- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-07-02 13:51:00
1000を超えたので新スレ建てときました。
技術的に優位なオール電化派の意見が楽しみです。
[スレ作成日時]2008-03-15 07:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 part8
-
461
匿名さん
>で、君どんだけセレブなの?(笑)せめて上限6000万未満ぐらいにしてよ(笑)どんだけ~♪
ワロタ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名はん1
>>460by350
>上限6000万?たしか山手線徒歩圏内とかいってなかったか?
君、1億の豪邸マンションにでも住んで、言ってるのか?
そもそも毎日PCやっててこんなネットの隅っこでオール電化だけの批判運動しててローンが払えるの?(笑)
また、山手線徒歩圏内ってなんだ? 散々今まで私とやってて君こそ**たのか?
昨日のpdfデーターで、今までに自分の愚かさとデタラメさで騒ぎまくって恥さらしてたことをよもや忘れたとは
言わせんけどな(笑)
>21件は3LDK以上、2LDKは35件以上、で、エコジョーズはどんなもん?
君、その21件のうちの約その18件は、
君らの言い方で言えばオール電化物件より価値が低い「準オール電化(安価ガス機器仕様)」物件なんだよ。
準オール電化(ガス使用)が多いのは当たり前なので、それだけで威張られても笑えるよ。
まだ、分かってない! 去年までのようにアホほどマンションを作ってないのに。人気オール電化物件はすぐなくなるのさ。 で、君はその残ってるオール電化物件で愚かな限定立地ネタをしてるってわけ。
そして今日も君、また、恥をかく気?
また、ガス派のくせにエコジョーズも知らんとは、話にならん。
まあ、エコジョーズはエコキュートみたいに売れてないからしょうがないか~(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
>私が言ってるのはSⅰセンサー付ガラストップとエコジョーズ仕様のマンションを求めてるわけ。
Sⅰセンサーって、使えない鍋が多すぎ。
そんなの求めちゃ駄目でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
サラリーマンさん
はん1爺さんと、350カメラマンさん 白熱してますね。
バトル板らしくなってきた^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
350
>君、1億の豪邸マンションにでも住んで、言ってるのか?
1億まではいかないけど、、、
その代わり立地は墨田区~ そんな下町でも8000はいきますが?(物件名バレるかな?)
ご心配なく、ローンはありませんので(一括ではないよ)。
>また、山手線徒歩圏内ってなんだ? 散々今まで私とやってて君こそ**たのか?
お~わりーね。
自ら良い立地には「準オール電化マンション(高価ガス機器使用)」物件はもうないのかな~?
とか言っていたから、それなりの場所だと思っていたよ。
6000万が上限でセレブの世界なんでしょ?
自ら郊外オール電化マンション居住者と認めたようなもんだな。
>オール電化物件より価値が低い「準オール電化(安価ガス機器仕様)」物件なんだよ
都市ガスも引けないような場所からこんな書き込みされてもねぇ・・・・
だいたい、『物件』としての価値で言ったら、検索結果の通りオール電化マンションの完敗ですが、なにか?
物件自体が1件しかないに、都心三区で何かいても説得力無いよ。
おまけに書いているのはそこからはるか遠い場所に住んでいるみたいだし。。。。
でも、そこまで郊外(6000万がセレブになるような)にいったら、何を採用していても同じかもな。
住んでる立地が違いすぎるんじゃ、立地の話なんかしてもわからんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
これではっきりしたんじゃない?350さんの立地では併用、匿名はん1の立地ではオール電化が優っているということでしょう。
でも、マンションは本来都市部で集合住宅としての機能を発揮しますからねぇ。
やはりマンションとしては都市部優位が優るんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
購入経験者さん
違うな~。
5000万程度のマンションでも、どちらでもいいと感じてる。
どちらでも良いではないか?
匿名さん1に聞きたいが、なぜオール電化にする必要があるのだろう。
特に便利とか感じないが。
匿名さん1が言ってるような事であれば、今建築を計画される物件は、
オール電化ばかりになるのかなと疑問に思っている。
できれば、このあたりの疑問にも示唆があればと考えるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
匿名はん1は、言われたこと反論するだけで何も主張しないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
オール電化のメリット・デメリットは出てきてるけど、ガスのメリットはあまり出てこないみたいだけど
ガスのメリットって何がありますでしょうか?
うちは都心一等地に買う金はないので、日々使用する中でのメリットが知りたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
471
匿名さん
>これではっきりしたんじゃない?350さんの立地では併用、
>匿名はん1の立地ではオール電化が優っているということでしょう。
匿名はん1さんは、関西の郊外にお住まいなんですか?
そちらではオール電化が多いのでしょうか?
私は東京の郊外(都下)に住んでいますが、まわりにオール電化はほとんど無いです。
特に新築はほとんど無いです。販売中は5件程度。これでは選びようがありません。
私は外出していることが多いので、火の心配が無いオール電化が良いのですが、都下にはいい物件が本当に無いんです。今は、中古でも良いかな と考えています。
しかし、オール電化はどうして普及しないんでしょう???
今朝もテレビで一酸化炭素中毒のニュースをやっていたし、ガス器具の危険はみんな知ってるのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
>>470
オール電化のメリット・デメリットってガスのメリット・デメリットと表裏の関係だが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
>これではっきりしたんじゃない?350さんの立地では併用、
>匿名はん1の立地ではオール電化が優っているということでしょう。
これが結論。
このスレもようやく終了ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
オール電化は別にどうでもいいが、子どもがいたずらするからガスコンロは止めたいのう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
ガスコンロを止めると、ガスを使うメリットってあるのかなぁ
深夜電力契約ないし~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
>472
オール電化のメリット・デメリットってガスのメリット・デメリットと表裏の関係ではあるけど、
ガスのここがおススメってのが全然出てきてないので知りたいなと思いました。
ただ単に選べるマンションが多いってだけでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名はん1
>>465 by350 君、セレブだったの? どーりで多くの一般人と考え方がかけ離れてると思った。
で、8,000も出して、コンロとガス給湯は安物なんだね(笑・君の写真集、よぽど売れてんだな)
で、結果、君んちも電化製品だらけの準オール電化だろ。ガスだけで生活できないくせに。
今までその立地で、一部がガス機器仕様のマンションだから、価値があるって言ってる君が笑える。
>6000万が上限でセレブの世界なんでしょ?物件自体が1件しかないに、都心三区で何かいても説得力無いよ。
ここでスレしてる人など、6,000以上の物件ばかりの人、又は買える人ばかりなのかな~? 皆、金持ちだね~。
君の出したデーターでも首都圏全部のマンション平均価格でも5,000以下なんだろ。
つまり、墨田区や都心三区ぐらいの立地に住んでない全ての人は、君から見れば全て価値のないマンションということなんだね!
そもそもこのスレは、東京都内専門スレなのか? それなら、視野が狭すぎる。
それもいつから墨田区や都心三区専用のスレになったんだ?
君や皆にいいことを教えてあげよう。君の昨日の条件のサイトをそのまま利用して、「もっと詳しい条件で探す」で
君がオール電化にチェックを入れたように「免震構造」や「100%駐車場」や「南向き」や「制震構造」や「天井高2.6M以上」などに各1個づつチェックして「検索する」をしてみて下さい。
都心3区の2LDK以上=35件(価格上限なし)
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010S90030.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01A00002...
君の言う立地もたいしたことない数だね。
自分に都合がいい限定立地ネタなんかやってるから、そういうことになるんだよ(笑)
>都市ガスも引けないような場所からこんな書き込みされてもねぇ・・・・
大阪のど真ん中だが、なにか?(きっと君は東京以外はアホにするだろうが...)
また、関西のオール電化マンションの比率は君の言う首都圏とはたいして物件数は変わらない。
それは前から認めてるが、昔と違ってなぜ?ただの選択条件の一つが増えたのか気づくべきだね!
(まあ、簡単に言えば、電化製品の進化のお陰といえよう。ガス炊飯器からIH炊飯器に変わったように)
また、ガス機器は今でさえ選択条件に入らない。
そもそも都市ガスがきている君の大好きな都会にまで、オール電化物件があること自体、ガス屋の恥!
それも、首都圏で販売されてるデーターまで出されて、昨日も「準オール電化(安価ガス機器仕様)」が
余りに余ってることを自ら出してるのに気づかない。
http://tochi.mlit.go.jp/tocjoh/kankyou/pdf/2009031907.pdf
>住んでる立地が違いすぎるんじゃ、立地の話なんかしてもわからんだろ。
それ、他のガス派にも言ってるのか? ガス派も君の言う立地に住まなくてはいけないのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名はん1
>>467 都合が悪くなると、わからんといい出す奴が出てくるな~。
>>468
>匿名さん1に聞きたいが、なぜオール電化にする必要があるのだろう。特に便利とか感じないが。
途中参加? だれもオール電化にしなさいなんて言ってないし、不便なんてのも言ってない。
ただ、たかが基本、コンロと風呂を電気にしただけで停電ネタと同様の限定立地ネタまで出して、
オール電化そのものを遠まわしに価値がないとアホなことを言ってる奴と遊んでるだけ。
そんなオール電化で生活したこともなく説得力もないただ単にケチをつけたがってる人に、
私は準オール電化(ガス使用)もオール電化の生活も経験してるから、堂々と言えるの。
>今建築を計画される物件は、オール電化ばかりになるのかなと疑問に思っている。
なるわけがない(大笑) 未来は分からんが、将来、君、電気自動車だらけになるとでも思ってるのか?
また、ガス屋がガス機器を無料バラマキまでして必死なのに(笑)
そんな事を言ってる君の家ももはや「オールモスト電化」だろ(笑) 今やガス機器も電化製品だからね。
>>469 いえいえ、反論も意見も言えない君ほどではありませんよ。なんなら私や350みたいに名乗ったら?
>>471
>販売中は5件程度。これでは選びようがありません。
何か勘違いしてる人がいるんだけど、前にも言ったがオール電化は「免震構造や100%駐車場や南向きや制震構造や天井高2.6M以上」などの選択条件の一つなので、自分の住みたい地域にないからと言って、オール電化を無理に選ばなくてもいいですよ。(どっちみち、どれも「準オール電化(ガス使用)」物件ですし・笑)
>オール電化はどうして普及しないんでしょう???
オール電化加速、200万世帯 「東京電力管内の新築住宅に占めるオール電化住宅の比率(集合住宅を含む)は
17年度に初めて10%を突破、18年度も目標としていた15%を超えた」
http://www.sankei.co.jp/enak/2007/may/kiji/07life_allkaden.html
設置の関係でエコキュートに出来なくても、 ガスコンロからIHにする「オール電化インハウス」も急増中!
まあ、君の言うように全国的にもまだまだですけどね。
でも350から教えてもらったんだけど、新築マンション検索で、ガス給湯でもIHが選択条件の一つに入ってるのは少し驚いた。
>ガス器具の危険はみんな知ってるのに・・・
君、いいガス機器まで、そんな風にみてはいけないよ。
君は火が心配みたいだから、Siセンサー付ガスコンロ物件がおすすめ。
ただ、それこそ、絶対とは言わないが、IHやエコキュートと同じような安全性なのに
どうしてSiコンロやエコジョーズがガス派にさえ普及しないのかが不思議???
>>476 ガス派はたいしてガスのいいとこを出さず、たかがコンロと風呂の電気製品にケチつけてるようなもんだからね。それにいつも小さい限定ネタで(笑)
そもそもガスが家の中で一部使えるから、良い物件だと言い張ることに無理がある。
私だけだよ。ガス派より、いいガス機器のメリットも宣伝してるのは(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名はん1
>>479 とうとう切羽詰って出た~、準オール電化生活してる奴の最終兵器?!(大笑) 終わったな!
350や他のガス派さんたちに聞くが、ここでもこの>>479のオカルトネタに便乗するかい?
やはりこのレスもデンジハーネタで埋まる運命なのかな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)