匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2019-08-03 11:36:57
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩3分 山手線 「神田」駅 徒歩5分 東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
175戸(販売総戸数147戸、事業協力者戸数28戸含む、他に 店舗2戸、事務所2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年09月竣工済み 入居可能時期:2019年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ千代田淡路町口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
記載は確かに所有権だけど、土地の一部に借地権が混ざってるってどう理解すればいいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
他のレスで所有権で400は安いって言ってた人もいたが。
ここの上層階買うなら、ワテラスの中古買うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
地代が安けりゃいいけどね。88m2で6000円とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
所有権だからマンション購入者は地代払わないでしょ。
でも、1/4を占める借地の部分は誰かが払わないと駄目だから、管理費から補充されるか、店舗が入るならその賃料で補充するとかなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
借地部分の地主はボランティアじゃないんだから
マンションを買った人が地代と更新料とを払うんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
敷地(30―1)337.61平米は普通借地権の準共有
敷地(30―1)の借地期間:2047年5月31日まで、更新可
(借地料:未定)
※転売時譲渡承諾料負担有
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
マンション検討中さん
そんなに一部借地が嫌ならやめれば良いのでは?
一部借地の場合に地代が発生するのは考えたらわかることだし、たまに実例もあるわけで、ここで文句言われましても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
定借は所有権の7~8割と言われてるけど、一部借地は通常は何割ぐらいでみればいいの?
地代、更新料、譲渡承諾料をどれくらい取るかだね。千代田区だから地代は高そうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
借地の位置が敷地の中で重要な場所かどうかも関係あるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
ずっと所有権だと言い続けてる人がいるのはなぜなのかw
ところで地代って滞納者出たら組合が一時肩代わりするのか、
地主が滞納者に直接差し押さえの裁判起こすのか、どっちなんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
一番条件が悪い部屋で400~でしょ、しかも地代も掛かるのに、何で買いと言えるのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
三井のマンションは細かい事言わずに黙って買いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
マンション検討中さん
借地権マンションって相場の7掛けだろ
ここは1/3が借地だから相場の9掛けが適正だろ
それなのに所有権マンションより1割り高い感じだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
千桜タワー買うくらいならこっちの方が断然魅力的だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
大手デベ、大規模、千代田区、一部借地権で話題性はありそうだけど、何で閑散としてるんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
そういえば千桜タワー、竣工前だけど転売部屋出てたなぁ。
2000万以上上乗せして。
あんな狭小3LDKあの坪単価で、いったい誰が買うんだよ笑笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
麹町タワーも、水面下で売れてると書かれたがいまだに販売中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
84&SG10647&PCA1223
▽「販売予定価格帯/10月下旬以降初期放出予定」
専有面積:25.24平米~88.43平米
1K :3,400万円台~
1LDK:5,100万円台~
2LDK:7,100万円台~
3LDK:10,900万円台~
*価格帯:3,400万円台~16,000万円台
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
ビルの谷間すぎて、便利だけど温かみが感じられません・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
うへー、高杉。
いつまでたっても全然安くならないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
駅も徒歩2分圏内なので、1kのような間取りも需要がありそうですね。
設備や仕様の情報は公開されていないため、どれほどのクオリティかは分かりませんが、
内容次第では人気が集まりそうです。
コンビニが近く、マイバスケットも近隣にあるので、良い環境に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
高いですね。
プラウドの方を良い時期に安く買えてラッキーでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
周辺住民さん
一番狭いのが最低価格だと仮定して単価計算をした。
1K(25.48m2・7.7坪)3400万円=133万/m2、442万/坪
1LDK(42.35m2・12.81坪)5100万円=120万/m2、399万/坪
2LDK(58.14m2・17.58坪)7100万円台=122万/m2、404万/坪
3LDK(71.35m2・21.58坪)10,900万円台=153万/m2、505万/坪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん
公式でモデルルームは見せてモラエナイノでしょうか...?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
やはり高く感じてしまう人が多い物件ですね。
駅近なので仕方がないかもしれませんが、1Kでも3,400万円台、
3LDKとなると億ションとなるので、なかなか簡単に手がとどくような物件ではないかもしれません。
ただデザインや間取りはとても綺麗で良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
その最低価格部屋はパンダ部屋で抽選になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
マンション検討中さん
プラウドの間取りが本当にひどかったからね。普通借地が気になるけど基本更新できるだろうから地代次第かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
間取りは好みでしょ。更新するときは更新料を別に払うのが普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
検討板ユーザーさん
うおぉ、この価格で所有権じゃないのは衝撃。三井は強気だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
マンション検討中さん
これなら住友の神田のマンションの方が、第一希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
借地なのに強気だな。
しかもパンダでこの価格はキツい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
普通借地の更新までに、不利になる法改正が無ければいいですけどね。
最近はやたら法改正、税制改正が多いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
127&PCH12222&PLT24
▽「外神田・秋葉原駅西地区開発/2019年竣工目標」(9/5住友不動産)
*音楽・映画・音響映像・白物・PC・小型電子ツール・GPS・民生メディア媒体&ソフト・
ガールズエンタメ・電子サプライ&パーツ他多数の分野で、公私にわたり切っても切れない
関係にあるAKB地区。
高層棟はかつての「ヤマギワ」の高級家具家電他のリビナ店で、その後、開発社の
物件案内施設としても機能した跡地で、リビナ店では高額ファニチャー輸入でお世話なった。
東隣は「石丸電気」の家電関係本店。その後、AV機器やソフト・PC等も展開した後、
エディオン傘下となった。市販ソフト系は旧万警隣接等3店は、東京でも最大級店舗で、
知り合いの役員さんには、DECCA・EMI・RCA・CBS他多数のレーベルの原盤輸入の
便宜を図ってもらっていた。
そんな老舗2社も今では、店舗社名も見れなくなり時代の流れを感じる。
当該地は、JR秋葉原駅から、御茶ノ水方面へ総武線ガード沿いの一角で、神田明神も近く、
ソラシティやワテラスにも近い。R17に接道し、南部方面は、昌平橋、淡路町・神田・大手町・
丸の内・行幸通・フォーラム・有楽町を経て晴海通り(日比谷)に至り、北部方面は妻恋坂・
湯島を経て不忍池(池之端)になり根津・千駄木方面に通じる。どの区画を歩いても面白い。
かつては、東芝・SONY・シャープ・松下他の出先窓口等も所在してた地区だが、
秋葉原駅の四方はそれなりに、開発案件や新規建設関係も途切れなく続いているので、
本件の開発で、国内外の多様な来訪者等にも魅力的街区の創出でさらなる賑わいと
来訪者の増加に寄与して欲しいもの・・・。
■主な開発概要
①業務棟(旧ヤマギワ他)
敷地面積:約2,058㎡
延床面積:約26,177㎡
規 模:地上23階/高さ:約125m
②店舗棟(旧石丸電気本店)
敷地面積:約1,222㎡
延床面積:約983㎡
規 模:地上2階/高さ:約22m
着 工:2017-平成29年9月5日
竣 工:2019-平成31年8月予定
概要ttp://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1709_0001/20170905_release_sotokanda1choumekeikaku_chakko.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
145&PLT25&PCH12222
本物件や近隣の千桜等は秋葉原駅にも近い立地なので、日本橋、上野・御徒町、
御茶ノ水・後楽園、両国・錦糸町・・他、四方の繁華街等には出掛けやすい立地。
秋葉原のAKB本拠地界隈までは徒歩でも近く、そこまで行けば「末広町」になり、
御徒町・湯島界隈は直ぐ傍だ。物件の南北に大型店街があるのは便利。
▽「祝・上野フロンティアタワー竣工/11月4日開業へ」(9/14JFR・大丸松坂屋・パルコ)
*本日、標記三社の社長同席で記者会見が行われ、公表された。
上野松坂屋デパートは、中央通りと春日通りが交差する、上野広小路に所在し、
銀座線は隣接で、JR御徒町駅・大江戸線・日比谷線・千代田線も近い。
松坂屋の創業源流は名古屋市だが、上野店は織田信長の家臣が商いに転じ江戸中期に
江戸に進出し創業したもので、豊臣~尾張徳川~西郷・戊辰&上野戦争等、近世の
歴史とともに歩み、上野の徳川東叡山他も関係してた由緒ある呉服等商家。
私的にはメディア支援で名古屋赴任時は、覚王山に居宅を用意されたが、創業家の
屋敷も近かったが目を見張る立派なものだ。
上野松坂屋は従来、本館と南館(建物間は道路)で構成されていたが、南館が今回の
開発地で、江戸城から上野寛永寺への御成道に面し、黒門町は防御街区を採っており、
現在も江戸期の配置が判る。
本タワーは、地下には松坂屋も一部入居エリアとなるが、1階から最上階までは、
GSIXと同じように、テナント&オフィスビルとして機能させる。
地下1階~6階が「パルコ」、7階~10階が「TOHOシネマズ」、12階以上はオフィスとなる。
パルコは全68店構成で、TOHOシネマズは全8スクリーン、1400席で展開する。
634&浅草、上野公園&動物園他・上野&御徒町&湯島繁華街は、秋葉原地区とともに
訪日旅行客の来訪も特に多いが、近年は中間地の「末広町」まで、店舗群が膨張
していることもあり、街区は連続性ができた感が強い。フロンティアタワーはその
中間地といえるだけに、賑わいも一段と増すことに寄与し、誘因効果も高まるだろう。
■主な概要
施設名称:上野フロンティアタワー(本日公表)
敷地面積:約5,800 ㎡(駐車場ビル等含む)
延床面積:約41,000㎡
規 模:地上23階、地下2階/高さ:約117m
主要用途:
①大丸松坂屋百貨店(地下1階)
②パルコ(地下1階~地上6階)*6階はレストラン街
③TOHOシネマズ(地上7階~同10階)
④オフィス(地上12階~同22階)
営業時間:
物販・サービス:10:00~20:00
飲 食:11:00~23:00 ※一部店舗により異なる
映画館:9:00~24:30
開 業:2017-平成29年11月4日(土)グランドオープン予定
概要ttp://www.j-front-retailing.com/_data/news/20170914ueno_jfr.pdf
▽「祝・PARCO_ya(パルコヤ)=パルコ上野開業/11月4日」(9/14パルコ)
*パルコは創業が池袋だけに、店舗展開は東京西部地区が多かっただけに刺激になる。
ご当地界隈への東京西部本拠法人の大型物販店進出は、上野駅前の上野マルイ、
ヨドバシ上野などがあるが、松坂屋・アブアブ・マルイ・ヨドバシ・パルコと揃い、
アメ横や多慶屋・吉池・宝飾店他もあり多様で便利になる。
店舗特色は大人向けをコンセプトにし、パルコとしては、新たな客層開拓も目指し、
「PARCO_ya」は新規の屋号となる。Ya=屋・・としたのは職人等も多い地域特性をネーミングに
込めたようだ。
6階はレストラン集約だが、全体としては「女性」目線の店舗展開となりそうだが、近年の
女性就業が増加し、就業年数も長くなっているだけに、トレンドとしては良さそうだ。
若者向けには、実績が高いだけに、新たな風と景色を創出することを期待したい。
■主な概要
展開施設:上野フロンティアタワー
延床面積:約8,200m²(地上1階~6階/パルコヤ占有部分のみ)
開 業:2017-平成29年11月4日(土)グランドオープン予定
概要ttp://www.parco.co.jp/parcoya-ueno/pdf/release.pdf
▽「祝・TOHOシネマズ上野/11月4日開業」(9/14TOHOシネマズ)
*全スクリーンにリボン・ドライバーを搭載した、ラインアレイ型の
「ヴィヴ・オーディオスピーカー」で高音質を追及している。
■主な概要
展開施設:上野フロンティアタワー
フロア:地上7階~同10階
スクリーン数:8
客席数:約1400席
開 業:2017-平成29年11月4日(土)グランドオープン予定
概要ttp://www.tohocinemas.co.jp/news/pdf/2017/170914a.pdf
*我が家は2スクリーン、1液晶デバイスの7.1CHがリビング基本仕様。
映画はアカーデミー関係の膨大な映像ライブラリ作成他、拘りの趣味なので
映像&音響とも確認しに行きたい。
▽「祝・松坂屋上野店リニューアルオープン/11月4日」(9/14TOHOシネマズ)
*食品や女性向けが広がるのは時節柄、トレンド。
デパート形態は便利な面もあるので、都心域の日本橋・銀座ともども生き残って欲しい。
JR御徒町駅西側駅前も整備が進んだので、パンダの垂れ幕話題や来訪客も多いので、
一段の集客効果を期待したい。中央通りが進化充実するのは嬉しい。
概要ttp://www.j-front-retailing.com/_data/news/20170914uenomatuzakaya.pdf
*「上野マルイ=無印良品」は縮小営業中だが9/19-10/19休業し
10/20リニューアルオープン予定
*上野はクラシック・美術&博物館などで出掛けることも多く、時間があれば食事や
クラブ系に寄ることもあるので、大型物販関係が梃入れされるのは歓迎。
AKB劇場が立ちあがる前には、既に類似ライブ公演を定型で行ってたところもある。
初期~中期頃の48は食事したり周辺に居住してたメンもいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
147
タイトル訂正(社名部分)
誤:▽「祝・松坂屋上野店リニューアルオープン/11月4日」(9/14TOHOシネマズ)
正:▽「祝・松坂屋上野店リニューアルオープン/11月4日」(9/14大丸松坂屋)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
事前案内会始まりましたが、盛り上がりませんね。立地は最強のはずなんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
立地は最強だし、借地権も更新前提の普通借地権なのに、何故盛り上がらないのでしょう?
思い当たる方いたら教えてください。住居として考えられないとかなのかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
プラウドの住民です。三井さんにもがんばっていただきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
口コミ知りたいさん
>>150 匿名さん
単純に高いからでは?
2LDKで7,000万円超えですもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
買い替え検討中さん
DINKSで買い替え検討中。説明会に行ってみました。
まず、低層階は1Kと1LDKが密集する配置とのこと。1LDKはHPに記載のないプラン含め、複数種類あり。
1LDKの中で一番広い&一応角?配置のGタイプは2Fで5600万円台。5Fくらいになると6000万。
寝室にWICが2つある間取りなのはDINKSにはちょうど良さそうですが、
44平米程度の1LDKでこの値段はちょっと高すぎるかな、という印象が拭えないですね。
他の1LDK(HPに記載のないプラン)は間取りがかなり苦しく、台所のコンロの真後ろ(まさに真後ろ…)に
洗濯機置場があったりします。なお、Gタイプも台所の横から洗面所/風呂場に行く形になるのでやや変な間取り。
また、1LDKの中でGタイプの次にマシな間取りのFタイプの部屋は、南側低層階に位置する形になりますが、
向かい側3m弱のところにこのマンションと同じ階数の賃貸マンションができるらしく、
南向きでバルコニーは広いとはいえ、日当たりはそこまでよくないかもしれません。
上層階の2LDK以上を買うのであれば価格以外の条件は非常に良い印象。(但し高い…)
他には1Kを投資用に買う/お金のある会社員が仕事用のセカンドハウスとして買う、とかならかなり良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
借地の話は何かありましたか?
やっぱりビル街なので、屋上に上がっても囲まれ感がありそうな印象でしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
事前説明会の報告、ありがとうございます。3LDKを狙っておりましたが、年収2000万円では厳しいため、撤退しようと思います。
資産価値は保たれそうですが、手が届かない。無念!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
匿名さん
借地の話、こちらから聞きました。定期借地じゃなくて普通借地だから更新は問題なし、借地代は固定資産税減額分(借地部分相当)より少ない。譲渡時と更新時(30年後)に10万程度必要。この10万程度+借地代と固定資産税の減額分が同程度というイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
そうでしたか、単純に高いからですか。今の相場だと仕方ないかも知れませんね。
眺望見せてもらいましたが、方角にもよりますけど、10階以上はそこそこ抜け感ありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
153
借地に関しては私たちも気になっていたのでかなり突っ込んだところまで聞いてみたのですが、定期借地権とは異なるタイプで、通常の所有権に近い形でイメージして良さそうでした。
ほぼ、というか確実に更新ができて、確か30年、60年…というスパンで更新されていくという説明がありました。60年後というのは現実的ではないですが…また、更新料自体は大した額にはならなさそうで、購入検討の際に借地という点がマイナス要素になる印象ではありませんでした。
なお、借地なのは寺院が所有しているためで、檀家等々の関係で売却が難しいので借地という形態にしたとのことです。(これはあくまで担当者がそう説明していただけなので、耳障り良く言ってるだけかもしれませんが…)
問題となるはやはり、価格と間取り(1K、1LDK)ですかね…。
上層階であれば、向きによっては眺望自体はイマイチかもしれませんが、他の高い建物からは距離があったり、広めの道路があったりするので、開放感はあるほうかなと。低層階であれば、眺望や日当たりを諦めて駅チカ&間取り(変な間取りが多いですが、ユーティリティーカウンターがあったりするので使い方次第では便利かもしれないです)を取るかどうか、ですね。
いずれにせよ価格との相談かな、ということで、我々夫婦は千代田区内の他のマンションを当たろうかなと考え中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
質問なのですが、どのタイプの間取りがモデルルームになっているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
マンション検討中さん
見てきました。場所はやっぱり抜群にいいですね。
比較検討したいけど比較するにしてもジオにクラッシィ。。。。なんだかイマイチ。
ちょっと高いけどやっぱりここなのかなあ。もう都心はどこも高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
通りがかりさん
近所在住のものです。
この辺は交通の便も抜群に良いし、神田駅から適度に離れているのでゴチャゴチャしてないし、治安も良いし、美味しい店も多いし、とてもいい場所ですよ。
新住民が入ってくると街が活性化するので大歓迎です。
皆さんご縁がありますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
マンション比較中さん
説明会に行ってきた者です。モデルルームは3LDKの部屋でした。
2LDKを検討しているので、3LDKのどの種類の部屋かは正確には覚えていないのですが、
マンションの中で最上位クラスの部屋だけあって、オプションがたくさん付いていることを
考慮しても、さすがに質は良いな~と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
>>158 153さん
借地の説明、法改正の可能性には触れない感じなんですね。
デベロッパーとしてはキリがないからなのでしょうけど。
新築だと、きれいな会場でデベ側から懇切丁寧な説明を受けるからなんとなく安心しますが、
中古で売りに出す時に一部借地の表記は買い手側から第一印象で敬遠されそうですね。
転売時に大幅値下げ覚悟、又は一生ここに住むつもりならいいのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
>>158 153さん
寺院、檀家、だと昔は何があった場所なのかが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
旧法は今でも旧法のままで守られているように、借地借家法では借主の方が圧倒的に強いので法改正がどうとかは関係ないのでは?普通借地権は実質永久的な更新ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
以前噂の東京マガジンで、お寺が倒産して土地が第三者に渡ったケースをやってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
>>164 匿名さん
マンションが建つ前は、美容院とか小売店だったようです。寺院があったのは500年前とかなんとか。本当にそのくらい前なら何ら影響なさそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
ディスポーザーは全戸つきますか
ゴミ出しは各階ですか
店舗と事務所は何が入りますか
管理費は単価いくらですか
・・販売前の事前説明会でわかりますかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
店舗と事務所は何が入るかは、一部決まってないようです。美容院が入るのは決まっているようなこと言ってました。
その他のことは事前説明会で分かりますよ、たぶん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
>>168 匿名さん
ディスポーザーはついてないと思います(展示されてたワンルーム用シンクの見本についてなかったので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
マンション検討中さん
1kと1L以上で仕様差がついてましたね。
1L以上の仕様は申し分ない感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
確かに立地は最強だ。眺望とか日当たりとかを求める場所じゃないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>>168 匿名さん
修正します、「ワンルームには」ディスポーザーはついていないと思います。
ワンルーム以上の部屋にはついてるみたいでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
ディスポーザーはワンルームに設置されないということですが、ディスポーザー分の管理費の負担は
しなくてもいいことになっているのでしょうか?
マンション自体の設備に差がある場合、こういったことも気になる部分でしょう
ディスポーザーのデメリットとしては管理費が高額になるということが挙げられますから、
その点確認した方が良いのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
マンション比較中さん
2~5階くらいまではワンルームが10数戸+1LDKと2LDKが数戸、という配置になってるみたいですね。
こういう立地の物件だと、ワンルームは投資用に買う方が大半なのでしょうか。
低層階の2LDKを検討しているんですが、投資用のワンルームが多くて入れ替わりが激しかったりすると気になってしまうかなという懸念もあり、悩み中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
978&PLT32&PHC147
▽「日本橋高島屋/SC展開概要」(10/10高島屋他)
*東京の主要百貨店は、三越・松坂屋は特に歴史が長く、高島屋も江戸期創業だが、
東京に本格進出したのは、明治初期で現有楽町至近地区から現日本橋に移転している。
伊勢丹は秋葉原幹線道沿い創業後、新宿移転。松屋は横浜創業だが本格的に
東京進出したのは神田の幹線地区で、その後、浅草と銀座で店舗展開し現在に至る。
大丸も歴史が長く、江戸日本橋に進出したのは江戸中期で、現在の八重洲店に繋がる。
江戸城下で発展整備が早かった日本橋は、根幹商業地の源流とも言える地区で、
かつては、江戸三大店だった白木屋も所在(現コレド初号店地)してたが、東急店後に
20世紀末に閉店してしまったのは寂しい。
日本橋高島屋は、中央通りに面した一等地大規模小売店。対面には老舗の
丸善日本橋店が所在し、地区一帯は商業店舗群と有力企業等が多数所在する。
高島屋本館を核に新館(北側)と東館(昭和通側)が再開発目玉だ。同社では
既開業店を含め4館構成でのSC発信を目指すとしている。
日本橋地区は周辺他地区を含め、50年スパンでの再開発案件(進行中&完了済)が
多数ある(詳細略)だけに、毎年街並みが進化して行くので楽しみが多い。
有力企業の中には、開発後、ご当地や大丸他に戻るなど再入居する有力企業も多い。
南の新橋から北の上野間を結ぶ「中央通り」は、国道指定も多数受けている、
東京の根幹主要道の一つ。日本橋はその全長約6キロ程の中間点で、大規模インフラでは、
日本橋復活(高速改修)や西の大手門方面や東の茅場町金融関係の中間点でもあり、
さらに東の大川(隅田川)を渡れば、深川・本所で江戸期からの市中化地区だ。
■高島屋関係の主な概要
施設名称:日本橋高島屋SC(ショッピングセンター)
本館:地下2階、地上8階/売場面積:約46,000㎡
新館:地下1階、地上7階/売場面積:約17,000㎡
東館:地上4・5階 /売場面積:約 2,000㎡
ウオッチメゾン:地上1・2階/売場面積約 800㎡
屋上庭園:本館核に新・東館合わせ約6000㎡創出
駐車場:新館&本館地下
ガレリア:本新館間の道路。大屋根設置&路面店
開業:2018-平成30年9月予定(新館)
概要ttps://www.takashimaya.co.jp/base/corp/topics/171010b.pdf
[補足]
(注①)本館は現有。新館はかつて富士BK、三和BK、うなぎ等著名店、開業社ビル他。
東館は高島屋顧客等の駐車場棟他が所在してた。
(注②)街区規模予定概要
本館/B街区:地下3階、地上 8階/高さ:約 43m/延床:約80,659m2(現有)
新館/C街区:地下5階、地上31階/高さ:約175m/延床:約143,372m2(オフィス複合)
東館/A街区:地下5階、地上31階/高さ:約175m/延床:約143,372m3(オフィス複合)
*新館を核に新&東館へ中層階と上層階に連絡渡り通路で相互行き来可予定。
*東館の高島屋関係は2018年春開業予定(駐車場開業は早い方が良い)
*本館は2019年春リニューアル開業予定
*PHC・千桜・G他千代田物件・浜町&湊他中央物件は、大規模小売が集中してくるので
利便性が上がる。東西線沿線、門仲他広域地区もアクセスは楽だ。
日本橋&三越前の地下鉄駅だけでもアクセス範囲は広いだけに、企業関係含め便利になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
訂正147&BKK1798&PLT32
<<176追加
▽「タカシマヤ ウオッチメゾン」(高島屋・既開業)
開業:2015年10/7
概要ttps://www.takashimaya.co.jp/base/corp/info/topics/pdf/201508/150831.pdf
*本施設を含め「4館SC展開」として位置付けている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
147&BKK1798&PLT32
>>176訂正
下段[補足]の(注②)街区規模予定概要
誤:東館/A街区:地下5階、地上31階/高さ:約175m/延床:約143,372m3(オフィス複合)
正:東館/A街区:地下5階、地上26階/高さ:約142m/延床:約 58,084m3(オフィス複合)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>>178 147&BKK1798&PLT32さん
営業さんが書き込みする場所じゃないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
普通借地権じゃなきゃ凄く欲しかった。普通借地権だと、リセール考えるとちょっと微妙ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
>>176 978&PLT32&PHC147さん
この物件を検討する人なら知ってるような情報を延々と書き連ねるのはなんなんでしょう。
前にも長々書いてたし、この近辺の物件にまで何なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
賃貸で入居する人が多いのは、嫌だな。
やっぱりセキュリティとかゴミの捨て方等が心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
賃貸で入居する人は、物件を買っている人よりマナー悪かったりしますかね。
買っている人の方が確かにファミリーとか多そうなのでマナーは良さそうな印象がありますが、
個人的には引っ越しの出入りが激しかったりするのが嫌かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
そりゃ、分譲購入者よりもマナーは悪いでしょ。
特にゴミの捨て方とか、、
平気で粗大ゴミを捨てる輩とか出てくるよ。
千代田区に住もうが同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
176&GCO79&BKK1798
本物件は銀座駅には短時間で出向け便利だが、銀座は広域から来訪者が多いだけに、
新たな地下空間となるので完成が楽しみだ。
▽「地下鉄銀座駅/リニューアル=2020年度完了へ」(10/18東京メトロ)
東京の地下鉄と言えば開業期も早い銀座線・丸ノ内線・日比谷線が御三家と言える
位置づけで、「銀座駅」はこれら路線が全て通る。
この三路線は、東京を牽引してきた代表的大繁華街の銀座、上野、新宿、渋谷、池袋を
カバーし、同時に、行政&ビジネス拠点でもある大手町・丸の内・日本橋・京橋・霞が関・
日比谷・虎ノ門・赤坂・六本木等の基幹地をも結ぶ。
また、来訪者の多い浅草・秋葉原・後楽園・築地や、トレンド街では246各所・広尾・恵比寿他、
赤坂・青山・麹町(四谷)や文京区の住宅地帯、神田・茅場町&人形町界隈等の特色ある
街をも通る。
要約すると江戸期からの主要市中と、東京西部へ拡大した基点地区を網羅した路線となる。
銀座由来ttps://www.youtube.com/watch?v=bqrU5dtf4QA
東京メトロではリニューアル計画等の各種施策を継続的に行っているが、この程、
「銀座駅」を全面リニューアルし2020五輪時には、完了する計画だ。
JRもそうだが、地下鉄もナバリングや車両内デジタル表示も進行しており、銀座駅では、
三路線のカラーリング照明も取り入れ、利用者にもわかり易い動線になるだけに、
最終完了が楽しみだ。
■改修工事概要
着工:2017-平成29年11月予定
完了:2020年度予定
コンセプト:①ライト技術他による質感向上地下コンコース等
②内外の来訪者に上質環境を提供しおもてなす
概要ttp://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20171018_104.pdf
■「るるぶ銀座線/地下鉄開通90周年記念」
銀座線ガイドブック発売
発売日:10/30
概要ttp://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20171016_102.pdf
■「地下鉄開通90周年記念イベント=10/27から」
上野駅⇔浅草駅(2.2㎞)が開業したのは1927(昭和2)年12月30日。東洋初開業。
概要ttp://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20171016_103.pdf
①参考/銀座線延伸開業推移(全線開業は1939-昭和14年)
1930(昭和5)年 1月 1日/上野~萬世橋(のちに廃止1.7km)
1931(昭和6)年11月21日/萬世橋(のちに廃止)~神田(0.5㎞)
1932(昭和7)年 4月29日/神田~三越前(0.7㎞)
1932(昭和7)年12月24日/三越前~京橋(1.3㎞)
1934(昭和9)年 3月 3日/京橋~銀座(0.7㎞)
1934(昭和9)年 6月21日/銀座~新橋(0.9㎞)
1938(昭和13)年11月18日/虎ノ門~青山六丁目(神宮前→表参道4.4㎞)
1938(昭和13)年12月20日/青山六丁目(神宮前→表参道)~渋谷(1.1㎞)
1939(昭和14)年1月15日/新橋~虎ノ門(0.8㎞)
1939(昭和14)年9月16日/浅草~渋谷間直通運転開始(8.0㎞)
■関連/公式
コンセプト版ttps://www.youtube.com/watch?v=dGYiu6OM14I
日比谷版ttps://www.youtube.com/watch?v=jamVQBdqi7k
茅場町版ttps://www.youtube.com/watch?v=tYHH35Yt4Dg
▽「上野フロンティアタワー竣工式典10/17」
昨日、JFR社長他関係者及び台東区長などが出席し竣工式が挙行された。
上野は昨年の「西洋美術館世界文化遺産」に引き続き・・・
今年は、パンダ誕生&命名「シャンシャン(香香)」→年末一般公開予定。
12月9日か10日ごろが有力視されているので、地区一帯の来訪者増で賑わう。
開業は11/4。概要UP済↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591965/res/147/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
スクロールするの面倒だからまじでコピペはやめてくれ。
それにしても、一向に盛り上がらない、一体どうなってるの?
モデルルームまだ行ってないけど、ガラガラとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
場所はいいけど高いし一部借地権だし加えて囲まれてるから盛り上がらない。
実需層にとってこの価格は上限ギリギリかむしろ上限超えてるでしょ。
まあ私が貧乏だからそう感じるだけかもしれないけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
場所は良いですし、駅までの距離も申し分ありませんが、
借地権という理由でイマイチ人気が集まらないのでしょうか。
借地権であった場合、購入者に対するマイナスはあるのでしょうか。
反対に、メリットもあるかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
マンション検討中さん
この辺の物件全体的に掲示板盛り上がってないですね。
区民性ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
ここの近所千桜は激盛り上がりでしたよ。
やっぱり、非タワー、借地権、値段がネックなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
いまやってる住友とか阪急とかクラッシィとかとあわせてって話じゃないの?
価格訴求の定借千桜と比べたって笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
これだけ人気ないと値下げしないと厳しいのでしょうが、
都心地価は上昇局面だから、購入者とデベロッパーの価格のギャップを埋めるのはむずかしいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
マンション検討中さん
私が希望しているところは抽選のようです。
人気でない方が助かる気持ちもありますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
マンション比較中さん
ここや千桜は交通利便性がよければいいという人が買うんじゃないですか?騒音あって空気も悪いし日当り悪い。千桜なら上層になれば日当りや眺望も望めるけれど、ここにはそれも無い。箱はそこそこ良さそうですが。要は住居としての総合的なコストパフォーマンスは今一と思う人が多いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
評判気になるさん
>>199 マンション比較中さん
空気の悪さ、騒音は根拠のない都心物件イメージであって、下手な埼玉あたりの方が排ガス規制がない分悪い。代々木公園至近なんて物件は空気良さそう静寂そうだけど山手通り沿いなので現地行けばどうなのかはわかるだろうし。ここは一本入ってるからそこまで気にはならなかったけど。そりゃ交通利便をとれば、その辺が多少気になるのは宿命でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件