- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-07-02 13:51:00
1000を超えたので新スレ建てときました。
技術的に優位なオール電化派の意見が楽しみです。
[スレ作成日時]2008-03-15 07:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 part8
-
547
匿名さん
>>523&524
床暖房については温まる速さ等同格だと思うが。
温水式ですので。
どの程度の速度で循環させるかという話から超高温での火を使用する際のメリットは完全に消えるかと。
(沸騰させなくてもいいので。逆にガスは無駄なのでは?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
>>547
それって大いに奮発したか一日x時間までですと制限されたかのどちらかでしょ?
>>544
よく知らないけど、一般に危険とされているのは、低周波数・高出力の電磁波じゃないの?
>>545
よく知らないけど、一般に危険とされているのは、電磁波の波(交流電気みたいなの)であって単に威力があるだけだと影響は少ないんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
>>548
奮発しすぎは無意味
制限も不足しなけりゃ問題ないんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>547
エコキュートで温水式を選択するのは自殺行為だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
ホットカーペットなんて電磁波に自ら包まれるようなもの
だいたい、安っぽいし。あり得ない。
電気代も高い。
このスレにいる電力会社のへっぽこ工作員を喜ばせるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名はん1
オソヨー! 他愛な話からデンジハーまで、色々と盛り上がってますな~!
(しかし、相変わらず、エコキュートやIHよりエコジョーズなどのガス機器で盛り上がることがないな~)
>>532
>たんなるアラシ?
たんなるアラシはオカルトデンジハーを言ってる人たちだと思うよ。
[そもそもオール電化や準オール電化(ガス使用)の人もデンジハーを毎日散々浴びまくってて、スレ違いだし]
>>537
>俺もここの書き込み見て匿名はん1って何者なんだとは思ったっていうか、ここに呼んだ奴!責任もって対処しろよ!
ここに私を呼んだ奴はオカルト電磁波ネタの「必殺;不安煽り人」たちだよ。
最後、核心ついたら消されたけど(笑)
>>553
>ホットカーペットなんて電磁波に自ら包まれるようなものだいたい、安っぽいし。あり得ない。
昔、寒い冬、賃貸の時、ホットカーペットやこたつには散々お世話になったよ。冬はいまだに結構売れてるし。
風邪をひいたりオカルト電磁波より、空気を汚す機器で自ら全体を包むものよりはいいとは思うが...(笑)
なんか>>540さんの言うように、ネタ探しに苦労してるみたいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名はん1
ついでに途中、エコキュートネタになってたから、最近の情報を貼っとくね。
[家庭用の「エコキュート」は昨年10月に累計出荷ベースで150万台を突破。環境配慮に加え、”節約志向”も後押し、現在では200万台に迫っているという。2020年度までには普及台数が1000万台に達する見込みだ]
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200906110104a.nwc
エコジョーズやエコウィルやエネファーム、頑張れ!
(実を言うと私は水野真紀さんのファンで、最近ガスCMでは見なくなったんだが、契約が切れたのかな~?)
芸能ネタはうといので、だれぞや、情報を頼みます。
上戸彩チャンも可愛いとは思うが...(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
>>553
ホットカーペットはともかく、コタツは床暖房よりエコだよ。
あの、まったりした感じも好きだな~ こたつにみかんが最高!
冬以外はテーブルとして使える。マンションでも和室が有る家にはお勧め!
私は、床暖房よりコタツ派です。
ホットカーペット、電気コタツ、電気ストーブ、電気毛布の電磁波について言う人がいるけど…
コタツが練炭から電気になって何10年たったかな?うちのばあちゃんが若い頃にはすでに電気コタツは有ったらしいぞ。50年位かな?もう枯れた技術だから大丈夫でしょ。
電磁波より、ガス、灯油、練炭なんかを家の中で使って一酸化炭素中毒になる方がよっぽど恐い。
しかし・・・今日みたいな夏日に暖房ネタはやめようよ~(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
557
匿名さん
匿名はん1さん
>上戸彩チャンも可愛いとは思うが...(笑)
上戸彩ちゃんが好きなら、ちょっと昔の映画だけど、”インストール”を観る事をおすすめします。
映画はグダグダの超駄作ですが、神木隆之介くんの右手がうらやましくなりますよ!
スレ違いですみません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
>>556
君の好みはどうでもいい...。
あと、電気やガスで、
省エネの話だけならわかるが、エコロジーとは無理がある。
エコに近づいているだけで、そのものがエコというわけではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
サラリーマンさん
>>558
>あと、電気やガスで、
>省エネの話だけならわかるが、エコロジーとは無理がある。
>エコに近づいているだけで、そのものがエコというわけではない。
電気やガスの省エネはエコだと思うけど、558さんにとってエコとは何ですか?
究極のエコは人口を減らす事と言っていた通り魔犯がいたけど・・・
もしかして、そっち系?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
マンコミュファンさん
準オール電化って、ガス+電気だろ。
オール電化って、電気のみ。
オール電化のメリットもデメリットも
「ガスがないこと」に尽きる。
IHコンロやエコキュートなんて、微差にすぎん。
個人的には、
都市ガスのインフラが整ったところで
わざわざオール電化にする意味はないと思うが。
プロパンガス地域なら選択の余地もあるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
>>560
オールの意味を履き違えてるあの人には、理解できないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
購入検討中さん
>>560
560様
>「ガスがないこと」に尽きる。
ガスがない事で生じるデメリットってなんでしょう?
ガスでなくては出来ない事というのが思いつきません。
具体的には、どの様な不利益がありますか?
ガスがない事のメリットなら、火災リスクとか思いつくのですが・・・
なので、オール電化ってちょっと魅力的かも?って思っています。
教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
ガスがないことのメリットが、いまいちだから普及しないんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>>563
555をくつがえしてからいわなきゃ。
からむの嫌かもしんないけど。
誰も突っ込めないとこが悲しい現実だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>ガスがない事のメリットなら、火災リスクとか思いつくのですが・・・
これって凄いメリットだよ。
火災が起きにくくて、火災保険も安い。
これだけでも積極的に選ぶ理由があると思うぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
どうでも良いが我が家は新築オール電化に引越してから光熱費が同年前月比2000円/月下がったぞ。
広い家に引っ越したにも関わらず。
我が家にとっては単純にこれがメリット。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
572
匿名さん
¥24,000/年、10年で¥240,000か。ほんとに設備投資分回収してるかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
>>559
>電気やガスの省エネはエコだと思うけど、558さんにとってエコとは何ですか?
使わない事。
何々に比べてエコというそのものが論外です。
省エネや光熱費削減は結構ですが、
使用するエネルギーの量がトータルで減っているわけではないので、
エコでもないし、近づいてもいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
>>573
573さんは、電気もガスも使わずにどうやって生活しているのですか?
山にこもるとか???
ダメですよ木を切って燃やしたりしたら・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
サラリーマンさん
>何々に比べてエコというそのものが論外です。
>省エネや光熱費削減は結構ですが、
>使用するエネルギーの量がトータルで減っているわけではないので、
「何々に比べてエコ」って言う事は、例えば「今までの給湯器よりエコキュートの方がエネルギーを使わない」ならば、トータルが減りますよね?
省エネや光熱費削減でトータルが減らないという意味がわからないので、もう少し説明を補足して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
>574
>573さんは、電気もガスも使わずにどうやって生活しているのですか?
生活の質疑の返答ではありません。
>575
>「何々に比べてエコ」って言う事は、例えば「今までの給湯器よりエコキュートの方がエネルギーを使わない」ならば、トータルが減りますよね?
>省エネや光熱費削減でトータルが減らないという意味がわからないので、もう少し説明を補足して下さい。
単純に考えても、
シミュレーション=実生活
ではありませんので。
その計算に人の生活と、機器の製造エネルギー、取替えサイクルを計算しても
エコと言われるのであれば、あなたにとってはエコなのでしょう。
私の考え方ではエコではありません。
ところであなたは>>559ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
なんか、変な人が混ざってきたね。
>あなたにとってはエコなのでしょう。
>私の考え方ではエコではありません。
宗教の人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
そっち系の人が現れたので、恐くて書き込みが激減しましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
マンション購入者にとっては、あまり大きな問題ではないよね。
だって選べないから、ガスだろうとオール電化だろうとどうちらでもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
エコを考えるなら、発電・送電ロスで効率4割以下の電気より熱関係はガスをなるべく使う事でしょうね。
オール電化が安いのはエネルギーを使わないからでは無く、深夜の安い料金で済むからです。
電気製品は買い替えの効果が大きいでしょうね。
液晶テレビ一つ取っても消費電力は5年前の同サイズの液晶テレビの1/3、ブラウン管テレビと比較するなら大きな差になることでしょう。
特に最近は省エネにすれば高く売れるということで、海外製品に対抗して省エネ実装が早い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
582
匿名さん
>>581
その通り!
地球環境を破壊するオール電化住宅は滅びるべき。
効率の良いガスで出来るものを何でわざわざ効率の悪い電気でするのか。
自分の家の火災リスクが下がり、火災保険が安くなり、自分の光熱費が下がれば、地球環境なんかどうでも良いという人が選ぶのがオール電化住宅ですね。
オール電化を選ぶ人はエコではなくエゴの塊だと思う。
または無関心か無知ですね。
オール電化に住んでいる人は大いに恥じて反省すべきだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
マンコミュファンさん
ガスがないデメリットは、ガス器具を使えないことでは?
訳ありアウトレット商品で、「訳あり」部分を気にしない人には
いいんじゃない。
ガス器具を使うことがない人は、オール電化でいいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
オール電化だとキッチンの壁紙とか綺麗なままだよ。3年も経つけど。
それまでいたガスのキッチンだと3年もするとだいぶ汚れていた。壁紙の性能が上がったせいかも知れないけどね。
掃除が嫌いな人には向いていると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
>>584
よく知らないのでその通りだとして。
ガスだと、掃除が嫌いならIHを、コストや火で焙る事など好むならガスを、あらゆる人が選択により最適化できる事がメリットだと思うのです。
オール電化だと掃除が嫌いな人にしか向かないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
なんだかんだでオール電化及びコンロのIH化もシェアぐんぐん上昇中。
個人の自由選択だけど、この事実をどう判断するかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
コンロがIHになることとオール電化とは基本的には関係ない
まったくの別物
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
↑
コンロが重要なのだよ。
コンロが決まれば風呂も同じ方向に向くのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
オール電化、ガスがいいとか言っている人は、一戸建てなの?
マンションならこちらで決められることではないから、関係ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
コンロをIH化すると、ガスの使用はほぼ給湯のみですからね。
(ガスの場合、ミストサウナ、ガスヒーターなど使用出来るけど、絶対必要なものではない)
給湯の為だけのガス利用だったらガスの基本料払って、使用料払うよりオール電化でまとめ
てもいいじゃん。コスト下がるし安全だしって流れからオール電化が増えてるんだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
592
匿名はん1
オソヨー!、温泉に行ってたら随分と伸びてますね~。
「オール電化VS準オール電化(ガス使用)」に相応しくなってきたかな!?
(珍しくオカルトデンジハーが出てないのが逆に少し笑えたが...)
>>582
>地球環境を破壊するオール電化住宅は滅びるべき。
ドアホや(笑)まるでオール電化の家だけが地球を破壊してるみたいじゃん。(オール電化はゴジラか?)
君と同様、近くまで電柱の電線がきてるものを、利用してるだけなのに。
逆を言ったら、業務用でもないのに家庭でわざわざガスで電気を作ったりそういう機器を製作する方がさらに効率が
悪いと思うが...。
>効率の良いガスで出来るものを何でわざわざ効率の悪い電気でするのか。
逆を言えば、熱くしなくてもいいとこまで無駄にまわりを熱くするするもののほうが効率が悪いぞ。
(君の家はガス炊飯器でも使ってるのか?)
>オール電化に住んでいる人は大いに恥じて反省すべきだと思う。
そんなくだらないことを言って、オール電化のような生活してる君こそ、大いに恥じて反省しなさい!
たかが基本、コンロと給湯を他の機器同様、電気にしただけでそこまで言うことのほどか?
君にだけ、この言葉を贈ろう。(あくまでも君だけに!)
今の時代、ライフラインの中にガスというものは含まれない。(今やガス機器も電化製品だし)
理解できなかったら、電気のブレーカーを落として水道とガスだけで生活してみなさい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
引っ越したとき、水道と電気があったって、ガス屋さんに電話して、開栓してもらわないと、生活できませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名はん1
>>593
>引っ越したとき、水道と電気があったって、ガス屋さんに電話して、開栓してもらわないと、生活できませんよ。
我家や実家は出来るぞ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
オール電化はたしかにガス+電気住宅と比べれば少数化ですね。
だけど、現時点で20軒に1軒(300万件以上)はオール電化住宅。
すでに少数と言える数字ではなくなってきてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)