東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 6751 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 6756 マンション検討中さん

    [No.6752~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]

  3. 6757 匿名さん

    あっちで布団干してるみた、スミフから値引きメールが届いたみたいないろんな嘘ついてるけど、こっちでもこんなに感じですか。
    人に迷惑かけるなとあれほど言ってるのに。

  4. 6758 検討板ユーザーさん

    このマンションなら高層、低層どっちがいいかな?

  5. 6759 匿名さん

    >>6758 検討板ユーザーさん

    高層が良いよ。特にカームは低層では日当たりが悪いしプライバシーの問題もあるので。

  6. 6760 eマンションさん

    >>6755 匿名さん

    ここはスカイティアラみたいな安物マンションではないのですが

  7. 6761 マンション検討中さん

    >>6760 eマンションさん

    三田線の駅から遠く不便な小豆沢の平米59万円のマンションだしね

  8. 6762 マンション検討中さん

    カームの値段気になる。エアリー、ブルームよりあんまり高く設定すると、買わないな~~

  9. 6763 マンション検討中さん

    >>6762 マンション検討中さん
    少し高く設定したよう

  10. 6764 マンション検討中さん

    そうですか。値段出ました?

  11. 6765 マンション検討中さん

    正直ここで坪280・290なら、少し足して目黒で買えません?! 無理?! 皆さんどう思いますか?

  12. 6766 マンション検討中さん

    >>6765 マンション検討中さん
    地域最高ランクと地域最低ランクは比較になるか

  13. 6767 匿名さん

    >>6765 マンション検討中さん

    1ヶ月5000円で生活出来るか、と同じぐらい無意味。住まいはチャレンジじゃないので。

  14. 6768 匿名さん

    目黒で坪300程度ってあるんですか?もっと高そう。
    ちょっと上乗せというのがグロスで1500万追加というならありそうな。

  15. 6769 マンション検討中さん

    >>6768 匿名さん
    ボロボロマンならあるかも

  16. 6770 匿名さん

    >>6768 匿名さん
    あるかないかでいえば広さも築年数も立地も状態も拘らなければあるでしょ。
    でもそういう問題ではないのはみんなわかってるでしょうに。ちょっと悪質ですよね。明らかにふざけてる

  17. 6771 匿名さん

    ざっと見たところ、築17年目黒駅徒歩12分のペンシルマンションが6480万/坪300でした。
    超古いという訳でもないですが、なんとも微妙ですな

  18. 6772 マンション検討中さん

    探せば板橋区杉並区などあるかもね

  19. 6773 匿名さん

    今、十条と東十条の間の中洲にある中十条?の新築戸建分譲中ですよね。

    価格も大して変わらないのに十条駅にも近く、私はこちらかなと思っています。
    https://smp.suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_117/pj_87555341/?kbn=2&bkfl...

  20. 6774 マンション検討中さん

    >>6773 匿名さん
    マンションって場所だけじゃないでしょう、
    大規模と14戸、あなたはそもそもこっちを選択肢にする理由はないはず

  21. 6775 匿名さん

    >>6773 匿名さん
    うーん、戸建としては狭めで値段なりと思われます。収納がほとんど無い部屋やLDKは大丈夫でしょうか。そこが妥協できれば車をお持ちなら良いかも知れませんね。

  22. 6776 検討板ユーザーさん

    >>6773 匿名さん
    間取りおかしくないですか

  23. 6777 検討板ユーザーさん

    >>6773 匿名さん
    3階建は遠慮させてください。
    年取ったら階段つらそうなので。

  24. 6778 検討板ユーザーさん

    わかりやすい営業行為ですね
    改めて戸建は狭いなー

  25. 6779 匿名さん

    土地60〜70平米は絵に書いたような狭小戸建ですからね。。しかも密集地。
    隣戸密接&見合いで採光が無いどころか、カーテンも開けられないでしょう

  26. 6780 匿名さん

    >>6778 検討板ユーザーさん
    近隣の物件と比較したり検討するコメントをすれば妨害だと排除されるのですか?
    荒んだ掲示板ですね。
    比較検討するためにあるのではないですか?

  27. 6781 通りがかりさん

    >>6780 匿名さん
    そういうあんた検討しとらんやろ?明らかな営業は見苦しいよ。

  28. 6782 名無しさん

    少なくともこういう共用設備の恩恵を授かる大規模物件を検討してる人には、戸建て見て琴線に触れる人はあまり居ないだろうね。
    つか、もう戸建ての話も何度も出たよね…

  29. 6783 周辺住民さん

    しょっちゅうあのあたり通るので知ってますが、せっかく空地になって2連クランクで通り辛かった道が改善されるのかと思いきや・・・あの土地に14戸も密集させるんですよ!?
    木密解消事業中のエリアをさらに密集させてどうするんですか、まったく!プンプン
    クランク曲がるときに見通しが悪くてかなわない。

    その点マンションなら上に伸ばせるので建築面積は狭くなってオープンスペースたっぷり取ってくれます。ついでに歩行空間を確保してくれてロッキング舗装まで敷いてくれて歩くのが楽しくなる空間まで用意してくれることも。

    都内のそれも区部で戸建てとかエゴでしかないですね。

  30. 6784 匿名さん

    比較するにしても戸建てはスレチですな。管理や資産の概念が違い過ぎ。
    しまいには賃貸と比較する奴が出てきたりして

  31. 6785 匿名さん

    14戸の中で分譲済みの旗竿地の区画、将来建替え不可のやつじゃ。。
    という事にドキドキする話題としては面白いかも(--〆)

  32. 6786 匿名さん

    >>6784
    そう思いますね。
    マンションも戸建も住居という点では共通してるものの立ち位置がまるで違いますからねぇ。
    基本的にはどちら良いとか悪いとか、ましてや上とか下とかなくて、方向性の違いが大きいですね。
    マンションは土地でも建物でも全部を住民で共有し、一人当たりの費用対効果を最大限高めることを
    目的とした住居なので。空間利用率を高めれば高めるほど一人当たりの土地代や維持費は圧縮できるわけだし、
    共用設備も同じ考え。戸建とちがって、全てが自分占有にはならないけど逆にいえば常に自分占有であることの
    無駄を排除した、とも言えますね。合理性とスケールメリットが最大のメリットです。

    ただ、確かにマンションなのにそのメリットをちっとも活かせてない、っていうより活かせないマンションも
    現実にはそれなりにあるのでそういうところに比べたら戸建のほうがまだマシっていうのがありますよねぇ。
    例えば低層小規模マンションなんてのはマンションなりの良さがなく、逆に共同住宅を成立させるためのコスト増の
    部分だけを背負うことになるので。

    ここは超大規模なメガマンションで戸建では手に入らない駅近で十分な広さの敷地、ゆとりある設計と全部入り共用設備、
    隣接した病院や商業施設。これだけの環境ってのを戸建で全て自前占有ってことで負担するとなれば相当無理があるのでね。
    あとここは地盤がさほど強くないっていう状況において、マンションなら支持層含めてしっかりとした基礎があるわけだし、
    「万が一」手抜きなり施工不良等の瑕疵があればメガである事の最大の強みである数による戦いで圧倒的に有利でしょう。

    戸建自体はこの辺りでも普通にやすい建売とかありますが、ただのベタ基礎なり布基礎でベニヤの2x4の格安戸建を
    手に入れたところでどうでしょ。風通しも日当たりも悪いしメリットよりも戸建である事のデメリットのほうが強そうです。
    まぁ昔とちがって所有する事自体に大した意味を持たない時代なのでコスパを考えて選べばいいんではないかな。



  33. 6787 匿名さん

    区内で戸建てに住むメリットがあるなら逆に教えて欲しいくらい何もないような。

  34. 6788 匿名さん

    >>6787
    メリット自体はあるよ。車維持する人にとっては安くてお得。
    資産価値も都内であれば土地分に関しては安定して手に入る。
    ただ、このマンションと比較すると勝てる要素0だから。
    それぐらいこのマンションは立地よし設備よしスケーラーよしの
    三拍子がそろっていて誰も勝てない。利便性が良すぎる

  35. 6789 匿名さん

    あまりにこのマンションが価格に対して十二分な立地、利便性、設備、構造を持ってて良すぎるのでなんというか隙がなさすぎて勝負になりませんなぁ

  36. 6790 匿名さん

    巣鴨に4LDK+P Not Pencil 築浅中古戸建が5千万で買えるのでそれと比較すると戸建のほうがいいかな

  37. 6791 匿名さん

    >>6790
    お好きにどうぞー。

  38. 6792 匿名さん

    マンションは合理性の塊。そうですね。間違いない。
    ただし、その合理性はエンドユーザから管理費を取りつづけられるビジネスモデルでもありますね。
    金がかからないという合理性はだんぜん戸建。

  39. 6793 匿名さん

    買う前は夢を見れる。大規模だあ。いいね。
    住みだすと不満があふれる。布団ほすな、タバコ吸うな、エレベータ前で井戸端するな、駐輪マナーを守れ、犬の**始末しろ その他きりがない

  40. 6794 匿名さん

    >>6792
    やはりご理解レベルがお疲れちゃんレベルですねぇ。
    合理性ってのは金がかかるかからないの問題ではありませんよ。
    あるべき管理の姿に対して合理的にそれを実現できるからマンションは
    最大の良さがある。
    君が行ってるのはたんに何もメンテしないだけの話で、それはお金がどうのこうのの
    問題にはならない。
    ただネグレクトなだけの人が、「俺の子供は手がかからないしお金もかからないー」なんて
    行ってるのと同じぐらい無意味でっせ。

  41. 6795 匿名さん

    >>6793
    それ全部戸建の話だね。しかも全部自分で対応しないといけない。
    マンションは基本的に隣人は空気。気に入った人だけが空気じゃなくなるだけ

  42. 6796 マンション検討中さん

    >>6793 匿名さん
    ここの人は基本マンション派
    あなたは戸建派ですね

  43. 6797 匿名さん

    マンションvs戸建は専用スレがあるので移動して下さい。

    購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602252/

  44. 6798 マンション検討中さん

    このマンションのスレって購入した2人が必死で書いているだけで、仕様見ても重要な所コストダウンされていて、そんなにいいマンションだと思わないけど。特に西向きの資産価値は全然ダメだよね。

  45. 6799 匿名さん

    >>6798 マンション検討中さん
    あとアンチ2人ね。

  46. 6800 マンション検討中さん

    色んな意味で住みづらいマンションだと思うから、どうしてもここが良いなら、1年以内で多数の中古が出回るので、それを狙うといいね。500万以上は下がるからね。

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸