注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「仙台の建築工房 零はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 仙台の建築工房 零はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-01-27 10:10:38

社長をテレビで見た!

[スレ作成日時]2016-01-14 19:00:36

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台の建築工房 零はどうですか?

  1. 21 匿名

    仙台の
    みのり建築舎もいいよ。

    社長二人とも四季工房で一緒に働いて、
    学んだ仲間だからいい家作るよ。

    薪ストーブだって四季工房で教えてもらったんだばい。
    お客さんと一緒に薪割りするとか
    零村とかやってっけど、
    言ってることは四季工房の社長からの受け売りだし、
    今でも頭上がんねんだがんない。



  2. 22 匿名さん

    外観も内観も独特のものがあると思いました。
    デザイナーズっていうほど目立つわけではないが、
    単純に可愛いとかカッコいいとかいうたぐいではないと思う。
    薪ストーブが似合う家ってことで山小屋風でもない。
    ストーブが似合う家で考えると大きな屋根の家あたりかな。
    参考価格がのっていて、大きな屋根の家だと
    2000万円~2300万円と出ている。
    丈夫で長持ちする家をつくっているそうです。

  3. 23 匿名さん

    メーカーで薪ストーブを扱っているだけあって、薪の販売もしているんですね。
    価格は針葉樹ミックスが1棚18,000円、広葉樹ミックスが1棚25,000円。
    この価格の差は何でしょう?燃焼時間の差でしょうか。
    薪は1棚約200本入りだそうなので、自宅に大きめのストックラックが
    必要そうです。

  4. 24 匿名さん

    公式サイトに住宅のモデルプランが価格つきで紹介されていますが、
    こちらは注文住宅の基本となる設計ですか?
    自分の家をゼロから作りたい人は別として、このベースを元に
    間取りの変更、屋根材や壁材の選択、各種オプションや
    設備を加えるような形で家造りを進めたい人向けでしょうか。

  5. 25 匿名さん

    薪ストーブのデメリットとして調達のことが書かれてますものね。
    うちで取り入れるとしてもやっぱり懸念点は最終的にそこになりそう。
    売っているという価格も高いのか安いのかよく分かりません…。

    ここのバルコニー部分にある素材って木材なのかな?茶色いバルコニーの家が多く見られます。
    強度や耐久年数はどの位なのでしょうか。
    木材だと劣化してきた場合は早めに変えないとだめそうですね、危ないし。

  6. 26 匿名さん

    デザインがとにかく素敵だと思います
    これって規格住宅ではなく、自由設計…なんでしょうか?
    色々とやってみたいことがある人にとっては良いのでしょう。例えばスレッド内であがっていた薪ストーブとか。

    断熱などの建材などは選択することができるのでしょうか。
    ウレタンフォームの吹付け、とかグラスウールとかいろいろとありますけれど。

  7. 28 匿名さん

    可変性を考えた家造りをすることができる点は、とてもユニークだと感じました。
    子供の成長に合わせて
    家の中も変えていきたいということは
    おそらく出てくると思います。
    子供が小さいうちはみんなで一緒に寝て、
    学童期になったらそれぞれ自分の部屋を持たせてって。
    そういうことが後からしやすいように配慮されているのはいいんじゃないですかね。

  8. 29 匿名さん

    丸ごと家を直すために内装を板張りにしたいのと デザインが好みだったので 他に行きませんのでお願いしますと頭をさげていきましたが  アンケート書いて訪問受けて 展示場みて 話し合いしました。 しかし 住む人間が台所を移動したいといっても どうして移動しなくちゃならないんですかと 話を聞いてくれません。あげく案をださせてくださいと言ってから 連絡が一か月ないので 連絡したら 私たち夫婦の情報は社内で共有していますとかで 結局断られました。 1級建築士の方の好みの客ではなかったようです。 結局 他の建築士に担当変えてもだめですよということのようです。あたまさげていって断られたのははじめてでしたが  断られたおかげで次の業者にお願いして とんでもなくいい家になりました。我が家はペレットストーブ大型一台で あまりおおきくない吹き抜けと 階段の開口部だけで 家全体が春のように暖かい。けむりもほとんどないですよ。  

  9. 30 匿名さん

    >>29 匿名さん
    小野?

  10. 32 匿名さん

    29です。違いますが 会社で共有したそうですから 皆さん同じ考えなのではないですか。会議で私たちを断るくらいの 悪口を話していたというのが納得できないので ここに書いているわけです。担当者は 私たちから断ってくるの待ってたといいましたが お願いした以上 案が出てくるのを楽しみにしていたんですが 何にもしないで結局断ったわけで 大事な時間を一か月も無駄にされました。私たちが気に入られなかった理由としては 60代ですでに30年も住んだ家があって 住宅についても経験から相当の知識があって 私が木工をしていて(家は建てられない)細かいことに目が行くのでめんどくさいと思われるたんですかね。 次にお願いした会社の担当者に零のことは一言も話しませんでしたが わたしたちのことを やりたいことがはっきりしているので進めやすいと言ってもらえました。二か月間 とことん話を詰めて工事に入りました。台所を移し窓の高さを変え おしゃれな小さい窓を新設して できないこと以外は全部叶えてもらい 完成から一年過ぎた今も 住みやすくて大好きで益々愛着がわいてます。家を建てたり直したりすることに100パーセント満足はありません。自分の予算でどこまでできるかということになりますが 最後は人間です。この人ならなにがあっても 納得できるという人に出会ってください。それと素人なりに勉強して言われるがままでだまされないようにもした方がいいですね。私達はそれができました。皆さんの健闘を祈ります。

  11. 36 匿名さん

    32です。突き詰めていくと個人が特定されるので そこは避けたいと思います。私の書いたものに補足すると建築家は依頼主の考えをくみ取って それをもとに専門知識を駆使してより良いものにしていくのが仕事と思っていましたが 最初から台所を動かすことを否定されて驚きました。つまり 依頼主のお金で1級建築士が自分の作りたい家を作るということなのだと理解しました。私たちは 他に行きませんのでお願いしますと言って零に行ったので台所を移せないのも我慢しなければと思ってました。1級建築士みんなが同じだとは思いません 我が家にきた1級建築士は私たちが選んだわけでもありません。たまたま担当になったから来たわけで 私たちに運がなかったとしか言いようがありません。この人とは波長が合わないと初対面の時わかりました。 それが話を進めるうち増幅されて行ったということです。繰り返しますが 最後は人です。依頼主の希望をよく聞いたうえで 専門知識を駆使していい家にしてくれる人が良い建築士だと思いますよ。

  12. 37 匿名さん

    実際にここで建てて住んでいる人に話を聞く機会があるということです。
    住んでからもそういうイベントを引き受けているということは、
    満足されているからなのかなと思いました。
    ガレージのある家、すごく格好良いなぁ…と思いますが、なんとなく手が出にくい。
    そういうタイプの家に住んでいる方に
    直接メリットとか、こうすればよかったみたいなことが聞ければ、かなり参考になると思います。

  13. 39 通りがかりさん

    近所で建築工房零の建築現場があります。
    若い人達には通じる家かもしれませんがが、、、四季工房のアレンジ版?

  14. 40 匿名さん

    沢山書き込んだ匿名です。 39さん その通りです。若い世代でデザイン重視で木の家に住みたいなという人にはぴったりだと思います。 私たちは新築でないからゼロにお願いするのは無理と思ってましたがリフォーム部門があるのがわかったので2016年3月頃にお願いしに行ったわけです。新築でなく枠が決まっている中で零らしいデザインを押し通すことには無理があります。南階段はどうですかと言われましたが 店舗か相当に広い家ならいいですが狭いところでそんなことして近くに食卓テーブル置くようになったらほこりだらけのご飯食べることになります。階段はとってもほこりのたまる場所なんです。それと社長の家を見学に行った時 若い人の家だねとわたしが口にしたことが聞こえてたみたいです。それと話し合いの中で担当者が 前に年齢の高い層のリフォームをした時完成してからもっといい材木を使うと思ってたと言われたと言ってましたがこれってどういうことですかね。  他にびっくりはたくさんありました。担当者とはその日が初対面にもかかわらずたまたま担当者も知っていた私の知り合いのことを批判したり 補助金で水道工事したいと行ったらその書類を不機嫌な顔で引っ張ってとって行ったり 窓をあければ隣のアパートのトイレの窓があるから台所を移したいといっても なんで移さなくちゃならないんですかと言ってみたり そのたびに 同行してきた社員はびっくりしたよう目を何度も見開いてました。

    私たちは断られたことを怒っているのではありません。 断られかたを怒っているのです。 他には行きませんのでお願いしますと下げた頭を踏みつけられたから怒っているのです。 会社がこの客は我が社の方針に合わないからと断るのは当然あっていいことです。それで会社のイメージを守ることも大事だと思います。けれど沢山会社がある中でここにお願いしようと決心して行った客をバカにするような会社は どうなんですかねということです。でも我が家は断られてラッキーでした。そうでなければこんなにいい家になってないのでね。こういうのを運命っていうのかなと思います。我が家はこんな結果になりましたが 皆さんは家作り楽しんでくださいね。再度健闘を祈ります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸