住宅コロセウム「ガス VS オール電化 part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 part8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-07-02 13:51:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000を超えたので新スレ建てときました。

技術的に優位なオール電化派の意見が楽しみです。

[スレ作成日時]2008-03-15 07:38:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 part8

  1. 422 350

    >>414
    これは素直にいいデータなんじゃない?
    初期販売については、オール電化物件は数が少ないということもあるが、
    併用を大きく上回っているのは見ての通りでしょう。

    ですが、いいのですか?
    報告書としては立地に課題があり、投資資産としての状況に課題ありという報告書ばかりですがね。
    ここでもいわれていることはその点だし・・・・
    それがなければオール電化の価値化もね。
    だが、報告書にもあるが(これまでの研究会の議事要旨の整理など)マンションの価値は立地、
    都心部では割合が8割ですか~
    ま、そうだろうね。

  2. 423 匿名さん

    >414
    このデータ、前に出てこなった?
    20年のデータはなかったのでオール電化マンションの初月契約率推移はなかったと思うけど。
    環境対応型マンションの立地を向上させないと一時の趣向性でおわるとかなんとか・・・・
    これ、オール電化支持派が出してきたの?

  3. 424 匿名はん1

    >>422by350
    まだ、何か言ってる。>>419が反論しろって言ってるから、意見として言うね。
    >報告書としては立地に課題があり、投資資産としての状況に課題ありという報告書ばかりですがね。
    それ、オール電化マンションと限っての報告書でもないだろう。

    >マンションの価値は立地、
    そうだね、確かに立地だね。で、そこにオール電化物件が売り切れず残っていたらもっと価値があるということだね。

    >>423
    >オール電化マンションの初月契約率推移はなかったと思うけど。
    それは350の言うとおり、去年みたいな建設ラッシュはもうないかもしれないし、今は在庫を減らしていかなければいけない。立地がよくて人気のある物件の契約率は最初はよくて、あとは在庫がなくなるんだからどんどん減っていくんだろうけど。(あの表を見ればわかるだろう)

    だからオール電化マンションの初月契約率推移はなかったと言えば言うほど、絶対とはいわないがオール電化物件が
    売り切れたと考える方が今の経済状況でみれば自然だね。まあ、早いもの勝ち状態だったのかな?

    まあ、君たちはガス派なんだろう? いい立地にまだ、在庫がたくさんあるから、安心して買いなさい!

  4. 425 匿名さん

    >そこにオール電化物件が売り切れず残っていたらもっと価値があるということだね
    ないからダメじゃんっていっているのに~

    大体、現時点で新築がないのに、売れ残るわけがない。いまの中古(特に築浅)だって新築だったんだよ?新築ないのに完売も売れ残りもない。ものがないのだから。

  5. 426 匿名さん

    マンションの価値は立地。
    人がマンションを選ぶときの最重要条件は立地。
    そんでもってオール電化マンションが売れているのね。??

  6. 427 匿名はん1

    >>425 売り切れてしまってなくなった人気物件はしょうがないね。ないんだから。

    このレスで順番を言うと、
    1位:良い立地+オール電化物件、2位:良い立地+準オール電化(ガス使用)物件
    3位:郊外+オール電化物件、4位:郊外+準オール電化(ガス使用)物件、の順でなくなっていったのかな、又はいくのかな!?(笑)

    今回は>>414さんのおかげで、何がウソかホントかが分かりました。414さんに拍手、パチパチパチ!!

  7. 428 匿名さん

    現実は、オール電化はどんどん作られなくなってるだけどね。

  8. 429 匿名さん

    未曾有の大不況でデベがコストを下げる為でしょ。
    少しでも高いとガス+電気もオール電化も在庫をかかえてしまうからね。

  9. 430 匿名さん

    要するにオール電化は売れないってことか

  10. 431 近所をよく知る人

    オール電化、うれません。
    まともならと思いますが、売れないな~。
    売りが、オール電化だけじゃ、ねえ。

  11. 432 匿名はん1

    >>428
    >現実は、オール電化はどんどん作られなくなってるだけどね。
    ちょっと違うね。
    「現実は、不況で準オール電化(ガス使用)やオール電化などはどんどん作られなくなってるけどね」
    が正解! 準オール電化(ガス使用)だけが、まだ去年までのようにバンバン作られてるみたいに言うと勘違いされるよ。
    http://tochi.mlit.go.jp/tocjoh/kankyou/pdf/2009031907.pdf

    >>430 >>431
    せめて、売りがエコジョーズとSiセンサー付ガラストップコンロだったらね~。
    (タダでばらまかれたガス機器ならそうゆうわけにもいかないだろうし)
    そもそも「オール電化」という売り物自体はありません。
    「良い立地+オール電化物件」のマンションは、ある人が言うにはどうやら売り切れたみたいですが...!

    下記サイトより参考まで
    「実際、マンション物件を探されている方の約8割がオール電化を希望している、というデータもあるくらい、マンションかつオール電化を求めている声は多いのです」
    http://www3.info7-c.com/post_7.html

  12. 433 匿名さん

    >>432
    そのpdfでは全販売戸数に対するオール電化販売戸数の比率がどんどん減ってるが、ちゃんと数字読めてるか?

  13. 434 購入検討中さん

    山口県のホテルでガス漏れ事故。修学旅行に引率のカメラマンがCO中毒で1名亡くなり、小学生は隣のホテルに避難中だそうです。

    やっぱりガスって恐い。オール電化マンションが欲しい気持ちが強くなったよ。
    でも、新築はほとんど無いんですよね。中古を探した方がいいのかも・・・

    カメラマンさんのご冥福をお祈りします。

  14. 435 匿名はん1

    >>433 知ってるよ。今では全体的にもオール電化マンションの在庫は厳しくなってるんだろうね。
    今は住宅ローン減税で買い時の人もいるだろうけど、場所によってはオール電化希望の人も
    泣く泣く「準オール電化(ガス使用)」になっても、しょうがないかもね。
    まあ、光熱費などを除いて、別に普通の生活状況に大差があるわけでもないからね(笑)

  15. 436 匿名さん

    >今は住宅ローン減税で買い時の人もいるだろうけど、場所によってはオール電化希望の人も
    >泣く泣く「準オール電化(ガス使用)」になっても、しょうがないかもね。

    その通りだと思う。
    電力会社もガス会社と同じように、オール電化マンションがもっと建設されるように支援すべきだと思う。

    エコキュートとIHをタダで配っちゃえ!!

  16. 437 匿名さん

    >泣く泣く「準オール電化(ガス使用)」になっても、しょうがないかもね。

    >まあ、光熱費などを除いて、別に普通の生活状況に大差があるわけでもないからね(笑)

    まあ、オール電化なんぞより立地で泣く泣くになるよりよっぽどいいからね。

    ま、オール電化マンションならオール電化情報館でマンション一覧書いているよ。

    http://www.alldenka-info.com/mansion_tokyo.htm

    ちなみに城東などの外周区以外では・・・・・・3件だけ。。。。。

    ま、これが現実。

  17. 438 匿名はん1

    >>437 君も大変だね~! ありがと。オール電化をそれほどまで気にしてくれて!

    >オール電化なんぞより立地で泣く泣くになるよりよっぽどいいからね。
    良い立地には「準オール電化(ガス使用)マンション」は在庫が沢山、残ってるんでしょう。
    だから、ほとんど電化製品だらけのガス派は泣くことないから、安心していいよ。
    まあ、君の言う通り、ガス派がオール電化物件を探してるんだったら、泣いちゃうかもしれないけど。

    しかし、とうとうガス派が新築オール電化希望の人のためだけに在庫薄のオール電化マンションの宣伝を始めてる!
    ガス派から怒られるよ(笑)
    で、相変わらず、立地、立地と言いながら自分中心のみの地域だけを示してる。
    そもそもこの全国の中で購入する人が、どの地域で購入するのかもわからないのに(笑)

  18. 439 匿名さん

    地方の物件数なんて知れてるからな

  19. 440 匿名さん

    >ちなみに城東などの外周区以外では・・・・・・3件だけ。。。

    よりにもよって、城東かよ。(笑)

  20. 441 匿名さん

    >ちなみに城東などの外周区以外では・・・・・・3件だけ。。。

    どう見ても城東だけでなく城南も城北も城西も3件以上あるのだが・・・スクロールバーが見えない人なのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸