匿名さん
[更新日時] 2018-09-03 20:55:59
パークコート渋谷大山町 ザ プラネのその3です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分
京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
間取:4LDK
面積:160.69平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-13 23:42:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区大山町1067-200他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分 小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分 京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分 京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
131戸(44戸(清邸)、36戸(翠邸)、51戸(悠邸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 地下1階建(清邸、翠邸、悠邸) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]大林新星和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート渋谷大山町 ザ プラネ口コミ掲示板・評判
-
542
匿名さん
>>539
ちょっとちょっとW、あまりあからさまに事実と違うことを言ってはいけないよ。
中古買おうとしているところに値段がどんどん上がっていて、必死に値切ろうとしているのはわかるけど、「価格はおよそ坪335だった」というのは事実に反していますね。2014年の売り出し時には坪単価450-600万円でしたよ。
値切りたいなら事実に基づいて紳士的に売主と交渉しましょう。
-
543
匿名さん
-
544
匿名さん
540もいってる事ちょっと無理あるわな。
過去5年で約25%上がったんだから、流石にこの物件売り出してからの過去4年間で20%とかそれぐらい上がったと考えるのが自然。
それを、5年のうち最初の一年に急上昇(20%ぐらい?)して、その後売り出し後の4年間はほとんど上昇していない(5%ぐらい?)いくらなんでも誰も信じないよw
仮に一年で20%もあがっあらバブルだよw
値下げを煽りたいのは分かるけど、無理なロジックで矛盾してしまってるところが必至さを物語っている。
-
545
匿名さん
マンションは、個別評価なんですよ。
何回もデータが出されてますよね、このスレで。
『どう考えても』だとか『そう考えるのが自然』だとか、感覚で述べるのではなく、皆さんを説得したいなら、このマンションに関するデータを出せばよいじゃないですか。
データによるとここは、坪450〜500です。
反証がなければ、そろそろ不毛な議論は終わりにしましょう。
-
546
マンション検討中さん
>>544 匿名さん
540ですが、伝わらなかったようなので要約すると、私が書いたのは
・そもそも代々木上原は現実には東洋経済のように25%も上がっていないということ
・上がった物件でも駅近の元々安いもので20%という事例
・こちらの物件は駅から遠く元々が高いのでそれほど上がっていない
の3点です。無理があるとかないとかではなくて、各物件の分譲価格と成約価格見たらそうですよ、ということを言っているだけなので、具体的には各物件のデータを探して確認してください。そうすると、545さんの言ってる450-500にほぼ収まるとわかりますよ
-
547
匿名さん
>>545
客観的なデータは、過去5年で約25%上がった。ゆえに、
(現在の相場)=(2014年売り出し時の坪約450-600万円)X(1+25%)=坪単価約580-750万円
低金利が将来5年間続くとすると、将来5年でさらに25%上昇し、
(5年後の相場)=(現在の相場の坪580-750万円)X(1+25%)=坪単価約730-940万円
以上
-
548
匿名さん
値切るためのネガ情報の拡散はそろそろあきたなー。モラルのある書き込みを。
-
549
マンション検討中さん
540ですが、545さんのおっしゃる通り、個別評価なので、向きや階や間取りなどで条件の良い部屋が450-500レンジより高くなることも大いにあるかと思いますが、概ねそのレンジということかと思います
-
550
匿名さん
>>546
何者か分からないあなたのテキトーなコメント(「代々木上原は現実には東洋経済のように25%も上がっていない」)よりは、私は東洋経済情報を信じるなー。あなたは中古購入希望者の可能性高いし。
東洋経済は25%上がってると明記しているし、駅からの距離は特に明記されていないし。この物件は徒歩9分だから徒歩10分未満の駅チカ物件として分類されてるし。
-
551
匿名さん
>>549
たしかに、個別評価なので、向きや階や間取りなどで条件の良い部屋が一階の450-500レンジより高くなることを考慮すると、二階以上は概ね坪500-600のレンジということかと思います。
それか、個別評価なのでそもそもデータには意味がないですかね?
-
-
552
マンション検討中さん
550さん、546です。そうなりますよね、笑。このエリアで中古探している者です。ここ数ヶ月色々な物件の過去と現在のデータ見ている感触を共有させていただきました、掲示板なのでそういう情報交換の場ととらえ。信じる信じないもありますが、現実としてこちらの物件も大体が450-500で成立していますよね。徒歩9分は駅近に分類されますが、アドバンテージがあるのは駅から5分前後で、都会では起伏のある9分はむしろちょっと避けたい人多いのではないでしょうか。この物件もむしろそこが唯一の難点ですが、アドレスや環境が良いのでカバーしてるかなと思います
-
553
匿名さん
-
554
匿名さん
>>551
そうですね、マンションは個別評価なので、そもそも数件のデータを見て相場がどうとか、上がった下がったとか議論するのはあまり意味がないと思います。特にここのような希少物件では。
ただ肌感覚的には概ね坪500-600のレンジというのは納得できますね。間取りがよければ坪600ぐらい、そうでなければ坪500ぐらいでしょうか。
一方、東洋経済の代々木上原の物件全体の動きは、データが多数あり統計的にも信頼性できる数字。そうすると代々木上原が全体的に25%上がったということだから、ここのようなハイグレード、ハイブランド系ではさらにプレミアムが乗せられて30%程度あがっととしても、データ分析の見地だけからは不思議ではないという帰結になる。ただ30%はちょっと上がりすぎかという肌感覚もある。それでも3A地区の動きなどを見てると、このご時勢3割増ということもありうるのかと。
-
555
匿名さん
-
556
匿名さん
仰る通り、個別物件については肌感覚だと思います。
エリア全体の動きなどは、サンプルの物件数も多数あるので、データや統計も参考にはなります。
-
557
匿名さん
-
558
匿名さん
確かに本当に坪480で買えたら割安で良いですね。
相場が概ね坪500-600のレンジだそうですから、よっぽど間取りが変とかでなければまあ良い買い物かと。
-
559
匿名さん
割安ではなく、坪480でも割高でしょう。
売り出し価格に基づいた坪単価が480なので
成約価格はもう少し下がるはずですから。
-
560
匿名さん
-
562
匿名さん
値下げ交渉も何も,坪単価400万円台の売出しばかりですよ。
たとえば,これ,最上階ですが,坪495万円です。
25%上がったと連呼している方がいらっしゃいますが,上がった結果がこの価格ですか?
どのように自分を納得させていらっしゃるのですか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件