でシャボン玉ってやっても良いと思いますか?
    家と家の間隔が狭く隣の家や、車に液が付いてしまうことも考えられるので。
    個人的には外壁にシャボン液がついても、車に、付いても特に気にはしないのですが。
    もちろん本来なら公園でやるのですが、今外出自粛要請が出てるので、公園もなかなか行きづらいので。

  76. 1116 口コミ知りたいさん

    駅前センドーが入場規制してますね。
    20人くらい待ってます。
    お店に入るのは30分くらいかかりそうですね。
    全く進む様子がないので、ここでクラスターおきそう。なんだか嫌になって店に行くのやめました。笑
    このご時世仕方ないし、徹底していることだからそこなのでしょう。
    ただ今後もこんなに待つならより買いだめしてしまう人が増えそうな気がします。

  77. 1117 タイガードライバー91

    >>1115 通りがかりさん
    個人的には、庭でシャボン玉は良い良い良いと思います。

    今の時代って、何をやるにしても、
    『他人から文句を言われないか』
    と、考えてしまうから、住みづらい世の中になったなぁと、感じますね。

  78. 1118 タイガードライバー91

    >>1111 マンション検討中さん
    若い世代が、あまり選挙に行かなくて、
    ジジババ世代が、しっかり選挙に行くから、
    政治家はジジババ世代に媚びちゃうの残念です。

    たかだの森公園内に、
    ゲートボールをする誉田町ジジババたちのためのトイレ(しかも、年に数回の開催)
    かばさわ議員の票のためのトイレ

    残念です(T ^ T)。俺的には巨大なアスレチックを作ってもらいたかった。

    さくら公園を作ったり、
    誉田駅建物を綺麗にしたり、
    たかだの森公園に、すべり台を設置してくれたりと、ベテラン議員の三須和夫議員に言えば、何とかしてくれるのかな・・・。

    あ、
    回覧板きた
    日本赤十字社(天下り先)に高田町から65000円寄付(T ^ T)

  79. 1124 マンション検討中さん

    [No.1119~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  80. 1125 通りがかりさん

    レオ、生鮮食品以外は品薄ですね。
    あと、マスクしてない人は入店禁止の張り紙がありました。

  81. 1127 リフォーム業者さん

    >>1117 タイガードライバー91さん
    ボール投げ、サッカーよりましです。

  82. 1128 通りがかりさん

    >>1127 リフォーム業者さん

    マスクして散歩していると、道路で元気に遊ぶ子供や大人が結構いますね。
    家の前でバーベキューし、横の道路ででキャッチボールする青年たちもいましたよ。ステイホームムードの中、ゴールデンウィーク楽しんでらっしゃいますね。

  83. 1129 匿名さん

    新型コロナのため、皆さん思い思いGWを過ごされてますね!うちは家の前や横の道路で遊ばないよう気をつけます!

  84. 1130 匿名さん

    カラスが毎回毎回ゴミを荒らして本当に困ってます。。ネットをかけても、隙間から入ってきてます。今日もすでにひどい。。。
    ゴミを入れてガシャンと蓋をするやつ(伝わりますか?)を設置して欲しい……

  85. 1131 匿名さん

    >>1130 匿名さん
    自分たちでお金を出して設置するなら構わないんじゃないですかね。

  86. 1132 通りがかりさん

    >>1130 匿名さん
    カラスに1度目をつけられるとゴミの日のたびに荒らされて大変ですよね。仕事で朝何箇所かゴミステーションの前を通りますが毎回荒らされているところはだいたい固定されてしまってますよね。うちのゴミステーションも何度かやられたことありますがカラスが入らないようにゴミ収集車来るまではネットやゴミの配列何度もなおしたりカラスいたら追っ払ったり(仕事もしているこでゴミの日に休み合わせたりしました)してたら来なくなりましたよ。根気戦にはなりましたが効き目はありました。
    ゴミ収集箱もあると良いかと思いましたが経年劣化でゆくゆくは景観損ねますしゴミ収集が休みの後とかでキャパオーバーするとゴミ溢れて蓋閉まらなくて結局カラス対策にならないですしボックスあると収集日守らない人増えますよ。他のボックス設置してあるとこで常にゴミ入ってるの見たことあります。なので今は無くて良いと思っています。
    カラスは1度狩場覚えるとしつこいですが狩れないと学習すると寄ってこなくなりますよ。
    お一人ではなかなか対カラス戦厳しいとは思いますが頑張ってください。
    あとはゴミの並べ方やネットのかけ方ですよね。捨て方ひどい人はもう放っておきましょう。納得いかないかもしれませんが出来ない人の意識変えるよりは有志の方たちで出来ない人の分まで並べ直したほうが効果でますよ。だんだん捨て方汚い人の目星もついてくると思います。

  87. 1133 通りがかりさん

    コロナでお出掛け自粛してるご家庭が多いのか、中央の公園は結構混んでますね。

  88. 1134 口コミ知りたいさん

    高田の森にクリエイトってできるんでしたっけ?

  89. 1135 通りがかりさん

    コインランドリー、店内客0で満車w

  90. 1136 通りがかりさん

    店舗誘致できない土地や売れ残りの土地は、雑草生やしても仕方ないので駐車場にでもしたらいいのにと思います。

  91. 1137 通りがかりさん

    >>1136 通りがかりさん

    それですよね。
    無断駐車や路上駐車を指摘しても停める場所がないのだからと平行線。

  92. 1138 口コミ知りたいさん

    この地域にできることが決まった商業施設を教えて

  93. 1139 通りがかりさん

    日中、団地内をノーヘルで黒いビッグスクーターでかっ飛ばしてる若者は住人ですか?
    子供を大きい公園で遊ばせてて2日連続で目撃しました。

  94. 1140 通りがかりさん

    >>1136 通りがかりさん
    ではあなたが土地を購入してコインパーキングを設置してみましょうか。
    土地所有者は善意でパーキング整備してもなんの得にもなりません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸