匿名さん
[更新日時] 2018-09-03 20:55:59
パークコート渋谷大山町 ザ プラネのその3です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分
京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
間取:4LDK
面積:160.69平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-13 23:42:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区大山町1067-200他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分 小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分 京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分 京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
131戸(44戸(清邸)、36戸(翠邸)、51戸(悠邸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 地下1階建(清邸、翠邸、悠邸) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]大林新星和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート渋谷大山町 ザ プラネ口コミ掲示板・評判
-
643
匿名さん
>>641
確かにネガさんが一人で奮闘してるので、側からみてるともっと頑張って欲しいと思って来ますね。ただ真剣に購入検討してる人もいるのでネガさんの情報の信頼性があるとなお良いですね。
カキコ読んでると、坪単価はやはりネガポジの真ん中の500-600万円ぐらいだ妥当のように思えて来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
そんなとこでしょ
笹塚や中野の新築が坪400するんだから、ここが同じような値段で買えるはずもなく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
それと参考になるのはパークハウス代々木上原の新築分譲価格の坪単価600-700万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
[No.649から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
この掲示板へのネガの書き込みは、一人の同一人物による連続的な書き込みとお見受けします。
中古購入希望者なんでしょうかね。1円でも安く買いたいという気持ちは分かりますが、同じような書き込みをしつこく投稿して価格操作をするようなことは辞めた方が良いと思います。
また購入希望者や購入者でないのであれば、そもそもこのスレッドに連続的に書き込みをするのは辞めた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
まあここの購入を検討する人はまともな人が多いと思いますので、モラルのない同一人物と見られる書き込みを真に受ける人もいないでしょうから。
同じリンクや画像を貼り付けているだけで、購入検討者からしたら、情報量ゼロですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
今日みたいに気温が下がってくると中庭から虫の音が聞こえてきたりするんですかね。秋の夜長にゆったりと過ごすことが出来そうなレジデンスとお見受けします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
この掲示板へのポジの書き込みは、一人の同一人物による連続的な書き込みとお見受けします。
中古高値転売者なんでしょうかね。1円でも高く売りたいという気持ちは分かりますが、同じような書き込みをしつこく投稿して価格操作をするようなことは辞めた方が良いと思います。
また購入希望者や購入者をミスリードしようとする迷惑な方は、そもそもこのスレッドに連続的に書き込みをするのは辞めた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
657
匿名さん
都心にいながら豊かな住環境が保たれてると言う意味では代々木上原のマンション価格が5年で25%上昇するのは納得出来ますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
>>647
ネガさんへ。思い通りに行かないからといって、モラルを逸したトーンで書き込みするのは辞めましょう。
価格に関する他の購入検討者等の書き込みに異様なまでにセンシティブに反応するようですが、他の購入検討者等が根拠に基づいた意見を述べるのは自由です。あなたの相場観はあくまであなたの相場観なので、他の購入検討者等が論理的に導き出した相場観を否定するのは辞めましょう。
特に、ハイグレードな希少物件については事例も少なく、過去の取引事例や現在の売り出し価格が相場と言うわけでもなければ、今後どうなるかなんて誰もわからないのです。あなたの意見が絶対なのではありません。
今後新たに売りたい人と買いたい人が出てきて、彼らが合意すればそれが将来の相場なのです。
分からない、難しいながらも、購入検討者等が様々な観点でロジカルに導き出した相場や価格に関する書き込みを、モラルを逸するトーンで否定するのは辞めましょう。購入検討者のためになりません。生産的なディスカッションをしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
論理的にと言う意味では、ここの相場は、同じ財閥系ハイグレードマンションのパークハウス代々木上原の売り出し価格の坪単価600〜700万円が一つの目線となり得る、と言うのはロジカルで納得出来る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
統計学の立場から意見を述べると、希少性の高いハイグレード物件はそもそもデータ数・サンプル数が少ないから、統計やデータというのはあまり当てはまらないと思うよ。
同じ物件は二つとないのだから、データもそうだけど肌感覚というのも重要になってくると思うよ。
データが限られている場合は専門家の意見について、えいやで平均を取る、というのもあながちミスリードとは言えない。そういう意味では、ポジとネガの真ん中を取って、坪単価500万円~600万円ぐらいで今後の価格は形成されるであろう、というのもややラフではあるが色んな人の肌感覚を上手く捉えている可能性があるので、あながち見当はずれとは言えない。個人的には坪単価500万円~600万円ぐらいって結構当たってるのでは?と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
>あなたの相場観はあくまであなたの相場観なので、他の購入検討者等が論理的に導き出した相場観を否定するのは辞めましょう。
私はあなた方のように一度も感覚論で相場を語っておりません。マンションは個別評価ですから、地域の物件相場の推移は、そのまま各マンションには当てはまりません。
故に過去の取引事例が、唯一かつ絶対的な個別物件の相場となります。
ところで、『取り引き相場を無視』してまで導き出した『論理的な相場』とは、一体何でしょうか。
ここで一度、検討者の皆様の為にご提示して頂くことに致しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
>>660
ところどころ出て来て良いこと言いますよね。納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
>>661
「感覚論」とは言いますが、このスレは購入検討者がいろいろ意見を言っている前提なので、ポジ・ネガ含めその人たちの相場観は重要。それが例え感覚論であったとしても。なぜなら購入検討者である前提のその人たちが、実際の購入者になる可能性が高いから。例え肌感覚であっても実際の購入者が肌感覚で良しと思った値段で取引は決まってしまう。
そういう意味で、「データが限られている場合は専門家の意見について、えいやで平均を取る、というのもあながちミスリードとは言えない。そういう意味では、ポジとネガの真ん中を取って、坪単価500万円~600万円ぐらいで今後の価格は形成されるであろう」というのは合理的な評価方法だと思います。
このような評価方法を専門用語ではExpert judgementと呼びます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
>>664さんは相当な専門知識を持たれてる方なんですね。統計学の説明の時もそうでしたが、説明が論理的かつキチンとした学術的バックグラウンドに基づいているのから信頼性があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
>>663
閉鎖どころか、ポジさんとネガさんが書き込むたびに、スレッドの人気度が上がっている。人気物件っていう分類になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件