住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-29 11:21:08
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-19 08:29:58

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】

  1. 381 匿名さん

    >>380
    なに掲示板でそんな必死にアピール?それも200坪程度で・・笑えるw

  2. 382 匿名さん

    ま、結局戸建てが一番ってことだ。

  3. 383 匿名さん

    人の手垢がついたようなのはやだな

  4. 384 匿名さん

    ここの戸建さんは親から相続したらしいから
    60歳以上だね

  5. 385 匿名さん

    >>384
    いえいえ、祖父の土地を親が兄弟で分割した上での相続ですよ。

  6. 386 匿名さん

    ウワモノ価値ゼロなのに住める戸建てを買うと、いいと思うよ。
    家賃から住宅ローンの返済額を引いた額が、そのまま、経済市場で最も流動性の高い現金による資産形成が出来る。

  7. 387 匿名さん

    >>385
    まだ親の扶養?

  8. 388 匿名さん

    >>387
    今住んでる自宅は戸建てで100%自力です。ここで郊外と言われる城南地区です。援助も無しですが、いざとなれば城東の土地があるからという安心感もあり、ローンも踏み切れた部分はあります。ただ親世代で相続で兄弟で揉めたり、税金もバブル時代で高かったり土地を切り売りして相続税払ったので、現金もかなり遺してくれてました。

    自分は城東地区で育ち、おぼっちゃま学校で貧乏人扱いされていたので自慢のつもりはないですが、わざわざ土地を手放して、都心マンションが欲しいとは思いません。

    ただ、今後この土地にわざわざ大金払って賃貸マンション建てる位なら、その予算で別のマンション買って、今のまま駐車場にしとくか悩むとこです。

  9. 389 匿名さん

    追記ですが、この土地を手放さないのは、子供達の誰かが起業したいと思うかもしれないからです。
    住宅以外の使い途のある土地なのでしばらく駐車場で様子みます。住みたくはないです。

  10. 390 匿名さん

    388は完全に創作だな。
    そもそも自分の行ってた学校を「おぼっちゃま学校」なんて言わない。
    坊っちゃん校、と書くなら分かるが。それに文脈が支離滅裂だ。

    >自分は城東地区で育ち、おぼっちゃま学校で貧乏人扱いされていたので
    ここまではいいが、

    >自慢のつもりはないですが、わざわざ土地を手放して、都心マンションが欲しいとは思いません。
    城東の土地があるのが自慢?そして上記の文章を要約すると、

    「おぼっちゃま学校で貧乏人扱いされていたので、都心マンションが欲しいとは思いません。」
    となるけど、都心マンションに住めずに、安い立地の戸建て住まいだったコンプレックスがあるので、
    都心にマンションは買いません(買えません)という風に読めるのだがな。
    ま、いずれにせよ、身の丈に合わない学校に通って、コンプレックスだらけの人生を送り、
    挙げ句こんな匿名板で身の上話を晒してるとは哀れだな。
    そういうコンプを感じるような土地には絶対に近寄りたくもないものだ。

  11. 391 匿名さん

    390は完全に敗北だな。
    意味のない、捏造に近い要約までして貶めてミジメ。

  12. 392 匿名さん

    >>そういうコンプを感じるような土地には絶対に近寄りたくもないものだ。

    マンションでも戸建てでも下町はやめといた方がいいよ。カツアゲとか日常茶飯事だったよ。今は知らないけど。

  13. 393 匿名さん

    >カツアゲとか日常茶飯事だったよ。
    何とも懐かしい単語だねえw
    でも、この「おぼっちゃま学校コンプくん」は、スカイツリーの近くだって書いてたから、
    さすがに今どきカツアゲとかは無いだろ。
    下町は谷根千ぐらいしか知らんが、美味しいお店が多くてたまに行くよ。

  14. 394 匿名さん

    >388
    苦し紛れがにじみ出る

  15. 395 匿名

    祖父の土地を相続だってさ。(笑)

  16. 396 匿名さん

    >388
    六大都市の地価推移を見ると、バブル期の異常値は除けば長期保有した土地の資産価値は上がっています。
    商業地より住宅地のほうが値下がりも少ないようだし。
    長期居住が多い戸建ては、住み替え前提のマンションより長い視点で考えるたほうがいいです。
    http://www.onoyama-cpa.com/column/realestate/937/

    戸建てで住むなら商工業向け用途地域の多い城東より、一低住の多い城南のほうが適しています。
    戸建ての立地は周辺環境と利便性のバランスが重要ですから。

  17. 397 匿名さん

    親の資産を受け継いでるくらいのお年頃…60歳以上だね

  18. 398 匿名さん

    >396

    どう考えても下げ止まってないグラフにしか見えないんですが・・・

  19. 399 匿名さん

    都心に拘るとロクな議論にならない。
    建物の本質で議論すべき。

  20. 400 匿名さん

    古い基準で建てられた物件よりも、
    新しい基準以上の新築が住まいとして快適

    異論はないだろう

    1. 古い基準で建てられた物件よりも、新しい基...
  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸