東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 大山町
  7. 代々木上原駅
  8. パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その3
匿名さん [更新日時] 2018-09-03 20:55:59

パークコート渋谷大山町 ザ プラネのその3です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分
京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
間取:4LDK
面積:160.69平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-13 23:42:28

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷大山町 ザ プラネ口コミ掲示板・評判

  1. 259 匿名さん

    3億以上するペントは買い手が限られるからなかなか難しいかも。

    今の中古市場を見ると、グロス価格が1億円前半台ぐらいが流動性があって売れ筋かも知れないけど、なかなか出てないですね。2階以上で出物があれば買いかも。

  2. 260 匿名さん

    ここは事業用登記可能な物件なの?
    住所で検索したら、Amazonのページが出たんだけど。

  3. 261 匿名さん

    治安の良さ、地盤の堅さ、売り主と施工会社の信頼度などは評価できますね。

    このご時世でこのグレードを考えると、築浅中古物件にはある程度プレミアム乗るのはしょうがないか。

    新築のグランメゾン西原と比べてどうなるかが見ものですね。

  4. 262 匿名さん

    結局ペントは有名セレブが購入したみたいですね。都心まで近く、落ち着いたプライバシーが確保されるレジデンスという事が決め手だったんでしょうか。

  5. 263 マンション検討中さん

    この辺り新しめの財閥系ブランドマンションほんと少ないから希少価値あるね
    代々木5丁目までいけばだいぶ違うけども

  6. 264 匿名さん

    財閥系の一流ブランドネームで、施工会社がスーパーゼネコンっていうしばりでは、なかなか他に築浅マンションはないかも知れないですね。

  7. 265 マンション検討中さん

    渋谷のパークコートということで観てきましたが、ほかにも言われる方がいらっしゃいますがデザインが・・・・

  8. 266 マンション検討中さん

    デザイン無難というか地味というか。新築の代々木のパークコートも似たようなデザインでしたが、低層パークコートはあまり三井さん攻めないのかもしれません。飽きのこないデザインではあるので、リセール考えるといいのかもしれないですね。尖ったデザインは、今はいいですが10年経ったらどうなるか。一時期流行ったコンクリート打ちっ放しとか今やダサいデザインの代名詞ですから。

  9. 267 匿名さん

    最近のパークコートはタイル張りをおさえ、吹き付け塗装が気になります。

    シンプル&モダンのパークコートシリーズとはいえ、

    こちらも初台も、全盛期のパークコートと比べると・・・

  10. 268 マンション検討中さん

    神楽坂なんて外廊下でMR行ってひっくり返った記憶あり
    元麻布や広尾もペラボーだったし建物は確実にコスト削減してる

    一方で立地は前にも増して厳選してるね
    大山町も素晴らしい立地だし今出てる駿河台や乃木坂もポジションの希少性高い
    ブランドを安売りしない姿勢は既存パークコートの資産価値にも好影響

    ここも分譲時は高いと思ったが、中古ではしっかりと乗せて成約してるな

  11. 269 検討板ユーザーさん

    >>262 匿名さん
    セレブって芸能人?

  12. 270 匿名さん

    誰が購入したかなんて何でわかるのさ
    個人情報漏洩?

  13. 271 匿名さん

    確かに、新築マンション価格が上がりきる前の2014年に価格付けされた物件だから、内廊下だったり、ラウンジや中庭があったり、施工はスーパーゼネコンの大林組を使ってたりと、しっかりした造りになってる割には割高感はないよね。デザインも超一流デザイナーの光井純&アソシエーツ建築設計事務所を使ってたりと、なかなかこれだけのマンションは今どきの新築では見当たらないかな。

  14. 272 マンション検討中さん

    タワーはあちこちで計画あるけど高級感ある低層で大規模っていうのは相当希少性高いね。一方で東池袋のタワーの値付けとか見ると都心のマンション価格もいよいよメルトアップかという感じだが、ここの中古は比較的落ち着いた値動きなのは不思議。購買層の主役が東京を知らない外国人や地方出身の共働きだからなのかな。分かりやすい物件が玉石混交でまだらに上がってる感じ。

  15. 273 匿名さん

    ここ、最近ステマがひどいですね。
    急にどうしたんですか?

  16. 274 匿名さん

    >>267
    こちらについていうと、フローリングが「シート貼り」っていう仕様も少々いただけませんね・・

  17. 275 匿名さん

    専用の窯で焼き上げた手張りのタイルというのは個人的には高級感あると思われ。

  18. 276 マンション検討中さん

    >272
    確かに、ここの中古はお買い得感あるね。

  19. 277 通りがかりさん

    中古でたくさん売りに出されているみたいだけどどうして?

  20. 278 マンション検討中さん

    元代々木町の三菱への買い替えとかかね。

  21. 279 マンコミュファンさん

    なんだか中古の売り物件多いな。
    高すぎるので全然成約してなさそう。
    たから突如ステマ増えたんだろう。
    お買い得感あるならこんなことにはならないだろうに。
    それに比べて上原のプラウドとグランドメゾンはなかなか売りが出ないな。デザインの差かな?

  22. 280 匿名さん

    上原のプラウドは傑作中の傑作で指名買いも多いからね。グランドメゾンはデザイン別に良くないし戸数少ないだけかと。

    パークコートは清邸の安い2LDKこそよく動いてるけど、他は強欲に上乗せした価格設定だからか売れてないんだろう。

  23. 281 匿名さん

    中古売れないのは想定通り。

  24. 282 マンション検討中さん

    三菱の元代々木町はいくらくらいで出すんでしょうかねー。

  25. 283 匿名さん

    このマンション買いたい人のディスが多いみたいですね。新築時に買えなかった人たちでしょうか?一円でも安く買いたいのかと。やはりこの物件は人気あるんですね。

  26. 284 匿名さん

    この辺は高台で堅牢な地盤だから災害時でも安心ですね。安定感ある土地は将来的に必ず値上がりする法則の通り、人気が出ていますね。

  27. 285 匿名さん

    今日、代々木上原エリアの築浅の高級レジデンスをいろいろ回りましたが、ここはさすがセレブの選ぶマンションなだけあって、高級感あるつくりですね。デザイナーは誰だったんでしょうか?

  28. 286 匿名さん

    個人的にはこの物件の良さは豊かな植栽がある中庭かな。都心部に合って家に帰ってホッとできるという環境はうらやましい限り。

  29. 287 匿名さん

    ここはパークホームズよりのパークコートですよ。
    三井の人が言ってました。
    それ見合った市場評価です。

  30. 288 匿名さん

    ステマひどいね。
    そんなことしても評価変わらないよ。

  31. 289 匿名さん

    売り物件が一巡しない。
    なぜこんなに売りが出るの?

  32. 290 マンション検討中さん

    売れない部屋と、そもそも(居心地が良いくて)売りに出されない部屋、売りに出されてもすぐに売れる適正価格の部屋の違いが激しいのでは?

  33. 291 マンション検討中さん

    このマンションは一階に当たる半地下が少し苦戦しそうな反面、大きい間取りの部屋は激しく価格を乗せている印象ですよね。その間の、ちょうど価格と間取り、眺望などのバランスが釣り合う部屋は苦戦しないのでは?周辺住まいですが、このマンションはそれらの均衡が良い部屋であれば、マンション自体は非常に良いものだと見受けます

  34. 292 匿名さん

    駅から遠いのとコストカットが目に付くのがちょっと。

  35. 293 匿名さん

    悠邸以外は住む価値なし。

  36. 294 匿名さん

    竣工前、このマンションを検討していて、
    モデルルームにも行った。
    そのとき、「一日中日が当たらない」部屋を激しくオススメされて。
    もっと他に部屋はないのかと訴えたら、しぶしぶ、
    日が当たる他の部屋を案内された。
    売れなさそうな部屋から順番に売りつけていたのかな。
    それとも、自分が「日の当たらない人間」だと思われたのか

  37. 295 マンション検討中さん

    後者でないですか。4年前の話を未だに匿名掲示板に書き込むくらいですから、あながち外れてはいないのでは。あるいはご予算の問題ですかね。

  38. 296 匿名さん

    >>295
    予算は、クリアしていたと思うんですけど。
    見た目がダメだったのかもしれません。
    いかにも、貧乏そうな格好で行ってしまったから。

    他にも候補があったので色々と検討した結果、
    他の物件に落ち着きました。
    久々に、ここを覗いてみたら、まだあったのでちょっと懐かしくなって書き込みました。

    お邪魔しました。

  39. 297 マンション検討中さん

    >>293 匿名さん
    なぜですか?

  40. 298 マンション検討中さん

    293じゃないですけど、悠邸以外はコンシェルジュおらず南面条件悪い普通の低層物件だからかと

  41. 299 マンション検討中さん

    自分の居住棟じゃなくてもコンシェルジュ含め各棟の共用施設は利用できますが、自分の居住棟じゃないと意味なってことでしょうかね。ちなみに清邸は内覧したことありますが、南向きではないですが西向きの3階以上は実は笹塚方面に抜け感があって、手前の桜並木も窓から綺麗に見えて、実は景色は悠邸より良さそうと思いました

  42. 300 通りがかりさん

    >>296 匿名さん
    んなことあるか。あほか。

  43. 301 匿名さん

    東京カレンダーの無理やり代々木上原推しが失笑買ってるね。
    違和感あり過ぎて逆効果。

  44. 302 マンション検討中さん

    誰の失笑買ってるの?妄想か願望?

  45. 303 匿名さん

    代々木上原って何区

  46. 304 マンション検討中さん

    >>303 匿名さん
    渋谷区です

  47. 305 匿名さん

    ヤフーで記事を見ると下に皆のコメントが出てるよ。

  48. 306 匿名さん

    「The 東京カレンダーな記事だけど、最後まで見てしまった。気分が落ち込んだ時に失笑させて頂きありがとうございました。」だって。

  49. 307 マンション検討中さん

    代々木上原を推していることが失笑を買ってるのではなくて、記事の登場人物やコメント、編集の仕方がチープで失笑を買っているのだと思います

  50. 308 匿名さん

    それは否定しないけど、
    ・道が細くて坂も多く通りにくい、高級感ある?
    ・斎場有。昔は煙が・・・
    ・交通至便というが、それ程でも無い
    ・この辺は松濤の2軍
    と、不自然な煽り記事が不必要なネガを呼んでる。
    このスレと同じだね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸