社長をテレビで見た!
[スレ作成日時]2016-01-14 19:00:36
社長をテレビで見た!
[スレ作成日時]2016-01-14 19:00:36
提案型住宅というのが、ありますがそれがいわゆる企画住宅ということになるのでしょうか。
こういうものだと
一から作り上げていくタイプのものよりは安くなるんじゃないか、という期待がありますが
実際は
どれくらい坪単価でお得になるのでしょうね。
提案型もかなり素敵だなぁと思います。
崖上に建つ零の家が今度の台風で全壊、居住不能になった。崖に刺すように設置した擁壁が、かえってその重みで崖崩れを引き起こしたもよう。擁壁もろとも土砂が落下し、敷地の半分が消えてしまった。家屋は辛うじて落下せず。
零さんは昔から安い土地を提案して販売してるイメージがありますが…
今回のお宅は柱状改良(支持杭)などではなく、マット工法(簡単に言えば、魔法の絨毯工法 笑)だそうです。
柱状改良でもしていれば住宅は何とかなったんでしょうが、施工的に無理だったのか金額的に無理だったんでしょうね…
それと擁壁下改良してたんでしょうかね??
ちなみに、今回の双葉ヶ丘は震災後仙台市で住宅用にと、擁壁組んで販売したそうです。
窓を開けたら、近所の零の家のペレットストーブが臭いよぉ。ストーブ消えないうちは洗濯物も干せない。
お話ししようかと思う一方で、これからの近所付き合いもあるし…
どうすればいいのぉ(T_T)
小野幸助ブログ読んだ。
涙が出てきた。
ネットで中傷されているらしい。
零のバイトまでが
バイト代全額寄付したいと
申し出たらしい。
零は素晴らしい会社。
そしてそれは
社長の理念に支えられている。
零は最近規模拡大しているように見えるね。一定の人気があるんだろうな。1年間に何棟新築しているんだろうね。
人気があれば中傷もそれなりにされる。零の良し悪しをシンプルに知りたい。長いのは嫌よ。
にしても中傷のみに執着する人…どこか政治家みたいね
政治家の揚げ足取りみたい。
言ってる事は仮に正しかったとしても、不特定の立場から、特定の方へ遠巻きに強く意見する事は残念ながらズルいと思うし、その場合、?だと思いますけどね程度が信頼感があるかと思いました。もしくは不特定ではない立場からなら、何ら問題無いんでしょうけど、それは中々難しいですよね。
零さんの義援金状況が良好なんでしょうか、状況はわかりませんが。被災者が救われる事を心から願っています。
少しですがお役に立てればと思いました。
双葉ケ丘の崩落の件は住人の事を思うと本当に心が痛みます。
ちびとショコラさんも真剣に住宅について考えているのは分かりますが、零の対応を住人がどう感じているかも分からないのに非難ばかりするのはいかがなものかと。もしかしたら双葉ケ丘の住人は義援金を募ってくれただけでも零に感謝しているかもしれませんし。
もし、このスレを双葉ケ丘の住人がちびとショコラさんの書き込みを見たら不快に思うかもしれませんよ。もう少し節度ある書き込みをしてはいかがですか?
長文失礼しました。
おうちに手間をかけたい人がいく企業かなーって感じでした。
零で建てた人から聞いて、見学会1回行ったんですけど、そんな印象です。
住んだ後が大変って、建てた人も言ってました。ペレット?とか、掃除とか。
なので、うちはパスしましたよ。木の質感とかはいいんですけどねー。