埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-01-24 21:44:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 921 契約済みさん

    ファミリー=子供のいる世帯という意味でその営業さんはおっしゃたのでしょうか。夫婦2人暮らしでもファミリーです。919は子供のいる世帯が、子供のいない世帯に自分たちの都合を押し付けるべきではないと言っているのだと思います。895が言うように100台でも置くスペースがない中、半数以上の170台なんてそれこそ不可能では。自転車置き場のそばなんて通行の邪魔になるだけです。

  2. 922 匿名さん

    言葉足らずですみません。
    ファミリーと言うよりは子供のいる世帯ですね。

    その170台がエレベーター乗り降りするのは避けて欲しくないですか?

  3. 923 入居前さん

    人が乗れないことに苦情が出てエレベーターに乗せるの禁止になるかもね。

  4. 924 匿名

    玄関前、共用廊下には自転車は置けないと思います。1番街2番街は一切置いてないのでサッパリしてて綺麗です。それが柏の葉キャンパスのいいところ。他のマンションは生活用品なのでゴチャゴチャ。あれは嫌だな~。

  5. 925 匿名さん

    >>918 契約済みさん
    同じくうちのマンションも、玄関前の共用廊下に置いたりしています。大人用の折り畳み自転車も置いてるうちもあります。
    使用頻度が低いのか、エレベーターで会ったことないですし、あまり気にしてませんでした。

  6. 926 住民板ユーザーさん5

    子供がいるご家庭も多いでしょうし、ルールも変わって行くでしょう。

    ここでの議論は無意味です。
    是非組合で議論したいですね



  7. 927 住民板ユーザーさん

    >>926 住民板ユーザーさん5さん
    ルールがどう変わっていくのか、はたまた変わらないのかは別として、ここでの議論が無意味という点に賛同します。

  8. 928 入居前さん

    みなさんインテリアの検討は進んでいますか?
    せっかくなのでカーテンじゃなくシェードやロールクリーンにしたいんですが、結構高くなるんですよね。寝室のFIX窓は幅が少ししかないのに、天地は長いので値段が上がってしまいます。ほかのご家庭はどうされてるんでしょうか?

  9. 929 入居前さん


    >928さん

    インテリアは本屋とサイトを参考にしてミッドセンチュリー系で検討してます
    壁、床が白なので、家具は濃いめのウォールナット色で統一したいです
    理想はこんな感じ:http://i.imgur.com/Aq1LFxU.jpg

    内覧の際にある程度配置の検討はできたので、
    近場の家具店や大塚家具(国際展示場)に行って実物見て一点づつ慎重に買い足す感じです
    カーテンは大塚かKEYUCAでオーダーしようかなと。

    予算は家電含めて100万ぐらいで納めたいですね

  10. 930 契約済みさん

    すごく素敵ですね。
    自分もいろいろ悩んでいるので参考になります!

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 931 マンション掲示板さん

    お子様の自転車問題お気持ちは察します。なるべく譲り合い温かな気持ちで見守って行きたいですが急いでる外出時、帰宅時エレベーターに乗るのに時間を裂かれるのは微妙です。入居後の話し合いで快く生活出来る方法が見つかる事を願います。

  13. 932 マンション掲示板さん

    >>929 入居前さん
    個人的質問失礼します。
    床が白との事ですが人工大理石の様な(モデルルーム廊下)にしたのですか?

  14. 933 入居前さん

    >>929さん
    ウォールナット色だとしまってみえてかっこいいですね。

  15. 934 契約済みさん

    子供自転車のまとめ

    ・共用部に放置しない
    ・受益者負担で別の場所を借りて好きにすればいい
    ・共同利用施設の使用方法として皆で一緒に再検討する
    ・エレベータに乗せてもいいが共用部に傷をつけない
    ・大人用を捨てるなりして1家庭 2枠の決められた自転車レールに格納する
    ・ここで議論しても結論が出ないため組合結成後、対面で会話すればいい
    ・自転車の昇降は通勤時間帯の混雑時はさける

    現在: 保留中

  16. 935 入居前さん

    ゲートタワーは置けません、きっと。

  17. 936 入居前さん

    >>932さん

    失礼しました 言葉が足りませんでした
    真っ白でも代理石ではなくて

    先ほどリンク先にあるjpgような床で
    木目が見えるオーク柄で色味がペールクッキーとアッシュホワイトの中間にある「白っぽい」床になりますhttp://i.imgur.com/YEXSgaD.jpg (何も変更してないのでモデルルーム同様?)

    光の加減だと思いますが内覧時に壁と床の白色が飛び込んで来たので
    部屋のベースカラーは「白」にして、インテリアカラーと
    色相環を参照に家具は「濃いめの茶系」がいいなーと

  18. 937 匿名

    >>934さん
    全然集約できてないw

  19. 938 住民板ユーザーさん7

    ゲートタワーって名前が良かったです。
    決定打となりました。
    ネーミングって、大事ですよね。

  20. 939 匿名さん

    >>928 入居前さん

    うちは、ここのカーテン専門店にしました。
    アプラ新松戸店
    http://aplu.jp

    品質良いのに安いです。
    一度行ってみることをオススメします。
    入居後にいくつかお店で選んだものを持ってきてもらって部屋で合わせてから決めれます。お店で見たのと部屋で見るのと印象違かったら嫌なので、このサービスが良いと思いました。オーダーなので、出来上がりまで無料でカーテン借りれますし。

  21. 940 マンション掲示板さん

    >>936 入居前さん
    ご丁寧に回答ありがとうございます。色々参考になります。
    我が家はまだ何もイメージも出来ずです。
    参考にさせて頂きます。

  22. 941 住民板ユーザーさん3

    スレの流れが速い〜
    あと2ヶ月くらいで入居ですね!

  23. 942 住民板ユーザーさん

    そういえばDLのチケットって届きました?
    貸切の日は都合が悪く、1年間有効のチケット×2にしたんですが〜

  24. 943 住民板ユーザーさん5

    >>934 契約済みさん
    (笑)まとめないで大丈夫です

  25. 944 住民板ユーザーさん1

    >>942 住民板ユーザーさん
    うちも貸切無理だったんでチケットにしましたが、たしか一月から一年有効なのでそろそろかなーと期待してます!

  26. 945 住民板ユーザーさん3

    ディズニー貸切、時間は短かったですけど、よかったですよ!あ〜みんな三井のマンション買ったのねとも思いましたが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ラコント越谷蒲生
  28. 946 住民板ユーザーさん3

    自転車の話はなんだったのか笑

  29. 947 住民板ユーザーさん8

    >>914

    914です。

    自転車置き場の件を含め、実際に住む住民にとって
    よりベターな方策を議論したいと思い、投稿致しました。

    自分勝手な考えを書き込み、一部の方に不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
    来年からよろしくお願い致します。

  30. 948 928

    >>939さん

    ありがとうございます!
    店舗が近いので今度行ってみようと思います。
    部屋で合わせられるっていうのはイイですね!

  31. 949 住民板ユーザーさん1

    京葉銀行にした方いらっしゃいますか?
    柏の葉キャンパスの口座は前もって作らないといけないんでしょうか?

  32. 950 住民板ユーザーさん5

    >>949 住民板ユーザーさん1さん

    京葉銀行って何か選択するメリットって無いような。

  33. 951 住民板ユーザーさん1

    >>950 住民板ユーザーさん5さん
    メリットないんですか。。

  34. 952 住民板ユーザーさん1

    私も京葉銀行にしました。
    保証料がないのがメリットかと。

  35. 953 住民板ユーザーさん5

    >>951 住民板ユーザーさん1さん

    みずほ銀行と比べた場合、金利差だいぶありませんでしたか?借り方によりますが

  36. 954 住民板ユーザーさん1

    京葉銀行さんは金利が低い!
    がんになったら残高ゼロ!
    保証料なし!
    支店もすぐそば!

    メリットだらけなので三井さんに紹介してもらいました。

  37. 955 住民板ユーザーさん1

    京葉は保証料が無い分、金利は高かったですね。
    フルで借りない人には良いかと。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 956 住民板ユーザーさん3

    >>955 住民板ユーザーさん1さん

    私も保証料のない京葉と保証料がかかる千葉興銀で両方シミュレーションしましたが、千葉興銀の方が総返済額がだいぶ抑えられました。

  40. 957 名無しさん

    ローン契約しないとなー

  41. 958 住民板ユーザーさん1

    コーチエントランスに幻滅しました。不便ですよあれは。

  42. 959 住民板ユーザーさん3

    >>958 住民板ユーザーさん1さん
    私は車持っていないのですが、アレは無いですよね...
    もう少し考えれなかったかな。

  43. 960 名無しさん

    >>958 住民板ユーザーさん1さん

    慣れるしかないですね。。

  44. 961 住民板ユーザーさん

    初っぱな、2月の引越しが恐怖です。
    事故が起こらない事を願います。

  45. 962 住民板ユーザーさん2

    引越しの金額いくらくらいでしたか?
    量と距離によるんでしょうけど。
    今回は新築だし楽々パックで全部やってもらおうかと思っています。
    あのエレベーターで引越しかー。
    時間内に搬入できるだうか。

  46. 963 住民板ユーザーさん4

    エレベーターも養生するけど、普通は1番広い一機だけですよね。

  47. 964 名無しさん

    >>962 住民板ユーザーさん2さん

    引越しの距離によるのでは??

  48. 965 住民板ユーザーさん3

    時期、荷物の量、距離、コース(おまかせ、セルフ)で変わるでしょうね。
    ただ、皆さんアリさんと聞いていますがどうでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ルネ柏ディアパーク
  50. 966 住民板ユーザーさん8

    >>965 住民板ユーザーさん3さん
    埼玉からで、二人、3月下旬、8万円でサカイにお願いしました。うちは廃棄するものが多く、サカイで無料引き取りのため、安くなりました。アリさんより4万安くなりましたよ。

  51. 967 名無しさん

    >>966 住民板ユーザーさん8さん

    サカイさん安いですね!

  52. 968 住民板ユーザーさん2

    うちもサカイさんに見積もりお願いしようかと思います。
    同じく埼玉からです。
    処分なんてしてくれるんですね。

  53. 969 住民板ユーザーさん

    埼玉からの移住多いんですかね。うちも埼玉からです。

  54. 970 住民板ユーザーさん8

    >>968 住民板ユーザーさん2さん
    廃棄するものが、5年以内程度のものは、サカイのB級ショップで引き取ってくれるため無料引き取りになるようです。他社は廃棄に料金がかかるため、廃棄するものが多い場合はサカイさんが安くなりそうです。

  55. 971 名無しさん

    埼玉は浦和、南浦和とか良さそうですけどね〜

  56. 972 住民板ユーザーさん2

    >>970 住民板ユーザーさん8さん
    ありがとうございます。


    浦和系は高いんですよね~

  57. 973 名無しさん

    >>972 住民板ユーザーさん2さん

    確かに都内の少し高めのところや武蔵小杉と相場同じですよね。

  58. 974 住民板ユーザーさん1

    皆様、新年おめでとうございます。m(__)m
    今年はいよいよ引渡し、引越しですね。
    宜しくお願い申し上げます。m(__)m

  59. 975 住民板ユーザーさん4

    皆様、あけましておめでとうございます
    。いよいよ、入居ですね。楽しみにしています。よろしくお願いします!

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  61. 976 住民板ユーザーさん1

    ゲートタワーと日の出

    1. ゲートタワーと日の出
  62. 977 住民板ユーザーさん1

    ゲートタワー(夜景)

    1. ゲートタワー(夜景)
  63. 978 住民板ユーザーさん

    Tサイトからの夜景です

    1. Tサイトからの夜景です
  64. 979 住民板ユーザーさん

    Tサイトからの夜景です2

    1. Tサイトからの夜景です2
  65. 980 住民板ユーザーさん4

    >>979 住民板ユーザーさん
    ゲートタワー目立ちますね!

  66. 981 匿名さん

    http://onodekita.sblo.jp/article/178168271.html
    こんな情報があるのですが、柏は本当に大丈夫ですかね?
    汚染されてないか不安です。

  67. 982 住民板ユーザーさん5

    >>981 匿名さん

    ちゃんと市で公表されてるデータあるのでそっち見た方が良いですよ。

    柏は分かりやすいです

  68. 983 住民板ユーザーさん5
  69. 984 住民板ユーザーさん1

    放射能ってこんなにあるんですね。
    びっくりしました。
    子供ががんになったらどうしょうもないですね。

  70. 985 住民板ユーザーさん4

    震災から何年経ってると思ってるんですか。。

  71. 986 住民板ユーザーさん1

    放射能ネタが定期的に湧いてきますね〜。

    それは置いといて、投資目的で買われた方いますか?もしくは数年自分で住んで、売却か賃貸に回す予定の方とかいませんか?

    私は3ldk購入したものですが5年〜10年住んで街が形になってきたら売るか貸すかしたいと思っています。

  72. 987 住民板ユーザーさん1

    土を掘り起こすと埃と一緒で舞い上がるんですよ。
    子供には穴堀させんようにせなあかんですね。

  73. 988 住民板ユーザーさん4

    >>986 住民板ユーザーさん1さん
    貸せないと思うので、売却予定です。値上がりは間違いなくありませんが。古くなる前に、決断しないとですね。街で1番目立つ物件には変わりないと思うので、リセールしやすさは期待しています。

  74. 989 住民板ユーザーさん2

    >>988 住民板ユーザーさん4さん
    やはり賃貸棟の存在を考えると貸しづらいですかね?
    転勤になった場合は貸しに出すことを考えていて、suumoで柏の葉の賃貸情報を定期チェックしていますが、一番街とパークアクシスは情報が掲載されると比較的すぐに借り手がついて情報なくなってしまうので楽観視していました。。
    三井以外の賃貸はたくさん残ってるのでやはり三井のブランドは大きいのかなと希望的観測を持っています。

  75. 990 住民板ユーザーさん1

    >>989 住民板ユーザーさん2さん

    1番街の賃貸相場見ると100㎡超えると1㎡@2,300円ほどで70㎡あたりで1㎡@2,800円みたいですね。

    70㎡あたりの賃料グロスだと20万超えると借り手がつかないのか、20万以下の物件ばかりです。

  76. 991 住民板ユーザーさん4

    >>989 住民板ユーザーさん2さん
    賃貸棟は間取り的に3LDKはないと聞いた記憶があります。広い部屋が必要な家族は、ゲートタワーや一番街の賃貸で検討するかもしれませんね。

  77. 992 住民板ユーザーさん1

    ゲートタワーの価格帯が3658~5998万円と表示されていますが、これは今売れ残っている物件の金額ということですか?
    一番高い物件はいくらだったんでしょうか?

  78. 993 住民板ユーザーさん7

    >>992 住民板ユーザーさん1さん
    おそらく今残っている部屋の金額です。
    東向き2LDKの部屋が3千万台、西向き3LDK90平米台が5千万台です。他にもいくつかあったかと思います。一番高いのは、7千万前後じゃないでしょうか。

  79. 994 住民板ユーザーさん4

    >>993 住民板ユーザーさん7さん

    南東角90平米弱が7000万円ちょいが最高だったかと。

  80. 995 契約済みさん

    >>992

    検討スレで貼ってましたが12月時点の売れ残り状況↓をみると
    3658~6188万円の間ぽいですね
    http://i.imgur.com/sPxqer3.jpg

    騒音を気にされてるのかわかりませんが
    スカイラウンジの上下は売れ残ってますねw

  81. 996 住民板ユーザーさん1

    >>995 契約済みさん
    ありがとうございます。
    辻中付近もやっぱり残ってますね。

  82. 997 住民板ユーザーさん4

    >>996 住民板ユーザーさん1さん

    夏までには売り切れるでしょうね。
    T-siteもオープンするでしょうし。

    あそこからゲートタワー目立って見えますもんね。

  83. 998 住民板ユーザーさん

    皆さん地震保険加入されますか?

  84. 999 住民板ユーザーさん4

    >>998 住民板ユーザーさん

    加入しません!

  85. 1000 住民板ユーザーさん1

    >>998 住民板ユーザーさん

    私も地震保険は外しました。

  86. 1001 住民板ユーザーさん5

    私も入りません

  87. 1002 匿名さん

    うちも入るのやめとこうかな...

  88. 1003 住民板ユーザーさん4

    火災保険もアホらしー

  89. 1004 住民板ユーザーさん

    免震だから必要ないでしょ

  90. 1005 住民板ユーザーさん

    入る方向でいましたが、
    入らない方が多いのかな〜

  91. 1006 匿名さん

    ちょっと何考えてんだか。こんなに茨城南部に近いのに地震保険つけないなんて。  絶句

    地震が原因による火災なんかだってでないよ

  92. 1007 住民板ユーザーさん1

    >>1006 匿名さん

    免震タワーですよ? 何も起きませんよ。
    火災? スプリンクラーありますよ。
    不燃材ですよ。
    燃えたら梯子車届かない高層階はどうなんだろうか?
    まあ入るに越したことはない訳だが。
    結局は個人の判断!

  93. 1008 匿名

    地震保険は入るよ。
    後からでは入らないからね。
    こんなに地震が多いのに入らない人もいるんですね。
    ハシゴ車が届かないのはタワマンのデメリットだと思います。

  94. 1009 住民板ユーザーさん4

    地震保険の適用はかなり厳しいと思われます。無駄金。

  95. 1010 住民板ユーザーさん3

    >>1006 匿名さん

    私は入りません。
    免震タワーには無駄金です。

  96. 1011 契約済みさん


    ■免震と地震保険のまとめ

    ・免震タワーに地震保険は無駄金
    ・免震でも非致命的な損傷は生じる。具体的には曲げひび割れ、非構造部材の損傷など
    ・建物の基礎部分については通常の性能(傾いたり沈んだりする可能性は非免震と同じ)
    ・熊本地震で実際に起きた「長周期地震動」に関しては免震装置の復元力特性劣化が起きる可能性がある
     (ちなみに柏の葉ゲートタワーの免震クリアランスは60cm)
    ・地震発生後32時間以内に火災が発生した場合、火災保険は適用されず、免責となるため
     地震保険が適用になる
    ・地震が多い日本で耐震性能の優れたマンションに住み、
     万が一に備えて地震保険に入る事は悪い判断ではない

    ■参考にしたサイト
    http://www.sonpo.or.jp/news/2011quake/hokenkin.html
    http://xn--xck0d2a9bc5112fol6a.jp/tokushu/jisingaokitara
    https://www.sein21.jp/NewSeinWeb/TechnicalContents/Kikuchi/Kikuchi0105...
    https://allabout.co.jp/gm/gc/8608/
    https://www.sumu-log.com/archives/4078/

    ■結論
     個人の判断によるw


  97. 1012 匿名さん

    そうなんだよ。地震保険をわずかな金ととるか、大変ととるかの差だけれど。
    万一はかならず起こる。今地震が頻発して日本列島地震活動期にはいっているから万全の対策は
    必要だとおもっている。いくら査定が厳しかろうがそれで助かったという人もいる。
    万一なにかおこったとき、ローンを抱えて再建の費用もじゃ生きていかれない。
    一部分でもかえってくればという感覚で備えておく。現実に新浦安にはたくさんの助かった人間がいる。
    うちはよそだけど、火災保険のほかに家財もかけている。よこから失礼

  98. 1013 住民板ユーザーさん1

    >>1012 匿名さん
    火災と家財はいいじゃないですか。


  99. 1014 匿名さん

    地震保険つけなきゃ地震による壊れは保障されない

  100. 1015 匿名

    >>1013 住民板ユーザーさん1さん
    地震による火災や家財は保証されないんでない?

  101. 1016 住民板ユーザーさん4

    3.11の地震で1番街や2番街は、結構被害受けて、内装やられてしまっていますか?

  102. 1017 住民板ユーザーさん5

    >>1016 住民板ユーザーさん4さん

    近隣住人ですが聞いたことないですよ。そんな被害。

  103. 1018 匿名さん

    今度くるのは茨城南部北部、首都圏直下、福島沖、茨城沖が有力らしいから。。。。

  104. 1019 匿名

    >>1018 匿名さん

    そうは言っても、また未知の活断層が揺れるかもしれないし、予想はつかないも同然だと思います。

  105. 1020 住民板ユーザーさん1

    壊れたらまた違う物件買うからいいやー。
    地震保険には入りません。
    営業さんも必要ないと言い切ってましたし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸