東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ武蔵小金井フロントアベニューについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 本町
  7. 武蔵小金井駅
  8. クリオ武蔵小金井フロントアベニューについて
買い換え検討中 [更新日時] 2023-04-24 14:04:37

クリオ武蔵小金井フロントアベニューってどうでしょうか。

都心にもアクセスしやすい環境ですね。
プランや設備はいかがでしょうか。いろいろ情報交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小金井市本町5丁目1674番1、1674番8、1675番10、1727番14(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅徒歩6分(nonowa口7:00~22:00まで、 ICカードのみ利用可)
従来の改札口からは徒歩8分
売主:明和地所
施工会社:南海辰村建設
管理会社:明和管理

[スレ作成日時]2016-01-14 16:21:58

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ武蔵小金井フロントアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 21 購入検討中さん

    モデルルームに行ってみたら、大体の価格は教えてもらえた。
    騒音についてはパンフレットに80dbが40dbにまで下がるって書いてるけど、実際どうなんだろ?
    駅近だからだろうけど、駐車場が少なめかな。

  2. 22 ママさん

    29日から販売始まったけどどれくらい売れてるんだろう?

  3. 23 匿名さん

    武蔵境駅4分のレジェ○ドが線路際で似た立地です。
    80から40ってのも確かほぼ同じ。
    実際の音が気になる人は、そっちの現地モデルルームで確かめてみたら良いかも?

  4. 24 匿名さん

    第1期の販売は、分譲数27戸中10戸を先着順なのですよね。
    どうなんでしょ。
    次に公式サイトが更新されるまではわからないですが…。
    もう少し1期だと売りに出すのではないかなと予想していました。
    要望書のところだけ販売しているのかしら。

  5. 25 匿名さん

    ワイドスパンはリビング中心の間取りになるので、家族の一体感が得られますね。自然と会話も弾むでしょう。キッチンがリビングから丸見えでないとすっきりします。庭付きのプランもあり戸建感覚だなと思います。管理は大変ですけど。これからの季節が結構気を使います。

  6. 26 匿名さん

    開口部が広くとられるので、ワイドスパンはすごくいいと思います
    日当たりとか、風通しという点でもいいですし。

    現状では2期の先着順という販売。
    1期の分のまだあるということですので、
    合わせて10戸分が先着順です。
    お値段的な物があるのかしら。始発駅だし、駅に近いし…と好条件が揃っているのに。

  7. 27 匿名さん

    マンションのセキュリティはとても気になります、でもマンションのHPにはあまりにも公開しすぎのように感じます。悪いこと考えている人に手の内を見せているようなものですし、弱点も分かってしまいそう。もちろん自分も気を付けておかなければなりません。池の切断事件もマンションにお住まいの方だそうですが、、意外と侵入強盗も多かったりするんですよね。ピッキングは戸建より少ないそうですがガラス破りも多いそうでそのあたりもチェックしたいなと思います。

  8. 28 匿名さん

    こちらのマンション、セキュリティに関しては結構力を入れてるみたいですね。
    エントランスから居室までのダブルガードはよく見ますが
    全戸セコムの防犯センサーがあるというのはちょっと珍しいです。
    居住者としては安心度が上がって良いと思います。
    ただ管理費もそれなりに掛かりそうな気もしました。相場と比べてどうでしょうか。

    部屋の販売戸数はあまり変わってない様子?一期・二期合わせて何戸販売中なんでしょうね。

  9. 29 匿名さん

    防音がどれほど有効かですね。不燃物の中間処理場は生活にはそれほど影響なさそうですが。コンビニが近いと税金の支払いと可振り込みとか本の受け取りとかコピーやデジカメプリント、などなど便利そう。図書館や散歩コースなどたのしめそうな場所ですね。全戸セコムの防犯センサーがあるのはありがたいです。何か操作ミスをしたら迷惑をかけちゃいそうで気を付けないとです、

  10. 30 匿名さん

    線路のそばで音とかは防音が利いているのでそれほど気にならないでしょうけれど、目線が気になるのではないかなと思いました。駅に近いと何かと便利です。コンビニなどもありますね。朝もゆっくりできるし、早く出たい時も苦でもないし、帰ってきて駅からの道も考えなくていいです。雨の日など又バスに乗ってというのは大変ですから、

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ジオ練馬富士見台
  12. 31 匿名さん

    このみというセレクトサービスがうれしいです。HPに床の風合いが見れていろいろ家具やインテリアのことまで考えてしまいました。床一つでも色々雰囲気変わってしまいますね。キッチンもカスタマイズできるようで主婦には嬉しいサービスなのでは。

  13. 32 匿名さん

    総戸数が37戸とは、なかなか少ない小規模なマンションだなと思います。
    ご近所さんが少ないのは楽で良いかもしれません。
    ただ、気になるのは修繕積立が安めなことです。

    最初は良いですが、戸数も少ないので、
    もし空家が出たら、各家庭の負担は高くなるのでしょうか。

  14. 33 匿名さん

    37戸なのでそこそこ…大規模ではないけれど、まあまあというところではないでしょうか。
    修繕は最初は設定が低いだけで、長期修繕会各所を見ていくと段階的に上がっていくということになっていたりしないのでしょうか。
    予め長期修繕計画を立てているところが多いという話はきいていますので、
    どうなっていくのかという話は聞いてみたほうがいいと思います。
    修繕に限っては最初から頑張って積み立てていったほうが良いらしいですよ

  15. 34 匿名さん

    conomiというのがあって何だ?と思ったら、無償カラーセレクトや、あとは有償オプション、間取り変更などのことを指しているのですね。
    カラーセレクトってどうなんでしょ。
    リセールしやすい色とかっていうのもあったりするのでしょうか。
    実需での購入になるにしても、そういうのは意識していったほうがいいのかなぁとかいろいろと考えちゃう人も多くなってくるのではないでしょうか。

  16. 35 匿名さん

    37戸は少ないということはないんじゃないかしら
    大型マンションで結構抜けてしまった場合の方が逆に心配です
    は抜けで残った人で細々暮らしていくことを考えると怖いです
    昔の団地と買って残った人たちって建て替えとか色々そういう時期になって行くんでしょうか。マンションは築40年以上のものってまだそうないそうです
    こちらはバルコニーが広かったり通風も良く明るく、眺めもよくいい感じです

  17. 36 マンション掲示板さん

    むしろ昔の団地は贅沢な空地率が特徴なので、立地条件が優れていれば今の敷地いっぱいのマンションよりも建替えは有利ですよ。自治体も後押しするケースもありますし。ただし、愛着を持った住民と建替え派の住民で合意形成は容易ではないですが。
    このマンションの建替えを考えるならば、規模よりも50年後の小金井を想像しなければならないでね。都心回帰が顕著では。

  18. 37 通りがかりさん

    >>35 匿名さん
    フロントは眺めいいですか。むしろ電車からの視線が気になるのですが。まだグリーンの方がよくないですか。

  19. 38 名無しさん

    >>36 マンション掲示板さん
    確かに少ない住民でも土地という資産が潤沢にあるので、追加資金なしで新築に住めるケースもありますよね。完売したブリリアも建替え案件でしたね。空地率は大事かも。

  20. 39 名無しさん

    >>32 匿名さん
    都内でも農地比率が高い小金井では固定資産税対策に農家が土地を切り売りし続けている。分譲戸建と小さいマンションはこれからも出ると思う。

  21. 40 匿名さん

    電車や道路など交通網の整備で地方に住んでいてもアクセス良いのでこのあたりでももう少し離れてても気にいった物件ならそちらを選びたいなとも思いますが、将来的に運転ができなくなることも視野に入れると便利なところがいいのかなと思ったりもします。戸建もいいけれど新しい土地に一からなじむのは若いうちだけでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸