東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 9305 匿名さん

    東十条から池袋や新宿、渋谷に行くのにドアツードアでどれだけかかるんでしょ。
    十条駅まで徒歩14分でしょ。坂も辛いし遠すぎ。

  2. 9306 匿名さん

    >>9304 匿名さん
    >>9305 匿名さん

    すみません、勤務地が丸の内と赤坂だから池袋や新宿に近くてもあまり嬉しくないもので。。あと練馬の駅近で坪280以下の新築マンションってあるんですか。

  3. 9307 評判気になるさん

    >>9301 匿名さん
    JRは、2~3分待てば来るから大丈夫!大江戸線は?西武線は?待ち時間は、どれくらいなの?

  4. 9308 匿名さん

    Googleマップだと、ザガーデン東京王子から十条駅まで徒歩17分と出てきます。
    実際歩いた感じではその通りでした。
    毎日歩いて十条駅まで通うのは現実的では無いと思います。

  5. 9309 匿名さん

    >>9308 匿名さん

    頻繁に池袋に行く人は無理にガーデンズにせず、西武池袋線とか東上線、埼京線沿線にすればいいんじゃない?

  6. 9310 匿名さん

    あ、練馬駅近辺のマンションは7000万~1億でした。比べる事自体失礼でしたね、ご免なさい。m(__)m

  7. 9311 匿名さん

    十条駅は実際は遠すぎて使えない駅なので、「池袋や新宿、渋谷も1本で行ける」と豪語してるのは違うと思います。
    もっと実態に則さないと。

  8. 9312 匿名さん

    >>練馬の駅近で坪280以下の新築マンションってあるんですか。

    自分で見てみたら新築どころか中古も無かった。そういう物件がない駅をアピールするのは本当ムダだからやめてほしい。

  9. 9313 匿名さん

    新築も中古も瞬間蒸発するから無いんですよ。
    地盤も交通の便も良いからファミリー層が狙ってるんです。
    そういう場所が本当に良い場所です。

  10. 9314 匿名さん

    はぁ、そうですか。
    ここは東十条なのであなたの好みとは大分違うと思いますね。

  11. 9315 匿名さん

    練馬駅から豊島園まで徒歩10分くらい。
    映画館やスーパー銭湯、遊園地、プールがあるので練馬と豊島園あたりは人気です。そのわりには戸建てが安いので狙い目かも。
    うちは買えませんが、5千万出せば豊島園で戸建ての豪邸が買えるようです。

  12. 9316 匿名さん

    >>9312 匿名さん
    ね、だからスルーがいいって言ったでしょ。
    ネガさんはもはや現実が見られないわけです
    だから有りもしない妄想物件をでっち上げたり、随分過去の物件(時代が違う)だったり、ほかの条件を一切無視した物件(低借だったり零細企業物件、小規模物件等)を出してきてネガるしかないわけですから。大体練馬とか要らないし(笑)

  13. 9317 匿名さん

    >>9315 匿名さん
    練馬はいらないですよー
    あとスレ違いです。有りもしないバーチャル物件や妄想での比較検討は出来ませんし前向きな検討もできないですからお引き取り願います

  14. 9318 匿名さん

    >>9308 匿名さん
    はははは 13分です。物件概要見ましょう。
    で、大人なら普通100m/minなので10分、早歩きなら8分ほどです。1km程度しかないので。自転車なら5分ぐらいですね。私なんかはタクシー使いますけど。暑いですからね、今だと

  15. 9319 匿名さん

    >>5千万出せば豊島園で戸建ての豪邸が買えるようです

    1件も見つかりませんでした。
    以降、練馬のキーワードはスルー推奨です。

    今日はムダな荒らしが沢山来たな〜

  16. 9320 匿名さん

    >>9311 匿名さん

    ネガさんは買わないわけですからそりゃあ使わないし使えないないですよ。だってここの住民にもなれないのだから。実態に則したらわかる話ですよね。NYに住んでないし住めない人がNYなんて遠すぎて使えない街だからね、って言ってるのと同じ話ですよね、それって。そりゃそうだ、買えない人から見たらすべて仮想でバーチャルだから使える、使えないという現実の「外側」にいるのだから関係ない話だよね。

  17. 9321 匿名さん

    >>十条駅は実際は遠すぎて使えない駅なので、「池袋や新宿、渋谷も1本で行ける」と豪語してるのは違うと思います。

    人によりますね。
    遠いと感じる人もいるし、ウォーキングがてら通勤で歩く人もいるでしょう。水掛け論。

  18. 9322 匿名さん

    >>9319 匿名さん
    最近暑いからね。色々湧いてきてますね。スルーで行きましょ。でもついに練馬を持ち出してきたとは驚きですね(笑)
    しかも練馬駅って確か環七外側だった気が。都心よりじゃないのにさらに環七外側なんてもはや遠すぎて比較にならないですね。

  19. 9323 匿名さん

    >>9321 匿名さん
    水掛け論でもなければ人にも寄らないです。
    物件概要に13分とあります。80m×13分で1km程度。文明のこの時代ですらも1km歩くの全員余裕。自転車やタクシーといった文明の力も使える。ネガさんは買えないから虚数解であり次元が違うから。

  20. 9324 匿名さん

    >>9323 匿名さん

    まー、例えばお爺ちゃんと若者は違いますから。あと信号がありますし。私は休日に十条商店街まで歩くのはOKですが、急ぐ用事とか雨の日は避けたいですね。

  21. 9325 匿名さん

    今週の週刊誌で、東十条は東京で資産価値が大幅に下がる駅ベストテンに入ってた。残念。

  22. 9326 匿名さん

    >>9324 匿名さん

    タクればいいんじゃないの?(笑)
    お年寄りならなおさら。それに自転車もあるし。1kmってちょっち早歩きなら7-8分だけど。自転車なら5分 タクシーなら410円(笑) 適材適所と費用対効果考えて使えばいいんじゃないの?(笑)それとも、自転車やタクシーやバス使ったら負け、みたいな罰ゲームしてるの? その論理だと電車使うのも反則になるんじゃないの? つまり「ずっと徒歩だけで生活してみた結果」みたいなネタ生活してるって事だよね?(笑)
    別にそういう生活を自分に課して楽しむのはいいんだけど一般的社会生活ではないからさ、それって。そういう生活を例に挙げて人による、とか。無いから、それって(笑)

  23. 9327 匿名さん

    >>9326 匿名さん

    タクるのは結構ですが、それはもう十条駅までの徒歩時間の話題から話がそれています。

  24. 9328 匿名さん

    >>9325 匿名さん

    なんで残念? それって実際には上がるってことじゃん

  25. 9329 匿名さん

    >>9327 匿名さん
    それてないよ 13分と物件概要に書いてあるから。

  26. 9330 匿名さん

    徒歩時間の話というのは、ガーデンズから十条駅まで歩くのは日常的に使えるかどうか?という話ですよ。

  27. 9331 匿名さん

    その13分の表記は不動産ルールの80m=1分で算出されているだけなので、実際に歩いたら何分かかるかは別の話だし、その実質時間(健脚なら13分?普通の人は15分とか17分?)が許容できるかどうかは個人の感覚によって全然違うからです。

  28. 9332 匿名さん

    >>9330 匿名さん
    日常使えないのを徒歩圏表記で出さないから(笑)徒歩1時間とか出しますか?(笑)

  29. 9333 匿名さん

    >>今週の週刊誌で、東十条は東京で資産価値が大幅に下がる駅ベストテンに入ってた。残念。

    どの週刊誌ですか?
    ソースお願いします

  30. 9334 匿名さん

    >>9331 匿名さん

    いえ、だから現実的な数字、しかも最悪ケースに寄せた場合で80m/minで出したんでしょう。わかりやすいように(笑) だいじぃうぶですか? じゃ無かったら普通に1kmと距離だけ書いとけばいいんだよ(笑)何が人によって違うだよ(笑)その論理が成り立つなら人によっては5分も入るって事。そういう話をしてんじゃないでしょ。だから決めてるの、80mとそれが基準。

  31. 9335 匿名さん

    >>9332 匿名さん

    まぁ、人によって感覚が違う部分は、結局は自分で歩いて確かめるしかないので、ここであーだこーだ言うのも意味があるかというと微妙ですけどね。デベは徒歩圏と考えているのは間違いないです。

  32. 9336 匿名さん

    >>9334 匿名さん
    入れ違いになりました。80mルールは信号待ちや階段坂道は算入されていないので最悪ケースじゃないですよ。

  33. 9337 匿名さん

    >>9336 匿名さん
    最悪ケースですよ。実際には人はもっと早く歩くから。そして信号待ち等はそっから差っ引いてもまだ遅い時間だからね(笑)そんなこともわかってなくてネガるってのも大変ですね。まるでどっかの野党みたいですね(笑)ブーメランです。対案も示さずただ揚げ足とって気分爽快になったつもりが論破されて真っ赤ってやつですかね。まぁ、なんといおうと13分は変わらないわけで。ご苦労様です

  34. 9338 匿名さん

    んん?
    もういいや。。

  35. 9339 匿名さん

    念のため、初心者の方のために80mルールの説明を貼っておきますね。

    所要時間(徒歩所要時間)とは【アットホーム】
    http://www.athome.co.jp/contents/words/term_59/

  36. 9340 匿名さん

    またそんなことでチマチマしだすのか。たまらんなここの住民予備軍。

  37. 9341 匿名さん

    Googleマップだと、十条駅まで徒歩17分と出てきますが。徒歩13分な訳ありません。早歩きでも17分かかりました。

  38. 9342 匿名さん

    品川にある、ワールドシティタワーズというマンション、 「品川」駅 徒歩13 分表記ですが実際は徒歩15分かかります。
    それでも、シャトルバスが品川駅港南口から定期的に出てるため文句を言う人は少ないです。

    この物件も、十条駅まで徒歩17分もかかる駅遠物件ならば、シャトルバスを出すべきだと思います。

  39. 9343 匿名さん

    ザガーデンズ東京王子の敷地入り口から東十条駅南口まで、Googleマップだと最短距離で500メートル徒歩6分と出てきますが。
    徒歩5分なのも間違いでは。徒歩5分と6分では資産価値は大きく違いますよ。徒歩5分以内の検索で徒歩6分は出てきませんから。
    こういう基本的な調査せずに買った人っているのかが心配です。

  40. 9344 匿名さん

    Googleマップがおかしいのか、
    きちんとピンポイントで最短距離で測定したら、
    東十条駅南口まで徒歩5分400m、
    十条駅まで徒歩14分1kmと出てきました。
    なので安心ですね。
    十条駅まで遠いのは相変わらずですが..。

  41. 9345 評判気になるさん

    >>9333 匿名さん
    嘘だから気にしない方が良いですよ

  42. 9346 評判気になるさん

    資産価値が落ちないマンション
    https://sell.yeay.jp/7573/

  43. 9347 匿名さん

    >>9346 評判気になるさん

    怪しいドメインだなぁ、、と思ったら不動産の査定ではメジャーなサイトなんですね。一通りハウツーを押さえた記事でした。

  44. 9348 マンション検討中さん

    >>9343 匿名さん
    基本常識すらないあなた、よく言うな。

  45. 9349 匿名さん

    格付け会社も長谷工をポジティブに引き上げてるし、長谷工のイメージが少しずつ変わってきてるね。少なくとも業績とかリスク管理上の観点からは。そりゃこんだけ売れりゃポジティブウォッチするわな。

  46. 9350 匿名さん

    >>9343 匿名さん
    >>9344 匿名さん

    グーグルマップの経路案内は単純計算ではなく、坂道など時間がかかる所は考慮されていて、女性が歩いた場合の実際の時間に近いそうです。それで経路を見てみたら、上の方が言われるように徒歩13分と出ていました。ここは不動産表示と実態がほぼ同じようですね。

    1. グーグルマップの経路案内は単純計算ではな...
  47. 9351 匿名さん

    そのルートは東十条南口の坂がきついねえ。朝から萎える。

  48. 9352 匿名さん

    心臓破りの急勾配という訳ではないので、歩く分にはイメージほどの差がないんでしょうね。

  49. 9353 匿名さん

    調べれば調べるほど駅近で利便性が高いことが良くわかるね
    そりゃ売れるわ

  50. 9354 匿名さん

    王子神谷駅4分も嬉しいです。しかも途中にスーパーや保育園、ちょっと先まで歩けばユニクロ。

    1. 王子神谷駅4分も嬉しいです。しかも途中に...

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸