東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 上井草
  7. 荻窪駅
  8. ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-24 11:05:20

ザ・パークハウス 杉並上井草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都杉並区上井草3丁目48番1(地番)
交通:西武新宿線 「上井草」駅 徒歩5分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:66.62平米~85.40平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-20 12:43:27

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 杉並上井草口コミ掲示板・評判

  1. 454 匿名さん 2017/03/22 12:34:52

    立地や仕様設備は決して悪くないです。坪単価が高すぎます。

  2. 455 マンション検討中さん 2017/03/22 16:47:44

    >>454
    ここは完全に地縁者向けだし戸数も少ないので地元需要だけでも十分終わるんじゃないでしょうか。
    とても良い立地だし設備等も必要十分だとおもいますが、地縁者以外の人にはこの価格が納得できなくて
    決め手にかけるとおもいます。
    杉並区、といえば聞こえはいいけども「上井草」ってどこ?ってのが地縁なき人はもちろん杉並区民でもあまり知らない。
    西武新宿線沿線ってことでほとんど練馬臭しかしないし、荻窪、西荻、阿佐ヶ谷等の中央線および京王線沿線の南側のように
    杉並区らしさってのが別にないエリアになるので杉並区ってのは正直ここでは関係がない。
    駅周辺は西武新宿線沿線ではいたって普通なわけですが、まぁなにもないし寂れた感じがどうしてもいなめず、
    「さぁ、これからあたらしいここで生活だ!」的なワクワク感っていうのかな?が多分えられない。
    アニメの街!とかいわれるけど普通の人には関係がないし、別に今はアニメ臭すらもしない。駅前ガンダム銅像があるだけ。
    学校もここの学区はまぁあまり正直良くなくて、練馬区標準水準で意識高くない系。
    駅近と言えば聞こえはいいんだが、実はこのあたりは南に行けば行くほど便利(中央線があるからだけど)で、青梅街道
    弐寺れればバスが大量に出てて荻窪までのアクセスがとてもよいから生活圏で言うならば必然的に荻窪とか吉祥寺、つまりは
    南側にいくことになるのであまり西武新宿線駅に近いことがメリットにはならない。あと、散々既出だけど上井草駅は
    駅が立体高架橋がかかってないので上り電車を乗るのに踏切渡らないと行けないという縛りもあり、実質高田馬場駅乗り換えっていう
    制限があり、電車一本でじつはどこにもいけない(歌舞伎町にはいけるので夜の人はお得)っていう現実がある。

    地元民からすれば住みやすくてとてもいいところですよーってオススメしたいところではあるものの、それを言い出したら
    どこだって普通は「住めば都」ってことなんだからあてになることはない。
    荻窪徒歩13分のシティテラスが住みふにしては安くて人気らしいけど、まぁたしかに非地縁者に関してはそういう
    ところのほうが買いやすい(決め手があるので)って気がする。
    ここは、マンション自体も別に悪くはないんだけど、秀でてるわけでもなければ大規模、とかリッチな共用設備や普通はない間取りといったこともないので余計に平凡、手なりに見えてしまうだろうね。
    真向かいの同じ三菱がうってる戸建部分もなかなか売れないみたいだけどこちらも価格が高すぎですねぁ

  3. 456 匿名さん 2017/03/23 13:00:11

    確かに高い。。けど売れてるんであれば需給がマッチしてるんでしょうね。井草中とスポーツセンターの街並みに加え、このマンションが建つと、存在感はあるでしょうね。ゴルフ好き、スポーツ好きのおじさんからすると、やはりスポーツセンターのジムと打ちっ放しに歩いていける所は魅力なのでは。あと、地元民に人気であれば、価格が高くても、ゆくゆくのリセールも期待できるから、有りな物件となりますしね。

  4. 457 匿名さん 2017/03/23 13:22:34

    >>456
    戸数が62しかないので地縁者が買いますよ。結構賃貸や社宅に住まわれている方多いですから。

  5. 458 匿名さん 2017/03/29 23:51:04

    以前からアニメの街というキーワードは気になっていましたが、
    アニメスタジオが多いからなんですか?
    アニメーションミュージアムで定期的にアニメのイベントが
    開催されているなら、子供を連れていくにはいいかもです。
    今ちょっとHPを覗いてみましたが、定期的にワークショップや
    紙芝居があるみたいです。

  6. 459 匿名さん 2017/04/16 12:48:49

    地元に人気の物件ってそれだけ便利で、楽しめて、快適ってことですね
    小さいけれどそれなりに充実している感じ
    静かに暮らせる環境は住まいの基本かもしれません

  7. 460 匿名さん 2017/04/17 01:45:19

    あと10ですか。はやいですね。

  8. 461 匿名さん 2017/04/17 12:22:28

    >>460 匿名さん
    いちおう釣られてみますが、物件概要の販売戸数10戸は必ずしも残り10戸を意味していません。
    本当に残り10戸なら、確かに早いですけど。

  9. 462 匿名さん 2017/04/21 00:03:09

    >>461
    分譲賃貸物件ということですか?スミマセン、、、シロウトなのでよくわからなくて。

    平日のモデルルーム見るだけのキャンペーンも行うようです。何時間くらいでしょうか?本当にチラっと見るだけでいいなら参加したいです。こういったところは、住所書いて、その後もしつこい電話がかかってきてってことがありそうで。

    他の物件と比較して決めたいので、とりあえず見ることができるのがいいですね。

  10. 463 匿名さん 2017/04/21 00:47:38

    >>462 匿名さん

    >>462 匿名さん
    モデルルーム見学を恐れることないですよ。直接グルメクーポンもらえることもあるし、住まいサ~フィンに価格表ばらしたり評価コメント書けばポイントもらえてAmazonクーポンになる。

  11. 464 匿名さん 2017/04/21 02:25:16

    >>462 匿名さん
    最近は電話しつこくないよ。それにしつこくてウザかったら着拒したらいい

  12. 465 匿名さん 2017/04/21 03:23:46

    ここにきて相場高騰が止まらないので相対的にここがリーズナブルな価格になってきたね。
    当初は高いなーって印象でしたが周りも更に高くなってくるとキツイね

  13. 466 マンコミュファンさん 2017/04/26 14:22:37

    この前、見てきました。
    すごく綺麗な外観で低層マンションだから品がありました。
    後10戸なので南か西側を検討しています。
    荻窪にも西荻窪にも出やすいのでいいと思います。

  14. 467 匿名さん 2017/05/12 05:45:26

    もう80%は出来ているみたい。
    前からここは静かで住環境がいいし、駅近いので気にしていました。今は賃貸なので少し様子を見ていたらやっぱり売れてしまっていますね。いい場所は皆知っていますね。

  15. 468 匿名さん 2017/05/18 02:25:24

    >>467 匿名さん
    確かにいい感じに仕上がってますねよね。
    まだホームページ見るにちょっと残っている感じですよ

  16. 469 マンション検討中さん 2017/05/30 05:37:20

    ここは住環境は素晴らしい。今は社宅で駅10分にいるから、本当なら買いたいところ。でも庶民では高くて手が出ない。杉並区だから仕方ないけど。

  17. 470 匿名さん 2017/05/30 08:03:22

    >>469 マンション検討中さん
    環境が良すぎて安い部屋ですがここにしました。確かに高いですが最近はどこも高くて厳しいと思ったのでせめて部屋は我慢しても良い環境を取りました

  18. 471 匿名さん 2017/06/04 12:49:10

    そうなんですよね、学校が近いし、駅力は微妙かもだけど駅近で、綺麗なマンションなんで、ここにしました。高いけど柔軟に対応してくれるし、金利もギリギリ安く、住宅ローン控除使えるから、イーブンだなと。物件価格も人材難は変わらないから、そんなに安くならないと思うし。

  19. 472 匿名さん 2017/06/12 00:09:48

    公式サイトでは、現在残っている部屋の階数と位置が一目瞭然でわかりやすいですね。
    同時にイラストで敷地配置イメージも出ているので、棟同士の位置関係も把握しやすかったです。
    ルーフバルコニーつきの部屋はまだ残っているのかな?
    ルーフバルコニーが東向きだと、陽光はどのような感じなのでしょう?

  20. 473 マンション検討中さん 2017/06/12 05:25:12

    あそこは住環境はとても良い。駅5分って書いてあるけど実際は3分で行ける。ただ、価格が高い。杉並ブランドで三菱のマンションじゃ仕方ないけど。お金あれば引っ越したいけど。今は杉並だと7000万は必要だな。

  21. 474 匿名さん 2017/06/12 08:43:20

    >>472 匿名さん
    多分、バルコニー残ってますし、表示されてないやつもあるらしいんで、問い合わせしてみては?あと、徒歩3分でしたね、確かに笑
    相当駅近で閑静な環境がいいんですよね

  22. 475 マンション検討中さん 2017/06/13 14:43:59

    住環境は最高ですが、上井草駅の南に位置するため、東京都心方面への通勤の際は、開かずの踏み切りを渡らないと北側の上りホームに行けないのが残念ポイント。あと、中規模マンションのためか管理費がかなり高い。悩ましい。

  23. 476 匿名さん 2017/06/14 02:56:32

    >>475 マンション検討中さん
    確かに。ただ開かずでは無かったです、実際行ったらそんなストレス感じませんでした。管理費は高いけど、あれだけ植物がうわってて、中規模だから、やむなしかなと

  24. 477 匿名さん 2017/06/14 03:49:56

    二面ニ線連絡通路なしというレイアウトがどうにもならないし、電車も増やせないし。
    散々出尽くしたトピックだが。

  25. 478 マンション検討中さん 2017/06/14 09:01:59

    >>476 匿名さん

    開かずの踏み切りとは少し言い過ぎました・汗。近隣に住んでいるので状況は把握しているのですが、踏み切りが開いた途端に、人と車が狭い踏切内に雪崩れ込む光景を見てしまうと、子供の通学時のことを危惧してしまいます。

    おっしゃるように、植林などの管理で費用が高くなっているのかも知れませんね。

    住環境は間違いなく良いですが、上井草駅の場合は利便性とのトレードオフということも視野に入れて検討する必要があると思ってます。

    まあ、どこであっても住めば都になると思いますが。

  26. 479 匿名さん 2017/06/15 06:02:02

    >>478 マンション検討中さん
    踏切込みで徒歩5分なんで、のどかで住環境を重視するんなら、ありかなと。たぶん地域で一番きれいなマンションになると思いますよ。

  27. 480 匿名さん 2017/06/19 04:35:55

    眺望写真が出ているようで。
    Bタイプなどは桜が見えるんですよというのが大いにアピールされているのですね。Bでも最上階のタイプ、ということになってきているのかな。向きによって随分と見えるものが異なってくるのだなぁというのを大きく感じられます。
    どれが良いかは完全に好みですね。

  28. 481 マンション検討中さん 2017/07/01 05:43:16

    この沿線の駅近新築マンションでは近年にない良いマンションだ。あの地区は杉並らしい住宅地だから、地元の人はよく知ってる。荻窪、西荻、吉祥寺も生活圏内。
    最初は高いと思ったけど、最近はこの沿線も上がってし。中央線で遠くに住むなら、この地区はいいな。もちろん値段は高いけど、。
    吉祥寺のマンション見に行ったら、武蔵関のマンションだった。

  29. 482 匿名さん 2017/07/01 12:16:34

    もうほとんどできて外観見えてきましたね。とても綺麗です。

  30. 483 匿名さん 2017/07/12 07:45:10

    公式サイトのプランのところわかりやすくていいですね。
    販売期が明記されている分と先着順になっている所が書かれているので
    わかりやすいということだなぁと思いまして。

    テラスはドライエリアになっています。少し掘り下げられているという感じなんでしょうか。
    よく地下室とか半地下の場合にあるやつですよね?

  31. 484 マンション検討中さん 2017/07/27 11:47:18

    皆さんスーパーはどちらを利用するのでしょうか。ピアゴは品揃えが悪いし、いなげやは駅の反対側なので少し面倒ですね。
    コープみらいはよく知らないのですが、どんな感じなのでしょうか。

  32. 485 匿名さん 2017/07/27 11:55:13

    >>484 マンション検討中さん
    私はコープです。品揃えもいいですし安いです

  33. 486 マンション検討中さん 2017/07/27 14:38:25

    >>485 匿名さん

    品揃えが良くて安いのは良いですね。
    うちは共稼ぎなので、通勤経路にスーパーがないのがネックなのですが、今度現地に行ったときにコープを見てみようと思います。
    ありがとうございます。

  34. 487 匿名さん 2017/08/18 07:10:10

    公式サイトを見ていると、現在販売対象になっている部屋が1つ1つきちんとわかるようになっているみたいですね
    意外と上の方の階がまだあるのだなと思いました

    かなりバラけて残っているのですね
    純粋上のほうが空いているのはお値段ということなんでしょうか

  35. 488 マンション検討中さん 2017/08/25 15:00:57

    この前現地に行ってみました。周辺の環境は良さそうですね。一つ気になったのが、こちらの外壁はタイルではないようですが、どういう素材なんでしょうかね、白でオシャレな感じですが。

  36. 489 匿名さん 2017/08/31 13:40:32

    >>488 マンション検討中さん
    光触媒で加工してるらしいですよ、雨降ると汚れが洗い流される自浄効果があるらしいです

  37. 490 匿名さん 2017/08/31 15:11:32

    >>489 匿名さん

    綺麗ですよね。うまく作ってあるなと思います

  38. 491 マンション検討中さん 2017/09/02 02:43:33

    >>489 匿名さん
    この価格で吹き付けってことですかね??でも汚れにくいというのは斬新ですね。

  39. 492 匿名さん 2017/09/03 01:29:11

    今日見に行きましたがとても高級感がありますね

  40. 493 匿名 2017/09/03 07:00:57

    そういうことですかね、光触媒は高いですからね、管理費に反映されているんでしょうね

  41. 494 匿名さん 2017/09/03 07:16:54

    ここ良いかも知れませんね
    杉並区の中で一番いい住環境じゃないでしょうか
    街並みもきれいだし

  42. 495 匿名さん 2017/09/03 08:42:24

    学校のレベルが高いんですってね、桃井第4小

  43. 496 匿名さん 2017/09/03 12:58:35

    学区違うんじゃないかな?
    外まわりキレイではないよ。

  44. 497 マンション検討中さん 2017/09/03 13:46:06

    >>489 匿名さん
    光触媒ですか!外壁の素材で初めて聞きました。タイルでなかったので、珍しいなと思ったのですが、こだわった作りなのですね。
    こちらの学区は三谷小学校ですよね。付近は落ち着いた住宅街なので学校も良さそうですね。

  45. 498 匿名さん 2017/09/11 04:13:27

    三谷小学校のホームページを見たら、東京都アクティブライフ推進校と言うものに平成30年まで指定されているということが書かれていました。健康生活みたいなことを推進しているみたいで、20校だけしていされているとか。
    研究熱心ながっこうだったりするのですかね?学校のチカラがないとそういうものに指定もされないのではないかなと思いました。

  46. 499 匿名さん 2017/09/11 05:33:26

    >>498 匿名さん

    杉並区ですから教育熱心だと思いますよ

  47. 500 マンション検討中さん 2017/09/15 08:01:42

    中年女性です。この辺りは閑静な環境で街並みも綺麗。この前、スポーツセンターに行ったら、すぐ前にこのマンションが見えていました。今住んでいるのは一軒家ですが、こんな場所なら、住みたいですね。駅も徒歩ですぐですし、これから年を増すのでなるべくマンションの方が良いです。ましてや低層のマンションはお洒落ですね。パンフレットが無かったので価格が分からなかったですが高いでしょうか。

  48. 501 匿名さん 2017/09/17 03:43:20

    >>500 マンション検討中さん

    公式サイトに書いてますよ、荻窪とかの値段よりだいぶ下です。このエリアに馴染みあれば最高だと思いますよ!きれいなマンションで年配の方かファミリー層に人気そう。

  49. 502 マンション比較中さん 2017/09/20 10:19:10

    もう賃貸に出ています。25万円。どうして?

  50. 503 匿名さん 2017/09/21 13:13:56

    >>502 マンション比較中さん
    転勤一択だと思いますが…

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 杉並上井草]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ光が丘ガーデンズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸