- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
そう単純な問題でもないんだがな。動労千葉と新宿本社との対立が背景にあるのは明らか。
wikipediaの国鉄千葉動力車労働組合の項目を引用しておく。
> 千葉県内の普通列車に現在まで新系列車両を投入しないのは、新系列車両はメンテナ
> ンスフリーであり、仕事が減ってしまうという懸念があることが大きく、このため千
> 葉地区は「旧型車の墓場」と言われるようになってしまった。動労千葉ではJR東日本
> の進める検修部門の外注化に断固拒否の姿勢を堅持しており、その後、習志野電車区
> は閉鎖され所属車両は三鷹電車区へ転属、幕張車両センター所属のE217系が全車両と
> も鎌倉車両センターへ転属したのは、保守部門の効率化という一面もさることながら、
> 動労千葉の「外注化拒否」に対するJR東日本の対抗姿勢の現れとも言われている。動
> 労千葉は、E231系のような新系列車両が軽量車体であること、成田エクスプレスや総
> 武快速線の高速運転に対し危険性を主張しており、このようなことから現在でも253
> 系(成田エクスプレス)は全車が横浜支社鎌倉車両センター所属である。