住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-29 11:21:08
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-19 08:29:58

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】

  1. 803 匿名さん

    で、マンション特に東京都心で一番怖いのはチャイナマネーの、中国経済の崩壊。
    中国の富裕層も安定資産なんて言ってられない。海外資産を当局に没収されるような無茶な政策もありうる中国だと、迅速に現金化して手元に置く、あるいは海外の銀行(中国以外の銀行)に貯蓄する必要がある。不動産だと簡単に足がついてしまうから。
    まあ、没収まで言わなくても外資を国内に入れる際に税金として徴収される可能性は高い。
    そうなる前に一斉にたたき売りが起こる。

    誰かが言っていたように、もうその兆しが見えているらしいよ。

  2. 804 匿名

    まあ、しょせんは実際を知らない非ユーザーの勝手な妄想。(笑)

  3. 805 匿名さん

    投資としてのマンションはありだと思うけど、実際に暮らす実需は住宅街の戸建ては暮らしやすいよ。

  4. 806 匿名さん

    >>800
    虎ノ門ヒルズで10万くらい、東京タワーがよく見える麻布十番の大型高級マンションも6万くらいで泊まれるよ。
    実際は無理だろうから、憧れのマンションライフ体験してみれば(笑)

  5. 807 匿名さん

    >>787 >>788
    >>http://weibo-japan.blog.jp/archives/1017526010.html
    >>2015年、訪日旅行者の数が劇的に増加しています。中でも中国からの旅行者数が前年比とくらべても爆発的に伸びており、日本政府観光局の発表では、2015年1月~8月現在で334万7千人に達しており、昨年1年間の合計訪日数である240万人を超えています。2015年8月に関しては、単月で59万1500万人となり、過去最高記録を更新しました。

    ちなみに中国人訪問先ナンバーワンは東京それも「銀座」だそうですよ。

  6. 808 匿名さん

    >>804
    そんな事いってないでニュースくらいみなよ。
    株価が下がったのだって石油マネーが引き上げてるのも影響してる。
    チャイナマネーが引き上げたらマンション価格値崩れするのは簡単に予想できない?

  7. 809 匿名さん

    >>806

    どこで申し込むの?

  8. 810 匿名

    >>チャイナマネーが引き上げたらマンション価格値崩れするのは簡単に予想できない?

    妄想家は、中国人向けに価格設定してるとでも思ってんのか。(笑)

  9. 811 匿名さん

    >チャイナマネーが引き上げたらマンション価格値崩れするのは簡単に予想できない?
    どうでもいいよ。苦笑
    値崩れも何も、都心の立地と、このマンションが気に入って住んでるから。
    資産価値はあくまでボーナスみたいなもの。下がるより上がれば嬉しいけど住んでる間は関係ない。
    その程度に考えてるから、チャイナマネーがどうの、マンション価格値崩れだの、
    あんまり関心がないのが実際の感想ですね。
    都心に住んでると、スーパーやレストランで芸能人とか多くすれ違うし興味も無くなる。
    それと同じようなことです。田舎住まいの方はミーハーだから他所のことが気になるのかな?

  10. 812 匿名さん

    >>810
    価格は需要と供給で決まるんですけど。笑。
    それでもチャイナマネー引き上げたら価格下がるってわからない?
    株価の例も出してるのに。残念な頭だ。

    >>811
    価格が値崩れするってことは住民の質も低下するってことだよ。
    芸能人については、もともと東京住まいだけど、好きな芸能人に会ったときだけテンションあがるわ。話しかけたりはしないけど。芸能人にあっても反応しないのが都会って思ってるのかね。田舎者は。笑。

  11. 813 匿名

    マンションの価格が以前より上がってるとして、その原因は中国人が買うからではないぞ。(笑)

  12. 814 匿名さん

    >>807
    9月に書かれたブログだよそれ

    戸建さんの豪邸の室温30度近かった頃話ですよ

  13. 815 匿名さん

    >>813
    高級マンションは結構なチャイナマネー入ってるよ

  14. 816 匿名

    まあ、値下がりすれば買いやすくなるし良いね。

  15. 817 匿名さん

    >>814
    田舎の戸建てさんの情報源はテレビとネットだからな・・情報が古いんだよね。
    ま、長い目で見てやろうよ。苦笑

  16. 818 匿名さん

    銀座とかに行けば分かるけど、中国人の数は一時期に比べだいぶ減ったよな。
    中国内の経済や景気が悪いから、チャイナマネーにかつての勢いはない。
    一部の富裕層だけで持ち堪えるのはもう大変なんだろう。
    かつての日本人も世界中の不動産を買い漁っていた訳だが、そうやって終焉していく。
    「盛者必衰の理をあらわす」・・平家物語から。

  17. 819 匿名さん

    買ってるものも500円くらいの日用品レベルだし
    爆買いなんて、昔そんなことあったね〜

  18. 820 匿名さん

    結論としては今はマンションを買うべきじゃないってことだね。

  19. 821 匿名さん

    どうやら戸建の幸せ家族が出てくるテレビは、
    マンションさんは羨まし過ぎて見てられないらしい。
    そっとしといてあげましょう。

  20. 822 匿名さん

    マンション民はニュースにすら興味がない民度の低さを露呈したわけですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸