- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1000を超えたので新スレ建てときました。
技術的に優位なオール電化派の意見が楽しみです。
[スレ作成日時]2008-03-15 07:38:00
1000を超えたので新スレ建てときました。
技術的に優位なオール電化派の意見が楽しみです。
[スレ作成日時]2008-03-15 07:38:00
>今と状況が変わったときの事を考えると、変更のきかないマンションにおいてはリスクが高すぎます。
そういう事態になって、住民にとって大きな不利益になるのだったら、普通に工事してガスを通せばいいんじゃない?
集合住宅や工場用の大型エネファームとかいうのも計画されているらしいから、各戸に届けるのは今まで通り電気だけで敷地内に大型のエネファームを導入したっていい。CO2削減でエネファームの導入費用が補助されるなら、住民の負担は少なくて済む。
もちろん、そこまでしなくてはならないほど送電の電気に課税されたり、オール電化が割り増しの電気代を払う事にはならないと思うけどね。
それから、燃料電池が必要としているのは都市ガスではなくて水素。今は身近に都市ガスがあったから、都市ガスを分解して水素を取り出しているけど、将来は分からないよ。
液体水素がタンクで配達されるかもしれないし、水素吸着合金のカートリッジを交換するだけかもしれない。
何10年か後の未来に燃料電池の効率が上がれば、それこそカセットコンロのカセットボンベくらいの水素カートリッジで、1年分の電気がまかなえる様になるかも知れない。そのカートリッジもカセットコンロと同じようにコンビニで売ってたりして・・・
そんなSFチックな話を考えてしまうほど、現実味の無い話です。