住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-29 11:21:08
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-19 08:29:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】

  1. 272 匿名さん

    >マンションを購入する前に必読。
    >http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_kcs/810-00-0juuseisin_02....

    この40年間で建て替えられたマンションは、全国で250棟という新聞の記事があった。
    現行の耐震基準満たさないのに建て替えが出来ない築古マンションも多いらしい。
    既存不適格や住民の高齢化、賃貸の増加など、区分所有者の合意が取れないのがネックだそうだ。
    個人の意志で何も決められないマンションは、都市の負の遺産化しそう。
    行政がマンションの処分を強権発動できるような法整備が必要。

  2. 273 匿名

    古いマンションの話しかできない戸建て。(笑)

  3. 274 匿名さん

    すでに新築マンションが減って中古マンションが世に溢れかえると言われている、このご時世。
    中古マンションは流動性に価値を見出すんだろうけど、人口減の時代にどこまで購入時の価格を維持できるかがマンションの課題だろうね。

  4. 275 匿名さん

    マンションの老朽化問題は未だに解決できてないからね。

    マンション民は同潤会アパートが立て替えられてるから大丈夫♪とおきらくに考えてるけど、同潤会アパートほどの立地じゃないマンションがほとんど。
    よほど立地がよかったりしないとデベは手をだしませーん

  5. 276 匿名さん

    昔と違って90年はもつ設計だし
    自分が生きているうちは建て替えはないな
    駅が近いし地域で一番大きいマンションだし目の前は東京ドーム数個分の大きな公園なんで価値が下がることもないだろ

  6. 277 匿名さん

    >昔と違って90年はもつ設計だし
    >自分が生きているうちは建て替えはないな

    建て替えたくても建て替えられないからそう信じてるだけ。
    可能性が高い首都直下型地震や南海トラフ地震でもあれば、
    建て替えどころか補修さえ合意形成できなかったり時間がかかる。
    https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...

  7. 278 匿名さん

    昔と違って今のマンションは容積率いっぱいだから建て替えて戸数増やすことできないから、昔以上に建て替えが難しいよ。
    マンションって本当に負の遺産。

  8. 279 匿名

    みなさんのマンション、築何年?

    ウチは3年。

  9. 280 匿名さん

    >>274


    価格が下がったほうが、買うほうは、安くなって良いのでは?


    新築が良いのは当たり前だけど

  10. 281 匿名さん

    >279

    マンション?
    そんなトコに住んでるの?

  11. 282 匿名さん

    もうマンション買っちゃった人は価格が下がらないほうがいいんでしょ。
    実際は価格は下がるは、修繕費はかかるわで価値なんてなくなるけどね。

  12. 283 匿名

    住むのに快適すぎて売る気なんて全く無いから、ぶっちゃけどうでもいい。

  13. 284 匿名さん

    >>282
    >もうマンション買っちゃった人は価格が下がらないほうがいいんでしょ。
    >実際は価格は下がるは、修繕費はかかるわで価値なんてなくなるけどね。

    以下は、ちょうど30年前に1億1千万ぐらいで買ったマンションですけど、
    今見たら2億5000万で売りに出てますね。

    http://www.juken-net.com/kensaku/shousai_main/1453333/?m=602

    別棟の同じぐらいの広さの部屋に10年ほどぐらい住んで、売ってしまいましたが、
    持ち続けていたら良かったかも。ただガーデンヒルズは配管など、さすがに30年経つと、
    経年劣化も進んでいると想像しますが、高層階からの眺めは見事で気に入っていました。
    実質30年間タダで住んで、更に2.5倍で売れるなんて、価値の下がらない立地選びが大事ですね。

  14. 285 匿名

    売ることばかり気にしてる人って、今の住まいに不満があるのかね。

  15. 286 匿名さん

    普段は都心のマンション、週末はこんな別荘暮らしです。立地で棲み分けが大事ですよ!

    1. 普段は都心のマンション、週末はこんな別荘...
  16. 287 匿名さん

    あれ?アク禁だと思ったらまだいたんだ、いつものガーデンヒルズという特殊なマンションの軽井沢るるぶのなりすまし。

  17. 288 匿名さん

    久しぶりに写真の連投が始まるのか?

  18. 289 匿名さん

    >279
    うちは4年と10年の2つ

  19. 290 匿名さん

    >実際は価格は下がるは、修繕費はかかるわで価値なんてなくなるけどね。

    そんなの立地次第。戸建でもマンションでも郊外や地方は価値だだ下がり。
    人口減になっても、都心エリアなら価値は最低でも横ばいか上がっていく。
    とにかく郊外、環七より外側の西側以降〜世田谷区大田区などはダメだよね。
    すでに値下がり始まってる。

  20. 291 匿名

    >>289

    10年のほうは、修繕の話が出始めたくらいの感じですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸